1 もも [2010/10/24(日) 23:33:06]
関西創価、目指してる人、受験する人、
よかったら話しませんかー?
情報交換とかもできたら嬉しいです♪
38 紅葉 [2010/11/22(月) 18:55:44]
>☆みかん☆
そうだね
明後日テストかあ
明日は休み?だよね?
私は明日休みだからたくさん勉強するつもりだよ〜
今度は期末テストだから・・・・
一番大切なテストだし
お互いテストで最大限の力が発揮できるといいね
そのために☆みかん☆の分もいっぱい祈っておくね!
皆絶対受かろうね!!!!!
>ゆうさん
☆みかん☆の言うとおり、やはりここは「関西創価」のスレッドで
関西創価についての情報交換などをするところですので
他のスレッドの方がよいかと・・・
行きたい高校があるなら、それに向かって日々努力をする。ですかね
その高校の過去問を何度も解く、とか。
推薦がもらえるかもしれないなら、大丈夫だと思いますよ☆
最後は自分を信じるしかないですからね
39 みいすけ [2010/11/22(月) 19:23:04]
実はうちの学校12月に学年末テストがあって(T_T)
音楽とか体育とか勉強してる場合じゃないってのに(汗)
やっぱり問題には十分慣れておく必要があるだろうし
教科書とか見たりして早めに理解してたほうがいいかもね。
過去問の中にもまだ習ってなかったから分んなかったったいう問題もあったし!
理解した後にやってみたら意外と「おぉ!」ってなるかも!!
うちの兄ちゃんも創価は受けたんだけど(落ちたけど)
って言ってもあまり気合い入ってなかったから兄ちゃんの意見はあまり参考にはならないんだけど(汗)
その時の担任が創価は実力あっても落ちたり、厳しいと思ってた人が受かったり全く読めないって言ってたらしい・・・
ちょっと希望が見えてくるよね(*^^)v
がんばろー(^.^)/~~~
とりあえず試験がんばる!お二人も頑張ってね♪
40 紅葉 [2010/11/23(火) 19:34:56]
>みいすけ
本当だよね!
期末テストとか・・・・
実技とか勉強してる場合じゃないよね
だよねー
私も実力があるのに落ちたりギリギリ行けるか?っていう
線の人が合格したっていう話聞いたことある
面接も勉強と同じくらいかそれ以上に
重要視されるよね
私はチャンスが二回ある推薦が欲しいけど
とれるかなーってくらいだからなあ・・・
何にしてもまずは目の前にある試験がんばらなきゃだよね!
みいすけも☆みかん☆もがんばれ!
41 ☆みかん☆ [2010/11/26(金) 16:48:50]
お二人さんへ(*・∀-)☆
今日、期末テストの全教科したよ。。。
本当は24,25日だったんだけど、頑張りすぎちゃって学校に行けなくなっちゃって・・・
今までの私だったら絶対あきらめていたけど、周りのみんなが激励してくれて♪
うれしいのとつらいので大泣きしまがら学校に行ったんだ。
社会と理科と英語だけ返って来たんだけど、史上最低点で。。。
とてもじゃないけど言えないかも・・・
ごめんね(=ω=.)
実技だけできちゃった★(←かなしいよ(;▽;)
12月2日に模擬試験があるから、へこまないで頑張ってみる!!
実技は最低一夜漬けでも大丈夫だと思う!!
私はそれで今回、保険体育はほぼ満点だったよ(*・ω・*)
だからとりあえずは3教科(5教科)重視だよね☆
?みいすけへ?
お兄さんすごいね☆
その後、公立高校に行ったの?
みいすけはどこか併願している?
私は不安でたまらないよ(=ω=.)
?紅葉へ?
推薦頑張って!!
私は一般で、きちんと自分を出せるように頑張る!!
面接の練習とかっていつからする?
やっぱり学校の先生とかにしてもらう?
みんなの頭と私の頭、交換したいな。
なんて甘い事言っていたら駄目だよね☆
みんな大好き!!
だからみんなで合格だぁぁぁ!!
42 ☆みかん☆ [2010/11/26(金) 16:49:59]
ごめんね。
お花マークを打ち込んだら?になっちゃった。
今度から気をつけます☆
43 紅葉 [2010/11/26(金) 18:06:21]
>☆みかん☆へ
体大丈夫?
ゆっくり休んでね♪
この時期になると体調管理が大切になってくるよね
試験本番に体調崩さないように気をつけないと・・・
模擬試験がんばれ!!
私も今日美術と技家と理科のテストがあったんだ
理科がいまいちの出来だったなー
多分良くて70くらいな気がする・・・
何でか実技だけはすごくスラスラ書けるし
点も取れるんだよねw
今必死に内申点あげようとしてるんだよねw
多分もう遅いかもだけど
うちの学校は面接の練習は先生や校長先生と
練習やるらしい
一対一で
でも関西創価は集団面接なんだよね
集団面接の練習なんて出来るかな?
私も本当頭交換してほしいいいい
なーんて
私も皆大好きだよー
絶対合格!!
44 みいすけ [2010/11/27(土) 09:19:25]
二人ともお疲れさまー(^.^)/~~~
ほぼ満点ってすごいじゃん!!
うちは今回50点満点だったんだけど
20点以下はなかったけど数学が1番悪かった
でも学校の先生から聞いたんだけど
通知表の5段評価の点数って実技教科のほうが重要らしいよ。
推薦のときに5教科が重要になる高校もあるみたいだけど
5教科は各2倍、実技は各2倍したのにプラスその3倍って聞いた!
