1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:08:02.66ID:oem1/dO/0
俺には何も無い 戦うための武器が無い。
無職歴2年という重いハンデを背中に背負い、
素手のみで戦わざる得ないソルジャーを
一体誰が雇ってくれるというのか。
2:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:08:39.26ID:0sdiQ9B00
お前はソルジャーじゃなく
素手で戦わなくてはいけない魔法使い
3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:09:16.85ID:GA+M9ElFO
そるじゃー何も変わらないよ
51:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:44:02.94ID:q0+Hd6I60
>>3
5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:11:50.27ID:V873cxRxP
無職なんだからソルジャーじゃなくて無職だろ
無職なのにソルジャーとか語ってんじゃねえよこの無職が
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:13:33.71ID:oem1/dO/0
>>5
立派なソルジャーになりたいです。
一体どうしたらいいんですか。
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:15:24.56ID:w3tKr07W0
Lv1の遊び人だろ
そのうち賢者になれる
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:16:40.62ID:+LlfTkzf0
なんで職業訓練受けようと思わないの?
職業訓練学校うめえwwwwwwwwwwwwwwwwww
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:18:16.41ID:oem1/dO/0
>>14
受けようと思うとる
旋盤溶接の締め切りが今日までだったわ・・・・・・・
応募しときゃよかったかなぁああああああああああ
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:17:23.68ID:CAWjLbIL0
ソルジャーになるためにはソルジャーであった経験が必要だ
書いてて泣きたくなってきたけどつまりこういう事だマジで
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:20:02.61ID:oem1/dO/0
>>15
その理屈はおかしい
どこかにソルジャー養成所なるものがあってもいいはず
ああそれ学校のことか
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:17:59.64ID:kpvK1OMC0
職業訓練受けても同じこと
資格は馬鹿でも取れるけど、就職先の電工やら建築やら ブルーカラー等甘く見てはいけない・・・・・・・
1年以内に半分は残ってないだろうね
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4495569325/2log0d-22/ref=nosim/
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:20:47.33ID:oem1/dO/0
>>17
でも就職率74%ってかいてあったよ?
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:22:03.37ID:kpvK1OMC0
>>22
だから、就職は出来ても辞めていく人間が数多いんです
ブラック企業って即戦力で見ますから
そりゃあ、受けた人間はガクブルきて辞めていくでしょうね
パワハラもあるし 糞な株式会社は
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:25:19.82ID:oem1/dO/0
>>23
そんな話聞いてないよ
じゃあ受けるだけ無駄なんですか?
僕は一体どうすればいいんですか??
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:25:51.15ID:ZjELQfGN0
>>22
資格以上に大切なのが実務経験
>>1は残りの26%
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:23:08.29ID:pfoWtaN2P
職業訓練ってパソコンとか資格系は無駄だから気をつけろ。
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:23:36.13ID:oem1/dO/0
さてと就職するおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwって
検索で適当に調べて工場の求人を職員に見せたら絶対無理だよって大恥かいたお・・・・・
そもそも電話連絡時の受け答えがボロボロで顔真っ赤になったお・・・・・・・・
社会甘く見過ぎるのも甚だしい過ぎたお・・・・・・・・・・
アルバイトから始めるしか無いのか・・・・・・・・・
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:26:15.62ID:hFfPzPJ80
>>26
というか公共職業訓練は、基本的に雇用保険受けてる人のためのものなんだけど、
>>1は雇用保険うけてんの?
ニートなら基金訓練のほうでは?今から応募すれば2月開校のに間に合うよ。上手くすれば10万給付金もらえるし
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:32:54.29ID:oem1/dO/0
>>31
受けてないよ
基金訓練だったかな、介護を学ぶプログラムが24日締め切りなんだよね。
介護やろうかな・・・・・・・
でも一度アルバイトなり働いて社会経験してからの方がいいのかな・・・・・・
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:25:06.25ID:CgHqJ1Xz0
IT系のスキルはいくらあってもハロワの職員にも会社の面接官にも理解されないことが多い。
応募条件を十分に満たしてるのにそれを説明すると
ハロワ職員も面接官も(^q^)みたいな顔してることが
リアルによくある
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:27:25.61ID:j0NIms8+O
ニートしてた理由聞かれたら…
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:27:58.71ID:7S+PT3iC0
ハロワ着いてから気付くんじゃ遅いよ、取り合えず生まれるところから始めた方が早いレベル
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:35:15.35ID:t+DmTidK0
新卒が苦労してるのにニートが楽できるわけねーだろ
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:33:19.04ID:kpvK1OMC0
何歳だよ
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:34:45.55ID:oem1/dO/0
>>37
22です
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:37:30.36ID:kpvK1OMC0
22歳なら、なんとかなるよ
ただ、選択した道を間違えるなよ 俺のように・・・・・・
介護やるなら一生介護やると思ってやってね
今の時代
高校既卒の18歳以降 大学既卒の22歳以降ですらとらないから 経験がないとかという理由で
20代後半の職歴ありなしやらフリーターはゴミのように扱われます
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:38:19.83ID:oem1/dO/0
>>42
どう道を間違えてしまったのかを聞かせてください
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:40:09.76ID:kpvK1OMC0
それは30年前のこと
おれは、たぬきになろうと資格を必死に取ったんだが・・・・・・
結局、勤め先では相手にされず、たぬき失格された
残ったのは短い職歴と資格だけさ たぬきになれない無能な頭には宝の持ち腐れさ
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:42:03.09ID:oem1/dO/0
>>44
ちょっとよく分からないです
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:43:53.33ID:oem1/dO/0
人は余っている、でも人材は不足しているって本当ですか
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 19:16:58.42ID:ap/VCEqD0
>>49
俺の所は人手不足で絶賛募集中
仕事が出来る人材は欲しいけど
人の形をした猿は要らない。
96:俺の人生は終わった ◆QMWXNffIRw :2010/12/17(金) 19:19:14.44ID:oem1/dO/0
>>92
すいませんどんな職種ですか?
何が出来れば持っていれば雇ってくれますか??
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 19:40:25.53ID:ap/VCEqD0
>>96
上場IT企業
例えば、2chみたいなサービスを提供する為には何をどうすれば良いのか分かっているなら一発採用レベル
別にプログラムなんて書けなくても構わない。
あと、コミュニケーションスキルは必須。知識と技能がいくらあっても言葉が通じないとダメ
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 19:47:11.18ID:oem1/dO/0
>>115
コミュスキルってほんとに大事ですよね・・・・・・・
まともな会話能力を付けるにはどうしたらいいんだろう・・・・・・・
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:43:55.79ID:xAxxqDgeO
ハロワ行くまで絶望を感じなかったのがすごい
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:45:54.21ID:oem1/dO/0
いつもVIPに沢山いるあのニート共はどこ行ったんだよ!!!!
このスレを見て現実を知って欲しい。
俺達このままじゃホームレス一直線だってことをよ。
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:47:11.27ID:kpvK1OMC0
>>53
馬鹿だな 金持ちがニートしてるんだよ 遺産もあって一生ニート出来るやつがニートシテイマス
貧乏人ニートは、自殺したい奴だけがやっているのです!!
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:47:50.92ID:oem1/dO/0
>>54
嘘だ!!!!!!!絶対嘘だ!!!!!!!!!
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:50:04.07ID:cYaUu5YWO
>>55
残念だったなフフッ
65:俺の人生は終わった ◆QMWXNffIRw :2010/12/17(金) 18:54:08.44ID:oem1/dO/0
まじでこれからどうしよう
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:57:00.53ID:wVxnEsRN0
断られて、それで終わりなの?
