NHKニューストップへ
※ すべての機能を利用するには、JavaScriptを有効にしてください。

広島 「クリスマス電車」登場

12月18日 4時12分 twitterでつぶやく(クリックするとNHKサイトを離れます)

クリスマスを前に、広島市の路面電車に、運転士がトナカイ役を務める「クリスマス電車」が登場し、子どもたちの人気を集めています。この「クリスマス電車」はクリスマスイブの今月24日まで毎日運行されます。

「クリスマス電車」は、広島電鉄が毎年、この時期に運行しています。初日の17日は、事前に応募した16人の親子が乗り込みました。車両にはクリスマスツリーなどが飾りつけられ、運転士はトナカイ、案内役の社員はサンタクロースになって、広島駅から出発しました。車内では、子どもたちにもサンタクロースの衣装が貸し出され、子どもたちは写真を撮ってもらったり、途中の駅で電車を待つ人に手を振ったりしていました。また、配られたクレヨンで窓ガラスに絵を描くこともでき、子どもたちは雪だるまの絵などを描いて一足早くクリスマス気分を楽しみました。母親と一緒に参加した5歳の男の子は「窓の外の人も手を振ってくれて楽しかったです」と話していました。