ブログトップ 記事一覧 ログイン 無料ブログ開設

kojitakenの日記

2010-12-18 辛坊治郎の妄言に爆笑したのだが‥‥

辛坊治郎の妄言に爆笑したのだが‥‥

最近、辛坊治郎極右番組はあまり見なくなっていたが、久々にチャンネルを合わせてみると、早速辛坊のトンデモ発言が耳に飛び込んできた。

今回の税制改革で、法人税を5%減税しても、これまで実施されてきた減税措置が廃止されるので、実質1〜2%減にしかならない、これでは諸外国に比べて高いままだ、と言った上、「主に富裕層をターゲットにした個人増税」を槍玉に上げ、「下(低所得層)を引き上げるなら良いけれども、上(高所得層)を押し下げると社会の活力が損なわれる」とほざいた。

辛坊のこのトンデモ発言に、「財源もないのにどうやって『下を引き上げる』んだ」と思って大爆笑してしまった次第である。

しかし、番組に出演しているコメンテーターたちが何を言ったかというと、自民党東海由紀子(今年の参院選に東京選挙区から立候補したが惨敗したw)と林芳正は、「頑張った者が報われない社会だ」と言い、森本敏に至っては、「社会主義を通り越して共産主義社会だ」とまで言い放った。

これが「読売クォリティ」なのだ。読売グループの中でも、大阪の読売テレビは、極右新自由主義の傾向が特に顕著だが、本家・読売新聞の社説も、さらなる法人税引き下げと消費税大増税を主張している。私は、ふだん朝日新聞のネオリベぶりに辟易して、しょっちゅうブログで批判しているが、読売新聞自民党はさすがに本家本元だけあって、朝日新聞民主党よりもずっと過激らしい。

なるほどなあ。読売新聞グループなんかがのさばっているから、朝日新聞を「左」から批判する私が「極左」呼ばわりされるんだなあと妙に納得してしまった(笑)。すごい時代だ。

puyonyanpuyonyan 2010/12/18 19:31 下は甘やかすと怠ける、とでもいいたいのでしょうか。ホントに奴隷扱いです。

Gl17Gl17 2010/12/18 22:26 各マスコミが一斉に「個人に増税」「サラリーマン増税」「どうなるあなたの負担(by日経)」だの書き立てるのはどうしたことなんですかね。
普通、年収1500万以上限定の施策を、一般的な無印で"個人"だのあまつさえリーサラだの表現しないでしょう。

つい数日前までは法人減税しろの大合唱で、方針発表時の経団連会長なぞ、ものすごい「えびす顔」でホクホクでしたのに。

はてなユーザーのみコメントできます。はてなへログインもしくは新規登録をおこなってください。

トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/kojitaken/20101218/1292630911
おとなり日記