日刊スポーツのニュースサイト、ニッカンスポーツ・コムの社会ページです。



ここからこのサイトのナビゲーションです

共通メニュー

企画アーカイブズ

QAなう


  1. ニッカンスポーツ・コムホーム
  2. 社会
  3. 政治ニュース

河村たかし名古屋市長が辞職願を提出

 名古屋市の河村たかし市長(62)は20日、市議会議長に辞職願を提出した。市議会で否決された公約の市民税10%減税などについて「あらためて民意を問う」として出直し市長選に再出馬する。

 地方自治法などの規定で、50日以内に出直し市長選が投開票される。来年2月6日の愛知県知事選との同日選が有力で、名古屋市では市議会解散の是非を問う住民投票も重なって「トリプル投票」となる見通し。統一地方選前の大型選挙として注目を集めそうだ。

 市長選告示は来年1月23日の見込み。市政の空白期間を少なくするため、河村市長は辞職日を告示直前の同21日とした。

 市長選では、民主党が元愛知県犬山市長の石田芳弘同党衆院議員(65=愛知6区)を擁立する方針のほか、共産党が独自候補を模索。杉山均市議(54)も出馬を表明している。河村市長が当選した場合、任期は残りの2013年4月まで。

 知事選は民主、自民、みんな、共産の各党が推す4新人と、自民党を除名された大村秀章衆院議員(50)が出馬する見通し。河村市長と大村氏は減税など共通の公約を掲げて共闘する構え。

 辞職しての再出馬について、市長は記者会見で「市民との約束を果たせないなら、あらためて判断を仰ぐことが誠実な態度」と強調したが、市議会の横井利明議長は「血税を使う政治ゲーム。市民生活をないがしろにしている」と批判した。

 河村市長は元民主党衆院議員。昨年4月の市長選で初当選したが、減税恒久化や市議報酬削減などで市議会と激しく対立してきた。局面打開のため議会解散の直接請求も主導。市長の支援団体は17日、解散の賛否を問う住民投票の実施に必要な法定数を超える約36万9千人分の署名を市選挙管理委員会に提出し、20日に正式に受理された。(共同)

 [2010年12月20日12時49分]


関連ニュース




キーワード:

河村たかし




社会ニュース

記事バックナンバー


政治ニュース

記事バックナンバー


経済ニュース

記事バックナンバー


国際ニュース

記事バックナンバー





この記事を読んだ人は以下の記事も読んでいます

  1. 1  9億円のクリスマスツリー、公開を後悔 - 国際ニュース
  2. 2  生マッコリの発売中止 真露ジャパン - 経済ニュース
  3. 3  大桃美代子「元夫と麻木久仁子さん不倫」 - 芸能ニュース
  4. 4  海老蔵事件 元暴走族リーダー弁護士辞任 - 芸能ニュース
  5. 5  鳩山前首相引退撤回!政局の主導権狙う - 政治ニュース




日刊スポーツの購読申し込みはこちら

  1. ニッカンスポーツ・コムホーム
  2. 社会
  3. 政治ニュース

データ提供

日本プロ野球(NPB):
日刊編集センター(編集著作)/NPB BIS(公式記録)
国内サッカー:
(株)日刊編集センター
欧州サッカー:
(株)日刊編集センター/InfostradaSports
MLB:
(株)日刊編集センター/(株)共同通信/STATS LLC

ここからフッターナビゲーションです