:: 田口ランディ関連スレ :: 関連資料 :: 田口ランディの書いているモノ ::
ここが見どころ! 乱D文庫 :: 田口ランディを文体模写で遊ぼう ::
田口ランディ検証資料 -- :: (1) 盗作疑惑 :: (2) 経歴検証 :: (3) 誤字脱字造語 :: (4) 自作自演? :: (5) これもパクり? ::

産廃物&盗作屋 田口ランディについて

または盗作ゴリラ、ネット汚物と言われることもあるし、コピペ猿と呼ばれることもあるようですが……。


 →→  ←←
   ▲  ▲  
   / | \
    (●●)
     ll
   ____ 
なんか検証本も、差し止め請求もナシで売られ続けています。
10/25 発売、1,600 円
A5、382ページ

『田口ランディ その「盗作=万引き」の研究』
裏表紙の帯は、こういうのだったりします。
ネット書店で買いたい人はクロネコブックサービス紀伊国屋amazonbk1esbooksで。図書券を使いたい人はjbookで買えるそうです。

リンク大歓迎!!
リンク用バナーもどんどんお使いください。

(100×40)
(120×40)

Part 28 スレ 959 さん作成
(ありがとうございます)



田口ランディ先生は、別冊宝島 Real 043 『まれに見るバカ女』 (amazonbk1紀伊国屋) でも言及されています。担当ライターは栗原裕一郎氏。


(2002/9/16 『BRAIN VALLEY』との文章比較を追加、『Underground』との文章比較を修正。)
(2002/9/19 誤字脱字造語検証資料に『7days in BALI』からのネタを追加)
(2002/9/19 『蝶の皮膚の下』との文章比較を追加、『子供部屋に入れない親たち -精神障害者の移送現場から-』との文章比較に部分追加。)
(2002/9/25 オフィスシロウズの掲示板でかねてから話題の、盗作『アンテナ』映画化問題。映画板のスレもできた模様)
(2002/10/18 内容証明キタ−!の検証本『田口ランディ その「盗作=万引き」の研究』が 10/25 に発売とのこと。後書きの一部がインデプス 019号に。都内の人は10/28〜11/3の間に紀伊国屋で買おう、地方の人は書店または版元に直接注文を! という話が。ニュー速に【2ch戦線発】田口ランディの盗作検証本が出撃!【電波さ〜るを爆撃】 スレもできました)
(2002/10/22 そろそろ書店に出回るかな、の検証ですが、ネット書店で買いたい人は、esbookyahoo、図書券を使いたい人はjbookで買えるとの情報が)
(2002/10/22 『7days in BALI』と『ダフネー』との文章比較を追加)
(2002/10/24 検証本情報を更新。ネット書店で買いたい人はクロネコブックサービス紀伊国屋、23:50 現在、検証本がランキング 18 位の amazon。在庫切れが予想されるので、紀伊国屋で買う人は、25 or 26 日に即ゲットがおすすめとのこと)
(2002/10/25 11:00 現在、検証本がランキング 8 位の amazon に Go!)
(2002/10/25 旧サイトがデリられたので、こちらに移動。Prohosting からメールが届かないので、削除理由が圧力のためか単なる転送量オーバーか何かのせいかは不明。
amazon のランキングは最高 4 位までいったとのことですが、自分の目で確認できたのは 6 位まで)
(2002/10/26 esbooks の予約ランキング で 検証本が 6 位に。bk1 でも販売開始)
(2002/10/27 ニュー速に新スレ。旧サイトは表示されるようになったけど FTP でログインできず。メールの返事はまだ)
(2002/10/29 Prohosting からは昨日メールが来て、単なるサーバー移転だったとのこと。また仕様が変わったようなので、完全には復旧できず)
(2002/12/15 田口ランディ盗作疑惑松沢氏のページ下関氏の日記へのリンクを追加)
(2002/12/16 「つまさきラプソディ」と山口洋子氏「恵比寿アメリカ橋」「靴を買う女」との類似を追加)
(2002/12/24 アサヒ・コムからランディ先生への素敵なクリスマスプレゼント竹信悦夫の「ワンコイン悦楽堂」 December 25, 2002 スカートの中の秘密の生活をリンクに追加)
(2003/01/05 誤字脱字造語を更新。ここで紹介された「スウスウる」を追加。それからランディ公式サイト観察へのリンクも追加)
(2003/01/07 幻冬舎のショートストーリーへのリンクを追加)
(2002/01/12 今さらですが、1月6日発売の別冊宝島 Real 043 『まれに見るバカ女』 (amazonbk1紀伊国屋) に、田口ランディ&よしもとばななコンビも載っています)
(2003/01/22 MSNジャーナルの連載打ち切りを記念して、打ち切りお知らせ入りの最終回と、昔の「長年、田口さんの作品にかかわってきたジャーナル編集部としては、あえて門を閉じることはせず」へのリンクを追加)
(2003/03/01 誤字脱字造語を更新し、ぎょっとたなどを追加。)
(2003/03/05 まぐまぐ版のメルマガ、宮沢氏の日記 その 1その2 へのリンクなどを追加。)
(2004/01/27 往復メール書簡布施氏との旧往復メール書簡晶文社の連載 へのリンクなどを追加。)


