So-net無料ブログ作成
検索選択

「ホームから突き落とされ、警察官重傷 容疑の2人逮捕」 これが事実なら、殺人未遂になる可能性が高いようだ。

「ホームから突き落とされ、警察官重傷 容疑の2人逮捕」という記事があった。

「2人は、下り快速電車で乗り合わせた警部補に、話し声の大きさを注意されてトラブルになり、御茶ノ水駅で警部補を引きずりおろした。」

これが事実なら、殺人未遂になる可能性が高いようだ。

ただ、警察官は自殺の機会をうかがっているふしがあるので、「もみ合っているうちに(男性が)勝手に落ちた」という可能性も、全くないわけではないだろう。

ま、会社員に対する注意の仕方が、日本人や白人・黒人に対する注意の仕方と同じなら良いが、いきなりおまわりさん(警察官)が「うるさい!」と切れたとするなら、情状酌量の余地があるかもしれない。

ま、おまわりさん(警察官)は、身分を証明するモノ(警察手帳)がないときは、高飛車な言い方をして、喧嘩にならないようにすべきだろう。

民間人同士で、おまわりさん(警察官)のような言い方をすれば、注意でなくて、喧嘩を売っていると思われかねない。もし、電車内で大声で叫び違法な行為があったとするのなら(違法な行為がなければやはり喧嘩を売っていると思われても仕方ないだろう…)、おまわりさん(警察官)であっても職務中でないのならば、110番すべきであろう。

「ホームから突き落とされ、警察官重傷 容疑の2人逮捕 2007年12月23日18時49分 警視庁は、いずれも中国籍の会社役員李志(41)=東京都調布市調布ケ丘3丁目=と会社員金権(31)=同国分寺市富士本1丁目=の両容疑者を殺人未遂の疑いで現行犯逮捕したと23日、発表した。 神田署の調べでは、2人は22日午後11時20分ごろ、JR御茶ノ水駅(東京都千代田区神田駿河台2丁目)2番線ホームの中ほどで、警視庁通信指令本部に所属する男性警部補(49)を線路上に突き落とした疑い。警部補は、進入してきた千葉発御茶ノ水行きの普通電車にはねられ、右太ももや頭部に重傷を負った。 2人は「もみ合っているうちに(男性が)勝手に落ちた」と容疑を否認しているという。 2人は、下り快速電車で乗り合わせた警部補に、話し声の大きさを注意されてトラブルになり、御茶ノ水駅で警部補を引きずりおろした。同署は、ホームでもみ合っているうちに、警部補を線路上に突き落としたとみている。」http://www.asahi.com/national/update/1223/TKY200712230125.html


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この記事のトラックバックURL:
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

関連リンク