2010年12月22日

山口那津男は池田大作を見限ったのか?


 山口那津男は池田大作を見限ったのか?

 「石原都知事を高く評価する」との驚きの発言!

ブログランキング ブログランキング応援クリックお願いします



公明党の山口代表、石原都知事を高く評価 「非常に大きな足跡を残された。十分合格点。」

1292902469199s 公明党の山口代表は20日のテレビ番組収録で、来年任期満了を迎える石原慎太郎東京都知事(78)について「非常に大きな足跡を残された。十分合格点を与えていい」と評価した。

 仮に石原氏が4選を目指す場合は、「自民党と相談する。年齢だけでなく総合力を判断すべきだ」と支援に前向きな姿勢を示した。
(2010年12月20日23時05分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/politics/
news/20101220-OYT1T01055.htm



 この創価公明党の山口那津男代表の発言には非常に驚かざるを得ませんでした。池田大作名誉会長は創価学会では絶対的な権力を持った恐ろしい宗教的な独裁者であり、何人も逆らうようなことはできないと思ってきました。

 しかし、今回の山口代表のこの言葉は見事にそれを崩したというか、もう池田大作の権威はここまで落ちてしまったのかーと言うことを我々に示すに余りあるものです。

 それをこれから詳しくお伝えしましょう。

 石原慎太郎都知事は作家でもあるので、人を評するのが非常に上手い。池田大作に関してはこのような明言を残しています。

 悪しき天才、巨大な俗物。

 まさに言い得て妙と誰しもが関心しました。これほど的確に池田大作という人物を評すことが出来る石原都知事とはさすがと思う他はありません。

 池田教に洗脳されてしまった可哀相な信者以外の普通の日本人なら、まさにこの石原都知事の言葉を絶賛しました。悪いことにかけては天下一品で、何故かつまらない人間と評されてしまった訳ですから、その池田大作を崇める創価学会の信者に取ってみれば、石原慎太郎の存在とは許し難いものであったと思います。

 池田大作の方も石原都知事を酷く毛嫌いしていたと言われています。「傲慢と虚飾に彩られた池田大作の人生」というインターネット上のページにもそのことが書かれてあるのでご覧下さい。
 
 ただ、現実問題としては石原都知事にしても、創価学会にしても、互いに不信感を持っていながらも、権力の甘さには勝てずに、決定的に対決することはなかった。

 もし、石原都知事が創価学会の危険性に少しでも気を配ってくれたならば、創価公明党のこれほどまでの傲慢な振る舞いはなかったと思います。

 そこで今回の山口代表のこの発言ですが、これは公明党が本体の創価学会よりもいち早く池田大作に見切りをつけた発言にも思いました。

 自分の親分がこれほどまでにコケにされた発言で侮辱されたのに、当のその発言主に対して高く評価するですから、そう思わない方が逆に不思議です。

 おそらくは山口代表にしてみれば、もう何を発言しても池田大作本人から直接お叱りを受けることがないと知っているのでしょう。そこまで池田大作の存在感が希薄になって来ているということかも知れません。

 この発言は政治的には微妙です。

 >「非常に大きな足跡を残された。十分合格点を与えていい」と評価した。

 「ご苦労さまでした。」と引退を勧めたおつもりなのか、その後の発言を見ると「出馬するなら推しますよ」と言うことなのか、どちらとも取れる発言です。

 >「非常に大きな足跡を残された。」

 石原都知事を私は支持して来たが、ここ数年はそんなに高く評価出来るものはなかったと思います。逆に裏切られるような思いばかりであったと感じています。

 公明党としては石原都営銀行から、創価学会系企業が多額の融資を受けて倒産して、とんずらこきましたが、そのことを高く評価しているのかも知れません。借金踏み倒して創価公明党は利益が環流して潤ったのでしょうね。

 いずれにしても今回の発言には驚くと同時に時代の変化を否応なしに感じないわけにはいきませんでした。


 お知らせ

 リンゴ、ジュース、ジャムなどの今年の発送は25日が最後となります。ご注文は24日夜までにお願い申し上げます。

 詳細はこちらを↓御覧下さい。

 http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/
52615407.html


ブログランキング ブログランキング応援クリックお願いします

 



Posted by the_radical_right at 09:00│Comments(8)TrackBack(0)この記事をクリップ!

