2010-12-20 16:00:03

年賀状 一言メッセージ 書き方 …ってどうする?

テーマ:情報あれこれ

こんにちは、アネです。


年賀状、デザイン決めて合成してプリントアウトまで終わりました。

自分の住所氏名とメルアドの入った宛名書きもちゃっかり、印刷しちゃってるのはココだけの話(になってない)。


1番悩むのが【一言メッセージ】なんですよ。

アラフォー(って今はあんまり言わなくなった気が…)世代なら特に、友達は結婚していて付き合いも疎遠に。

年賀状のやりとりだけで

『あ、○○ちゃん元気そうだな』

ある意味、生存確認。


疎遠になると、話題もどうしても見つからなくて去年もらった年賀状を見返して

『子供大きくなったんだねー』とか

『私は元気だよー』くらいしか書けない友達もいるし(;^_^A


友達も友達で、リアルで会っていた頃に私がハマっていた事しかおそらく話題にないからか

『アネは、まだ○○やってるの~?』

まぁ…お互い様ですね。

この微妙なズレは正月恒例ですね。


手書きで一言メッセージがあるだけまだいいんですよ!

中にはオール印刷だけで、一言メッセージすら無いという人もいますし。

きっと色んなお付き合いがあって大勢に出すから、そこまで気が回っていないのかもしれませんが…


やっぱり、一言でも手書きメッセージがあるのと無いのとでは受け取る側の印象も違ってきます。


それでも思いつかない場合は、ネットでネタを仕入れましょう♪


年賀状 一言メッセージ 書き方

年賀状 一言メッセージ 例


これで検索するだけでも、色々なサイトが出てきます。

ネットがあるお陰でずい分楽になりました。


もちろん、書店で本を買ってもいいのですが、ネットだと新しいノウハウが生まれているし、マナーなんかも以前はOKだったのが、今はNGなんてこともあります。



こちらの画像(クリックすると、該当のサイトへリンクしています)を参考にしていただければ分かるかと思います。


殆どの人が「年賀状に手書きでメッセージが添えられていると、嬉しい」と感じているという結果が出ています。


ZEBRA :: 年賀状の書き方 プリントに手書きを加える
http://www.zebra.co.jp/kakikata/nenga/pc.html


文例、出す時期、NGワード…「年賀状の書き方」をおさらいしよう - はてなブックマークニュース
http://b.hatena.ne.jp/articles/201011/1972

こちらは、年賀状のマナーについてのリンクも色々あるので参考に。



手紙 年賀状の文例と添え書きの文例 - 時候のあいさつ 手紙の あいさつ文 集
http://usefuldoc.info/greeting_doc/6/post_60.html

リンク先が豊富。

友人知人から、会社関係までと幅広く紹介されています。


年賀状の一言(ひとこと)添え書き:一言の書き方、パソコン年賀状での一言添え書き、一言の文例・例文「年賀状・暑中見舞いドットコム」2011年・平成23年卯年(うさぎ年)版

http://www.nengasyotyuu.com/nenga/nbashic/nbashic_02.html

こちらは、パソコンで「筆まめ」というハガキ作成ソフトを使って『一言メッセージ』が挿入できるよ~という紹介もあります。


参考になればなによりです。

ですが、丸写しではなくやっぱり自分自身の言葉としてアレンジするのは大事ですよ~


ここはひとつ、頑張りましょう。

私も頑張りますニコニコ


コメント

[コメント記入欄を表示]

コメント投稿

コメント記入欄を表示するには、下記のボタンを押してください。
※新しくブラウザが別ウィンドウで開きます。

一緒にプレゼントも贈ろう!

ブログパーツCSSレイアウト
アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト