2010年09月20日

ドルフィードリームシスター 博麗霊夢 ・ 霧雨魔理沙 (例大祭SP)

DSC_2914
ビックサイトで開催された東方オンリーイベント、例大祭SPのボークスブースで公開された
『ドルフィードリームシスター 博麗霊夢&霧雨魔理沙』
です。(東方DDS公式HP
東方Project Dollfie Dream(R)

ドルフィードリームでの難題点であった可動範囲を大幅に改良し、新たに設計された50cm級のドールボディ、ドルフィードリームシスター(以下DDS)。そのボディを採用した新しいドールの第一弾が東方Projectのメインキャラ博麗霊夢と霧雨魔理沙です。

ドールクラスタでは話題になっていますが、その時によく聞かれる言葉が
東方って知らないんだけど?
って事・・・。 よろしい!ならばこの機会にイチから説明しましょう!w

超簡単に言ってしまえば東方とは個人制作のシューティングゲームの事。そして巷で『東方』と騒がれているのはこのゲーム(1次創作)のキャラを同人誌にしたり(2次創作)、曲をアレンジしたり、コスプレした り、グッツ化したり、ニコニコ動画に色々なアレンジしてUPしたりして爆発的に広がって人気になった事を指しています。どれぐらい人気がスゴイかというと、東方オンリーイベン ト(春に開催される例大祭)でビッグサイト東館を全部使用してしまうぐらいスゴイです。もちろん1作品オンリーイベントとしては日本最大の規模です。
で、そのゲームの自機キャラとして登場するのが博麗霊夢霧雨魔理沙です。詳しい事はニコニコ動画で親切に説明してくれてる人がいるのでそちらを見てください。

東方って流行ってるけど一体何?



続きはコチラから>

他にも説明動画があるので紹介しておきます。
東方ってなんなんだぜ?前編




DSC_2861
DDS博麗霊夢
【博麗霊夢とは?】
東方シリーズ全作品で主役を張ってきた紅白の巫女。その力は幻想郷(東方の世界)でも最強クラス。博麗の巫女(霊夢本人)が居ないと幻想世界のバランスが崩れるらしいのだが本人は気にしていない(というよりも、判っていない様子)。性格は他者に無関心、辛らつ、現金と主人公としてはかなり冷めている。とはいえ、その無関心な性格が転じて、差別されないという理由で妖怪など色んな者に好かれている。一度動けば、ノリノリで自慢の直感を駆使し、相手が妖怪だろうと人間だろうと暴力的に解決する裁定者。神社の仕事は掃除することとお茶を飲むことだけなので賽銭が集まらないのが悩み。


DSC_2866
DDS霧雨魔理沙
【霧雨魔理沙とは?】
主人公にして脇役のキャラ。努力を怠けていながら幻想郷で一番強い博麗霊夢とは対照的に陰で努力しており人間離れした面子の中では最も普通の人間に近い存在。人間であるが妖怪退治に喜び勇んで出かけたりしている。喋り方の語尾に「〜だぜ」「〜か?」等をつける男口調が特徴。


っと長々と説明してきましたが、博麗霊夢は巫女で主人公。霧雨魔理沙は脇役で魔法使い!って程度に考えていたほうがいいかもw 興味が出てきたらニコニコ動画とか覗いてみてください。


DSC_2873
みんなが一番興味あるだろうヘッドの造形!2次創作物よりどっちかというと原作のZUN絵に近い丸っこいデザイン。カッコいい麗夢よりカワイイ麗夢を目指した感じですね。


DSC_2881
男口調の霧雨魔理沙はイメージとしてツリ目な感じですが、DDSでは優しい感じの魔理沙に仕上がってます。ただ、DDホワイトアルバムの例を見てもここからさらに改善する可能性があるので製品版ではこれより多少ツリ目になるかもですね。


DSC_2902
下から。
最後まで会場にいたので消灯した自然光状態を見ることが出来たのですが魔理沙のウィッグ色はDDフェイトの色にすごく似ていました。


DSC_2869
巫女服。もう、超有名な巫女服ですが、さすが専用に作成してきただけあって綺麗に作ってきてます。ただ、スカート部分がイメージより短い感じ。フィギュアや他の2次制作の造形をみるともうちょっと長くしてる感じがします。


