PC Online パソコン&モバイル、インターネット情報とソフトウエア活用サイト

ホーム > ニュース

ニュース

2010年12月20日

Outlook 2007の自動更新プログラムでトラブルが発生

アップデートした結果、動作が遅くなり、一部機能が利用不能に

田村 規雄=日経パソコン

「あとで読む」機能の使い方
 
Outlook 2007で、12月14日以降、メールフォルダーの切り替えが遅くなったという場合は、コントロールパネルで「インストールされた更新プログラムを表示」を実行。「Update for Microsoft Office Outlook 2007(KB2412171)」を選んでアンインストールしよう
画像のクリックで拡大表示

 米マイクロソフトは2010年12月17日(米国時間)、12月14日にリリースした「Outlook 2007」用の更新プログラム(KB2412171)でいくつかのトラブルが発生していることを認めた。同社の自動更新機能「Microsoft Update」を利用しているユーザーは、12月14日から16日の間に自動的にインストールされ、影響を受けている可能性がある。

 同更新プログラムをインストールすると、Outlook 2007の動作が遅くなる。具体的には、メールフォルダーを切り替えるたびに、「読み込み中」と表示され、数秒待たされるようになる。また、「古いアイテムの整理」機能が働かなくなり、メニューや設定画面からも同項目が消えてしまう。この問題は「Exchange Server」のアカウントを利用している場合は発生せず、IMAPやPOP3、Windows Live Hotmail(Outlook Live Connector経由)のアカウントを使用している場合に発生するという。

 トラブルは、編集部内の複数のパソコンでも確認できた。インターネット上の掲示板などでも話題になっている。そもそも同更新プログラムは、「安定性とパフォーマンスの向上」を実現するはずのものだった。

 解決策として同社は、問題の更新プログラムを削除する方法を紹介している。例えばWindows Vista/7の場合は、コントロールパネルで「プログラム」→「プログラムと機能」→「インストールされた更新プログラムを表示」を選択。Office 2007に関する更新プログラムの一覧で「Update for Microsoft Office Outlook 2007(KB2412171)」を選んで「アンインストール」をクリックする。

 Outlookの製品チームは、公式ブログを通じて「このような問題をプログラムの提供前に発見できず、迷惑をかけたことをお詫びする。我々は問題を解決するために作業中で、情報が入り次第、修正プログラムの提供時期を明らかにしたい」とコメントしている。


記事は執筆時の情報に基づいており、現在では異なる場合があります。

日経パソコン 2010年12月13日号

印刷ページ

ショッピング

最新ランキング

PCオンラインメール配信登録

最新刊のご案内

最新の誌面から

  • 日経パソコン 2010年12月13日号

    日経パソコン 2010年12月13日号

    パソコンを仕事と生活に活かす総合情報誌
    ・セキュリティの素朴な疑問
    ・最新スマートフォン徹底比較
    ・企業の最新IT活用  ほか

  • 日経PCビギナーズ 2011年1月号

    日経PCビギナーズ 2011年1月号

    パソコン初心者応援マガジン
    ・Cドライブの大掃除で軽く速く
    ・デジカメ写真楽々加工術!
    ・すぐに使える「時短ワザ」 ほか

  • 日経WinPC 2011年1月号

    日経WinPC 2011年1月号

    パワーユーザーのためのPC総合情報誌
    ・パーツ性能ランキング 冬の陣
    ・失敗談から学ぶ自作のツボ
    ・意外に知らないメモリーの疑問 ほか

  • 日経PC21 2011年1月号

    日経PC21 2011年1月号

    ビジネスマンのパソコン誌
    ・作る!書く!直す!PDF必勝ワザ
    ・激安!メチャ安!周辺機器ガイド
    ・起動不能からのデータ救出術 ほか

日経パソコンスキルアップ倶楽部
富士山マガジンサービス