もし5段階評価が3だったら
3×2=6
6×3=18
→6+18=24
みたいな感じで!!
だから5と3だったら16点の差ができるみたい(汗)
5教科だったら4点差になるから実技のほうが重要なんだって!
だからテストとかで稼がないと(笑)
もしもう聞いてる情報だったらごめんね、聞き流して(p_-)
あとうちは公立を1校受けるよー
行く高校なくなったら目の前真っ暗だよね。すごく恐ろしいんですけど((+_+))w
冬になると周りも結構受験モードになってきて
胃がキリキリして痛いけど(*_*;
ここに来ると気持ちがすごく楽になるよ。
うちもみんなだーいすきーーー!!!!!
合格目指して頑張ろうね(*^^)v
45 紅葉 [2010/11/27(土) 13:49:10]
>みいすけ
みいすけもお疲れ!
私はまだ月曜日に数体国で火曜日に社英音が残ってるんだよね
20点以下がないだけでもすごいよ!
今回五教科400点狙ってるけど理科がイマイチだったから
いけるかなー・・・
唯一国語が得意だから国語必死に勉強してるw
ここ最近ずっとテスト続きだからあんまり
関西創価の過去問できてないんだよね・・・
期末が終わってもまた学力診断テストっていうのが
あるから本当勘弁してほしいよ〜
私も進路説明みたいな時に実技の事きいたよ〜
あと私も地元の公立ひとつ受けるつもり
やっぱ行く高校なくなるとか
考えただけで恐ろしいよね・・・w
やっぱりこの時期胃が痛いよね
本当キリキリしてるw
でもここが正念場だからがんばらなきゃだよね
私も皆とここでいっぱいお話できることが
癒しだよ〜
追い込まれてるときとかすごく気持ち楽になるよ
皆いつもありがとうね(*^^)v
46 ☆みかん☆ [2010/11/27(土) 16:02:36]
お二人さんへ(*・∀-)☆
ほんっとにありがとう♪
読んでて涙が。。。
ほんっとに大大大大大・・・大好きだぁぁぁ(o>艸<o)
ところでみんなの学校ではもう教科書終わってるの?
それとも数学の三平方とかは自分で勉強?
私、全然やってないよ(=ω=.)
でも過去問には出てきているし。。。う〜む。。。
受験時期はストレスで、胃がキリキリするのもそうだけど、変に食欲がわいちゃって、かなしい(=ω=.)
みんなはそういうのどうやって解消してる?
やっぱり寝ないのは駄目かな?
ここ四日間くらいお布団で寝てなくて、今日はお布団で寝たからお昼まで寝ちゃった☆
これからまた、勉強頑張ります!!
紅葉へ(*・▽・*)
本当に実技って一夜漬けでもスラスラ解けるんだよね。。。
私は今回の保険体育は生活習慣病についてとかだったから興味持てたんだ☆
5教科とかあんまり興味が湧かないんだよね(笑
ゆとり教育の内申点は普段の態度とかが大きいって言うから気を引き締めなきゃだよね♪
内申点関係なくても私はキャピッってしていたいけどね(*・ω・*)
集団面接は大変そうだよね。
自分が言いたいことを誰かが先に言っていたり。。。
パニックになりそうだよ・・・
そんな時、紅葉ならどうする?
それでも自分が考えてた事を言う?
どうしよう。。。
まだテスト終わってないの?
普通は三日間かけるのかな?
私の学校は二日間だったよ。
とりあえず、乗り越えて!!
頑張れ!!
みいすけへ(*・▽・*)
ほぉ〜(*・○・*)
実技って大切なんだね☆
知らなかった!!教えてくれてありがとう!!
なんか頑張ったかいがあったよ♪
私も公立1校受けるけど、進学校で・・・
併願にならないよぅ(泣
みいすけは合格圏の高校を併願してるの?
公立って社会と理科の試験科目だから辛いんだよ。。。
頑張らなきゃね☆
47 紅葉 [2010/11/27(土) 17:41:28]
>☆みかん☆
私の学校はまだ教科書終わってないよ〜
今は三角形の相似かな
多分期末テストが終わったら三平方に入ると思う
ストレスか〜
ストレスは食べて解消してしまうっていうのはよくわかる
私もストレスかわかんないけど変に食欲がわくときあるんだよね
私はそんなとき好きな音楽聴いたり
運動するの好きだから外で体動かしたりしてるよ〜
あとはアロマとか?
リラックス出来る香りはラベンダーらしいけど
自分の好きな香りとか落ち着くと思うよ
あとは周りの人とかに頼ってみるのもいいかも
でも一番はストレスと自分にぶつけちゃだめだよね
自分を傷つけたりとか・・・
睡眠は大切だよ!
ちゃんと布団で寝た方がいいと思うな
記憶は寝てる間に整理されるから
暗記系は寝る前にした方がいいんだって
分かる分かるw
五教科って興味持てないよねw
生活習慣病か〜たしか一学期の期末に出てきた気がする
私の場合今回は保健がないんだよね〜
運動のことだけw
私ゼミやってるんだけど、
自分の意見なら前の人とかぶっても問題はないって☆
「私も同意見ですが〜」って初めて
そのあと自分の言葉で素直に言えばいいって!
同じ意見でも自分の言葉で相手に伝えることが大切らしいよ
もしかしたら面接の本番のとき隣にいたりして(笑)
応援ありがと〜
☆みかん☆が応援してくれた分も頑張るね!
