携帯電話の方はファミ通MAXをご覧ください。

HOME> ニュース> 聖夜に復活する『スーパーマリオクラブ』の収録現場に潜入

聖夜に復活する『スーパーマリオクラブ』の収録現場に潜入

ゲーム
2010年12月9日、都内某所のスタジオでスペシャル番組『スーパーマリオ25周年記念特番 復活!スーパーマリオクラブ』の収録が行われた。

●ゲスト陣と視聴者がチームを組んで対決

 2010年12月9日、都内某所のスタジオでスペシャル番組『スーパーマリオ25周年記念特番 復活!スーパーマリオクラブ』の収録が行われた。本番組は、その名のとおり『スーパーマリオ』の25周年を記念したゲーム関連バラエティー番組。1990年の『スーパーマリオクラブ』から始まり、『スーパーマリオスタジアム』、『64マリオスタジアム』、『マリオスクール』と、ゲームの進化とともに10年以上にもわたって放送された番組が、1日限定の復活となった。

000

 当時と同じく、タレントの渡辺徹、加藤紀子のコンビが司会を務めて番組を進行。タレントの浅香唯、お笑いコンビのアリtoキリギリス、スピードワゴン、格闘家の桜庭和志選手と視聴者が、マリオ、ルイージ、ピーチ、ヨッシーの4チームに分かれて、Wii用ソフト『Wii Sports Resort』で体力を、ゲームに関するさまざまなクイズで知力を、そしてWii用ソフト『スーパーマリオWii』でゲーム力を競い合った。

001
004

▲司会はおなじみの渡辺徹と加藤紀子。

▲マリオチームにはスピードワゴンが、ルイージチームには浅香唯が助っ人に。

002
003
005

▲ピーチチームの助っ人は、アリtoキリギリス。

▲ヨッシーチームは、格闘家の桜庭和志選手が助っ人。

▲アシスタントを務める原田まりる。

006
008

▲ゲスト陣と視聴者(参加者)が心をひとつにして競い合う。

010
011

▲『マリオ』に関するクイズや『マリオカートWii』を使ったバトルも。

 あまりにも白熱しすぎて、予定されていた終了時間を1時間もオーバーするも、なんとか無事に収録は終了。4チームの参加者はもちろん、見ているこっちまで「そこだ!」、「いけー!」、「がんばれ!」などと声援を送ってしまうほど、熱いバトルが展開された。当時と変わらないゲームの楽しさがギュギュっと詰まったこの番組。気になる方は、テレビ東京系列6局ネットで2010年12月25日午後4時からの放送をお見逃しなく!

 また、会場では収録を終えた渡辺徹、加藤紀子に話を聞くことができた。

――10年振りに復活した本番組ですが、収録を終えての感想をお願いします。

渡辺 司会の紀子ちゃんを始め、当時のメンバー、スタッフが集まってくれました。改めていい番組だなという実感が湧きました。
加藤 自分にとって思い出深い番組だったので、改めて出させていただいてすごくうれしかったです。ゲームは進化しても当時と変わらない子どもたちの一喜一憂する姿を間近で見ることができてよかったです。楽しい時間を過ごさせていただきました。

――当時を振り返って、印象に残っているエピソードはありますか?

加藤 本当にみんな真剣だったので、見えないところで相手をつねって泣かせちゃう子もいましたね。
渡辺 爆笑問題やくりぃむしちゅーがゲストとして出ていた番組なので、お笑いの中では登竜門と言われていたこともありましたね。それぞれにいろんな思い出がありますね。

――最初に『スーパーマリオ25周年記念特番 復活!スーパーマリオクラブ』の話を聞いたときの感想は?

加藤 最初にTwitterで収録するらしいという情報を見たんですけど、うれしくてすぐに徹さんにメールしました。
渡辺 うれしかったですね。息子たちも小さいとこに見ていたので、まず息子たちに番組が復活することを話しました。

――今回の見どころは?

加藤 司会が変わっていないところですね。
渡辺 10年間のブランクがあったのに、言っているギャグがまったく変わらないところですね(笑)。

012

ソーシャルブックマーク

  • Yahoo!ブックマークに登録

評価の高いゲームソフト(みんなのクロスレビュー

※ ブログ・レビューの投稿はこちら!ブログの使い方

特別企画・連載

一覧へ

コナミ通信Wave第25回更新!『キャッスルヴァニア ロードオブシャドウ』!

コナミ通信Wave第25回!今回は、ついに発売となった『キャッスルヴァニア ロードオブシャドウ』をプレイ!ストーリー中盤の謎解きステージで、イタズラ妖精チュパカブラに遭遇!さらに現在放送中、あの話題のCMも!

オンラインのゲームライフをさらに豊かにする!『UQ WiMAX』!

外出先で携帯ゲーム機を遊んでは、「ここでインターネットにつながれば…」と思ったことのある方も多いハズ。そんなゲームユーザーにオススメしたいのが、ワイヤレスで高速モバイルインターネットサービスを提供してくれるWiMAX(ワイマックス)だ。ここでは、ゲーム機の遊びの幅をさらに広げてくれる、WiMAXの魅力を徹底検証しよう。

ゲームファンに避難勧告!『絶体絶命都市4』!

地震災害を題材にした『絶体絶命都市』シリーズ。その最新作『絶体絶命都市4 -Summer Memories-』が、プレイステーション3で発売されるぞ。本作では、真夏に発生した大地震に見舞われた都市からの脱出を目指すことが目的となる。果たして、主人公は無事に生き延びることができるのか!? 生死を懸けたサバイバルが、いま始まる。

ゲームだけにしか利用しないなんてもったいない!プレイステーション3を使いこなせ!

これから買う人も、もう持っている人もプレイステーション3の魅力的な機能をしっかり知っておこう!ここでは、4回にわたってプレイステーション3に備わっている魅力的な機能を紹介する。第1回目は、地デジレコーダーキット“torne(トルネ)”!

少女のココロが世界の扉を開く!『シャイニング・ハーツ』!第4回更新

正統派のRPGと島でのハートフルなコミュニケーション生活ゲームを1度に両方楽しむことができる『シャイニング・ハーツ』。ファミ通.comでは、本作の多彩で豊富な要素を、項目ごとに全4回更新で紹介していくぞ。第4回目は、魔法のパン屋や、島での暮らしについて紹介する。

捕まえるか、逃げ切るか!『ニード・フォー・スピード ホット・パースート』!

公道で危険なストリートレースをくり広げるレースゲーム『ニード・フォー・スピード』シリーズ。その最新作である『ホット・パースート』が2010年12月9日、ついに発売された。世界選りすぐりのスーパーマシンを駆り、空気を切り裂くようなスリリングな公道バトルを満喫できる『ニード・フォー・スピード ホット・パースート』。そんな本作の魅力をお伝えしていこう。

人が集まるこの時期だから!『PlayStation Move』!第3回更新

3回目に紹介するのは2010年12月に発売される「無限回廊 光と影の箱」、「フリフリ!サルゲッチュ」など充実の4作品。アメリカザリガニ&松本さゆきのプレイ動画とともに紹介!

血の絆で没落の都ローマを再建せよ!『アサシンクリードブラザーフッド』! 第2回更新

2009年12月3日にリリースされ、世界中のゲームファンの心をつかんだステルスアクション『アサシン クリード II』。その続編が、いよいよ登場する!本記事では、本作の魅力的な世界設定と、おもなゲームシステムについてお届けしよう。

ハイスピード推理アクション!『ダンガンロンパ』!第4回更新

全4回に渡ってお届けする『ダンガンロンパ』の特集記事。ラストを飾るのは、本作の開発のキーマン3人のインタビュー!開発秘話から本作の魅力までを、3人にアツく語っていただいたぞ。

REGZAで楽しむ『モンスターハンターポータブル 3rd』!

優れたゲームモードを搭載し、我々ゲームユーザーにとってもっとも気になる液晶テレビ東芝“REGZA”。ここではREGZAのゲームモードのスペックを推し量るため、『モンスターハンターポータブル 3rd』とのジョイント企画を実現。さらに、今回は家電とゲームの両方に精通するタレントの細川茂樹氏が、ゲームモードをみずから体験し、そのパフォーマンスをチェックする。

この記事の個別URL

その他のニュース

『FFVIII』のもうひとりの主人公が異説に登場!!『ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー』

『ファイナルファンタジーVIII』よりラグナ参戦! ふだんの言動も、バトルでの挙動もトリッキー!? さらに、3Dマップで作られた世界を巡るストーリーモードの存在も発覚!!

『ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー』の発売が2011年3月3日に決定

“ジャンプフェスタ2011”のスクウェア・エニックスブースで、PSP(プレイステーション・ポータブル)用ソフト『ディシディア デュオデシム ファイナルファンタジー』の発売日が2011年3月3日予定であることが明らかに!

