Tweet |
国家予算の肥大化を抑制し、より優れた政策を各省庁が競う合うことで優先順位を付ける。
そんな狙いで設置されたはずの「政策コンテスト」評価会議の評価基準が不透明で不明確だ。
判定の論拠も不十分なまま最高ランクのA判定に「在日米軍駐留経費負担(思いやり予算)」1859億円やアフガニスタン支援72億円など対米関連予算が入った。
本来「新成長戦略」や政権公約関連事業を中心に、「元気な日本復活特別枠」に、なぜ「思いやり予算」やアフガン支援金が入るのか。事業選択に無理と疑問が残る。
明らかに「確実な予算化」を狙う姑息(こそく)な手法と言わざるを得ない。
政権公約で対米追従から対等な日米関係への再構築を訴えながら、ふたを開ければ、「対米追従」と批判してきた自公政権の対米政策をそのまま継承する。
急落を続ける内閣支持率だが、またも「政権交代」効果が問われる対応と内容である。
今回の政策コンテストでは、189事業を優先順位の高い順に全額予算化(A)、一部減額・事業見直し(B)、大幅な減額・事業見直し(C)、予算化困難(D)の4ランクに分類している。
A判定となった「思いやり予算」は、本来なら米国・米軍が負担すべき費用を米国の財政悪化から「思いやり」という超法規的理由で日本が負担したのが、恒常化、既得権化されている。
日本の財政が悪化し、膨大な国債を抱え、年金や医療制度の破綻が懸念される今も漫然と継続されている。政策コンテストの俎上(そじょう)に載せたのであれば、A判定とした基準や理由の明示が不可欠だ。「対米配慮」という説明では、国民は納得しまい。
一事が万事。そもそも政策コンテストの評価対象となった189事業のうちA判定は41、B判定が78、予算化困難のD判定は27事業。D判定の事業要望総額312億円にすぎない。
特別枠予算の財源は1・3兆円だが、A、B判定だけでも要望額は2・3兆円に達する。判定基準が曖昧な現状では絞り込みは難航必至だ。そのまま採択されれば予算の膨張を許す論拠にすらなりかねない。
「事業仕分け」同様、政治パフォーマンスで実効性のない「評価会議」なら、それこそ事業仕分けで廃止した方がよかろう。
次の記事:>>
今日の記事一覧 今月の記事一覧 最近の人気記事
総合住宅展示場アワセベイ住みたい家がここにあります。
しんぽう囲碁サロン世界中の囲碁ファン会員と対局
ライブカメラ琉球新報泉崎ビルに設置したライブカメラ
りゅうちゃん商店ウェブサイトからも購入可能に!
ちょBit新報パーソナルアド
琉球新報開発豊富な実績と媒体で、沖縄の心を結ぶ代理店です
琉球新報の本琉球新報の本がネットでも購入できます
週刊レキオ生活情報満載の副読紙。毎週木曜お届け
新報カルチャーセンター130講座 学ぶ楽しさがいっぱい
新報ローカルブログミニコミ紙連動のローカル情報
〒900-8525 沖縄県那覇市天久905
紙面・記事へのお問い合わせは、読者相談室までどうぞ。
電話098(865)5656 (土日祝日をのぞく平日午前10時〜午前12時と午後1時〜午後4時)
©The Ryukyu Shimpo
本ウェブサイト内に掲載の記事・写真の無断転用は一切禁じます。すべての著作権は琉球新報社または情報提供者にあります。