(406) 405さんへ 詐欺サイトには要注意 2010/12/13 |
詐欺サイトなのにメールを送ってしまったのはまずいですねぇ。 しかも電話までするなんて。貴方の存在を詐欺野郎に教えちゃっただけです。 向こうはラッキーでしょうねぇ。新しいカモが増えた事になりますから。 まずは良く落ち着いて行動する事です。
多分IPアドレスなどが表示されて個人情報がばれたと思って焦ったんでしょうが これ通常ブラウザがはき出す変数なので特に気にする必要はありません。 インターネットプロバイダ、使用しているブラウザなどが表示されただけです。 とにかく冷静に行動してください。
試しにこのサイトにアクセスしてみて下さい。
http://packetmonster.com/env.php 環境変数チェック
普段どこかのサイトにアクセスするだけで(もちろんここもそうです)貴方の使用している ブラウザはこれだけの情報をはき出しているんです。これは全く普通の事なのですが 詐欺野郎達は人の無知につけ込んでこの情報を表示するページを作りお前の個人データは全て貰ったぞ!もう逃げられないぞ!と脅しているだけです。インターネットプロバイダが ばれても何も気にすることはありません。プロバイダ側は裁判所からの捜査令状でも無い 限り貴方の個人情報を開示する事は絶対にありません。
次に >定期的に表示される請求画面はなんとか消したのですが、このまま無視して大丈夫なんでしょうか?
ですがこれは拡張子がhtaのHTMLアプリケーションというものでWindows標準でサポート されているものです。 あなたがこのサイトにアクセスする時にバスター君やノートン先生が何か警告しません でしたか? サイトにアクセスした時に何かダウンロードしませんでしたか?その時にWindows君は 何か警告してくれたはずです。なんとかなんとか.hta 発行元 不明な発行元 種類 HTMLアプリケーション ダウンロードしますか? などとWindows君は貴方に親切に 警告してくれたはずです。あなたはせっかくの警告を無視して突撃したんですよ。 そしてその怪しいファイルを貴方は実行してしまったのですよ。実行する時にも windows君は警告してくれたはずですよ。 その結果請求画面がたびたび表示されるようになりました。貴方がダウンロードしなければ、 実行しなければ起きなかった問題なんですよ。自業自得です。
動画ファイルなどと思いダウンロードしたのでしょうが(向こうの手口です) 動画ファイルの拡張子がhtaであるわけがありません。俗にワンクリウェアという物をダウンロードし貴方は実行したのです。 動画ファイルの拡張子はwmv、avi、mpgなどです。もう少し勉強してからエロサイト巡りをして下さい。 理論武装しないでエロサイト巡りをするって事はこれがこの件が解決しても 何度でも同じ罠に引っかかりますよ。windowsのセキュリティーパッチは全てあて セキュリティーソフトを入れてブラウザはエロ用にはIEはやめてFirefoxやOperaなど Microsoft純正のものは避けて使いましょう。敵は主にIE使いを狙いに定めています。 私の場合Windows Update以外はIEは使用しません。ソフトウェアベンダーを100% 信用してはいけません。特にMicrosoftとAppleは。
エロいファイルを見たいのは男なら当然です。勿論私も見ます。しかしこのような 罠に引っかかる事もありますから無料サイト探検は自分のPCスキルを上げてからに しましょう。ここの管理人さんが勧めてくれている有料サイトを見る様にしたらいいのでは? 勿論有料サイトにだって罠は潜んでいます。退会できなくなったりカード不正利用されたり 色々です。このサイト推奨のDTI系列のサイトならまず安心です。退会フォームはきちんと 用意されていますし日本語でのサポートもOKです。
もし有料サイトでトラブったらここなどを http://www.web110.com/ web110番というサイトです。登録制でID、パスワードを発行してもらう必要がありますが 有料サイト関係のトラブルには比較的強いです。(登録だけなら無料)
有料ですが退会できなくなったサイトなどに対して英文メールを作成してくれるような事も やっているようです。
請求画面を消す方法ですが・・・良くあちらこちらのサイトでアドバイスされている システムの復元は使わないで下さい。(これ大変重要)
復元ポイントの時点まで貴方のPCの状態は戻りますからセキュリティーパッチなどは 当て直しになります。セキュリティーソフトの定義ファイルが破壊されるかもしれません。 アプリケーションもインストールし直しになるかもしれません。最悪Windowsが起動できなく なります。 貴方がどんな種類のhtaアプリをダウンロードしたのか、また貴方の環境が全く書かれてい ませんのでこれ以上アドバイスは不可能です。
ここで相談すると良いでしょう。
http://www.yumenara.com/
夢ならというサイトです。ここの助け合い掲示板で相談してみて下さい。 かなり厳しい掲示板ですが貴方が私のアドバイス通りにすれば必ず解決できるでしょう。
まず他の方が相談しているスレッドをいくつか読んで相談の仕方を把握して下さい。
(これは掲示板利用にあたっての基本的マナーです。言葉は悪いですが2chでよく 半年ROMってろって言われる人がいますがある意味掲示板利用についての本質です。掲示板 毎に色々ルールやマナーが存在しているのです。)
読めばわかると思いますが一つの相談に対して一つのスレッドという形式ですので 誰か同じ様な質問している人がいてもそのスレッドにつなげて書き込まず新しいスレッドを 立てましょう。その際スレッド名も”助けて下さい”とか”困っています”とかあまり 具体的では無い名前はやめましょう。的確に何に対して困っているのかどんなアドバイスが 欲しいのか回答してくれる方々にわるような名前にしましょう。
そしてこの掲示板独自の貴方のPC環境を書き入れるフォームがどれかのスレッドに ありますからそのフォームをコピペして、他の方の書き込みを参考にしながら 包み隠さず全て記入して下さい。また貴方が行った事も正直に書いて下さい。 誤魔化したり、嘘の申告をすると誰も相談にのってくれませんし解決方法も見つかりませ ん。(非常に重要なポイントです。)
解決後、最後にきつーいお説教があると思いますが貴方の為を思ってみなさんが貴重な時間 を割いて解決に協力して下さっているのですからありがたいお言葉と思って謹聴しましょう。
ご参考までに詐欺サイトの情報はここあたりを定期的にチェックしておくと良いでしょう。
http://bbsee.info/nekoou/list/ ワンクリウエアの一覧です。
ここにワンクリウェアをダウンロードさせる詐欺サイトが画面付きで紹介されています。 勿論ワンクリウェアは置いてありませんのでご安心を。 もしIEをどうしても使いたいならばこのサイトから詐欺サイトのURLをツール=>インターネット オプションを開きセキュリティータブにある制限付きサイトに登録して下さい。その後は ワンクリウェアをダウンロードさせられる事はなくなるでしょう。
勿論、今の問題を解決した後ですよ。今やっても全く意味がありませんので。  |
(405) 誤って入会してしまいました @ 2010/11/09 |
adult peace というサイトに誤って入会してしまいました。 Q&Aは確認しました。
無料サンプルが見られると思い、「20歳以上ですか」という質問と「業務用パソコンではないですか」という質問に「はい」とチェックしたところ、「入会されましたので、3日以内に料金70000円をお振り込みください」といわれました。
あせって、メールで問い合わせてしまいました。また、まともな返信が変えてこなかったので、携帯から電話までしてしまいました。
しかも電話の時、「会員登録したのは弟で、19歳です。私は22歳です。」と嘘をついてしました。実際は、会員登録をしたのは、私で21歳です。 大変愚かな行為だったととても後悔しています。
定期的に表示される請求画面はなんとか消したのですが、このまま無視して大丈夫なんでしょうか? 不安でたまりません。お返事お願いいたします。 |
(404) ADULT COLLECTION 名無しさん 2010/10/24 |
アダルトコレクションのこの登録は詐欺ですか?
あなたの年齢は20歳以上で、業務上で使用しているパソコンではありません。(選択してください)
はい いいえ
当サイト利用規約に同意し、動画ダウンロードページへ進む。(選択してください)
はい いいえ
3.上記内容に間違いないですか?
はい いいえ
これが2回続くだけですね。
このサイドのURLです→http://www.silver-movies.net/index3.php |
(403) 名無しさん 2010/08/29 |
無料動画アダルトを見ようとしたれら、法人・個人が表示され個人をクリックして いますぐ見るをクリックしたら入会完了しましたので5万円お3日以内に送金してください の表示されました、また、契約内容を確認しパスワードを書き込み表示がパソコン画面に 1分ごとに表示されるようになりましたので表示を拒否したいのですがどのようにしたら よろしいですか |
(402) 教えてください ゆき 2010/08/23 |
アダルトサイトへ間違えて子供がクリックしました。支払期限がカウントダウンされ定期的に登録されたので三日以内に振り込めとの画面が表示されて困っています。消す方法とクーリングオフ等の方法を教えてください。 パソコンは7です。 |
(401) 名無しさん 2010/07/16 |
確認ボタンがありますが確認した方が良いですか。 |
(400) 入会手続きが完了しています 名無しさん 2010/07/16 |
定期的に画面に出てきます。 お支払い期限がカウントされています。 |
(399) 396〜398の方 名有り 2010/07/07 |
もう支払い期日を越えてるけど誰か来ました? 請求書とか届きました? 銀行振込み以外受け付けなかったり、3日以内に払え とか「18歳以上」→『登録完了』は全て1クリック詐欺の手口。 登録完了の時は、さぞかし派手なページ構成だったでしょう? 視覚心理を悪用してます。 第一、クリーンオフ出来なかったり「18歳以上」の後に「¥・・・・となります」が明示されないのは変じゃないですか! そんな電子商取引は見たことありません。 4.本サービスは東京都公安委員会 云々とありますが、これが一番信用出来ません。 だって、自ら悪質なワンクリック詐欺です。とは言わないでしょう?
ただ、加藤さんの場合はどういう経緯で入っちゃったのかが分らないので1クリ詐欺かどうかの判別が難しいです。(まぁ案内板を無限リピートさせてるだけで充分詐欺と言えるでしょう) 何れも放っておいて構いません。で、2度とそのサイトに入ってはいけません。 ついでに書くと OS(xpとか7)とかケータイの個体番号が知られられたからといって、うろたえる事もありません。 個人情報を入力してなければ、あなた方を特定するのは無理です。 PCならメール、ケータイの場合は、絶対電話してはいけません。 186発信でないと掛からないなどと称して、電話番号を知ろうとしています。
そもそも 危ない・如何わしいサイトには近づかない事です。 見極める「眼」を養いましょう・・・中には本物の登録性サイトもありますから。(その場合はクレジットカードの種類などが表示されるのが殆どです) |
(398) 加藤久夫 2010/07/04 |
間違ってアダルトサイト入会に入ってしまいました。案内板を消すにはどうしたらよいのでしょうか。 |
(397) 名無しさん 2010/06/16 |
18以上ですか?と利用規約に同意しますか?をはいにしてはいったら、会員登録されました。個人情報などは記入してないです。入会したことと同時に料金が発生しています。と出てきました。支払方法をみたらなんと58000円(キャンペーン価額)を三日以内に払ってくださいなどとでてきました。しかもシャットダウンしてもご入会ありがとうございましたんウィンドウが消えなくて困っています。規約をみたら 4.本サービスは東京都公安委員会より映像送信型性風俗特殊営業届出確認書を発行していただいております。 悪質なワンクリック詐欺や違法サイトとは全く無関係ですので安心してご利用ください。とも出ています・・・。 Q&Aも見たんですが不安です。助けてください。ちなみにこううゆうところです http://special-tube.com/confilm1.php?b=503&v=a1 |
(396) 名無しさん 2010/06/16 |
18以上ですかとかははいにしてはいったら、会員登録されました。入会したことと同時に料金が発生しています。と出てきました。支払方法をみたらなんと58000円(キャンペーン価額)を三日以内に払ってくださいなどとでてきました。しかもシャットダウンしても請求のウィンドウが消えなくて困っています。規約をみたら 4.本サービスは東京都公安委員会より映像送信型性風俗特殊営業届出確認書を発行していただいております。 悪質なワンクリック詐欺や違法サイトとは全く無関係ですので安心してご利用ください。とも出ています・・・。 Q&Aも見たんですが不安です。助けてください。 |
(395) ご返事、ありがとうございます! 蓮田次郎 2010/05/11 |
基本的に個人情報は何も記入していませんから安心しました。 パソコンの世界は見えない情報の部分があるのでその仕組みが分からないため、今回のような場合は苦慮します。 分かり易い解説ありがとうございました。 |
(394) 管理人 2010/05/10 |
契約内容(=料金がかかること)が明確でない確認画面が何回出てきても、意味ないです。 回数は関係ないです。 住所や氏名を入力していないなら、ワンクリック詐欺=契約は成立していないと考えていいと思います。 その場合は、無視でいいです。相手は貴方に料金を請求する方法がありませんし。 |
(393) 会員登録されました 蓮田次郎 2010/05/08 |
踏み込んでしまいました。「会員登録されました」でハッと気がつきました。 Q&Aは詳細に読ませて頂きました。多分、契約は成立しない、と認識させて頂きましたが、ご意見頂きたいのは今回は初めに「パスコード(記載されているもの)」と年齢を記入してサンプルに入りました。すぐに又、同じような「パスコード」と年齢の画面で出て、面倒だなと思いつつ番号を入れたら「会員登録されました」となりました。確かにそんな事書いてあった気はしますが目がちょっと眩んでいたのですね。 お訪ねしたいのは相手が2度目の確認をしているにも関わらず、(分かりにくかったけど)記入してしまったこちらが悪いのでしょうか。 もうとう会員などになる気はありません。 反省はしています。宜敷くアドバイスお願いします。 |
(392) 本当にありがとうございます!!! 小学生 2010/04/01 |
ありがとうございます。命の恩人です。安心できました。このことはお父さんに一応話しておきました。何回も書き込んですみませんでした。お世話になりました。 |
(391) 管理人 2010/04/01 |
いや、小学生さんがひっかかったのは「ワンクリック詐欺」というやつで、一種の詐欺なのです。 相手はまともな大人ではありません。自分から連絡する必要はありません。 自分から連絡すると話がややこしくなるので、連絡しない方がいいです。 相手から連絡が来ると親にばれるから先に連絡したいということなんだろうけど、 相手から連絡が来ることは、たぶんありません。なにもしないで放っておくのが一番いいのです。 分かりましたか? |
(390) ありがとうございます。 小学生 2010/03/31 |
ありがとうございます。ふつうにお問い合わせでメールアドレスと本名書いて、主張すればいいんですかね?。親にはまだいってないんです。先にこっちから連絡したほうがいいですよね。 |
(389) 管理人 2010/03/31 |
「僕は小学生です。適当にクリックしただけです。意味が分かりません。」 というのは、電話かなにかでお金を払えと言われたら主張すればいいです。 でも、業者から電話やメールで連絡が来る可能性はほとんどゼロです。 特に何もしなくても、放っておけばいいです。 |
(388) すみません 小学生 2010/03/31 |
何度も書き込んですみません。あの、「僕は小学生です。適当にクリックしただけで意味が分かりません。」とどうやって主張すればいいのですかね?。教えてください。 ふつうにお問い合わせでメールアドレスと本名書いて、主張すればいいんですかね? 請求が4月二日までなんです。お願いします。助けてください。 僕は懲りました。PC自体。すごく反省しております。 |