ジェネレーションブレイクで戦場が変わる!『SDガンダム ジージェネレーション ワールド』

 全50作品から、さまざまなモビルスーツやモビルアーマー、キャラクターが登場する本作。もちろん、ボリュームが増えただけではなく、ゲームシステムも進化している。

学園モードの詳細が判明!『マクロストライアングルフロンティア』

本作でもっとも注目の要素が"学園モード"。プレイヤーは『マクロスF』に登場した美星学園の新入生となり、一流パイロットを目指す。

発売直前!『ザ・サード バースデイ』の魅力やシステムを総括

『パラサイト・イヴ』シリーズの主人公アヤ・ブレアが迎える3度目の“力”の覚醒。彼女が新たな事件に挑むアクションRPG『ザ・サード バースデイ』の発売直前特集として、登場人物やシステムなどの情報を総括! アヤの衣装入手方法などの新情報もあるので、いままでの記事をすべてチェックしている人も必見だ。

【ただ今放送中!】MIDNIGHT LIVE 360 SPECIAL〜SQEX Vol.1〜

ゲーム情報番組『MIDNIGHT LIVE 360』の2010年最後の放送となる今回は、12/16に発売された『コール オブ デューティ ブラックオプス』吹替版を主軸にお届けします。また新作ゲームを2本、実機プレイを交えてご紹介。そしてCHEMISTRYの堂珍嘉邦さんをはじめとしたゲストを迎える超豪華な3時間40分生放送!お見逃しなく!

『MHP 3rd』×『MGS PW』のコラボダウンロードクエストが2010年12月24日に配信決定

カプコンから発売中のPSP(プレイステーション・ポータブル)用ソフト『モンスターハンターポータブル 3rd』とKONAMIのPSP用ソフト『メタルギア ソリッド ピースウォーカー』のコラボダウンロードクエストが、2010年12月24日午後1時(予定)から配信!

『クイーンズゲイト スパイラルカオス』PSPで新たな闘いが始まる

美闘士たちが華麗に闘いをくり広げるシミュレーションRPG『クイーンズブレイド スパイラルカオス』。そのシリーズ最新作が登場。今回は、さまざまなブランドのキャラクターたちが活躍する“対戦型ビジュアルブック”『クイーンズゲイト』を題材に、新たな戦いが描かれていく。

コナミ通信『キャッスルヴァニア ロード オブ シャドウ』、『ダンスエボリューション』テキスト企画更新!

『キャッスルヴァニア ロード オブ シャドウ』では、プレイヤーをニヤリとさせる、隠し要素を紹介! 『ダンスエボリューション』では、ディレクターを務める“Des-ROW”こと右寺修氏のインタビューをお届け!

戦国MMORPGの巨星がついに登場!『信長の野望 Online 〜新星の章〜』!

『信長の野望 Online』は『信長の野望』シリーズの世界観をベースにしたMMORPG。実在武将を始め、イザナミや弁才天など神話や伝承にもとづいた存在がボスとして登場する。 初心者からベテランプレイヤーまで、幅広く楽しめる本作のコンテンツを紹介していく。

『マーブル VS. カプコン 3 フェイト オブ トゥー ワールド 』最新PVが到着

カプコンから2011年2月17日に発売が予定されているプレイステーション3、Xbox 360用ソフト『マーブル VS. カプコン 3 フェイト オブ トゥー ワールド 』の最新プロモーション映像が到着した。

コナミ通信Wave第25回更新!『キャッスルヴァニア ロードオブシャドウ』!

コナミ通信Wave第25回!今回は、ついに発売となった『キャッスルヴァニア ロードオブシャドウ』をプレイ!ストーリー中盤の謎解きステージで、イタズラ妖精チュパカブラに遭遇!さらに現在放送中、あの話題のCMも!

エンターブレインの10周年感謝祭が秋葉原で開催決定

エンターブレインは、2011年3月12日(土)、13日(日)の2日間、東京秋葉原にある秋葉原UDXおよび、ベルサール秋葉原にて“eb!フェス2011〜10周年感謝祭〜”を行うことを明らかにした。

『グランツーリスモ5』プロデューサー山内一典氏独占インタビュー完全版

2010年11月25日に無事発売され、順調な滑り出しを見せている『グランツーリスモ5』。開発を終えて、現在プロモーション活動に奔走する山内一典プロデューサーに、いまの心境やシリーズの今後の展望についてうかがってみた。

“狩りOK!”のモンハンメニューを試食してきた!

2010年12月1日から実施されている、『モンスターハンターポータブル 3rd』とカラオケチェーン・シダックスとのコラボ企画“狩りOK!モンスターハンターポータブル 3rd集会所”。ここで提供されるモンハンメニューを試食してきた。

ゲームソフト販売ランキング

1位
PSP
モンスターハンターポータブル 3rdモンスターハンターポータブル 3rd
2位
PS3
テイルズ オブ グレイセス エフテイルズ オブ グレイセス エフ
3位
PS3
グランツーリスモ5グランツーリスモ5

ファミ通協力店の皆様よりご提供頂いたデータに基づいた販売ランキングです(毎週更新)