月曜日は大切な国語と数学があるから
がんばらなきゃ
48 すぅか [2010/11/27(土) 17:56:33]
こんばんわ
ぁたしも関西創価
受けます
よかったら仲良くしてくださいム
49 ☆みかん☆ [2010/11/28(日) 06:51:56]
紅葉へ(*・∀-)☆
紅葉の学校も三平方とかもまだなんだ〜。
自分なりに勉強したりしてる?
過去問解けないよね(=ω=.)
ありがとう!!
いろいろアドバイスしてくれて♪
自分を傷付けるのはもう。。。
アロマとか試してみる!!
紅葉は平日と休日、だいたい何時間くらい寝てる?
なんか寝ようとしても焦りが出てきちゃってさ・・・すごい眠いんだけどね。
ゼミやってるんだぁ〜
私も前やっていたけど、その時は塾やら空手やら習い事がいっぱいあって・・・結局やめちゃったんだよね(=ω=.)
でも情報とかすごく良いよね!!
面接の事とか。。。そうすれば良いのかぁ(*・ω・*)
教えてくれてありがとう☆
隣にいたらびっくりだね♪
月曜日は国語と数学かぁ。。。
とりあえず得意教科の国語頑張れ!!
すぅかさんへ(*・▽・*)
こんにちは☆
☆みかん☆と申します。
仲良くしましょう!!
というか仲良くしてください!!(*・∀<*)
受けるのは高校の方ですよね?
一般入試と推薦入試、どちらですか?
ここにいる皆で力を合わせて、皆で笑顔で合格ですよ!!
50 紅葉 [2010/11/28(日) 09:48:55]
>☆みかん☆
三平方はとりあえず期末が終わってから
予習としてやるつもりだよ〜
だから今は意味さっぱり分かってないw
ちなみに私の好きな香りはレモンとか
柑橘系なんだ
なんかリラックス出来るんだ☆
☆みかん☆に何かあったらいつでも相談とか
乗るからね!
ため込まないようにね
愚痴でも何でも聞くよ!
私は平日は大体6時間くらいで
休日は8時間くらい寝てるな〜
テストが近いと休日でもいつも通りに起きる時あるけどねw
寝ようとしても寝れないっていうのはすごくよく分かる!
私も最近ベッドに入るんだけどなかなか寝付けないんだよね
そうしてる間に夜中2時とか3時とか
まわっちゃってるんだよね
で、学校から帰ってくるとすっごく眠くなるww
空手とかやってたんだ!
すごいね
私一回も習い事したことないw
家庭教師みたいなの一回だけしたけど
自分に合ってなくてすぐやめちゃった
何か一対一っていうのすごく嫌なんだよねw
私ゼミのおかげで50点満点の英語のテスト
26点から42点まで上げることできたから
本当役に立ってるw
情報もたくさん詰まってるw
自分の意見なんだからためらうことはないと思うよ!
自分がこうだ、って思ったことは
たとえ前の人とかぶっても伝えて良いと思う
>すぅかさん
初めまして!
私も関西創価を受験します
いろいろ情報交換ができるといいなと思っています
よろしくおねがいします
51 みいすけ [2010/11/28(日) 11:09:46]
書き込むの遅くなった(汗)
教科書は数学が来週で終わるみたい。
後の教科はよくわかんないけどまだけっこうあると思うよ。
ところで創価の過去問って薄い冊子??
今年2月の入試問題が載ってるやつかな?
紅葉の書き込みを見るとけっこう問題数あるのかなって思ったからちょっと気になって。
ストレスはってか胃の痛みwはうちはよく深呼吸をするな〜
あとは曲を聴きながら歌う!!
一人で!親いないときに!
好きな曲でね(うちはコブクロが好きですが)
あと2階に上がって勉強するから逆に間食が減った気がする・・・んだけど
太ってきてるんすよ!!!
なぜ!?ストレス??
でも学校の人とか親には言えない不安とか?
ここで吐き出せるようになってからはストレスとか見えない受験への恐ろしさというか大分無くなってきたな
やっぱり1番大切なのはため込まないことだよね
追いつめられた時は一人じゃどうにもできないし
相談できる相手ができて幸せだなってすごく思うよ
ゼミってすごいんだね!!
うちは一応z会をしてるよ
でもすごくためちゃってて・・・
昨日これじゃだめだって自分を奮い立たせてw
20枚答案を提出しました!
目の前のこと1つ1つやってかなくちゃね。
さてそろそろ勉強に戻ります!
みんながこれを読むのは今日の夜かな?明日の学校の後かな?
場所は遠いけど九州から応援してるよ!
テストには何の力にもなれないけどずっと応援してます!!
頑張れ(^O^)/!!
>>すうかさん
初めまして!!
仲間が増えてうれしいです!
よろしくお願いします。
××みいすけ××
52 紅葉 [2010/11/28(日) 11:36:26]
>みいすけ
私小6のとき中学受験したんだ
そのとき中学の過去問と一緒に
高校の過去問ももらって今それ使ってる
2007、2006、2005年の過去問が
一冊に入ったやつだよ
2008年度版って書いてある
でも少し前に関西創価の生徒と教師が会館に来て下さって
そのときにも過去問もらったんだw
今度は2009年度版でいろんな年の問題が
ランダムに入ってる。ちなみに二回分だよ
あとは今年の9月にオープンキャンパス行った時
入学志願書とかと一緒に2011年度版のもらったよ
これは一回分
だから家に計三冊の問題集あるんだw
今はテスト勉強しなきゃいけないから全然できてないけど・・・
私は逆に3年になってから2キロ痩せたんだ
痩せたっていうか、やつれたっていうか・・・・w
こっちもストレスかわかんないけど・・・
太ってしまうと太ってしまった自分にイライラしてしまって
ストレスためたこともあったからなあ
z会かー
何回かネットで見たことあった気がするw
私も一回興味持ったんだけど
ゼミ始めてからだったんだよねw
応援ありがと☆
私はみいすけや☆みかん☆の応援で
たくさん勇気もらってるよ!
さてさて私も勉強してきます
皆本当にありがとう(*^_^*)
53 ☆みかん☆ [2010/11/29(月) 17:27:37]
紅葉へ(*・▽・*)
本当にいつもありがとう☆
アロマは柑橘系がお勧めなんだね♪
お母さんに頼んでみる!!
睡眠はちゃんと出来るように心がけるね。
教えてくれてありがとう!!
勉強は学校以外で一日どれくらいしてる?
私もゼミ続けていればよかったなぁ(=ω=.)
塾の冬期講習は行くつもり☆
過去問いっぱいで良いな(*・ω・*)
私は1年分しかないよ。。。
傾向とかあんまり変わらないの?
なんか不安で(*´・ω。)
頑張ろうね★
みいすけへ(*・▽・*)
書き込みは自分がちょっと休憩したいなぁって時で良いと思うよ☆
それで苦しくなっても大変だし。
数学が来週で終わるなんて羨ましすぎる。
学力が高い中学校なのかな?すごいね(*・ω・*)
私が持っている過去問は薄い冊子のやつだよ。
同じのが4冊くらいあるよ。。。
本当はちがう年数の過去問欲しいんだけどね(=ω=.)
みいすけが持っている過去問は私と同じ?
私もものすごく太ったよ。。。
紅葉が羨ましいよね。
どうすれば良いんだろう・・・
Z会ってすごく難しいって聞くよ?
すごいね!!
でも、本当にそういうのってためちゃうんだよね。。。
私はとりあえず問題集とかで頑張る!!
ではではお勉強タイムに入りま〜す(*・∀-)☆
54 紅葉 [2010/11/29(月) 17:58:29]
>☆みかん☆
あんまり香りはきつすぎても駄目だから
いろいろ試してみるといいよ☆
勉強は今は本当テスト続きだから全然余裕ないな〜
とりあえず最近は休日はちょくちょく休憩はさみながら
一日中してる。
平日は帰ってきて30分くらい休憩してから、
11時か12くらいまでしてるよ
もちろん休憩してるけどねw
そのあとにお風呂入ったりするから
結局寝るの1,2時くらいになるんだよね;;
過去問の傾向かー
英語はほぼ同じ傾向だと思うけど
2011年度版ので初めてグラフが出てきてるよ
数学もほぼ同じような感じかな
図形が結構出てきてる
とりあえず証明問題は私が見てる中では
出てきてないよ
国語は古典出てきてないね
説明的文章とか小説とかからかな
また今度問題集やってて気付いたこと
書きこむね(*^_^*)
明日でやっとテスト最終日!
一番重要な英語があるからがんばらなきゃだよー
でも、しあさっても学診あるんだよね(−− )
皆は国語と数学と英語の中でどれが一番得意?
ちなみに私は国語だよw
ではではご飯食べて勉強してきます(^^ゞ
55 ☆みかん☆ [2010/11/30(火) 15:45:05]
紅葉へ(*・∀-)☆
香りいろいろ試してみるね★
紅葉はキャンドルのアロマなの?
なんか機械のやつもあるよね♪
そっかぁ。。。
結構勉強しているね。
私も頑張る!!
過去問の傾向、いろいろ教えてくれて本当にありがとう☆
英語でグラフ出てたね!リスニングが何よりの不安(=ω=.)
数学の証明問題、すごく得意なのにーーー
国語は漢字さえなんとかなればあとは頑張れば。。。
古典とかは苦手だから良かった♪
紅葉は古文とかも勉強するの?
私、古文の知識あんまりないから、勉強するかすごく迷っているの。
どうしたら良いかな?
今日、テスト最終日だったんだね☆
お疲れさま!!
今日はゆっくり休むと良いよ。
木曜日は紅葉も私もテストだね・・・
一緒に頑張ろう!!
ちなみに私は数学が一番得意だよ(*・ω・*)
数学>英語>国語って感じ☆国語でも漢字は得意な方(今回の期末テストの簡単な?漢字は満点だったよ)♪
よし!!これからバナナミルクを作って、飲んで、勉強するね!!
またね♪(o・ω・)ノ))ブンブン
56 紅葉 [2010/11/30(火) 16:54:46]
>☆みかん☆
私はキャンドルだよ〜
安く手に入るしww
アロマの加湿器とかあるみたいだね
期末テストとりあえず終わったから
ちょっと休憩を多くとろうかなって思ってた
あんまり勉強しすぎても頭に入ってこなくなるし・・・
ほどほどにね(*^_^*)
リスニング難しいよね・・・・
学診のリスニングは聞きとれるんだけど
関西創価のリスニング速いって聞いてるから
結構不安だよー
私も古典本当苦手;;
なのに今回の期末テストはほとんど
古典のテストのようなものだったからなあ・・・・
おかげで90点いかなかった(一一 )
古文かー
今までの傾向からすると今回も出そうにないけど
いきなり出てきてもこまるから
ちょっとはするつもりだよ♪
これだけはっていう需要点だけ覚えていれば
そんなに深くしなくてもいいと思うよ
☆みかん☆もテストなんだ!