この記事へのトラックバックURL

http://trackback.blogsys.jp/livedoor/the_radical_right/52615892
この記事へのコメント
 「石原銀行東京」にまつわる不正融資の共謀罪成立を示唆したものでしょう。
 「褒め殺し」の意味合いが強い。
 言葉とは裏腹に脅迫したものと見ていいでしょう。
 或いは、
 「石原さんも我々同様、中国様を宗主国と仰ぐ売国奴の仲間入りを果たしました」
 という意味を込めたとも考えられます。
 中共に篭絡されたとはちょっと考え難いと思うかもしれませんが、有り得ない話ではありません。
Posted by richardkusomiso at 2010年12月22日 09:23
12月17日、石垣市議会で尖閣諸島の日条例が成立
>平成23年1月14日 「尖閣諸島開拓の日」記念式典に、たちあがれ日本 平沼赳夫代表も参加予定!
と平沼事務所からメールがきました。

カンは出席するのでしょうか?

Posted by 1月14日 at 2010年12月22日 10:24
池田大作氏に足りない物は真の宗教感である。若かれし頃から創価学会信者獲得マニュアルを作成し勧誘だけに熱を上げて来てただけに過ぎね人物である。朝友のお題目を唱える事もせず、勧誘と金儲けだけに邁進してきただけだ。真の信仰を全く見に付けてい無い。大悪報悪道に堕つべき大懺悔の法を修すなり。
Posted by 銀河 at 2010年12月22日 10:41
公明党云々よりも、支持母体である邪教創価学会が分裂する兆候ではないでしょうか
北朝鮮と同じように、内部崩壊する可能性もありますから
Posted by EOW at 2010年12月22日 10:45
カルト公明党山口代表も、太田あきひろの無様さを見たからでしょう。池田大作と小沢一郎の手法は同じで、あくまでもアホーの頂点に位置し続ける事で自己顕示しながら、巨大化していった訳です。矢野氏はじめ使い捨てられる前に乗っ取っちえ作戦かもしれません。石原しかり、菅しかり、欲に負けて創価池田大作を利用しようとするから、純粋日本人から評価されないのでしょうね。
Posted by メロンの汁 at 2010年12月22日 10:54
 石原都知事が大きな足跡ですか・・・、個人的には石原氏よりジャイアント馬場氏の足跡の方が大きいと思うのですが・・・。

 日本が火の海になるぞー! 中国が攻めてくるぞー! 核ミサイルが飛んでくるぞー! 創価学会が潰れるぞー! 毎度お馴染みのおおかみ少年ごっこですね。
 大きな組織であればどこにでもある小さな揉め事を言い立てて、これで学会が潰れるという話は何十回出てきたでしょう。学会が潰れるなんて話は、なんたらダマスの予言で地球人類が滅亡するといった話と同類のものでしかありません。

 石原氏は靖国神社を有り難がる国家神道の徒ですから、学会や池田氏のことを良く言うはずがなく、石原氏の謗法は今に始まったことではありません。ただ、都議会公明党は石原与党であり、公明党提案の条例も幾つか通っていますので、どうせ口先だけのことですから、辞めて行く人に対して一応のサービスはしておいてやろうか、というのが山口氏の発言の真意であることは明らかです。

 誰が見てもこの山口氏の発言は、石原氏の謗法を認めたものではなくて、口先だけのサービスに過ぎないことはすぐに分かります。それを池田氏に見切りを付けたなどと話を飛躍させるのは、韓国の小島で小火があったら、日本が火の海になると言い立てるのと同じ手法であり、話が飛躍しているので、絶対に当たらない、おおかみが来るぞー、ではないかと思います。
Posted by みどり&グリーン at 2010年12月22日 10:58
崩壊の予兆はありますが、
それとこの発言は別物とみたほうがいいかもしれませんね。
創価学会はどんな手でも使うのが日常です。
行動、言動は創価中枢のマニュアルに添ったものと解釈したいですね。
公明党議員であってもそのマニュアルに添って行動するものと思います。
でもさすがに崩壊の時期が近いのは内心感じているはずです。
微妙な言動にも注意が必要なのは言うまでもないですが。

Posted by misa at 2010年12月22日 11:02
みどり&グリーン

>韓国の小島で小火があったから〜

人が死んでるのだぞ。民間人が二人亡くなっているのだ。何が小火であるか! 貴様も大悪道池田大作氏同様に真の信仰を見に付けなさい。真の法華経を見に付けなさい。
Posted by 銀河 at 2010年12月22日 11:10

コメントする

名前
URL
 
  絵文字