MSN Japanのニュースサイトへようこそ。ここはニュース記事全文ページです。
[PR]
  • メール
  • メッセ
  • 印刷

茨城また最下位…何が足りない?北関東 都道府県魅力度調査 (1/2ページ)

2010.9.17 02:05
このニュースのトピックス◇暮らしのニュース
都道府県魅力度ランキング1位〜24位都道府県魅力度ランキング1位〜24位

 どうしてここまで不人気なのか−。47都道府県を対象にした「魅力度調査」で、埼玉、栃木、群馬、茨城の北関東4県が昨年に続き40位以下を“占有”。茨城に至っては2年連続最下位の不名誉となってしまった。観光資源や自然が豊富で都心から好アクセスにもかかわらず、いつまでたっても魅力が伝わらない理由を探ってみた。(夕刊フジ)

 地域や企業のブランド研究とコンサルティングを行う「ブランド総合研究所」(東京)は、都道府県や市町村の認知度や魅力度、イメージなどを調査した「地域ブランド調査2010」を発表した。

 全国の消費者3万4257人を対象に、国内1000の市区町村と47都道府県に関する63項目の調査を実施。各地に抱く「魅力」を100点満点で数値化した結果、ベスト10では福岡と長野が入れ替わった以外は前年通りだった。

 一方、40位以下の最下位グループも滋賀と福井が入れ替わった以外は前年と同じ顔ぶれで、8県中4県を北関東が占めた。この結果について、同研究所の安田儀コンサルタントは「いずれの県も、あらゆる年齢層で『観光意欲』の指標がかなり低い値です。都心からのアクセスが良すぎるゆえに、『観光地として行ってみたい』という意欲がどうしても低くなるようです」と語る。

 とはいえ、この調査は全国で満遍なく行ったもので、首都圏在住者の比率が突出して高いわけではない。4県に何かが足りないのは間違いない。

このニュースの写真

都道府県魅力度ランキング1位〜24位
都道府県魅力度ランキング25位〜47位
茨城にだって牛久大仏という名所があるのだが…

PR

PR
PR
イザ!SANSPO.COMZAKZAKSankeiBizSANKEI EXPRESS
Copyright 2010 The Sankei Shimbun & Sankei Digital
このページ上に表示されるニュースの見出しおよび記事内容、あるいはリンク先の記事内容は MSN およびマイクロソフトの見解を反映するものではありません。
掲載されている記事・写真などコンテンツの無断転載を禁じます。