辺野古拒否なら「継続使用」=普天間、周辺施設の移動検討−外相明言・沖縄知事反発
沖縄県を訪れた前原誠司外相は21日、仲井真弘多知事との会談で、米軍普天間飛行場(同県宜野湾市)周辺での危険性除去について「前向きに考えたい。小学校や病院など具体的な施設の移動について要望してほしい」と述べ、求められれば施設の移動を検討する考えを明らかにした。会談後、前原氏は那覇市内で記者会見し「(名護市辺野古に移設する)日米合意(履行)のお願いを受け入れていただけるまでは、普天間飛行場の継続使用になる」と明言した。
前原氏の発言は、県などの反対で合意履行のめどが立たない中、危険性除去に具体的に取り組む姿勢を示しつつ、基地の固定化に言及することで、軟化を促す狙いがありそうだ。ただ、鳩山由紀夫前首相が県外移設を掲げながら、断念した経緯があり、地元の反発が広がるのは必至だ。仲井真氏は同日夜、県庁内で記者団に「固定化は駄目だ。移設かクローズ(閉鎖)しかない」と強く反発した。
会見で前原氏は「万が一の事故、被害を最小限にするため、例えばバッファ(緩衝地帯)を造ることを考えている」と述べ、危険性の高い地域では住宅の移転なども考慮する考えを示した。
[時事通信社]
このニュースの関連情報
関連トピックス
関連ニュース
- 外相、普天間継続を明言 辺野古「受け入れまで」(産経新聞) 12月22日 08:00
- 「偏見質問やめて」=記者会見で怒りあらわ―前原外相(時事通信) 12月22日 00:03
- 「無責任極まりない」「唐突」=外相を一斉に批判―沖縄(時事通信) 12月21日 20:03
- 前原外相、沖縄を訪問 知事に「心からおわび」(朝日新聞) 12月21日 13:06
- 辺野古ベター発言釈明 首相「基地負担軽減に」(産経新聞) 12月19日 08:00
関連写真ニュース
普天間、辺野古移設を要請=首相 12月17日(金) 18時03分 (時事通信) | 普天間、辺野古移設を要請=首相 12月17日(金) 18時45分 (時事通信) | 前原外相、沖縄知事と会談=那覇 12月21日(火) 13時21分 (時事通信) | 菅首相、上空から辺野古沖を視察 12月18日(土) 18時03分 (時事通信) |
過去1時間で最も読まれた政治ニュース
- 小沢氏「感情的、あんな菅さん見たの初めて。肩こった」(朝日新聞) 12月21日 22:50
- 民主、名古屋市長選「例外中の例外」石田氏推薦(読売新聞) 12月21日 20:37
- 「首相は感情的、仲間に責められつらい」小沢氏(読売新聞) 12月22日 10:20
- 小沢問題「悪いやつ懲らしめるの当然」(産経新聞) 12月22日 8:00
- 激突ふたたび 小沢氏、首相に離党勧告ほのめかされ(産経新聞) 12月21日 8:00
最新の政治ニュース
- 沖縄返還交渉でベトナム出撃を容認 公開外交文書に内幕(朝日新聞) 12月22日 10:42
- 政治不在は日本の「強み」の表れかも知れない【山崎元コラム】(ダイヤモンド・オンライン) 12月22日 10:30
- 「首相は感情的、仲間に責められつらい」小沢氏(読売新聞) 12月22日 10:20
- 庄原の温泉巡り抽選で宿泊券
(中国新聞) 12月22日 10:03
- 集客アップへまず広場に電飾
(中国新聞) 12月22日 10:03