頑張ろうね!
数学かー
私は国語>数学>英語って感じかな
数学も好きな方ではあるけど
証明問題本当無理なんだよ〜
☆みかん☆教えてw
漢字満点だったんだ!すごい!
私今回の問題3つも間違えてたw
一点問題だったからそんなに点数下がらなかったけど
危ない危ない;
バナナミルクいいな〜☆
テスト頑張ろうね!
ではでは(^−^)
57 もも [2010/11/30(火) 19:11:20]
お久しぶりです!
期末前だったので全然来れませんでした><
ようやく終わったので、よかったら私も混ぜてください♪
>>みかん
久しぶり!って覚えてるかな…?
突然来れなくなっちゃってごめんね><
今日からはなるべく毎日覗きたいと思うので、
ぜひぜひよろしくです!
あっという間に12月だね…!
創価の勉強は全然できてないんだ;どうしよう…
あ、私の学校では三者面談が始まったよー
順番もうすぐだから、その時に内申書見せてもらって
推薦受けれるかどうか分かるからドキドキです;
ではではっ☆
>>のあさん
お返事遅くなってしまってスミマセン…><
初めまして、ももという者です^^
わわっ、在校生の方ですかっ?
もしかして下宿してますか?
まだこのスレを見てるか分からないですけど、
色々聞きたいことあるのでいくつか質問させて下さいっ
(下宿のこと)
・下宿の雰囲気(厳しいのか、先輩方は優しいかどうか)
・ベッドにカーテンは付いているのか、
または1人になれる空間はあるのか?
・パソコンは持ち込みしてもいいのか。
・自分の荷物はどうしているのか
・部屋はどれくらい広いのか
・週末の過ごし方は?(友達と遊びに行ったりしているのか)
(推薦入試のこと)
・本番で、英語は何点とれたか
・面接で気をつけたこと。
・集団面接は、大体何人くらいで1組なのか。
たくさん質問してしまってすみません><
よかったら教えてください^^
58 かずき [2010/11/30(火) 19:18:28]
ぼくも関西創価高校受けます
よろしく
ぼくは偏差値53くらいですが
どれくらいひつようなのでしょうか
59 ☆みかん☆ [2010/12/03(金) 16:16:06]
紅葉へ(*・▽・*)
テスト終わったぁぁぁ☆
って本当は昨日に終わっていたんだけど、昨日は帰ってからすぐバタンキューでさ。
そのまま14時間くらい、勉強もしないで朝まで寝てたよ(=ω=.)
でも、頑張ったほどにはできなかったなぁ。。。
割に合わないや(*´・ω。)
今からまた、頑張らなきゃ。
アロマはキャンドルにする♪
いつになったら買えるかなぁ。。。
はやく欲しいなぁ(*・ω・*)
ちなみに周りのいろんな人から話聞いて、きちんと休憩をとることにしたよ!!
古典は私も確認程度にやる!!
バナナミルクは体に良いし(私は豆乳で作っているよ。んっ?っていうとこはバナナソイビーンミルクなのかな)、あと暗記しやすくなるらしいよ(o・ω・o)
でも多少太っちゃうかも!?
どうしたら太らないで受験勉強できるのか教えて(=ω=.)
ももへ(*・▽・*)
期末前だったんだぁ〜
ここへの書き込みは休憩がてらで全然良いと思うから謝らないで♪
もっと楽しもう!!
全然覚えているよ!!忘れるはずないもん!!
もう12月だよ(=ω=.)
もっと頑張らなきゃね!!
推薦、とれていたらいいね☆
とれているように、祈っているね★
かずきさんへ(*・▽・*)
こんにちは☆はじめまして♪
☆みかん☆と申します。
ここでは初の男性の方ですかね?(違っていたらごめんなさい。
どうぞよろしくお願いします!!
ちなみに関西創価の偏差値は大体70前後だと思います。
でも私は、最近学校に行くようになったような受験生(不登校でした)なので偏差値はないようなものです!!
それでも頑張ってます!!
頑張れば合格できると信じています!!
一緒に頑張りましょう!!
60 紅葉 [2010/12/03(金) 16:37:02]
>☆みかん☆
テストお疲れさまー(#^.^#)
私も昨日終わったよ〜
だから昨日はずっと休憩してたw
私もどちらかというとあんまりいい結果ではなかったなあ・・・・
一番数学がひどかった;;
でも頑張って努力したことには無駄な事なんか
一つもないんだから大丈夫だよ!
私も頑張らなきゃ
キャンドルいいよ〜
なんの香り買ったのか教えてね☆
豆乳かあ
私はコーヒー牛乳の牛乳の代わりにして
飲んだことあるよ
今度作ってみるね!
暗記しやすくなるんだ!良いこと聞いたw
豆乳は健康に良いから太ることはないと思うよ〜
むしろ痩せそうだけどw
でも飲みすぎには注意だねw
>ももさん
期末テストお疲れ様です〜
紅葉といいます
よろしくおねがいしますw
>かずきさん
初めまして!紅葉です
偏差値は☆みかん☆の通り70前後だと思います
でも偏差値が低い人でも受かっているので
本番にならないと分からないと思いますよ
一緒に頑張りましょう!
61 かずき [2010/12/03(金) 17:01:50]
みかんさんや紅葉さんは県外から受けますか
ぼくは香川からです
62 かずき [2010/12/04(土) 11:35:04]
関西創価の2年前の過去門しました。
配点がわからないので、塾の先生にみてもらうと
英語が50点くらい
数学が70点くらいでした
こくごはまだですが、ふたりはどれくらいとれてますか
63 ☆みかん☆ [2010/12/05(日) 06:21:16]
紅葉へ(*・ω・*)
ありがとう!!
そうだよね。
頑張って努力したら、いつかは絶対報われるよね☆
信じて、頑張るよ♪
一応、数学は中点連結定理とか三平方の定理とか勉強してみたよ。
でも、それについての問題が半端なく難しいよ。。。
紅葉も独学で頑張るの?
やる気が出てきたーーー!!
今日から朝方にするために頑張ってるんだ!!
でも、眠くなってきていたの。
でももうちょっと頑張ってみるね!!
本当にありがとう(*・▽・*)
かずきさんへ(*・ω・*)
私は県外からですよ♪
下宿とかで地方の人は、より競争率が激しいと聞きました。
とーっても不安です。
私は関西創価に行きたいです!!それ以外のどこでもなく。
過去問ですか。。。
私も配点、わからないです(=ω=.)
塾は冬期講習だけを受けるので、なかなか聞ける人がいません。
国語は漢字は得意な方なのですが、意外と出来ませんでした。(知識が必要なものはほとんど解けません。)
→×なのは…漢字で3つ、記号で1つ、文で答えるもので2つ、と△になりそうなものが2つ
英語は得意な方なので私なりに出来たつもりです。(英検の勉強のおかげでなんとか解けました。)
→×なのは…記号で3つ、英語で答えるもので2つ、あと日本語で答えるもので△になりそうなものが1つ
数学は本当に分からなかったです。(つい最近まで中学数学知識がほとんどなかったもので。。。)
→前半の問3(4)までは正解で、他はすべて白紙です。。。
関西創価に行く事を決心してから、数学については参考書などをたくさんやっています。
一応は中学3年間分の基礎知識は身についたと思います。
あとは数をこなしていけば、なんとかなると信じています。
でも、もう少しで受験ですね。
かずきさんは一般と推薦どちらを受験するのですか?
ちなみに私は一般です☆
一緒に頑張りましょう!!
64 紅葉 [2010/12/05(日) 11:50:03]
>☆みかん☆
中点連結定理は丁度金曜日に学校で習ったんだ
三平方の定理はまだかな
うん。私は一応独学で進めるつもりだよ☆
やっぱり何問も問題を解いて慣れなきゃだよね
これからさらに頑張らなきゃ!
朝型か〜
私低血圧だから本当朝苦手ww
私は眠い時は顔洗ったりコーヒー飲んだりしてるよ
結構目が覚めるw
でも本当に眠くて我慢できないっていうときは
無理せずにちゃんと睡眠とってね♪
一緒に頑張ろう!
>かずきさん
私は鳥取から受験します
過去問ですか
国語はまあまあいけるんですけど
英語の長文読解が難しいですね
まだ採点とかきちんとやっていないので
なんとも言えないのですが・・・
数学も基礎が分かっていればなんとかできる
感じではあるのですが
本番では分かりませんねw
緊張とかあるでしょうし
頑張りましょう!
65 かずき [2010/12/05(日) 12:27:48]
多分推薦は、受けられないとおもいます。
66 かずき [2010/12/05(日) 12:29:38]
次の水曜日に、懇談がありそこできまります。
67 紅葉 [2010/12/05(日) 12:34:19]
>かずきさん
私も推薦狙ってるんですけど
いけるかいけないか微妙なラインなんですよね
私も次の懇談で推薦受けれるかどうかきまりますw
やっぱり推薦の方が二回チャンスがあって
少し安心できますよね〜
68 みいすけ [2010/12/05(日) 20:16:25]
久しぶりです!!
ももさんかずきさんはじめまして。
みいすけです、よろしくお願いします!
今8日の学年末テストにむけて勉強してるよ!
あとちょっとで冬休みだけど嬉しくとも何ともないよね(p_-)
憂鬱だぁ(*_*;
受験まであまり時間はないけどみんなは追い込みってどんなことする??
1週間前とか明日出発とかなったときとか……
落ち着かないだろうから想像できないけどめっちゃ怖いよね
時間があればぜひ教えて!!
××みいすけ××
69 紅葉 [2010/12/05(日) 20:49:16]
>みいすけ
久しぶり!
期末テストだよね?
教科が多いから大変だろうけど頑張って!
本当だよね
うれしくないw
学校から宿題みたいなのって出るのかなあ?
確かに落ち着かないね
追い込みかあ
とりあえず出発前は祈るかな
たくさん
で前日も見直しとか
勉強するかな〜
出来ないと思うけど
極力リラックスすることを心がけるようにするw
70 ☆みかん☆ [2010/12/05(日) 21:43:09]
紅葉へ(*・▽・*)
数学、それでも学校で中点連結定理までいってるんだ。。。
私の学校は今、まだ相似の証明だよ(=ω=.)
独学、辛いけど頑張ろうね!!
今日は無理して早く起きて頑張っていたけど、結局何時間も机の上で寝ていたよ。。。
意味ないじゃん!!って、かなしくなった。。。
睡眠は本当にちゃんと、とらなきゃね☆
かずきさん(*・▽・*)
推薦がとれなくても、一般で頑張れば大丈夫ですよ!!
でも、推薦がとれた方が有利かもしれないので、とれるように祈っています☆
かずきさんが行かれている塾は関西創価の受験生のためのところなのでしょうか?