目次

田口ランディ関連スレ

関連資料

田口ランディの書いているモノ

ここが見どころ! 乱D文庫

田口ランディを文体模写で遊ぼう

検証資料

  1. 田口ランディ検証資料 (1) -- 盗作疑惑
    1. 田口ランディ「ポチの魂」と岡崎京子「チワワちゃん」の酷似
    2. 田口ランディ『コンセント』における貴志祐介からのパクリ疑惑
    3. 藤森直子著『Fuckin' Blue Film』(ヒヨコ舎刊) からのパクリ疑惑
    4. 『モザイク』と『子供部屋に入れない親たち -精神障害者の移送現場から-』
    5. 恋愛ショートストーリーの設定は、岡崎氏、山岸氏の漫画から?
    6. 船戸与一氏が「本の話」に書いた文章を稚拙にリライトしたカンボジアルポ
    7. 「気ウォッチング」からの『モザイク』パクりが新聞・テレビで報道 (文章比較)
    8. 『モザイク』のプロットは一般人の掲示板書き込みからパクり
    9. 『根をもつこと、翼をもつこと』という題名は真木悠介氏の『気流の鳴る音』から
    10. 著作権侵害報道直後のちくまの日記と岡崎京子氏の『pink』『リバーズ・エッジ』
    11. 『モザイク』の下水道の場面は写真集『Underground』の文章から?
    12. 『calling』『アンテナ』と『BRAIN VALLEY』の類似
    13. 赤坂真理『蝶の皮膚の下』と『コンセント』『アンテナ』
    14. 最新刊『7days in BALI』と山岸氏『ダフネー』との類似
    15. 「つまさきラプソディ」と山口洋子氏「恵比寿アメリカ橋」「靴を買う女」との類似
  • 田口ランディ検証資料 (2) -- 経歴検証
  • 田口ランディ検証資料 (3) -- 誤字脱字造語
  • 田口ランディ検証資料 (4) -- 自作自演?
  • 田口ランディ検証資料 (5) -- これもパクり? (題名と装丁)

    田口ランディ関連スレ

    2ch に数多く立っている、田口ランディ関連のスレです。

    関連資料

    田口ランディの書いているモノ、言っているコト etc.

     

    :: 田口ランディ関連スレ :: 関連資料 :: 田口ランディの書いているモノ ::
    ここが見どころ! 乱D文庫 :: 田口ランディを文体模写で遊ぼう ::
    田口ランディ検証資料 -- :: (1) 盗作疑惑 :: (2) 経歴検証 :: (3) 誤字脱字造語 :: (4) 自作自演? :: (5) これもパクり? ::

    まだあとだま系をご存じでない人には、失礼しましたー板 (リンク集文学館) が、おすすめカモ。あとは難民板にいったり。

    一般読者の投稿を集めて本にすることに関係する問題に興味のあるかたは、ホテルジャンキーズ掲示板で起きたことへ。