東京証券取引所と金融庁は個人投資家の株式売買の過半を占める「信用取引」について、規制を緩和する方針だ。取引の際に差し入れた担保(証拠金)を決済まで他の取引に使えない現行の制度を改め、同じ担保で何度でも売買ができるようにする。来年前半にも内閣府令を改正する方向だ。個人投資家により活発な株式売買を促し、低迷する国内株市場をテコ入れする狙いだ。
信用取引のいまの規則では、一度取引が成立すると3営業日後…
東京証券取引所、信用取引、証拠金、株式売買、デイトレーダー、個人投資家、担保、複数売買、規制緩和
日経平均(円) | 10,385.51 | +14.98 | 22日 12:55 |
---|---|---|---|
NYダウ(ドル) | 11,533.16 | +55.03 | 21日 16:30 |
英FTSE100 | 5,951.80 | +60.19 | 21日 16:35 |
ドル/円 | 83.76 - .78 | +0.03円安 | 22日 12:35 |
ユーロ/円 | 109.97 - .02 | -0.40円高 | 22日 12:34 |
長期金利(%) | 1.150 | -0.025 | 22日 10:56 |
NY原油(ドル) | 89.82 | +1.01 | 21日 終値 |
経済や企業の最新ニュースのほか、大リーグやサッカーなどのスポーツニュースも満載
詳細ページへ
日経ニュースメール(無料)など、電子版ではさまざまなメールサービスを用意しています。
(詳細はこちら)