洗濯機すべて クチコミ掲示板

ホーム > 家電 > 洗濯機 > すべて

クチコミ掲示板 > 家電 > 洗濯機 > すべて

洗濯機 のクチコミ掲示板

(74565件)
RSS

このページのスレッド一覧(全16753スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問レポート(良)レポート(悪)特価情報その他
質問の絞込み(最新1ヶ月)
未返信の質問
6
未解決の質問
33
解決済の質問
25



ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > シャープ > Ag+イオンコート ES-TG73

購入して1年未満で3回修理になりました。
1度目は半年目、モーターにホコリが着いてとの事でモーター交換。
2度目は内部の空気口のホースが半分に切れて交換。
3度目も1回目と同じ症状です。
コールセンターでも修理担当の方も「ちゃんとお掃除していますか?」と言われますが
2つのフィルターを毎回水洗いして、割り箸に綿をつけた物で細かい部分まで掃除してます。
洗濯乾燥機ってこんなに手がかかるんですか?
何台も洗濯乾燥機使ってましたが始めてです。

保証も1年で切れるので、このまま使って
年に2度もモーター変えられたら困ります・・・

コールセンターの方に聞いたら
「保障が切れた後の修理金額は次回壊れてから相談になります」と言われました。

洗濯機くらいでメーカーによって商品に差があると思ってなかったので
急に洗濯機が壊れてシャープが安かったので買いました。

もう2度とシャープの洗濯機は購入したくないです。

2010/12/22 12:37 [12403227]

ナイスクチコミ!0


>もう2度とシャープの洗濯機は購入したくないです。

次回購入機を選んでおいたほうが良いかも。

2010/12/22 12:41 [12403245]

ナイスクチコミ!0


のりぞぉーさん
ありがとうございます。

新しい洗濯機。。。少し探してみました!
でも、色々なメーカーのクチコミ見ると不安になります(´A`)

2010/12/22 14:40 [12403630]

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > パナソニック > NA-VX7000L-W [クリスタルホワイト]

これから購入を検討します。
家電量販での購入を重視してます。
価格情報あればください。
よろしくお願いします!

2010/12/22 04:43 [12402213]

ナイスクチコミ!0


ぺしですはんせんさんこんにちわ

洗濯乾燥機は、価格より長期保障優先で検討される事を
お勧めします。

超便利な機械ですが、洗濯乾燥機は、どのメーカーも
故障率が高めの様子です。

価格情報でなくて、すみません。

2010/12/22 11:28 [12402983]

ナイスクチコミ!0


ご返答ありがとうございます!

家電量販で5年は保証をつけるつもりです。

そうですか、メーカー間であまり故障差はないのですか・・・

この機種が人気なので、どこが優れているのでしょうか?

勉強不足ですみません。

継続して、価格情報もお願いできればと思います!

2010/12/22 11:31 [12402993]

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > ナショナル > Lab NA-V80

スレ主 鴨川散策人さん 

●いわれてみれば。。。
みなさんこんにちは、私もこの洗濯機には悩まされてました。
2〜3年前くらいから急に振動や音が大きくなった気がしたとは思ったのですが、人生で初めて買った洗濯機なのでそういうものなのかなとおもっていました。

でもそのときに振動(遠心力?!)で緑色のフィルターカセットが脱落して、高速回転するドラムに接触し破損し、異常停止しました。今思えばその時点ですでに問題があったわけですね。

洗浄力についても、確かに白くならないのは薄々気になっていましたが、となりに縦型の洗濯機を並べて使用しているわけでもないので、すぐには気づきませんでした。



●異常音の発生、そして信じられないサービス作業員の対応。。。
数日前から急に、洗濯と乾燥のときにモーターから異常音が聞こえるようになりサービスに来てもらいましたが、モーター関係を取り替える必要があるが相当な金額が掛かるとのこと。
私がそれを全部オーバーホールしたら洗浄力は100%に戻るんですか?
と問いただすと、【洗濯機本体の構造の話だからそれは無理です】とのこと

今までの話をしても要領を得ず、そのときスタッフが言った言葉が決定的な欠陥を表していました。

『洗浄力は水の量に比例します。ドラム式は水の量が少ないですからどうしても、、、。』

これにはもう身震いするくらいの怒りを覚えました。

であれば販売時点で説明すべきです。
【水の量は少なくてエコです。その代償として洗浄力は数十パーセント落ちますがよろしいですか?】
もちろん購入時点でこの説明はあるわけはありませんでした。

松下もその時点では想定できていない欠陥であったのであろうと思います。
初めてのナナメドラムですからその欠陥が数年たってから出てくるのも仕方ないと思います。
しかしその対応がどうしても納得できません。



●クレームについての対応。。。
金曜の夜にサービスがいてそのとき【土日は休みなので月曜に事業部に連絡します】といっていました。
普通のクレーム処理なら、まずは月曜に電話してきて時間が掛かりそうなら、少しお時間くださいっていうべきですが、まったく連絡が来ません。

こちらから夜にわざわざサービス作業員に直接ケータイで連絡してどうなっているのか?確認したところ
【6年お使いいただいてますので、交換というのは難しいと思います。】とのこと。

つまりある程度の結論は出ているにもかかわらず連絡をよこさない、信じられないクレーム処理の悪さです。

当然納得できないので、いつ正式な連絡がいただけるのかを確認したら、【水曜日までにはご連絡します】とのこと。

明日の連絡を待ってみたいと思いますが根本的におかしいところがあります。



【6年使いいただいてますので】というところです。


何回もモデルチェンジで修正されてきた、成熟した洗濯機がまったくの正常な使い方で使っていたのなら欠陥何がしではなく消耗なのかもしれません。やむをえないと思います。

しかし、潜在的な欠陥が顕在化したのが「たまたま6年後であった」だけの話です。
絶対的な6年という期間だけで、そもそも話の論点がずれています。瑕疵を棚上げする最低の会社です。


一人の消費者が天下のパナソニック相手にどれだけのことができるかはわかりません。
しかし皆さんのように毅然と対応してらっしゃるのをみて勇気付けられています。
また、続報は報告させていただきます。

2010/12/21 20:52 [12400481]

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > パナソニック > NA-FS80H2

スレ主 にこくんさん 

この機種をご使用の方に質問です。
メーカーの方が点検にくることになってますが、その前に、他の方はどうなのか
知りたいので、よろしくお願いいたします。

本日、届いて、何回か使用してみたのですが、異音と振動音が気になってます。
洗濯機は水平になってますし、洗濯機パンに置いてます。

異音は、「洗い」や「ためすすぎ」の時、水が少し溜まってから、
槽が動いてる音とは別にクゥ..クゥ..っと変な音がします。
その動作のときは必ずなのですごく気になります。

振動音は、すすぎの振動と音が脱水時よりも大きく、
本体が大きく揺れ、サイドについてる風呂水ホースがカタカタ鳴るほど揺れます。
滝すすぎと節水すすぎの時が特にすごくて、ためすすぎの回転のときも揺れまくってます。
床や隣の部屋まで響くほど、振動がひどいです。
音も脱水のときより明らかに大きいです・・・。

今まで2002年製の日立の洗濯機を使用してましたが、古い日立の方が静かでした。

当初、東芝を購入する予定でしたが、お店の人にパナソニックは音が静かなのでオススメ
だと言われてパナにしました。

こんなにうるさいなんて思いもしなかったので、壊れてもいないのに買い替えて後悔してます...。

すすぎのときにうるさいのと、クゥ...クゥとなり続ける異音は初期不良だと思いますか?

皆さまの洗濯機はどうでしょうか?

よろしくお願いいたします。

2010/12/21 19:38 [12400160]

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > 日立 > ビートウォッシュ BW-8LV

以前も日立の洗濯機を10年使い、脱水が弱ってきたので、
今年4月に買い替えたのですが、当初から脱水がかなり弱いです。
冷たくて重く、1点の衣類は絞ると表面に水分が浮き出てきました。
ゴミ取りネットも絞れるくらい濡れているのですが、故障ですか?

それとも、最近の洗濯機は脱水がかなり弱いのでしょうか?