塾に過去問とか見て頂けたら幸せですよね。
塾によっては協力して頂けないところもありますから。。。
個別指導みたいなところなのですか?
私は冬期講習に一応、個別指導の塾を選びました♪(田舎なので選ぶほどの塾はありませんが。。。)
みいすけへ(*・▽・*)
もう学年末テストかぁ、大変だよね(=ω=.)
私の場合、3教科だって怪しいのに5教科とか10教科とか勉強している暇はありません!!って先生に叫びたいくらいだよ(*´・ω。)
頑張れ!!
私も冬休みに向けては不安ばかりだよ。。。
塾のこととか、問題集もいっぱい買ったけど努力がみんなより足りないんじゃないかとか。
本当に不安ばかりで辛いよね。
プラス思考で頑張ろうね(*・ω・*)
追い込みかぁ。。。
よりあえず、過去問を凝視して、重要用語とかを確認するかな。
あとはひたすら祈る!!
何かの本に書いてあったけど、受験前には今までしてきた事を信じて確認するくらいが一番良いらしいよ!!
紅葉の言う通り、リラックスを心がけたいな。
★みんなで頑張って(推薦でも一般でも)、みんなで合格できるように祈っているね。
来年はみんなで学園の制服着ているんだから!!
負けじ魂ここにあり!!
71 みいすけ [2010/12/06(月) 20:22:45]
質問答えてくれてありがとう!
やっぱり見えない相手だと不安は拭えないよね・・・
それでも一緒に頑張る人たちと励ましあえるからまた勇気もらえたよ♪
頑張ろうね(^O^)/
72 紅葉 [2010/12/06(月) 20:58:11]
>☆みかん☆
相似の証明までが期末テストの範囲だったw
そっかでも相似の証明まで来てるんだったら
もうちょっとで三平方とかやるんじゃない?
冬休みに入る前に入らなかったら
やっぱり独学になっちゃうかなあ
私も今日眠くて学校から帰ってきたら
すぐ寝ちゃったw
だからこれから勉強
がんばろー!
>みいすけ
皆不安とか心配な事たくさんあるからね
少しでもみいすけの力になれたらうれしいな♪
これからどんどん忙しくなるだろうし
お互い体調に気をつけようね
目指せ合格!
73 ☆みかん☆ [2010/12/06(月) 21:16:35]
みいすけと紅葉へ(*・ω・*)
二人とも推薦とれた?
毎日祈っているんだよ☆
もし、推薦とれなくてもみんなで一緒に合格できますようにって♪
不安とかは考えだしたら止まらないよね(=ω=.)
あまり考えないようにしたいけど、今日は考えちゃって、泣いてた。。。
もっと明るくいかなきゃだよね!!
祈ったら生命力が湧いてきて、また勉強頑張っているんだ。
今は休憩中だけど(*・∀<*)
また一頑張りしてきます!!
またね(*・∀-)☆
74 紅葉 [2010/12/07(火) 17:54:29]
>☆みかん☆
ありがとう☆みかん☆
私皆揃って合格できるよう
毎日祈ってるよ〜
推薦は次の三者面談で決まるんだ
合計評定を見て、いけるんだったらもらうよ☆
受験の前に
まず推薦がもらえるのかでドキドキだよ〜w
だよね
不安は考え出したらどんどん広がっていくよね
私も本当泣きそうになる
でも今頑張った分だけ合格した時の
喜びは大きいよね!
もっと頑張らなきゃ!
ではでは私も勉強してきますノシ
75 かずき [2010/12/08(水) 13:59:34]
今日懇談がありました。
やっぱり推薦とれませんでした。
あと4でした。紅葉さんがんばって
僕の塾は入ってから気づいたのですが
先生が学会員でした。すごく親身になってくれいい塾だと思います。
76 ☆みかん☆ [2010/12/08(水) 16:32:04]
紅葉へ(*・ω・*)
ぜーーーったい皆で合格しようね☆
厚かましいかもしれなし、何の根拠もないけれど、なんだか入学できる気がする♪
合格通知が来たときの事とか、入学式の事とか、すごく具体的に想像出来るんだ(*・∀-)☆
だから絶対合格できる!!
そう、信じて頑張ろうね(*・∀<*)
かずきさんへ(*・ω・*)
推薦、すごくおしい!!
一般で一緒に合格しましょうね☆
学会員の先生ですか、羨ましいです♪
私は、中学生文化新聞に載っていた学習ゼミナールというFax指導をやっているのですが、そこではとても親身になってくれる先生がいますよ!!
でもそこ以外ではなかなか。。。
どちらにせよ絶対合格しますがねw(*・▽・*)
学校から帰ってきて、すぐにお題目をあげたらやる気がみなぎってきました!!
これから勉強、頑張ります!!
ではまた☆
77 紅葉 [2010/12/08(水) 19:31:16]
>☆みかん☆
うん
絶対来年の春は皆で笑っていようね!
私も合格したときとかすっごく想像しちゃうw
学校生活とか
とりあえず今はネガティブにならないようにしなきゃね
>かずきさん
ありがとうございます
推薦惜しいですね・・・
でも一般入試でも大丈夫ですよ!
私も懇談して推薦でいけるのかいけないのか
早く見たいです
塾の先生が学会員なんですか!
すごいですねw
私の学校にも学会員の先生がいるんですけど
二年の数学の担任です
学校ではあまり接点ないですけど
衛星中継行くとよく見かけますw
ではでは私も勉強してきますね〜
頑張りましょう!
78 かずき [2010/12/09(木) 12:43:11]
教科書に載ってない英単語が過去門にあったんですが
どうしてますか
79 みいすけ [2010/12/09(木) 15:49:21]
テスト終わりました!!
すごく心が軽くなったよーー
でもこれでとうとう残すは入試のみ……(*_*;
頑張るしかないですね(^ム^)
英単語は私英検を結構受けてたんでそのとき覚えたのが大分役に立ってます。
本屋でも英単語の薄めの本売ってますよね。暗記用の!
あれでちょっとした時間に勉強するとどうでしょう??
結構いいと思いますよ!
でも教科書に載ってる単語は絶対はずさない方がいいみたいです。
推薦のことなんだけど
12月半ばに推薦してもいいかどうかって言う会議があるらしい。
怖いよーー((+_+))もう祈るしかないって感じ!!
みかん、ありがとねー(T_T)
紅葉の言うことわかる!!
なんかどんどん浮かんできてわくわくしてくるんだけど
受かる気満々すぎて逆に自分が怖くなるんだけどね・・・
決めて祈るっていうのがそこら辺が難しいんだよね!!
受かると思うとどんどん想像が広がるんだけど
決めてかかりすぎると不安が広がって来るっていうとこが(汗)
でもまあ楽観主義でいかなきゃね♪
じゃあ今日テスト終わったとこだけど切り替えてまた勉強頑張ります!!
では、また(^o^)丿シ
××みいすけ××
80 紅葉 [2010/12/09(木) 16:40:48]
>みいすけ
テストお疲れ様!
これで受験勉強に集中できるね☆
私も校内推薦委員会みたいなところが
まず推薦してもいいかっていうの
話し合うんだよねー・・・
今はそれが受かるように必死に祈ってる
だよね
合格したときを想像したらどんどん
広げて想像できるw
でも逆に不合格になってしまったときまで
想像してしまって・・・・
でも今は受験勉強とお題目が一番大事だし
頑張ろうね!
>かずきさん
私は電子辞書で調べてますw
それか英和辞書を引くか
とりあえず過去問に出てきた単語は覚えといた方が
いいですよね
81 ☆みかん☆ [2010/12/09(木) 16:55:42]
紅葉へ(*・▽・*)
推薦っていつ決まるの?
とりあえず、決まらないと安心できないよね。。。
受験するときに泊まるところとか決めた?
私は飛行機とかは昨日に手配して、泊まるところは今日に、のあちゃんが言っていたグリーンビレッチっていうところを予約したよ(*・ω・*)
ふぅ、頑張らなきゃ!!
みいすけへ(*・▽・*)
お疲れ様♪とりあえず、一つ乗り越えたね!!
テスト、どうだった?
私はもう冬休みに賭けるしかないし(=ω=.)
一緒に頑張ろうね!!
英単語かぁ。。。覚えなきゃなぁ。
みいすけのアドバイス通りにやってみる!!
教科書はみんなちがうし、専門用語みたいの出てきたり…覚えなきゃ駄目かな?
推薦決まるまでドキドキだね☆
信じて祈ろうね!!
ではでは、勉強してくるね(*・∀<*)ノシ
82 紅葉 [2010/12/11(土) 12:56:50]
>☆みかん☆
推薦は22日の懇談で決まるよ〜
推薦が受けられるか受けられないかで
勉強方法が違ってくるから
早く決まってほしいなw
泊まるところか〜
まだ決めてないけど
私はバスで大阪まで行くよ
約4時間w
では私も勉強してくるね!
83 かずき [2010/12/11(土) 18:48:39]
紅葉さんがんばって
84 ☆みかん☆ [2010/12/12(日) 08:58:13]
紅葉へ(*・∀<*)
懇談、22日なんだね。。。
まだちょっとあるね(=ω=.)
でも、絶対大丈夫だと思って勉強、頑張らなきゃね☆
バスで大阪まで?
大変だね。。。
創価大学を卒業している女子部の人が言っていたけれど、地方の人はやっぱり学力だけでは合格できないって。
受験に行ったときの周りの地方の子はいっぱい祈っている子ばかりだったって。
だからいっぱい祈って一緒に合格しようね!!
私も頑張るから!!
昨日、またちょっと無理しすぎちゃって、いろいろ爆発しちゃって、なんか嫌になっちゃったんだけど…
ここに来たら、今できる最善を尽くす!!って思えたよ♪
みんな、本当にいつもありがとう!!
85 あむ [2010/12/18(土) 15:17:09]
初めまして。あむです。一般で関西創価受けます。入ってもいいですか?
86 みいすけ [2010/12/18(土) 23:18:52]
こんにちは!
>>あむさん
どうぞどうぞ!よろしくお願いします(^O^)
みんな久しぶり〜
今日はちょっとさぼっちゃって今自己嫌悪中・・・
明日から頑張んないとなー
めっちゃブルーだよー
みんなはなんかさぼっちゃって自己嫌悪に陥ることある??
うちが自分に弱いだけなんだけど歯止めがきかなくて
自分が嫌になるんだ・・・
ってごめんね!?すごい愚痴っちゃって(汗)
勤行あげて頑張らなくちゃね
なんかすごく気分が悪くなる感じでごめんね((+_+))
でもすっきりしました(笑)
じゃあばいばい(^o^)丿゛
87 あむ [2010/12/19(日) 10:06:56]
みいすけさんありがとう!よろしくです
私、内申35しかなくて自分なりには頑張ったつもりだったから、かなり
ショックだったんです。でも、皆さんの書き込み見て、また頑張ろうと
思えました^^今から勤行してきます!