お前の人生まだまだだろ、肉体労働でもなんでもしてろよ
とにかく『働く』事に意義があるんだから
73:俺の人生は終わった ◆QMWXNffIRw :2010/12/17(金) 19:01:41.28ID:oem1/dO/0
>>68
そうだよな、アルバイトから始めるか・・・・・・
アルバイトならまだ受かるはず・・・・・・・・
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:58:41.64ID:Y/Ygp6UD0
>>68
意義も何も憲法で義務と定められてますから
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 19:00:30.75ID:Y/Ygp6UD0
かく言う私もニートでしてね・・・
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 19:01:41.90ID:wVxnEsRN0
>>71
頑張れよ
76:俺の人生は終わった ◆QMWXNffIRw :2010/12/17(金) 19:03:31.28ID:oem1/dO/0
>>71
怠けてんじゃねーよ
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 19:03:55.43ID:D99w/mWx0
え、お前ら金ないのにニートしてたの?
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 19:05:59.38ID:9sopPTFC0
VIPがもし100人の村だったら90人は学生で9人は働いています
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 19:07:34.56ID:wVxnEsRN0
ていうかニートってなにやってるの?
一日中ネトゲとか?
83:俺の人生は終わった ◆QMWXNffIRw :2010/12/17(金) 19:08:59.63ID:oem1/dO/0
>>80
2chとオナヌーで一日が終わってたよ
84:おらの人生も終わった ◆hz0/lIC0ho :2010/12/17(金) 19:09:57.95ID:Y/Ygp6UD0
>>80
ネトゲはやらんなぁ
俺は2ちゃんとか、あと2ちゃんとか
あとあれもやる
2ちゃん
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:48:09.32ID:0YwZ3ZV3O
俺ホームレスから成り上がったぞ?
生き抜く術の弟子にしちゃろか?
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:49:02.15ID:oem1/dO/0
>>56
今現在なにしておられるんですか
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:50:22.65ID:0YwZ3ZV3O
7時~17時運転手→家帰って自営兼大家
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:51:13.30ID:kpvK1OMC0
>>59
を見てみろよ あいつ、あんなに殴られても生きてるんだぜ・・・・・・・・・・・
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:53:47.52ID:0YwZ3ZV3O
ほんとだぜ
さんざっぱら殴られたっつーの
今じゃ痛くも痒くもねーし
67:俺の人生は終わった ◆QMWXNffIRw :2010/12/17(金) 18:55:34.65ID:oem1/dO/0
>>64
なんでホームレスにまで落ちちゃったんですか??
そこからどうやって這い上がったのですか??
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 19:08:58.66ID:0YwZ3ZV3O
>>67
振られて家出
ホームレス→ホスト→免許とって運転手→副業開始→アパート購入
→今
87:俺の人生は終わった ◆QMWXNffIRw :2010/12/17(金) 19:12:01.21ID:oem1/dO/0
>>82
その行動力は尊敬します・・・・・・・
なんでもやる気になれば
どん底なんてありやしないのかもしれない。
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 19:15:04.19ID:vCXvDKZzO
未経験OKの仕事なんていっぱいあるじゃん
それかバイトからでも良いんじゃね?
93:俺の人生は終わった ◆QMWXNffIRw :2010/12/17(金) 19:17:48.17ID:oem1/dO/0
>>90
未経験おkの求人はそれだけフィルターが無いから人がどっと来るんだよ。
今は山パンの工場でも1人の求人に60人応募があったりするって言ってた。
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 19:25:38.19ID:hFfPzPJ80
金曜の夜にこんなしみったれたスレが何で伸びるんだよ
100:俺の人生は終わった ◆QMWXNffIRw :2010/12/17(金) 19:26:08.36ID:oem1/dO/0
伸ばせよ!!!!!!!!!!!!!
もっと危機感持てよ!!!!!!!!!!
寝てんじゃねえよニート共!!!!!!!!!!!!!!!!
