もう8時か、
2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50 [PR]FLASHゲームコミュニティー「モゲラ」[PR]  

日本最古の将棋盤が出土、15世紀中ごろか 島根・高浜遺跡 [12/22]

1 :菜めし田楽φ ★:2010/12/22(水) 19:27:28 ID:???0
日本最古の将棋盤が出土=15世紀中ごろか−島根・高浜遺跡


 島根県教育委員会は22日、15世紀中ごろから16世紀初頭に作られた将棋盤の
一部が、出雲市の高浜遺跡で発掘されたと発表した。日本最古といい、県教委は
「将棋の歴史を考える上で貴重な発見」としている。

 県教委によると、発見された将棋盤の一部は2枚あり、いずれも長さ約38センチ、
厚さ約1センチ。杉材で作られ、赤外線で升目も確認された。

 炭素の量から年代を特定する「AMS年代測定法」で調べた結果、15世紀半ばの
杉材と判明。同じ場所から発掘された木簡に「永正三年(1506年)」と記載があり、
県教委は15世紀半ばから16世紀初頭に作られたとしている。(2010/12/22-19:06)

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2010122200860

2 :Ψ:2010/12/22(水) 19:29:28 ID:Hn7D46Hu0
ttp://img.news.goo.ne.jp/picture/kyodo/PN2010122201000682.-.-.CI0003.jpg
http://news.goo.ne.jp/article/kyodo/entertainment/CO2010122201000565.html
こういうのは写真が重要だというのに、なぜ載せないんだろう


3 :Ψ:2010/12/22(水) 19:45:28 ID:fmpAU3Pd0
正倉院には碁盤かなんかなかったっけ?(^o^)

4 :Ψ:2010/12/22(水) 19:53:19 ID:QQMfU5Vr0
朝鮮が起源

5 :Ψ:2010/12/22(水) 20:06:52 ID:PML/PcyG0
>>3
囲碁好きな天皇がいたからか

蒔絵碁盤

6 :Ψ:2010/12/22(水) 20:21:35 ID:Gc6zzlEt0
>>2

知的財産権でもめるのがいやだからだろ。


7 :Ψ:2010/12/22(水) 23:03:19 ID:IzZ75AkS0
やっぱり囲碁より将棋のほうがおもしろいな

2 KB [ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]

新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :


read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)