すべてのカテゴリ » 子育て・学校 » 学校・教育 » 小・中学生

質問

回答受付中(あと7日)

自分は中2男です。
なぜ髪に「ワックス」をつけて学校に行ってはいけないのですか?
誰にも危害がないので別に良くないですか?

(ルールだから、マナーだからという回答ではなく、具体的にお願いします)

  • 質問者:kousuke
  • 質問日時:2010-12-20 20:18:40
  • 0
この質問に回答する
ソーシャルブックマークに登録する:

並び替え:

逆に聞きたいのだが、どうして髪にワックスをつけて学校に行かなければならんのだ?
深刻なクセ毛なのか?ワックス代は誰の金だ?誰の金で学校に通ってるんだ?親だけの金じゃないぞ、俺達の税金も使われて、学校が運営されている。
では、何の為に学校に行くのか?勉学をするため、常識を身につけるため、社会に出て一人で生きていける人間になる為だ。学校は、頭に油を塗りつけてカッコウを付けに行くところでは無い。

  • 回答者:匿名 (質問から3時間後)
  • 0
この回答の満足度

僕も不思議に思います
たぶん
皆そろえた方がきちんとしているからではないでしょうか?

この回答の満足度

危害はないですねw

私の学校はワックスつけてる人結構いますよ。

先生たちは昭和のひとたちなので、格好がだらしなくみえるからじゃないですか??

  • 回答者:ぴ (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

別に私の学校はつけてても何も言われません^^;
学校によってかと思います!

気にしないでいれられるなら少しだけつけるのはどうですか?
つけたいのならばつける!我慢はいらないですよっ♪

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

ワックスをつけて学校に行ってはいけないという規則はないと思います。
ワックスをつけて、学校生活を送ってはいけないという規則はあると思います。

なお、学校での髪型に関する規則に関しては、判例が出ているので、勉強だと思ってたまには判例集を読んでみてください。

この回答の満足度

誰にも危害がないことはないです。
化学物質過敏症という病気の人には大変な危害です。
ワックスの化学物質が空気中に揮発しそれを吸い込んでしまうと、倒れこんだり体が動けなくなったり、鼻血がでる、顔が腫れあがる、呼吸困難になるなどの症状が出ます。数か月も寝たきりになることがあります。
授業参観で父兄にも香水ヘアスプレーワックスなどの使用を控えるよう呼びかけているところがあります。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

あえて言いますルールだからです。

それは何故か貴方の理屈で言うと危害加えないからルール無視はいいだろうという考えだからです、校則やルールは守らなければなりません法律と一緒です。

危害加えないからという貴方の考えでいくと、危害加えないから剃り込みもいいだろうと、あるいはナイフ所持もういいだろうと拳銃所持もいいだろうと覚せい剤所持も別に誰にも迷惑かけないし危害も加えないからいいだろうとなってしまいます。

なのでワックスが何故だめなのか議論したければここじゃなく、貴方の学校の校則のここがおかしいと理屈理論だてて貴方自身学校相手に校則の改正を求めればいいだけの話です。
校則がかわればルールもかわります。
実際ワックスしても何も言われない中学校ありますからね。
だからおかしいんですよ貴方の学校のルールに対して何故ワックスは駄目なのかと問われても。
国で言えば法律、貴方の学校で言えば貴方の学校の校則変えればいい話です。

===補足===
まとめるとワックスつけるのは別に構わないと思うが、貴方の所の中学が駄目だというならば駄目なんでしょという事です。
別につけてOKの学校もあるし、何故貴方の所の学校がワックス駄目なのかと言われてもそれはわからない貴方の所のルールだからでしょというしかありません。
わかりやすく言うとアメリカは銃所持OKなのに何故日本は駄目なのかと問われてるようなもんです。
なんで俺の中学はワックス駄目で他の中学でOKの所あるんだよって聞かれてるようなもんですね、だから貴方の所のルールとしかいいようがないですね。

  • 回答者:匿名希望 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

学校は勉強をするところで、勉強するのに必要がないからです。

当たり前のことを当たり前として出来るようになるのが中学で学ぶ事はないでしょうか。


大人になったら

社会のルールから外れた者は認められません。

会社では会社のルール(社訓)を守れない人は辞めさせられます。


そういう各ルールがある事を学び、当たり前に出来るようになる事も大切と学ぶ機会でもあると思います。

  • 回答者:匿名 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

わかります!!!
自分も中2で学校のルールでワックスをつけたらダメです。
でも理由はよくわかりません・・・・
でも僕はバリバリつけてますけどねwww
絶対スルーされるからバリバリつけてます!!
いや、なんか質問の回答になってなくてごめんなさい!!

  • 回答者:カッティー (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

わかります!!!
自分も中2で学校のルールでワックスをつけたらダメです。
でも理由はよくわかりません・・・・
でも僕はバリバリつけてますけどねwww
絶対スルーされるからバリバリつけてます!!
いや、なんか質問の回答になってなくてごめんなさい!!

  • 回答者:カッティー (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

もっと時間をかけてほしいこと、情熱をかけてほしいことがあるからです。

  • 回答者:エステー (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

果たして、「ワックス」をつけて、登校することが、中学生にふさわしい髪型と言えるでしょうか。

大人さえ近寄りがたいものではないでしょうか。まして、中学生以下の同世代以下の人は、見たら気持ち悪く、また怖くて避けて通るのではないでしょうか。

私は、やはり、中学生には中学生に相応しい服装や髪型があると思います。

学生なら、好感をもたれるような服装や髪型をすべきかと思います。

貴方が言われるのは、危害を加えないなら、何をやってもいいのではないとかということだと思いますが、見えない暴力を加えているのではないでしょうか。

  • 回答者:万事塞翁が馬 (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

俺無視してやってますwwそんなことは気にせずワックスやりましょうw

  • 回答者:tuyosi (質問から2時間後)
  • 0
この回答の満足度

オレもそう思う。

ワックスがいけない理由がわかんない。

この回答の満足度
  
とても参考になり、非常に満足しました。回答ありがとうございました。

ニオイがするからでしょうか

この回答の満足度

けっこう匂いがすると思います
だからダメなんだと思います

  • 回答者:匿名 (質問から13分後)
  • 0
この回答の満足度

1人がやると他の人もマネしてそれがたくさんになったら学校の雰囲気が変わるからだと
思います。

この回答の満足度

アナタがやる事で
他の人も真似して
それが加速すると
校内の風紀が乱れるから。
って、言われました。

  • 回答者:今 中三 (質問から9分後)
  • 0
この回答の満足度

臭いから、ガキには贅沢だから。

  • 回答者:匿名 (質問から6分後)
  • 1
この回答の満足度

とくネタ総合ランキング

すべてを見る

トクネタを投稿する

Sooda!からのお知らせ

一覧を見る

Sooda!のマスコット・ハナチャンのブログ

ブログトップ