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 19:26:40.35ID:+LR63o49O
バイトからはじめるんじゃなくてバイトしながらハロワにも通え
よりいいバイトも見つかる可能性あるし
何より「バイトしてる」から安心して正社員の職も探せる
ただし「バイトしてるから忙しい」を理由にハロワ行かないのは
単なる言い訳だ
今までのハンデある分、バイトと職探し両立する苦労はしないと
いけない
109:俺の人生は終わった ◆QMWXNffIRw :2010/12/17(金) 19:33:44.66ID:oem1/dO/0
>>101
だなぁ・・・バイトするか・・・・
114:ゴセイレッド ◆QMWXNffIRw :2010/12/17(金) 19:36:51.70ID:oem1/dO/0
まず手に職を付けよう。
何をやってこれから食べていくかを決めよう。
大型免許取ってトラック乗るのもいいし、介護資格取る道もある。
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 19:29:48.90ID:rJjbx1x40
頑張れよ。諦めないで頑張ればいい事あるって。ゴセイレッドもそう言ってたじゃないか
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00361FLI6/2log0d-22/ref=nosim/
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 19:44:08.79ID:rudBAh3f0
俺は自宅警備員11年目仕事は忙しいけど充実してるから
>>1頑張れよ!
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 19:31:27.12ID:0YwZ3ZV3O
昔俺の胸に刻まれたこの言葉をおまえらに贈る
「未来への切符はいつだって白紙なんだ」
ヴァッシュ・ザ・スタンピード
無職なんだからソルジャーじゃなくて無職だろ
無職なのにソルジャーとか語ってんじゃねえよこの無職が
8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:13:33.71ID:oem1/dO/0
>>5
立派なソルジャーになりたいです。
一体どうしたらいいんですか。
12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:15:24.56ID:w3tKr07W0
Lv1の遊び人だろ
そのうち賢者になれる
14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:16:40.62ID:+LlfTkzf0
なんで職業訓練受けようと思わないの?
職業訓練学校うめえwwwwwwwwwwwwwwwwww
18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:18:16.41ID:oem1/dO/0
>>14
受けようと思うとる
旋盤溶接の締め切りが今日までだったわ・・・・・・・
応募しときゃよかったかなぁああああああああああ
15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:17:23.68ID:CAWjLbIL0
ソルジャーになるためにはソルジャーであった経験が必要だ
書いてて泣きたくなってきたけどつまりこういう事だマジで
20:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:20:02.61ID:oem1/dO/0
>>15
その理屈はおかしい
どこかにソルジャー養成所なるものがあってもいいはず
ああそれ学校のことか
17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:17:59.64ID:kpvK1OMC0
職業訓練受けても同じこと
資格は馬鹿でも取れるけど、就職先の電工やら建築やら ブルーカラー等甘く見てはいけない・・・・・・・
1年以内に半分は残ってないだろうね
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4495569325/2log0d-22/ref=nosim/
22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:20:47.33ID:oem1/dO/0
>>17
でも就職率74%ってかいてあったよ?
23:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:22:03.37ID:kpvK1OMC0
>>22
だから、就職は出来ても辞めていく人間が数多いんです
ブラック企業って即戦力で見ますから
そりゃあ、受けた人間はガクブルきて辞めていくでしょうね
パワハラもあるし 糞な株式会社は
29:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:25:19.82ID:oem1/dO/0
>>23
そんな話聞いてないよ
じゃあ受けるだけ無駄なんですか?
僕は一体どうすればいいんですか??
30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:25:51.15ID:ZjELQfGN0
>>22
資格以上に大切なのが実務経験
>>1は残りの26%
24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:23:08.29ID:pfoWtaN2P
職業訓練ってパソコンとか資格系は無駄だから気をつけろ。
26:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:23:36.13ID:oem1/dO/0
さてと就職するおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwって
検索で適当に調べて工場の求人を職員に見せたら絶対無理だよって大恥かいたお・・・・・
そもそも電話連絡時の受け答えがボロボロで顔真っ赤になったお・・・・・・・・
社会甘く見過ぎるのも甚だしい過ぎたお・・・・・・・・・・
アルバイトから始めるしか無いのか・・・・・・・・・
31:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:26:15.62ID:hFfPzPJ80
>>26
というか公共職業訓練は、基本的に雇用保険受けてる人のためのものなんだけど、
>>1は雇用保険うけてんの?
ニートなら基金訓練のほうでは?今から応募すれば2月開校のに間に合うよ。上手くすれば10万給付金もらえるし
36:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:32:54.29ID:oem1/dO/0
>>31
受けてないよ
基金訓練だったかな、介護を学ぶプログラムが24日締め切りなんだよね。
介護やろうかな・・・・・・・
でも一度アルバイトなり働いて社会経験してからの方がいいのかな・・・・・・
27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:25:06.25ID:CgHqJ1Xz0
IT系のスキルはいくらあってもハロワの職員にも会社の面接官にも理解されないことが多い。
応募条件を十分に満たしてるのにそれを説明すると
ハロワ職員も面接官も(^q^)みたいな顔してることが
リアルによくある
32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:27:25.61ID:j0NIms8+O
ニートしてた理由聞かれたら…
33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:27:58.71ID:7S+PT3iC0
ハロワ着いてから気付くんじゃ遅いよ、取り合えず生まれるところから始めた方が早いレベル
40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:35:15.35ID:t+DmTidK0
新卒が苦労してるのにニートが楽できるわけねーだろ
37:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:33:19.04ID:kpvK1OMC0
何歳だよ
39:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:34:45.55ID:oem1/dO/0
>>37
22です
42:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:37:30.36ID:kpvK1OMC0
22歳なら、なんとかなるよ
ただ、選択した道を間違えるなよ 俺のように・・・・・・
介護やるなら一生介護やると思ってやってね
今の時代
高校既卒の18歳以降 大学既卒の22歳以降ですらとらないから 経験がないとかという理由で
20代後半の職歴ありなしやらフリーターはゴミのように扱われます
43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:38:19.83ID:oem1/dO/0
>>42
どう道を間違えてしまったのかを聞かせてください
44:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:40:09.76ID:kpvK1OMC0
それは30年前のこと
おれは、たぬきになろうと資格を必死に取ったんだが・・・・・・
結局、勤め先では相手にされず、たぬき失格された
残ったのは短い職歴と資格だけさ たぬきになれない無能な頭には宝の持ち腐れさ
48:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:42:03.09ID:oem1/dO/0
>>44
ちょっとよく分からないです
49:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:43:53.33ID:oem1/dO/0
人は余っている、でも人材は不足しているって本当ですか
92:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 19:16:58.42ID:ap/VCEqD0
>>49
俺の所は人手不足で絶賛募集中
仕事が出来る人材は欲しいけど
人の形をした猿は要らない。
96:俺の人生は終わった ◆QMWXNffIRw :2010/12/17(金) 19:19:14.44ID:oem1/dO/0
>>92
すいませんどんな職種ですか?
何が出来れば持っていれば雇ってくれますか??
115:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 19:40:25.53ID:ap/VCEqD0
>>96
上場IT企業
例えば、2chみたいなサービスを提供する為には何をどうすれば良いのか分かっているなら一発採用レベル
別にプログラムなんて書けなくても構わない。
あと、コミュニケーションスキルは必須。知識と技能がいくらあっても言葉が通じないとダメ
120:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 19:47:11.18ID:oem1/dO/0
>>115
コミュスキルってほんとに大事ですよね・・・・・・・
まともな会話能力を付けるにはどうしたらいいんだろう・・・・・・・
50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:43:55.79ID:xAxxqDgeO
ハロワ行くまで絶望を感じなかったのがすごい
53:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:45:54.21ID:oem1/dO/0
いつもVIPに沢山いるあのニート共はどこ行ったんだよ!!!!
このスレを見て現実を知って欲しい。
俺達このままじゃホームレス一直線だってことをよ。
54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:47:11.27ID:kpvK1OMC0
>>53
馬鹿だな 金持ちがニートしてるんだよ 遺産もあって一生ニート出来るやつがニートシテイマス
貧乏人ニートは、自殺したい奴だけがやっているのです!!
55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:47:50.92ID:oem1/dO/0
>>54
嘘だ!!!!!!!絶対嘘だ!!!!!!!!!
58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:50:04.07ID:cYaUu5YWO
>>55
残念だったなフフッ
65:俺の人生は終わった ◆QMWXNffIRw :2010/12/17(金) 18:54:08.44ID:oem1/dO/0
まじでこれからどうしよう
68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:57:00.53ID:wVxnEsRN0
断られて、それで終わりなの?
お前の人生まだまだだろ、肉体労働でもなんでもしてろよ
とにかく『働く』事に意義があるんだから
73:俺の人生は終わった ◆QMWXNffIRw :2010/12/17(金) 19:01:41.28ID:oem1/dO/0
>>68
そうだよな、アルバイトから始めるか・・・・・・
アルバイトならまだ受かるはず・・・・・・・・
70:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:58:41.64ID:Y/Ygp6UD0
>>68
意義も何も憲法で義務と定められてますから
71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 19:00:30.75ID:Y/Ygp6UD0
かく言う私もニートでしてね・・・
74:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 19:01:41.90ID:wVxnEsRN0
>>71
頑張れよ
76:俺の人生は終わった ◆QMWXNffIRw :2010/12/17(金) 19:03:31.28ID:oem1/dO/0
>>71
怠けてんじゃねーよ
77:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 19:03:55.43ID:D99w/mWx0
え、お前ら金ないのにニートしてたの?
78:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 19:05:59.38ID:9sopPTFC0
VIPがもし100人の村だったら90人は学生で9人は働いています
80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 19:07:34.56ID:wVxnEsRN0
ていうかニートってなにやってるの?
一日中ネトゲとか?
83:俺の人生は終わった ◆QMWXNffIRw :2010/12/17(金) 19:08:59.63ID:oem1/dO/0
>>80
2chとオナヌーで一日が終わってたよ
84:おらの人生も終わった ◆hz0/lIC0ho :2010/12/17(金) 19:09:57.95ID:Y/Ygp6UD0
>>80
ネトゲはやらんなぁ
俺は2ちゃんとか、あと2ちゃんとか
あとあれもやる
2ちゃん
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:48:09.32ID:0YwZ3ZV3O
俺ホームレスから成り上がったぞ?
生き抜く術の弟子にしちゃろか?
57:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:49:02.15ID:oem1/dO/0
>>56
今現在なにしておられるんですか
59:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:50:22.65ID:0YwZ3ZV3O
7時~17時運転手→家帰って自営兼大家
61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:51:13.30ID:kpvK1OMC0
>>59
を見てみろよ あいつ、あんなに殴られても生きてるんだぜ・・・・・・・・・・・
64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 18:53:47.52ID:0YwZ3ZV3O
ほんとだぜ
さんざっぱら殴られたっつーの
今じゃ痛くも痒くもねーし
67:俺の人生は終わった ◆QMWXNffIRw :2010/12/17(金) 18:55:34.65ID:oem1/dO/0
>>64
なんでホームレスにまで落ちちゃったんですか??
そこからどうやって這い上がったのですか??
82:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 19:08:58.66ID:0YwZ3ZV3O
>>67
振られて家出
ホームレス→ホスト→免許とって運転手→副業開始→アパート購入
→今
87:俺の人生は終わった ◆QMWXNffIRw :2010/12/17(金) 19:12:01.21ID:oem1/dO/0
>>82
その行動力は尊敬します・・・・・・・
なんでもやる気になれば
どん底なんてありやしないのかもしれない。
90:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 19:15:04.19ID:vCXvDKZzO
未経験OKの仕事なんていっぱいあるじゃん
それかバイトからでも良いんじゃね?
