鉄ヲタ法華講員の独り言。

 元顕正会員のブログです。趣味の鉄道話も含めた徒然路線で参ります。

実は今日で……。

2010-08-29 20:13:46 | Weblog
 ブログ開設600日目だったりする!顕正会時代から立ち上げたブログ、1度は閉鎖に追い込まれたものの、よくここまでやってこれたと思うものである。法華講員からは集中砲火を浴び、顕正会からも迫撃砲を受け、にっちもさっちもどうにもブルドッグ状態になったこともある。まあ、おかげで、どこの法華講に所属するべきか、どこの講中は避けるべきかの目安にはなったわけだが。ブロガー講員の皆さん、一個人のブログに集中砲火するのやめよーねー(←被害体験済)。あからさまに宗門を個人的にも誹謗しているなら、まあ話は別だけど。(私は少なくとも、『浅井会長はこう言っていた』『直属の上長はこう言っていた』『どこぞで別の顕正会員がこう言っていた』くらいしか書いてないぞ!)巌虎氏も呆れるわけだ……。
 まあ、それはさておき、こうして600日を迎えるに当たり、私のブログが少しずつ知られるようになったのは素直に喜びたい。少なくとも、このブログの影響を受けた人がいるようで、それが仏種が実を結ぶ結果となれば万々歳である。私は顕正会の時から、ブログは現代の辻説法だと思っている。だが、このような前衛的な手段を顕正会が喜ばなかったのが非常に残念だ。
 私の所属寺院はブロガー(継続、中止、休止も含む)が多く、それだけ指導教師たる御住職様も公認であるわけである。読むだけで日蓮正宗に帰依したくなるような、そんなブログを書きたい。とはいえ、オチを付けると、法まで落ちちゃうのが難点なんだよなぁ……。保守的な講員は、ちょっとでも落とすとすぐ噛みつくもんでねぇ……。以上、思想は保守派、信心は革新派のユタでした。
コメント (8) | トラックバック (0) | この記事についてブログを書く | Messenger  Twitter mixiチェック | goo

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます (まう)
2010-08-29 23:24:42
はじめまして、まうと申します。ブログ開設600日目、おめでとうございます。少し前にあっつぁさんのブログに出会いそこからユタさんのブログにも出会う事が出来、日に日にメタボ教が邪教である事がわかってきて、メタボ教を信じて来ただけにはじめは、物凄く心の葛藤がありました。でもマインドコントロールがとけてきて目が覚めました。そして活動をやめるに至りました。ありがとうございました。これからもブログ楽しみしています。明日は、御登山されるのですね。気をつけて行って来て下さいませ。
まうさんへ。 (ユタ)
2010-08-30 06:04:41
おはようございます。コメントありがとうございます。洗脳が解けて、まずは第一関門を突破できたようですね。しかし、顕正会を辞めただけでは罪障が消えることはありません。それだけは忘れないでください。では、どうすればいいのか?……あっつぁブログをご覧になっておられるのなら、言わなくても分かりますよね。よろしくお願い致します。
補足です (トチロ〜)
2010-08-30 10:51:05
まうさんへ


ユタさんの紹介者のトチロ〜です。

ユタさんも良い事を言っておられますが、分かりやすく補足を・・・。


顕正会の活動を止めたということは毒薬の服用を止めたということです。


その後は毒薬で壊した体を良薬で治さなくてはなりません。


その名医は日蓮正宗の寺院の御住職です。


一日も早く完治されて素晴らしい人生を楽しまれて下さいね。


ありがとうございます。 (まう)
2010-08-30 18:57:22
ユタさんトチロ〜さん、ありがとうございます。毒薬の服用をやめたら良薬で治すのですね。毒薬が強すぎて服用をやめても後遺症が残ってしまい一歩踏み出すまで時間がかかりそうです。でも一日も早く名医さんの所に行けるように頑張ります。
只今、大宮駅 (ユタ)
2010-08-30 19:18:27
御登山、無事終了しました。あとは大宮駅からバスに乗るだけです。
まうさん、その意気ですよ。我々は、いつでも相談に乗ります。
頑張って下さいね (トチロ〜)
2010-08-30 20:41:36
仏様の御眼から見れば、私たちは多かれ少なかれ皆さん心の病を持っているのではないでしょうか。

しかしながら、そのような不幸な人々を救う為に仏様は法を説かれたのです。

そして私たちは自らの病を治すと共に、他の方が立ち直る為の仏様のお手伝いをさせて頂いております。

いつでもお気軽にご相談ください。

(^^)



涙が・・・ (まう)
2010-08-30 21:44:27
ユタさん、御登山終えられてお帰りなさいませ。御登山のお話し楽しみにしています。
トチロ〜さん(初めてでしたのに御挨拶もせず書き込みをしてしまい大変失礼致しました。)仏様は、不幸な人を救う為に仏法を説かれたのですね。改めて大慈悲を感じます。
そしてユタさんトチロ〜さんのお言葉が温かくて胸に痛いくらい響いてきて涙があふれてきます。頑張ります。
Unknown (とも)
2010-08-31 01:30:18
 おめでとうございます。僕も負けないようにブログの更新を挑戦していきます。まずは、百日目指して。。。

コメントを投稿

 ※ 
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。
※文字化け等の原因になりますので、顔文字の利用はお控えください。
下記数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。この数字を読み取っていただくことで自動化されたプログラムによる投稿でないことを確認させていただいております。
数字4桁

トラックバック

この記事のトラックバック  Ping-URL