まとめられたつぶやき

  • そいから、ニュースみて都条例の話をしたら、なんかメールいっぱいもらって、まだ読みきれてないんだけど、ありがとうございました(ω)るっ
    harukazechan
    2010-12-17 16:45:55
  • でも、大人に書かされてるとか、ぼくがかんがいてるんじゃないんだろとかのメールもあって、なんかガーンでした(ω)
    harukazechan
    2010-12-17 16:47:10
  • ぼくんちでは、都条例のニュース見てもぱぱもままも、ぼくも弟もみんな意見が違うんだけど、これはぼくのついっただからぼくはぼくの意見を書いてます(ω)
    harukazechan
    2010-12-17 16:49:17
  • ぼくはまだ子どもだから出来ないこともいっぱいだけど、仕事のことと書くことは、1人でやります(ω)
    harukazechan
    2010-12-17 16:50:44
  • 友だちのままや普通にあう大人の人は、目の前にぼくがいても、ぼくに伝えたい事がある時、ぼくを見ないでままに話します(ω)
    harukazechan
    2010-12-17 16:52:32
  • けど仕事の世界にはそゆう大人はいないです(ω)
    harukazechan
    2010-12-17 16:52:59
  • こないだ仕事をさしてもらった監督も、おかあさん達はど素人なんだから、台本の解釈の相談はするなとゆいました(ω)
    harukazechan
    2010-12-17 16:54:08
  • どの仕事の監督も、みんなぼくたち子役の目を見て、きちんと話します(ω)ぼくたちを、プロなんだからしっかりやれと怒ったり、ぼくたちが演技について思うことをちゃんと、聞いてくれます(ω)
    harukazechan
    2010-12-17 16:56:03
  • 演技が好きはもちろんそうなんだけど、ぼくがぱぱやままのおまけじゃなくて、ぼくとゆう役者なんだと思えるから、この仕事がちょう好きです(ω)
    harukazechan
    2010-12-17 16:57:50
  • けど、頑張って売れたちっちゃい子たちが、ぼくよりずっとしっかりしてるのに、自分でかんがいてバラエティーで意見をゆっても、大人にゆわされてるとか、台本があるとか、いつもゆわれてるのをみて、
    harukazechan
    2010-12-17 17:00:36
  • なんか現場は分かってくれても、媒体に出たら、やっぱし子どもは子どもで、何もかんがいてないと思われたりします(ω)
    harukazechan
    2010-12-17 17:03:08
  • それはもう仕事のことではあきらめてるんだけど、まんがについては、ぼくは大人とおなしようにまんがを好きなつもりだから(ω)
    harukazechan
    2010-12-17 17:05:44
  • まんがについて書くことを、勝手に、大人の意見にされるのはやだです(ω)
    harukazechan
    2010-12-17 17:06:24
  • そいから、ぼくはしょこたん先生をちょう尊敬してるので、しょこたん先生みたいに、かあいい言葉でネットをしたいです(ω)
    harukazechan
    2010-12-17 17:08:32
  • 自分がかあいいと思う漢字は使うし、ひらがなの方がまるくてかあいいと思うとこはひらがなで書きます(ω)
    harukazechan
    2010-12-17 17:09:47
  • 雰囲気がふんいきとかふいんきとか、本当の発音がかわっちゃうみたいに、ぼくはぼくのしゃべる感じのまんまで書きたいから(ω)
    harukazechan
    2010-12-17 17:11:43
  • ひらがなばっかしだからおかしいとか、習ってない漢字があるからおかしいとか、ひらがなの使い方へんとか、ほっといてぷんすかなのです(ω)
    harukazechan
    2010-12-17 17:13:51
  • ぼくは、要領がいいから、学校の時はちゃんと習った漢字は書いて習ってない漢字は書いてないから、心配しないでだいじょぶなのです(ω)
    harukazechan
    2010-12-17 17:16:46
  • 漢字のことで思い出したけど、学校は、まだ習ってない漢字は、知ってても書いたらダメなことになっています(ω)
    harukazechan
    2010-12-17 17:17:50
  • だから、ぼくの弟なんか、名前が春名柊夜で、柊は常用漢字じゃないから(ω)
    harukazechan
    2010-12-17 17:18:40
  • 六年生になっても、自分の名前をテストとか習字で書く時、春名しゅう夜(ω)と、書きますのです(ω)へんなのです(ω)
    harukazechan