2010/12/20 17:38 [12395074]

ナイスクチコミ!0


こんにちは

特に弱いという事はないですよ。日立の9キロタイプを使っていますが、手で絞れるほどでは、ないですね。販売店かメーカーに相談してみた方がいいかもしれませんね。

確認ですが、容量オーバーの洗濯物の脱水ということはないですよね。

2010/12/20 19:08 [12395423]

ナイスクチコミ!0


取扱説明書 6P

sa-shaさん、みなさん こんばんは

多分ですが、脱水速度変更されないで購入時のままされてるのではありませんか。
説明書にありますが、スタートONしたら、脱水ボタンを3秒間押してみて下さい。
高速3秒押しと洗濯機の文字の直下のランプがつけばOKです。
これをしないと多分脱水が弱いと感じるのではないでしょうか。
もし、既に実行されていて脱水が弱くて駄目でしたら、購入されたお店に直にご相談下さい。

2010/12/20 19:31 [12395520]

ナイスクチコミ!0


この洗濯機を使用していますが、脱水が弱く感じたことはありません。

私の場合は高速脱水に変更していませんが、標準コースの通常回転の脱水で良く脱水されています。

最近は標準コースの脱水が7分と長く感じるので、5分に短縮しています。

それでも今のところ脱水は支障がなく、からみほぐし脱水があり大変重宝してます。

2010/12/21 20:34 [12400396]

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

洗濯機 > パナソニック > NA-VX7000L-W [クリスタルホワイト]

ヒートポンプ初期型のNA-VR1000を 使い続けて5年のユーザーです。

【質問】保障なしで修理を受けると、何を交換すると、いくら必要か教えて下さい。

【質問の背景】

最高に便利で、これまで子供2人の4人世帯の洗濯物を一手に引き受けてくれた
今では、無くてはならない、頼もしい存在です。

これまで1年半〜2年の間隔で、乾燥能力の低下により、修理に来てもらってて、
先日も、ヒートポンプと他2部品の交換により「しっかり」モード3回でやっと乾く
状態からの復活を成し遂げました。

修理に来てくれたメーカーの方に、新しい機種に買い換えると、故障頻度は、下がり
ますか?と聞くと、「仕組みに大きな変更は無いので、変わらないと思う」との感想
と、「槽洗浄をマニュアル通りすると乾燥能力の低下がある程度防げますよ」との、
アドバイスを貰いました。

マニュアル通りの洗浄を今後続ければ、修理の必要が無くなる訳では無い様なので、
このペースで使えば、最短2年で修理が必要になると予想します。
今まで、販売店のポイントと引き換えに付けた延長保障で修理していたので、毎回何
箇所か交換されている部品の値段を全く知りません。
エコ商品は、長く使ってこそエコと思うので、出来れば長く使いたいと思います。

同系なので、部品単価も似てるかと思い、ここに投稿させていただきます。

2010/12/20 16:14 [12394834]

ナイスクチコミ!0


えふさいどさん こんにちは。

こちらの洗濯機は、販売開始から2ヶ月経過していません。
つまり全員が購入後1年以内ですから、メーカ保証期間であり、有償修理経験者はいないと思います。

NA-VR1000の過去ログを検索すると、ヒートポンプ詰まりの修理費が、2万5千円や1万8千円と出てきます。
故障の範囲や内容によって、差はあると思いますが、目安にはなるのではないでしょうか?
下記参照してみて下さい。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12340903/
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=11522367/

2010/12/20 19:49 [12395618]

ナイスクチコミ!1


スレ主 えふさいどさん 

すのーもーびるさんこんにちわ

情報ありがとうございます。
買い替えよりか、ずっと安そうなので、一安心です。
あとは、メーカーさんの部品在庫次第ですね。

(メーカーさんへ、社名が変わる前の製品ですが、
大変良い物なので、本物のエコ目指して末永く使い
続けられるよう、なんとか、部品の調達よろしく
お願いします。)

2010/12/20 21:02 [12396041]

ナイスクチコミ!0



新しいスレッド6件古いスレッド6件

「洗濯機」のクチコミ掲示板に
洗濯機を新規書き込み洗濯機をヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

製品選びに必要な知識を
みんなで共有!

[洗濯機]

洗濯機の選び方ガイド

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング

縁側 えんがわ

自由なテーマで意見交換!
−みんなが作る掲示板−

[洗濯機]に所属

このカテゴリに所属する掲示板は
まだ作成されておりません。