ゲストさんログイン /ブログを作る

統合検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]Googleで宇宙旅行を楽しむ方法♪

mixi、NHN、Grouponのトップが語る「プラットフォーム進化論」

mixi、NHN、Grouponのトップが語る「プラットフォーム進化論」
"mixi platform 次なる進化"
 ディー・エヌ・エーに公取委立ち入り検査――。12月8日朝突如流れたニュースに、2日目を迎えたIVSも無縁ではなかった。午後1時半から始まったセッション7「プラットフォーム進化論」は予定されていたスピーカーが突如変更。DeNA取締役COOの守安功氏が外れ、ピンチヒッターとして急きょグルーポン・ジャパン執行役員COOの野田臣吾氏が登場した。本来ならトップバッターだった守安氏の代わりを、ミクシィ社長の笠原健治氏が務め、野田氏は壇上に登ってからも、慌ただしくレジュメ作りに励んでいた。

 守安氏に代わり、“先発”を務めた笠原氏はソフトバンクと始めた「ソーシャルフォン」の取り組みから話し始めた。電話帳を連携し連絡先を常に最新にするほか、カメラで撮った写真も友人知人とプラグインとチェックという機能を通じて簡単にシェアできるようになったという。相手の写真のアドレスを知らなくてもmixi上からアクセスできる。さまざまなAPIを出しているが、「リクエストAPIやデジタルギフトも有効に活用されている」(笠原氏)という。そのような効果もあり、ユーザー総数も再び上昇トレンドを描き、直近では2200万人を数えるにいたった。また、月間ログインユーザーも100万人を超えた。

 今後の展開としては、mixi内で他の人のブログコメントに賛同の意を示す「イイネ」ボタンを外部に開放する。さまざまなサイトに「イイネ」ボタンを提供、「リビングにいるような感覚をネットで味わうことができる」(笠原氏)という。公開しているAPIだけを使って公式アプリを作っていくことを考えている。「誰でもアプリを作ることができるようにする」(笠原氏)という。

 笠原氏はさらに「コミュニティプラットフォーム(仮称)を構想中であり、多様な企業やブランドなどが情報発信できる場を設ける。『ミクシィ年賀状』の仕組みを含め、誰もが使えるプラットフォーム化を進めていく。より多くのWebサービス提供者にmixiのソーシャルグラフの仕組みを取り入れやすい環境を作っていく。来年春以降に順次出していくことを考えている。海外のSNSと連携していき、アプリのプラットフォーム化で協力していく。準備中段階で、順次発表していきたい。中国・韓国以外の地域のSNSにも提供していきたい」などと述べた。

 笠原氏は最後に「ソーシャルネットという空間が近年成長している。友人知人とのつながりが豊かになっていくように努力していきたい。みなさんと一緒にやっていきたい。一番最短で最大限引き出すことができるような、ソーシャルネットワーク、ソーシャルグラフとしてやっていきたい」と締めくくった。

 笠原氏のスピーチの合間も一心不乱に作業をしていたグルーポン・ジャパンの野田氏は冒頭「開始14分前ぐらいに出よと振られたので」と苦笑しながらスピーチを始めた。「あり合わせの資料」(野田氏)で話し始めたのは、グルーポンのローカルを巻き込んだプラットフォーム化について。現在のグルーポンは2008年のイノベーション、09年の事業モデルの検証を経て10年の海外展開、グローバル化の段階にあり、11年に1つのプラットフォームになると説明した。

 その中で肝になってくるのが、米国で展開しているGROUBLOGPON(グルーブログポン)の仕組み導入。現在、グルーポン・ジャパンでは基本的には一地域に1日1サービス。サービスは24時間経つと、過去に取引されたサービスのコーナーページに移動し、基本的には見るだけで触ることができない。米国のGROUBLOGPONではクーポン購入者同士が「お得だった?」「店の雰囲気は?」といった具合に情報交換でき、買った後使うまでのケアが可能になる。Grouponの仕組みでは、サービス提供するお店とクーポン購入者だけでなく、クーポン購入者同士の密な関係を構築することがプラットフォーム化の流れの中で不可欠との認識を示した。
123

このニュースを共有

コメント / 簡単コメント | みんなのコメントを見る(4)

関連ワード:
mixi  NHN  クーポン  Groupon  ゲーム  
Ads by Google

関連ニュース:mixi

ITアクセスランキング

  1. 【インタビュー】今後は固定もターゲットに!いよいよ攻めに転じるWiMAX……UQコミュニケーションズ代表取締役社長の野坂章雄氏画像RBB TODAY 21日16時15分(3)(7)
  2. ネットユーザーがテレビを見ていてムカついた瞬間Pouch 20日11時48分(35)(19)
  3. mixi、NHN、Grouponのトップが語る「プラットフォーム進化論」画像ITmedia News 21日17時49分(4)
  4. まさにコロンブスの卵!IE9が最速ブラウザに躍り出た秘密画像ITライフハック 21日15時00分(18)(10)
  5. どこでも仕事サクサク!クラウドの達人になるアプリランキングTOP20【iPhoneでチャンス掴め】ITライフハック 21日13時00分(1)(13)
  6. Androidタブレット「DELL Streak 001DL」はUSIMなしで使える!?各社USIMカードも試してみた【レビュー】エスマックス 21日17時55分(1)
  7. iOS向けゲームが15分で開発できる、高速HTML5ゲームエンジン「IMPACT」登場 【増田(@maskin)真樹】Tech Wave 21日09時30分(1)(6)
  8. 今すぐやめよう!危ないパスワードの使いまわし【役立つセキュリティ】画像ITライフハック 21日08時00分(1)
  9. どこまで続く!? 経済産業省の公式サイトに掲載されているページがすごい画像はてなブックマークニュース 13日19時49分(6)(24)
  10. 東芝、グラスレス3Dレグザ「GL1シリーズ」の発売日決定、12V型は12月22日画像BCNランキング 21日19時37分(2)

写真ニュース

ダンディ坂野、リサイクル計画 オリンパス、欲しい気持ちをつぶやくと「PEN Lite E-PL1」があたるキャンペーン 2010年度の無料で使えるWindows用ソフトウェアベスト90が発表される ゲームセンター「Hey」の増床1Fがオープン
西友とソニー・ピクチャーズ、人気DVDタイトルを税込み500円で販売 女性ドライバーも安心 紫外線99%カットの「フロントガラス」 どこまで続く!? 経済産業省の公式サイトに掲載されているページがすごい 米Amazon.comが「Kindle for Android」をアップデート、電子新聞と電子雑誌の配信サービスを開始
mixi、NHN、Grouponのトップが語る「プラットフォーム進化論」 au、“きせかえコンテンツ”をIS03などAndroidスマートフォンにも提供開始 まさにコロンブスの卵!IE9が最速ブラウザに躍り出た秘密 東芝、グラスレス3Dレグザ「GL1シリーズ」の発売日決定、12V型は12月22日

特集

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る
livedoor サービス: