[ホーム]
FSS次スレ盛り上がってたので
結局ゴチックなんちゃらはいつやんの?
強い騎士がミラージュ騎士の実力を認めないのはFジャパンで活躍してるレーサーがF1で活躍してるレーサーの実力を認めないような物でしょ(自分とさほど差は無いだろうって思ってるってことね)でも一般人からみたらF1レーサーって凄いって思うわけだし星団の一般人から見たらミラージュ騎士団はかなり強い騎士団に見えているんだろうと俺は勝手にそう思ってる
いきなり次スレかよ糞が
そもそも国家元首からして意味不明だしなあの国余所から見たら胡散臭さが半端ない
>俺は勝手にそう思ってる表に出てこないからハッタリ集団だと思われてるってだけじゃないのか
おっちゃん達はネットできる時間が限られているから盛り上がってるときはすぐに次スレが立つ方がありがたいんだよ
前スレ300近く行ったしな
ミラージュのライトナンバーは有名な人ばかりなんじゃなかった?他の騎士団で団長とかやっていた人達ばかりだったはず
>強い騎士がミラージュ騎士の実力を認めないのは>Fジャパンで活躍してるレーサーがF1で活躍してるレーサーの実力を認めないような物でしょミラージュ自体表立っての武力行動が極めて少なかったようだし備品はアマ公の趣味でギンギラギンで式典にしか出てこないしで凡百の騎士以下一般市民にもお飾り騎士団と思われても仕方なかったと思う
実情知らない奴から見ると胡散臭くて更に内情を知るともっと胡散臭い嫌な国だな…
>表に出てこないからハッタリ集団だと思われてるってだけじゃないのかLEDミラージュが公開された時も一部の王族やマイト達だけがその脅威を感じたってくらいだし…騎士に至ってはそれこそ3159まで今のイメージのままなんだろう
傍から見たら金持ちが道楽で掻き集めた僕がかんがえたさいきょうのしんえいたいだよね実際そのとおりだけど
>凡百の騎士以下一般市民にもお飾り騎士団と思われても仕方なかったと思う いざ出てくると大侵攻とかタチ悪すぎです犬とかアイシャさんとか無闇に強いし
金にあかして有名騎士集めたり派手なMH造ってる歴史だけは古い成金趣味な団体と思われてるんじゃないか
>傍から見たら金持ちが道楽で掻き集めた僕がかんがえたさいきょうのしんえいたいだよね今でいう所のプロ野球のジャイアンツやサッカーのレアルマドリードだな
フィルモアがコーラス・ハクーダ戦争に加担していたのも今ではあわよくばカラミティが崩壊する前にフィルモアをジュノーに移すためだった事になってるんだよね
>>傍から見たら金持ちが道楽で掻き集めた僕がかんがえたさいきょうのしんえいたいだよね>今でいう所のプロ野球のジャイアンツやサッカーのレアルマドリードだな 一昔の長嶋巨人、なら大体あってる
アマテラスの騎士団と言われて普通の人がパッと思い浮かぶのがゴッズだったハズ
でもホーンドミラージュを使ってデルタベルンを制圧した実績があるんじゃなかった?ミラージュ騎士団
去年みたいに「ほらほら完結編見たかったら金払えや!」的切迫感がないからな今年はWは完全な番外編だしオーズもいろんなのの先行公開メインつーか
AKDの主力のはずのゴーズ騎士団は他国の騎士団に比べて異様に影が薄い
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
コーララさんちぃーっす
ああっ!!コーララさんが!!!
>AKDの主力のはずのゴーズ騎士団は他国の騎士団に比べて異様に影が薄いMHも騎士も星団のいたって平均レベルの騎士団ぽい
割と実力ある人でもあっさりドカンと行くよねロードスさんとか
本物の神とか素手でMHともやりあえる半分神みたいな人居るしもうパワーバランスメチャクチャ過ぎ
コーララさんの霊圧がきえただと!?
>割と実力ある人でもあっさりドカンと行くよね>ああっ!!コーララさんが!!!
アマ公にまったく魅力がない
>歴史だけは古い歴史は浅いだろ1期メンバーがまだ嘱託でいるし
LEDの設計母体でフルチューンすればオージェやシュペルターにもなるホーンドミラージュがAトールとかの3大MHより弱いのが信じられない俺が知らないだけで後付で実は強かったとかない?
敵が来ちゃいました!
デルタベルンが統一されたからゴーズ騎士団も戦争する必要がなくなったから戦力的なレベルは落ちたんだろうね
>本物の神とか素手でMHともやりあえる半分神みたいな人居るし>もうパワーバランスメチャクチャ過ぎ 剣聖とかログナーは、あの世界の例外と思うしかないなぁ
コーララさんは内政担当なんだよ!多分肥風にパラメーター直したら武力78政治96とかそんな感じ
>ロードスさんとか おじさんは相手が悪かったとしかやんちゃしてた小僧をちょっと小突いてたしなめようと思ったら相手がプロの挌闘家でした、みたいな
>強い騎士がミラージュ騎士の実力を認めないのはミラージュ騎士に会ったことがなくお飾りだと思ってるからだと思う今までそう思っていても相手の力量が分かる騎士だとミラージュに会ったらこいつやべぇ!オレの考え間違ってた!!ってなる
ような気がしたがそんなことはなかったぜ!
>ホーンドミラージュがAトールとかの3大MHより弱いのが信じられない別に強いから三大MHって訳じゃないから確かに強いけどそれ以上にメジャー国家のメジャーMHってことそれにホーンドミラージュの時代にデルタベルン統一してるから実績も無茶苦茶スゴい(アマ公のカリスマや政治力もあるけど
>今までそう思っていても相手の力量が分かる騎士だとミラージュに会ったら>こいつやべぇ!オレの考え間違ってた!!ってなる 天位クラスならあっさり認めそうだなイオタの胡散臭いヒゲとか
>ホーンドミラージュがAトールとかの3大MHより弱いのが信じられないバングはなんか後付も入って割とえらい事になってたような
>イオタの胡散臭いヒゲとか 間違えた、ジャスタカークだっけか
外宇宙の敵に対応できるために無理矢理にでも世界を統一させる永野氏はOO劇場版の話パクられたと思ってるんだろうか?
ホーンドミラージュは最初から3大モーターヘッドよりもスペックは高いよ3大モーターヘッドの出力は1兆2千万馬力ホーンドミラージュの出力は1兆5千万馬力マグロウやベルリンの出力は1兆馬力(コレが普通のMHの出力)シュぺルターやアスルキュルの出力が1兆8千万馬力でLEDミラージュの出力は3兆馬力以上
>デルタベルンが統一されたから>ゴーズ騎士団も戦争する必要がなくなったから戦力的なレベルは落ちたんだろうねゴースにミラージュの銘の入ったMHは扱えないよ第一期ミラージュのMHがホーンドってこと
>ゴースにミラージュの銘の入ったMHは扱えないよ○○テンプルだしね
>確かに強いけどそれ以上にメジャー国家のメジャーMHってことスペックのバランスとか、色々な要因が噛み合ってたって事かね?優れているのは間違いないんだろうけど
>コーララさんは内政担当なんだよ!コーララさんはまだ2人ほど誌上で屠ってるからいいじゃないか誌上キルマーク0のステートバルロさんの方が…
>永野氏はOO劇場版の話パクられたと思ってるんだろうか?SFの古典的なネタです永野もそれくらいわかって描いてるでしょう
>ゴースにミラージュの銘の入ったMHは扱えないよ誰もそんな事は言ってなかったんじゃないの?どのレスに反応したんだろう?
なぜ馬力で表すという気がしないでもない桁が兆とかなんだからもっとふさわしい度量衡単位をハッタリでもいいから用意しなさいよ
神レベルの連中はおいといて強いヤツがひしめき合ってていつ誰が倒されるか予想もできない騎士たちの世界観は好きだぜ
実の所MHの強さってエンジン9割って感じだなあと設計よりマイスターのチューン技能弱エンジンで設計ミスのポンコツだったジュノーンも最強エンジンとチートマイスターの魔改造で最強MHになっちゃったし
>いつ誰が倒されるか予想もできない>騎士たちの世界観は好きだぜ アルカナナイツとか感情移入しちゃうなぁ何時死ぬか分かったもんじゃないし
>歴史は浅いだろAKDは古くないっけ
>確かに強いけどそれ以上にメジャー国家のメジャーMHってこと秘密扱いだけど3大MHの破烈の人形・・・
>アルカナナイツとか感情移入しちゃうなぁ>何時死ぬか分かったもんじゃないし あの人らめっちゃ良い人揃ってるトライトン殿下すげー好きなんだがけっこうあっさり殺されちゃったりしそうで怖い
この世界は戦争はゲーム感覚でさほどマジでやってなかったんだっけ?で、何本気出してんだ的なことをAKDがやっちゃったみたいな
>弱エンジンで設計ミスのポンコツだったジュノーンも>チートマイスターが再調整しただけで>強MHになっちゃったし
>実の所MHの強さってエンジン9割って感じだなでこすけの中古のデボンシャはサイレンよりつえー!ってのはやりすぎだとは思う他にアパッチで仮にもKOG倒すとか・・・
>ゴースにミラージュの銘の入ったMHは扱えないよゴースじゃないけどバビロンのミス宇宙軍は乗るしファティマの能力が高けりゃ何とかなると思う
>>歴史は浅いだろ>AKDは古くないっけミラージュへの評価の推測だと思ってレスしたつもりです
>あの人らめっちゃ良い人揃ってる>トライトン殿下すげー好きなんだが>けっこうあっさり殺されちゃったりしそうで怖い いいよねヒゲ殿下でも実力的に微妙なブルーノが一番好きなんだ俺
>いつ誰が倒されるか予想もできない>騎士たちの世界観は好きだぜルンとパイソンの果し合いとかよかったな
>ファティマの能力が高けりゃ何とかなると思う最弱のちゃあでもKOG扱えるんだから問題ないさ!
MH戦への騎士補正ハンパないよね
>実の所MHの強さってエンジン9割って感じだなおい おい
>この世界は戦争はゲーム感覚でさほどマジでやってなかったんだっけ?普通に祭りみたいな感じででテレビ中継してるみたいだしな
>ルンとパイソンの果し合いとかよかったなパイソンことエイドリアン・タークは見た目も経歴が最高にカッコイイこんな良キャラを惜しげもなく使い捨てるFSSはけっこう豪華
>他にアパッチで仮にもKOG倒すとか・・・ 仮にログナーやカイエンがアパッチを駆っていたらアパッチを壊すことなくアスルキュルに圧勝していたんだよね
>>ファティマの能力が高けりゃ何とかなると思う>最弱のちゃあでもKOG扱えるんだから問題ないさ! メヨーヨのヒゲの側近って何ていったっけちゃあに散々引っ掻き回された人
>ゴースじゃないけどバビロンのミス宇宙軍は乗るしそりゃまあミス宇宙軍がゴースだったらゴースのMHにしか乗れないだろうな
ずっとブルーノが好きだったのに陛下に心奪われて以後ヤリマンになるクリスティンにほのかなNTRを感じる
>中古の量産のポンコツだったアパッチも>京に言われてんって息止めただけで>オージェぶっとばしちゃったし
永野さん、FSSのトレカ出して下さいよ!テレホンカード? ナニソレ?
>でこすけの中古のデボンシャはサイレンよりつえー!ってのはやりすぎだとは思うアレはかなり騎士の技能で戦況左右できる機体みたいだからまぁ…
>普通に祭りみたいな感じででテレビ中継してるみたいだしなメヨーヨのクラーケンベール大帝が「国民を楽しませるのも王の役目」みたいなこと言ってノリノリでシルチスと戦闘してたな
>アパッチを壊すことなくアスルキュルに圧勝していたんだよね・・・誰かマグロウに乗りたがる強騎士とかいねーかなー
>ずっとブルーノが好きだったのに陛下に心奪われて>以後ヤリマンになるクリスティンにほのかなNTRを感じる ブルーノさんファティマにゾッコンですし過程が過程なのでしょうがねぇけど
>でも実力的に微妙なブルーノが一番好きなんだ俺ハクーダでLEDと黒騎士とクルマルスとKOGを間近で見てジュノーンにぶっとばされて生還しただけでも大したもんですあの戦場だけでも記録した戦闘経験でいえばパラーシャさんほしがる騎士は多そう
>ずっとブルーノが好きだったのに陛下に心奪われて>以後ヤリマンになるクリスティンにほのかなNTRを感じるこの娘も人生波乱万丈やな
>永野さん、FSSの安いMHフィギュア出して下さいよ!>販売してた?買えなかったよ…?
>こんな良キャラを惜しげもなく使い捨てる>FSSはけっこう豪華ヌー・ソードとかなってあの人は助かったんだっけ
>でこすけの中古のデボンシャはサイレンよりつえー!ってのはやりすぎだとは思う>他にアパッチで仮にもKOG倒すとか・・・MHは載ってること自体がデフォルト要素だから騎士の力とそれ以上にファティマの力が優劣を決める損な状況へのアンチデーゼがKAN
一生分の恋をしたクリスがその後思い残すことなくろくな死に方しないこと決定してるのが不憫
>あの戦場だけでも記録した戦闘経験でいえばパラーシャさんほしがる騎士は多そう その辺買われてのアルカナ入りっぽいねフィルモアでもAKDの脅威を認識してる人って少ないみたいだし
MHはミラージュシリーズを除いて実はそれほど性能差はない大体は騎士とファティマで決まるってのは大昔の設定か
>でこすけの中古のデボンシャはサイレンよりつえー!ってのはやりすぎだとは思う騎士どうしの戦いは相対的だからスピードの違い=強さの違いなんだよね強い騎士から見たら弱い騎士の動きはスローモーションに見えるから相手の数とか関係なくなるんだそうだ
アイシャとクリスはどことなく似てるのか
>仮にログナーやカイエンがアパッチを駆っていたらログナーの場合アパッチが思うように動いてくれないと文句言って生身で飛び出して戦う
>ヌー・ソードとかな>ってあの人は助かったんだっけ背中刺されたヌーソード死亡背中刺されたカイダ生存ナズェダ
>大体は騎士とファティマで決まる>ってのは大昔の設定かまだまだ生きてるよ>損な状況へのアンチデーゼがKANカンは永野のお気に入りだし
>メヨーヨのヒゲの側近って何ていったっけ>ちゃあに散々引っ掻き回された人 てんいきし くらいまー・ぱいどるこの戦場で一番弱い騎士ですよマスター!楽勝です
ああ、生き残ったのはカイダかけっきょく酔っ払い演技しただけかグラファイト・・・
>MHはミラージュシリーズを除いてKOG・ヤクト・ジュノーンが別格なのはその後?
シオの門番とかバッハトマとか胡散臭いのにAKDより評価されてそうだな
>>仮にログナーやカイエンがアパッチを駆っていたら>ログナーの場合アパッチが思うように動いてくれないと文句言って>生身で飛び出して戦うそしてカイエンだったらとっとと逃げる
カンって割り切っていて戦闘できる時間は15分が限度なんだよねその15分だけは普通のMHよりもスペックが上がるとか
>てんいきし くらいまー・ぱいどる>この戦場で一番弱い騎士ですよマスター!楽勝です ある意味最悪ファティマ帰れや!あー、一族に黒騎士居た人だっけ?
オレが騎士だったらパートナーは迷わずエトラムルを選ぶね
さてはみんな綺羅星みてるな俺もだけど
>オレが騎士だったらパートナーは迷わずエトラムルを選ぶねエルトラムのほっそい足首にやられたんですか?
クライマー「あのどピンクはただものじゃない間違いない本当なんだよ信じてくれ僕はみたんだ」
銀河美少年全然見てないけど面白いのか
としあきは騎士になってもファティマとやりまくるだけでろくすっぽ戦わないだろ
ある意味凸より性質悪いなちゃあ
プロムナードはアニメ化しやすそうだなあ…
>としあきは騎士になってもエトラムルでぬきまくるだけでろくすっぽ戦わないだろ
>さてはみんな綺羅星みてるな>俺もだけど ここ数話見てないんで今はガマンだ俺最初見た時タウバーンがエンプレスに見えた
血縁表を見ると凸とスパークの息子のベルベットにも子孫がいるっぽいんだがそれって誰になるんだ?恐らくはミラージュの中の誰かと思うんだ
>としあきは騎士になってもファティマとやりまくるだけでろくすっぽ戦わないだろファチマが見向きもしないから騎士警察どまりの弱小騎士じゃね?
>オレが騎士だったらパートナーは迷わずエトラムルを選ぶね維持費も安いしなクソッ!ニート騎士じゃなけりゃ美少女とキャッキャウフフできるのに!!
”ワスチャ・コーダンテ”がキャラ表のかっこいい立ち姿のあと靴がグキッとなってスッ転ぶ姿が目に浮かぶ
>プロムナードはアニメ化しやすそうだなあ… どうせ映像化するなら、10巻のフィルモアあたりの話を見たかった…
馬鹿野郎!としあきが騎士になれるわけ無いだろせいぜいふぁちま風俗に通える程度の一般ピーポーだぜ
ベルベットが息子から娘に設定が変わったっていう嘘には見事に引っかかってしまったぞ俺ひどいぞとしあき
>凸とスパークの息子のベルベットもう逆レイプで出来たとしか思えないスパーク時でもマドラ時でも
俺はアニメでバングさんのダサい変形前が見たいぞボボボボの音がどんな風になるのか
ファティマを使用=ファティマの体調や精神状態によってMHの戦闘力が50だったり150だったりするエトラムルを使用=MHの戦闘力は常に80で固定される腕に自信のある騎士はエトラムルを選ぶだろうな
>せいぜいふぁちま風俗に通える程度の一般ピーポーだぜ そんくらいが一番楽かも知れんぜ騎士は騎士で苦労多すぎるし
カマキリみたいに種出した後殺されそうだな凸
凸とスパークのセックスなんてふんぎぎぎぎぐえぇ〜って声しか聞こえない
よく考えたらスパーク状態のマドラに負けたんだよなそれまでミラージュ騎士団を手玉にしてたデコーズがちょっと強い並みの騎士とか言ってた癖にどんだけ強いんだ?
>よく考えたらスパーク状態のマドラに負けたんだよな大体タメじゃなかった?マドラだと文字通り最強だからなぁ・・・
>せいぜいふぁちま風俗に通える程度の一般ピーポーだぜファティマ使ってる売春宿って一般レベルには縁遠い凄い高級店じゃなかったか
>よく考えたらスパーク状態のマドラに負けたんだよな負けてはいない、引き分けだただスパークさんは錫華製の包丁で戦ってたな
デコースは連戦で疲れてたんじゃないか圧勝に見えても相手はミラージュだったんだからけっして気は抜かずに集中はしていたはず
>負けてはいない、引き分けだ>ただスパークさんは錫華製の包丁で戦ってたな あの辺も10巻だっけ好きな話多いわ
>ただスパークさんは錫華製の包丁で戦ってたな凸もスパークも普通の騎士と比べたら次元が違うから得物関係ないんじゃねえの
ギャグキャラにしか見えないオルカオンでも凸と良い勝負する位強いんじゃねぇの?
※あのあとブリはおいしく調理されました
デコースが重傷のボスやんに話しかけるシーンが好き「よぉ大将、またひでえ有様だな、しくじったか?」
>けっきょく酔っ払い演技しただけかグラファイト・・・二刀流なのに刀二本持ってこないから…
>おい> おい レッシイが居る・・・
>ギャグキャラにしか見えないオルカオンでも凸と良い勝負する位強いんじゃねぇの? デコ相手は流石に微妙じゃね?かなり強いんだろうなとは思うが
>エルトラムのほっそい足首にやられたんですか?スパーク乙
>※あのあとブリはおいしく調理されました俺は30`あるんだぞおまえら片手でもつなよー
>デコースが重傷のボスやんに話しかけるシーンが好きナインの火炎の漢字の効果音がむっちゃ好き
ブラック3いいよなー悪役だけど単純に悪党って訳でもないし
騎士の生身戦闘なんかよりもっとMH戦描くべき
デコースの指揮官ぶりはなかなか立派
>デコースの指揮官ぶりはなかなか立派 巻が進むほど評価が上がってくってのも凄いな
ボスやんは曹操とかヨミ様みたいなもんだな悪役っぽいけど人望あるし慈悲深いし思慮もあるし意外と世界征服したらいい世界作りそうなそんな感じの
>デコースの指揮官ぶりはなかなか立派>巻が進むほど評価が上がってくってのも凄いな最初期登場のやられ役だったのになあ
ギャグチックに殺されたシャフトの実力はどの程度だったんだろうなぁ
剣聖ってハリコンとカイエンの系譜以外はみんなスバースさんちの子なん?
>悪役っぽいけど人望あるし慈悲深いし思慮もあるし>意外と世界征服したらいい世界作りそうなそんな感じのレーダーとかスカ閣下とかもそうじゃね
凸はやられ役ではあったけど黒騎士になるって設定があったからね妙な人気があったように思う
>ボスやんは曹操とかヨミ様みたいなもんだな>悪役っぽいけど人望あるし慈悲深いし思慮もあるし動機が神に対する挑戦のあたりAKDの方が悪役に見えないこともない
>騎士の生身戦闘なんかよりもっとMH戦描くべきメカはめんどいしキャラとか技は考えるの楽しいからもう戻って来なそう多分ゴチの制作と新厨二キャラ妄想に耽っているんじゃないかな
>ギャグチックに殺されたシャフトの実力はどの程度だったんだろうなぁグリーンレフトでパイドパイパー瞬殺してたじゃないですか
>ギャグチックに殺されたシャフトの実力はどの程度だったんだろうなぁ レフトで1,2を争うレベルだったんじゃね?サリオンはまだパッとしないし
シャフトもすげーカッコよかったのに・・・・・・あんなに簡単に退場させちゃうんだもんなー
>最初期登場のやられ役だったのになあおかげで当時の相棒のトローラさんはいったいどの程度だったんだっていう疑問が
ログナー>MH>カイエン>マキシ>その他剣聖>アイシャ>その他大勢
>ギャグチックに殺されたシャフトの実力はどの程度だったんだろうなぁ一応天位ですよ
>グリーンレフトでパイドパイパー瞬殺してたじゃないですかあの容赦なさが好きだそこまでギリギリの戦闘してたのが一発逆転だもの
ミラージュは代替わりする毎に更に強くなってく気がする末期的には超人類やら別天体の異星人やら何やら
>デコ相手は流石に微妙じゃね?あのオッサン一応小天位だししかし何度見ても天位より格下に見えるなこの称号
シャフトがラキにヘコまされてゲヘヘ笑いながらすがりついてパンプスはかせてひれ伏す直前の神妙な真顔が大好きただの殺人鬼じゃないのがよくわかると思ったらヤクトのお許しでた途端やっぱ人殺しDIE好きで吹く
天位こそどれくらい強いのか良く判らんです初陣でよく死ぬらしいし
>グリーンレフトでパイドパイパー瞬殺してたじゃないですか>あの容赦なさが好きだ>そこまでギリギリの戦闘してたのが一発逆転だものもう強さの次元が違うとしか言いようがない戦いっぷりに痺れたよそういやパイドパイパーのマエッセンはミラージュとして復帰すんだっけ?
>おかげで当時の相棒のトローラさんはいったいどの程度だったんだっていう疑問が実力で匹敵ってのは流石にないよな?マネジメント能力に優れた人だったのかもしれない「仕事取ってきたぞ」「お、スゲェ! 突っ立ってるだけで金になるじゃん!」みたいな
スカ様悪あがきキャラとして続けて欲しかったな一人生存してたとはいえあそこで生きてたら異常だけど
幼児がサクっと貰えたりするからあんまり価値を感じないよな天位
>天位こそどれくらい強いのか良く判らんです>初陣でよく死ぬらしいし ピンキリ感はあるなそれにしてもジャコーの強天位は微妙ヅラにならざるを得ない前の人が異常に説得力あっただけに
>ただの殺人鬼じゃないのがよくわかる初めてラキシスと会った時とか薬やってない時の素は凄く理知的な人っぽかったな
あーもうヴァイオラの姿を漫画で見ることは無理なんだろうかあれ好きなんだよねマスクもケープみたいなのも
としあきは誰が好き?
>天位こそどれくらい強いのか良く判らんです>初陣でよく死ぬらしいし結局はただの称号だしね持ってるヤツで弱いヤツはいないんだろうけど称号なんか持ってなくても同格程度に強いヤツはゴロゴロいる
>実力で匹敵ってのは流石にないよな?>マネジメント能力に優れた人だったのかもしれない一応ビュラードにあいつらやべぇよって言われてたからそこそこだったと思われる
>としあきは誰が好き? 上でもあげたブルーノと、あと大統領
>幼児がサクっと貰えたりするからあんまり価値を感じないよな天位カイエンの手刀の範囲を見切るスーパー幼児なんですけど
>実力で匹敵ってのは流石にないよな?同等はないだろうがかなり格上げはされてるだろうな
>幼児がサクっと貰えたりするからあんまり価値を感じないよな天位クリスでさえ重傷負ったのになどんだけ才能あるんだ
>としあきは誰が好き?スクリティの隊長とファチマ
>としあきは誰が好き? ブラフォード嫁とのなれそめが聞きたい
>としあきは誰が好き? 男騎士はヨーン女騎士は巴MHはシュペルターファティマはオキストロ
「この技を防げたら天位をやるよ」
>スクリティの隊長とファチマ 野獣ヅラだけど出来た人っていいよなあとスパリチューダ超かわいい
>としあきは誰が好き?ニュータイプの見開きで最初に見たときのキュキィ
>「この技を防げたら天位をやるよ」 防げなかった人、結構居るんだろうなぁ…でも見込みなかったらそもそもやらないか
>としあきは誰が好き? ハルペルちゅゎん
>「この技を防げたら天位をやるよ」腕ふっとぶじゃないですかーやだー
>ブラフォード>嫁とのなれそめが聞きたいタイプ全然違うが、どういう馴れ初めなんだろうなあ
次の剣聖候補でジャコーの名前あがるぐらいだから頭が弱い意外は相当強いんだろ
なれそめっていやメガエラのエピソード良かったなぁ大統領がかなり強いっぽい設定で安心したってのもあるが
>タイプ全然違うが、どういう馴れ初めなんだろうなあ 二人が会話してるとこが見たい
久しぶりに1巻読んだら機械音声(マシンボイス)のシーンがなんか妙にツボに入って吹いてしまった
>次の剣聖候補でジャコーの名前あがるぐらいだから>頭が弱い意外は相当強いんだろむしろ天然なんとかじゃないと強いMHは操れない説が
>久しぶりに1巻読んだら機械音声(マシンボイス)のシーンがなんか妙にツボに入って吹いてしまった まさかあんなカッコいい人だとは思いませんでした(10巻を見ながら)
カイエンとデコーズって面識あったのかな意外と気が合いそう
ログナーも星団の人からはどんな風に見られているんだろうな実力は剣聖でも良いけど超帝国の騎士だから強くて当たり前って認識されているみたいだし
>むしろ天然なんとかじゃないと強いMHは操れない説が ニューが作る新作のMHは、じゃなかったっけ?
>久しぶりに1巻読んだら機械音声(マシンボイス)のシーンがなんか妙にツボに入って吹いてしまったあれに殺された側近の人騎士になってたね一般人かと思ってた
概ね、生まれ持った才能が全ての世界よね経験活かして搦め手で上位騎士を喰うような奴も見てみたいが
イォタでの実剣=ヤッパ(ヤパニーズ・プレジジョン・アームス)光剣=ドス(ダイレクト・オプティカル・ソード)が好き
経験積めるほど生き残る奴はその時点で才能ある世界じゃなかろうか
イオタのメンツが渋すぎるジャコーとかスパンタウゼンとか
>概ね、生まれ持った才能が全ての世界よね頂点に居る奴はみんな血筋からして違うっていう凡人には辛い世界やな
>>概ね、生まれ持った才能が全ての世界よね>頂点に居る奴はみんな血筋からして違うっていう>凡人には辛い世界やな あの辺に食い込むのは難しそうだなぁヨーンとかどこまで伸びるんだろ
>経験積めるほど生き残る奴はその時点で才能ある世界じゃなかろうかがんばれヨーンくん
厄介な事に目立つ奴は後々後付で超帝国関連に組み込まれるからな…
ヨーンだけ普通の少年漫画っぽいキャラで逆に浮いてるのが面白い
ミースと金剛殿は今のところ実家は平民やな
>実力は剣聖でも良いけど超帝国の騎士だから強くて当たり前って認識されているみたいだしあれ?超帝国の騎士だっけ?
今さらだけどホーンドミラージュは素のエンジン以外にベイルにもエンジンしこんで出力稼いでるって設定があったはずその手法でも限界に来たから新型イレーザーエンジンとそのためのまっさらの新型としてLED設計が始まったんじゃなかったっけ?だからホーンドミラージュとLEDミラージュ系の機体に直接の関係無いんじゃないか設計者が同じだから無関係ではないにしてもスーパーイレーザーエンジン搭載を前提にしたクロスやテロル、ヤクトあたりより縁遠い気がする
>ミース惚れた相手の子供をむりやり孕むとかカイエンでもどん引くレベルです
サリオンとジャコーとヨーンが話してる所が見たいぞ確か同年代だったはず
>サリオンとジャコーとヨーンが話してる所が見たいぞ>確か同年代だったはず 全員育ちが極端に違ってて面白いな
>ヨーンだけ普通の少年漫画っぽいキャラで>逆に浮いてるのが面白いだからこそ変な後付設定はつけんで欲しいよな
>だからこそ>変な後付設定はつけんで欲しいよな だな、ポッと出の突然変異だからこそどこまで行くか楽しみなわけで
サリオン君はいいねかわいいガールフレンド達とのんきにモチ食えて
デコースやブラフォード、ギラも平民出の叩き上げ例外中の例外みたいな天上人たちばっかり目立つのは物語としてそこの部分のみを描かれてるからで作中の名前もない騎士たちの大半は平民出なんだろう
魔導大戦でのジャコーの活躍が早く見たい
>惚れた相手の子供をむりやり孕むとか>カイエンでもどん引くレベルです母親がミースとアウクソーとかガイキチのサラブレットだなマキシ
>サリオン君はいいね>かわいいガールフレンド達とのんきにモチ食えて その前はずっと幽閉です自業自得だけどな!
そういえばサリオンって子孫居るの?
>母親がミースとアウクソーとかガイキチのサラブレットだなマキシ ひでぇなオイ!でもデザインは2人とも好きだ
>だからホーンドミラージュとLEDミラージュ系の機体に直接の関係無いんじゃないかLEDの設計母体がホーンドで新型エンジンに合わせて各部調節とかパワーを散らす為のデッドポイントを再設計した装甲の調整とかしてた筈ちなみにオージェとウォータードラゴンはホーンドのスペシャルバージョン
>魔導大戦でのジャコーの活躍が早く見たい バッハトマ攻略戦ではもう一線でバリバリだっけか
ボスやんと戦ってるときのサリオンが妙に色っぽくてドキドキする
魔導大戦描ききるの大変そうだな
アイシャは可愛いと思う強さ:テンションで激変するという説明に吹いたが
>バッハトマ攻略戦ではもう一線でバリバリだっけか扉絵で成長した姿を見られるけどはたしてマンガの中で動くのだろうか
>あれ?超帝国の騎士だっけ?ログナーの出生の設定が最新でどうなってるか、副読本やクロニクルまでフォローしてないとあらかじめ断っておく連載当初はクローン再生繰り返してアマテラスに最後まで付き合う人だったけどクローンによる転生みたいな生き方は星団法だか技術的な問題か忘れたが「ログナーだけ」ってことになってその裏付けにあの超帝国のドウターチップがあるんじゃないかって連載読んできたんだがドウターチップ使って生まれてきたのがログナーでドラゴンに預けられた黒騎士たちの受精卵からカイエンだと思ってた
>魔導大戦描ききるの大変そうだなハスハにやって来たソープがエートールを魔改造してミラージュ連れて着たりとかして一気に戦力が増大するとかなのかなぁ
ダイ・グとクリスが好きだが不憫過ぎてもう続きとかいいやって時々思う
ハイドラ・ミラージュのデザインはヒーローメカって感じだなー早く活躍観たいよ乗ってるのはヤクザの若頭だけどさ
レフトはシャレにならない経歴持ちが多すぎるそりゃ秘密にされるわキンキーも一族皆殺しとかやってんのかなぁ・・・
作中に描かれてる一番絶好調な時期がティン一蹴した時とブラフォードに剣突きつけてた時かね
>魔導大戦描ききるの大変そうだないきなり見開きでMH戦の決着ついて終わってもいいよだから早く続き描け
>強さ:テンションで激変する絶好調ならデコース相手でも押し切りそうだからなぁ
マキシマムバスタータイフォーンとMTBって別物?
>アイシャは可愛いと思うでも地球換算で50過ぎのババァですよね?可愛いけど
>絶好調ならデコース相手でも押し切りそうだからなぁ最高潮の時は剣聖とやりあえると聞いた
>いきなり見開きでMH戦の決着ついて終わってもいいよドン! で終わらなかったMH戦の方が例外すぎる……
アイシャにも魔道士としての才能があったり無かったりされたりするんだよなアマテラスの血縁だから魔道士としての才能があってもおかしくないからなんだろうけどさ
『 劇場版“文学少女" ねんどろいど 天野遠子 (ABS&PVC塗装済み可動フィギュア) 』http://www.amazon.co.jp/dp/B003M0OFA6?tag=futabachanmay-22グッドスマイルカンパニー形式:おもちゃ&ホビー参考価格:¥ 3,500価格:¥ 1,000