93:俺の人生は終わった ◆QMWXNffIRw :2010/12/17(金) 19:17:48.17ID:oem1/dO/0
>>90
未経験おkの求人はそれだけフィルターが無いから人がどっと来るんだよ。
今は山パンの工場でも1人の求人に60人応募があったりするって言ってた。
99:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 19:25:38.19ID:hFfPzPJ80
金曜の夜にこんなしみったれたスレが何で伸びるんだよ
100:俺の人生は終わった ◆QMWXNffIRw :2010/12/17(金) 19:26:08.36ID:oem1/dO/0
伸ばせよ!!!!!!!!!!!!!
もっと危機感持てよ!!!!!!!!!!
寝てんじゃねえよニート共!!!!!!!!!!!!!!!!
101:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 19:26:40.35ID:+LR63o49O
バイトからはじめるんじゃなくてバイトしながらハロワにも通え
よりいいバイトも見つかる可能性あるし
何より「バイトしてる」から安心して正社員の職も探せる
ただし「バイトしてるから忙しい」を理由にハロワ行かないのは
単なる言い訳だ
今までのハンデある分、バイトと職探し両立する苦労はしないと
いけない
109:俺の人生は終わった ◆QMWXNffIRw :2010/12/17(金) 19:33:44.66ID:oem1/dO/0
>>101
だなぁ・・・バイトするか・・・・
114:ゴセイレッド ◆QMWXNffIRw :2010/12/17(金) 19:36:51.70ID:oem1/dO/0
まず手に職を付けよう。
何をやってこれから食べていくかを決めよう。
大型免許取ってトラック乗るのもいいし、介護資格取る道もある。
105:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 19:29:48.90ID:rJjbx1x40
頑張れよ。諦めないで頑張ればいい事あるって。ゴセイレッドもそう言ってたじゃないか
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00361FLI6/2log0d-22/ref=nosim/
118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 19:44:08.79ID:rudBAh3f0
俺は自宅警備員11年目仕事は忙しいけど充実してるから
>>1頑張れよ!
107:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/12/17(金) 19:31:27.12ID:0YwZ3ZV3O
昔俺の胸に刻まれたこの言葉をおまえらに贈る
「未来への切符はいつだって白紙なんだ」
ヴァッシュ・ザ・スタンピード
劇場版トライガン「TRIGUN Badlands Rumble」(BD) [Blu-ray]
posted with amazlet at 10.12.19
JVCエンタテインメント (2010-12-15)
売り上げランキング: 119
売り上げランキング: 119
最新記事一覧
アルファブロガーアワード2009受賞致しました
投票して下さった皆様ありがとおおおおおお
おすすめ長編スレ(徐々に過去ログからのURL変更していってます。)
ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない
映画化・書籍化もされたスレッド
消去できないメールが来ました
全米が泣いた。
変な女とラブホテル行ってきたんだけど
夏の終わりにぴったりの怖い話!
神様から誕生日プレゼントもらった
こんな幸せな話があるとは・・・!
どうしよう、なんか援交っぽいの見つけちゃったんだが。
ぱーどぅん?
今、彼女の部屋の押し入れに隠れてるけど
この勢いは異常wwwwww
浮気されてるっぽい
NTR好きおすすめ
NHKにようこそwwwwww
上のスレからの派生スレ。こっちもNTR向け
中一の妹の生活ノート
最近の中学生ぱねぇwww
コメント一覧
大抵準社員って位置でもバイトと違って保険とかは完備してるし
まあそれもニートからなるのは厳しいかもしれんが
30歳以下で首都圏住みなら就職ショップオススメ
条件出したら担当がある程度会社絞ってくれるし、面接日程も取り付けてくれる。後は担当が作ってくれた書類(履歴書)を持って面接行くだけ。
それ以外に面接の練習とかもしてくれるしセミナーもある。
楽したい人にオススメ
体力に自信あれば農業でもいいしな
わざわざ難しく考えないほうがいいぞ
コメントする
NGワード一覧:http、一桁等のゲッターコメ
記事と関係ないコメントは削除・ひどい場合はIP規制となります。
ブログそのものに対しての意見はメールフォームよりお願いします。