    2010-12-17 17:19:51
  • まだ習ってなくても知ってる漢字は書いたらいいと、思うし、特に自分の名前は、ぱぱやままにもらったものだから、漢字でちゃんと書かせてほしいのです(ω)
    harukazechan
    2010-12-17 17:21:30
  • ぼくの名前なんか春名風花だからぜんぶ二年生から書けちゃったから、知らなかったので、弟のテストを見たらちょうかわいそうに思いました(ω)
    harukazechan
    2010-12-17 17:22:39
  • 弟は漢字大好きで、漢検5級だから小学校の漢字は全部書けるから、テストの時、全部漢字で書いちゃって、今の先生はマルくれるけど、昔はたくさんバツになりました(ω)
    harukazechan
    2010-12-17 17:24:49
  • ままにゆったら、めんどくさいから学校では、先生のゆうこと聞いときなさい(ω)とゆわれるんだけど、
    harukazechan
    2010-12-17 17:25:47
  • 都条例だけじゃなくて、子どもでもなんか色々と、やだなぁと思うことがあるので(ω)ふう
    harukazechan
    2010-12-17 17:27:27
  • 大人じゃないけど、ついりたい日もありますのです(ω)
    harukazechan
    2010-12-17 17:28:13
  • 事務所のぶろぐは応援してくれてる人に見てもらうとこだから、あましどうでもいいこと書けないので(ω)ついったはちょう楽しかったです(ω)ありがとうございました(ω)
    harukazechan
    2010-12-17 17:30:53
  • でも、mixiも、ついったも、子どもは本当はだめなんです(ω)
    harukazechan
    2010-12-17 17:31:34
  • 特に子役は、どこの事務所でも、ネットの書き込みは禁止です(ω)ぼくの事務所はぶろぐついてるけど(ω)
    harukazechan
    2010-12-17 17:32:47
  • それは、子どもは、発言に責任がとれないとゆう理由です(ω)
    harukazechan
    2010-12-17 17:33:25
  • 早く大人になりたいけど、大人になると、今、子どもの時に思ってるような意見とか、忘れちゃいそう(ω)
    harukazechan
    2010-12-17 17:35:00
  • 今まで、ついったを許してくれた事務所のみなさん(ω)本当にありがとうございました(ω)
    harukazechan
    2010-12-17 18:51:49
  • ついったしたくて、わがままゆってごめんなさい(ω)仕事でなんか返せるように、がんばりまん(ω)
    harukazechan
    2010-12-17 18:54:44
  • 関係ないけど今日1人でタクシーをとめたんだけど、全然止まってもらえなかったです(ω)
    harukazechan
    2010-12-18 19:22:16
  • 1人でタクシーにのるのは簡単だけど、1人でタクシーを止めるのはむずかしいです(ω)
    harukazechan
    2010-12-18 19:23:19
  • ままは弟についてるから、ぼくは仕事の時1人で都内をさまようことが多いのですけど(ω)
    harukazechan
    2010-12-18 19:24:56
  • 1人でマックで休憩しようと思っても、すぐ店の人に、おかあさんはどしたの(ω)なんでいないの(ω)と聞かれるのが、めんどくさいなあなのです(ω)
    harukazechan
    2010-12-18 19:26:24
  • でも、そやって心配してくれる大人が多いから、本当に家出したり、迷子になった子どもが助かってると思うし、めんどくさいけどありがたい事なのです(ω)
    harukazechan
    2010-12-18 19:28:05
  • でも、さむいから、タクシーは子どもだけでものして下さい(ω)家出じゃないです~(ω)ぼくは1人で移動しなきゃだし急いでるし、さむいのです(ω)ブルブル
    harukazechan
    2010-12-18 19:29:47

コメント

お気に入りしたユーザ

関連する商品

関連商品がまだ設定されていません。

プロフィール

utsusemi_nikki rss
メッセージが設定されていません。
@togetter_jpをフォロー

編集の履歴

2010-12-19 15:17 utsusemi_nikki さんがデコしました。
2010-12-19 15:12 utsusemi_nikki さんが作成しました。

ブログパーツ


幅・高さの指定を変えることでサイズを変更できます。
またsrcの中の「bc=***」で背景色を変更できます。