DSC_2872
魔理沙の服。魔法使いだかメイドだかちょっと判断つかない作りですが、コチラもしっかりと再現。やっぱりスカートがイメージより短めです。


DSC_2681
巫女のたしなみ(?) 「御幣帛」(ごへいはく)
手ですがボークスの方に聞いてみた所、右手がもち手、左手がグーがデフォルトになるそうです。DD手との互換性もあるそうなので気になる方は自由に変えてみてくださいとの事。


DSC_2680
魔法使いのたしなみ魔法のホウキ。ホウキ部分が紙質なものでちょっとチープな気がしました。


DSC_2707
意外と見落としがちな靴(麗夢)
巫女なのに革靴なのはフィギュアでもデフォな設定w 靴下が巫女服みたいで可愛いです。


DSC_2899
コチラは魔理沙の靴。 靴下にやはり服とお揃いのリボン付き。


DSC_2896
気になるDDSボディの関節ですが、DDより結合部分をちょっと出す事により自由度を広げたようです。アゾンボディのようだ


DSC_2686
別売りの麗夢と魔理沙の小物集。これは一緒に購入するか迷うでしょうね。


DSC_2854
バストアップ


DSC_2860


DSC_2893
別角度から。


DSC_2887


DSC_2716
会場内での価格表。会場でも受注を受け付けていましたが、全額納付が前提でした(カード可)。会場購入のメリットは消費税が掛からない事。
見ている間も、そして一緒に居た方も何人か会場で予約されていました。ただ、みんな麗夢か魔理沙片方だけなんですよね・・・。


DSC_2608
実物展示はなかったけど単発ウィッグはコチラ。これはお迎えするなら絶対に買うでしょうw


DSC_2728
その他販促看板等の紹介。


DSC_2743


DSC_2794


以下、適当に貼っていきます。

DSC_2702


DSC_2699


DSC_2695


DSC_2687


DSC_2668

DSC_2671


DSC_2665

DSC_2674


DSC_2846

ボークスから来年の2月発売予定、完全受注生産の
『DDS博麗霊夢と霧雨魔理沙』でした。

毎回新作ドールはお顔の造形がどうなるかとっても気になるものですが、今回の東方の2人はなかなか良い造形かと思います。う〜むお迎えするかすっごく迷いますわぁ。予約開始は9月20日から10月24日までの約1ヶ月間!!じっくりたっぷりと悩んでいきたいと思います。

DDホワイトアルバムの例を見ても発売までの半年間、さらにここから改善してくる可能性も十分にあるから期待大ですな!

例大祭では東方のドールを見てすごい!そして値段を見て高い!っと言ってる方が結構居ましたが、ドールの値段に慣れてくるとこの価格が高いと思えなくなってくるから怖いわぁw 完全受注生産なので購入争いもないから安心してお迎えしてくださいなw


<おまけ>
ニコニコ動画の東方作品で有名なのを数点掲載しておきます。
Bad Apple!
東方のアレンジ曲に合わせて影絵風にしたもの。この作品の前に構成を書いて「だれかPV化してくれ」っと、不特定多数に依頼した人がいるのですが・・・それがとんでもなく適当w しかし出来上がった作品はものすごくスバラシイものになったので「鬼発注の神受注」と言われています。



チルノのパーフェクトさんすう教 フルに編集
IOSISという有名なアレンジサークルさんの曲をアニメPV化した作品。この曲をダンス化してそれが全国に飛び火した経緯もあります。もともとの作品は1番のみをアニメ化したものですが、ここではさらにアレンジされて途中手書きながらフルバージョンになったものを紹介します。



ってゐ!〜えいえんてゐVer〜PV風
原曲アレンジをさらに他の方がPV風にアレンジした作品。グリフォンの因幡てゐと優曇華院フィギュアががどうもしっくり来なくて購入しなかったのはこの作品のてゐとうどんげのイメージが強かったってのもあります。



コレ以外にも「えーりん!えーりん!」とか、「魔理沙は大変なものを盗んでいきました」とかありますがキリがないのでここらへんで・・・。


teaoevo at 10:00│Comments(0)TrackBack(0)この記事をクリップ!ドール関係 | 行ってきた

トラックバックURL

コメントする

名前
URL
 
  絵文字