追跡!AtoZ ~いま一番知りたいテーマを追う!超リアルドキュメント
【第38回】 2010年4月16日
著者・コラム紹介バックナンバー
NHK「追跡!AtoZ」取材班

「国民の知る権利」をないがしろにした官僚体質。
ついに国も認めた「日米密約問題」の真相を追う
――民主主義の基礎は、まず「情報公開」から

previous page
2
nextpage

 「公開しないということによって、自分たちが何をやってきたか知ることができず、教訓が読み取れない。教訓がなければ、次の行動でまた同じ過ちを繰り返してしまう」

 一方、国は、

「文書は発見できなかった」
「一般論として、交渉途中の文書は廃棄することがある」

と主張した。

文書を封印させた
官僚の体質

 原告側にもう1人、密約の文書を公開すべきだという証言者が現れた。アメリカの密約文書にサインをした日本側の責任者・元外務省アメリカ局長の吉野文六さん。吉野さんは、密約が問題になった38年前、国会の答弁で密約の存在を否定した。しかし、アメリカで密約の文書が次々と見つかる中、吉野さんはこれ以上密約を隠してはおけないと思い直したという。

 原告側の依頼に応じて法廷に立ち、こう証言した。

「アメリカの文書にサインをしたのは私です」
「日本側にもこの文書はあったはずです」

 なぜ当時、情報を公開できなかったのか? 吉野さんは、官僚の体質に原因があったと語った。

「外務省で育った奴が、本来持っている習性に従ったわけですよ。つまり隠せと。正直なことを言ったらクビになったでしょう」

 一方、国はこの証言に真っ向から反論。

 「吉野氏の証言は、推測による供述にとどまり、重要文書として現在まで保管されていることをうかがわせるような具体的な供述は一切していない」

 判決は、原告側の全面勝訴。密約の存在を認めた上で、国が「密約文書がない」として開示しなかった処分を取り消し、公開を命じる判決が下された。我部教授が発見したアメリカ側の密約文書、そして、日本にも密約文書があるはず、とした吉野さんの証言が原告の訴えを認める決め手となった。

 国は文書を廃棄したことをきちんと説明できなければ、文書を保有していると見なされることになる。この判決に国は、

 「徹底的な調査をおこなったことが反映されていない」

として控訴する姿勢を見せている。

 40年前から密約問題を取材してきた原告で作家の澤地久枝さんは、判決をこう見た。

「外交交渉のさなかでは、秘密も必要であろうけれども、一定年数が経ったときに、こういうやりとりがあってこうなった、ということを歴史に対してきちんと証言を残す義務が国側にあると思うのです。この国では、それがなされなかった。そういう大きな戦後の歴史の中の一部ですね、今回私たちが争ったのは。でもそこで敗れ去っていたら、本当に闇から闇でしたから。良かったなと思いますね」

previous page
2
nextpage
上枠
下枠
ダイヤモンド・オンライン 関連記事
underline
昨日のランキング
直近1時間のランキング
プレー曜日
プレー料金
円~
エリア

【日本を再び元気に!】
ビジネスを創造し、実現してゆくトップラン
ナーたちへ。特設サイトオープン
【「ドラッカー塾」へようこそ】
第8期「トップマネジメントコース」
無料説明会申し込み受付中!

おすすめの本
おすすめの本
男女の「謎」に最新科学で挑む! 『だから、男と女はすれ違う』

NHKスペシャル『シリーズ 女と男』を単行本化!
最新科学によって、すれ違う男女の「謎」に迫る。女は本当に地図が読めないのか? なぜ男は「見た目」を重視するのか? なぜ「離婚のピーク」は結婚4年目なのか? 等、男女の人間関係を中心に、共に歩んでいくための「知恵」を探っていく。1500円(税込)


話題の記事

週刊ダイヤモンド

特大号・特別定価号を含め、1年間(50冊)市価概算34,500円が、定期購読サービスをご利用いただくと25,000円(送料込み)。9,500円、約14冊分お得です。さらに3年購読なら最大45%OFF。

ハーバード・ビジネス・レビュー

詳しくはこちら

1冊2,000円が、通常3年購読で1,333円(送料込み)。割引率約33%、およそ12冊分もお得です。
特集によっては、品切れも発生します。定期購読なら買い逃しがありません。

ZAi

詳しくはこちら

年間12冊を定期購読すると、市販価格8,400円が7,150円(税・送料込み)でお得です。お近くに書店がない場合、または売り切れ等による買い逃しがなく、発売日にお手元へ送料無料でお届けします。
※別冊・臨時増刊号は含みません。

Diamond money!

詳しくはこちら

3月・6月・9月・12月の1日発売(季刊)。1年購読(4冊)すると、市販価格 3,920円→3,200円(税・送料込)で、20%の割引!
※別冊・臨時増刊号は含みません。

Keyword
Information

NHK「追跡!AtoZ」取材班

毎回、担当ディレクターが取材内容をもとに執筆、番組内容を再現。
記事の後半では、元社会部記者で「週刊こどもニュース」のお父さん役も務めた番組キャスターの鎌田靖解説委員が、「キャスター日記」として取材を振り返りながら総括する。
◎番組ホームページは、こちら


追跡!AtoZ ~いま一番知りたいテーマを追う!超リアルドキュメント

政治から犯罪、社会問題まで、読者がいま一番知りたい話題を徹底追跡。その背景に迫ることで、時代を読み解いていく。NHKで放送中の同名ドキュメンタリー番組をウェブ用に再構成してお届けします。

「追跡!AtoZ ~いま一番知りたいテーマを追う!超リアルドキュメント」

⇒バックナンバー一覧