上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消せます。

WM PORT

ウォークマンのWM PORTからライン出力を使うべく色々調べていたら簡単なデータシートが出てきました。
それを元に使わなくなった録音ケーブル(WMC-NWR1)を改造です。 ケーブル自体は1200円程度なのでお手軽ですね。
Dsc00943.jpg

本体は超音波融着(?)で接着されているので一度バラしたら元に戻りません。
精密ドライバーやニッパー等でコネクタピン側から剥がしていくといいでしょう。
Dsc00945.jpg
Dsc00947.jpg
改造前の状態です。
レベル切り替えのスイッチと抵抗、コンデンサが付いてますがこれらは使わないので全て取り去ります。
今回はスイッチのみ残してありますが…

Dsc00955.jpg
リッツ線のランドからラッピング線で14番と17番につなぎ、GNDはそのままです。

Dsc00954.jpg
モード切り替え抵抗はラインアウトレベル固定の4.7kΩに設定。
さすがにこのサイズの抵抗は無いので1/8Wの抵抗にしました。

電源入力は20番のみにしましたがこの状態でも充電されるようです。(NW-S739Fにて確認)
Dsc00960.jpg
USBタイプのACアダプタは種類によって充電出来ない物が存在するので、この端子は心強いです。

Dsc00966.jpg
接着剤で元に戻して完成。

本当にライン出力かはちょっとわからないですが、ボリュームは変えられないです。
オーディオテストCDのデータを入れてレベルとひずみを見ればわかりますかね?
2Vrms出せているとは思えないですが(ぉ

ちなみに21番ピンはデジタルアウトらしいですが、ビデオI/Oと同様N.C.かもです。

コメント

Secret

プロフィール

Author:こだま809号
FC2ブログへようこそ!

最新記事
最新コメント
カテゴリ
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
FC2カウンター
検索フォーム
リンク
Powered By FC2ブログ

今すぐブログを作ろう!

Powered By FC2ブログ

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる