ゲストさんログイン /ブログを作る

統合検索

最新ニュース! クリックするほどよく分かる

[PR]Googleで宇宙旅行を楽しむ方法♪

ETC限定「高速1000円」は許されない

 菅首相のオツムは大丈夫なのだろうか。物忘れが激しすぎないか。どうも心配になってくる。

 菅政権は16日、高速道路料金の「休日上限1000円」を継続する方針を決めた。4月から普通車は2000円を上限とする新制度に一本化される予定だったが、休日割引は延長となるのだ。

 問題は、その対象である。

 どうやらETC搭載車に限定されそうだという。「料金の誤徴収が発生する」というのが理由らしいが、冗談ではない。菅はかつて、ETCを強烈にコキ下ろしているのだ。

 08年11月3日、水戸市で街頭演説した菅は、麻生内閣の追加経済対策に盛り込まれた高速1000円について、「なぜETCがついているクルマだけが1000円で乗り放題になるのか。ETCを推進している機構には国土交通省のお役人がドドッと天下りしているからだ」「追加対策は天下り団体を潤すだけ」とバッサリ。「税金の無駄遣いをなくすには政権交代が必要」と訴えていた。

 ところが、いざ政権交代が実現し、自分が首相になった途端、天下り団体を肥え太らせるのだから、どうかしている。

 もし街頭での発言を忘れているのなら、すぐに首相をやめて、調べてもらった方がいいだろう。

(日刊ゲンダイ2010年12月17日掲載)

このニュースを共有

コメント / 簡単コメント | みんなのコメントを見る(22)

関連ワード:
ETC  天下り  高速道路  国土交通省  税金  
Ads by Google

関連ニュース:ETC

政治アクセスランキング

写真ニュース

小沢氏招致、幹事長に対応一任 小沢氏、囲碁は逆転勝利 菅首相が北方領土を視察する可能性は?米国の態度がカギに―香港メディア 亀井静香が吠えた! 日本を守るため政権関与の意義を強調
〈県知事選〉仲井真氏が再選 伊波氏に3万8626票差 衝突映像流出で海保が大量処分へ TPP反対 初の共闘組織/大分県 農林漁業団体が集結 小沢マネー受け取った政治家たち/「国会招致反対」で活動/原口前総務相「民主主義は滅びる」と擁護
首相、県との協議進展に期待感 諫早 二審も開門命じる/漁業被害を認定/福岡高裁 国の言い分退ける 新聞・テレビが伝えない官僚の困惑と憂い 小沢氏、逆転で連勝=囲碁対局

特集

ケータイでニュースを見る
QRコード 行きの電車、帰りの電車で
livedoorニュースを読もう!
ケータイにメールを送る
livedoor サービス: