2010年12月12日

12月18日スペシャルウィークのお知らせ

★タマフル事業部情報★

◆「TBS RADIO presents(有)申し訳ないとSP@代官山UNIT」開催!
毎年恒例の年末SP、毎度豪華なラインナップです。
チケット購入&詳細はこちら!

◆「タマフル必修映画セレクション  in  大阪・梅田ブルク7」開催!
関西の皆さまに朗報!上映期間は12月11日(土)〜12月17日(金)まで。   
上映作品はバルト9で上映された、『グラインドハウスUSA公開バージョン』の2本立てと、『エレクション』『エレクション 死の報復』の2本立て(どちらも上映20:10〜)。東京のみで販売されていたシネマハスラーTシャツも梅田ブルク7内の売店で販売決定です。くわしくはこちらで!

--------------------------------------------------------------------------
◆今年最後のスペシャルウィーク!特集は...
「ライムスター宇多丸のシネマ・ランキング2010!」
<毎年恒例?タマフル的にこの○○がすごい!シリーズ>の映画編!
今年のザ・シネマハスラーで評論してきた映画、その数56本!
宇多丸が選んだ順位をドバァーッと発表していきます。
この企画恒例、「毎年200本の映画を観る男」こと構成作家の高橋洋二さんを
お招きし、2010年映画のベスト10を伺います!

◆10時からの無差別型映画評論コーナー「ザ・シネマハスラー」は...
「シネマハスラー実験シリーズ 緊急スクランブル放送!『暗号ハスラー』として
暗号放送を行います!
扱う映画は、『スペースバトルシップ・ヤマト』ではなく・・・『スポーツマン山田』を評論!
詳しい暗号は今週の番組オープニングで発表しますので、ぜひ生放送をお聴きください。
ご覧になった方の感想もお待ちしてます。

「キーワードプレゼント」もあります!
番組内で発表されるキーワードを書いてメールを送って頂いた方の中から、
抽選で4名の方に素敵なプレゼントを差し上げます!こちらも要チェック!!!

◆J-POP・DJミックスSHOW「申し訳ないとフロム赤坂」のDJは...
今年日本中を席巻したK-POP MIXで勝負!「刑申し訳baby's」さんが登場します。

◆深夜12時からは「ゴキゲンいかがですか?ミューズのぼんやり情報部」。
リスナーの皆様からのメッセージをもとに、ゆるーく雑談していこうという「ゆるふわ」コーナー。
その日のベスト回答だった方には、新バージョンの番組特製ステッカーをプレゼント。
メッセージ受付中!
またウェブ限定コンテンツ、ミューズ専用放送雑記「ミューズのつぶやき(非Twitter)」も是非。

現在、回答を募集している「ぼんやりクエスチョン」は...
①「入眠調査(寝る間にやっている行動、儀式等)」
②「我が家ではこう呼んでます!我が家のルール」(EX:リモコンのことをようかんと呼ぶetc.)
③「ちょっとだけイライラする友達の行動、教えて!」
④「あなたの特殊能力教えて!タマフルミステリーメン 第2期メンバーオーディション」
⑤「あなたの不思議体験」
⑥「寝顔をキレイにする方法、教えて!」
⑦「同棲について、いろいろ教えて!」
⑧「おじさん・おばさんになったらやりたいこと」

以上⑧個!

◆ちょこっとラボは冬限定の新コーナーがスタート!その名も・・・
「KO-KO-U <孤高>」
孤高である事こそが素晴らしい!イケてるんだ!
「ひとりでUSJに行った」「ひとりでクラブに行き、一言も発さずに帰った」
「ひとりでコンビニで立ち読みしていたら年が明けた」など、
新コーナー「孤高」では、あなたの孤高な体験、孤高なエピソードを募集します!
群れるだけの豚どもに、HELL NO!メッセージ受付中!
紹介したメッセージには番組特製ステッカーを差し上げます。

◆番組継続のため再始動!
「Xbox360をスポンサーにしてSAVE THE TAMAFLE~リアルでゴメン~」
皆様のアイディアを集約し番組で勝手に製作したオリジナルCMは、
放送の随所でオンエアしますのでお楽しみに!

◆今や生放送とセットで楽しむスタンスが定番化しつつある公式Twitter
名誉プロデューサー構成作家がつぶやきます。番組関連のつぶやきは、最後に半角スペースを入れ#utamaruとハッシュタグを入れて下さい!

◆祝!第4版決定(普通にベストセラー)!書籍版「シネマハスラー」発売中◆

【12/18はインターネット生放送!】 視聴はこちらから!

2010年12月11日

放送後記 第192回(2010年12月11日)


この夜のオープニングトーク。
一年近く引っ張り続けたあの作品のハスリングについて、
対応策がついに発表されました。

その作戦とは----


20101211_01.jpg


「"シネマハスラー実験シリーズ"
 緊急スクランブル放送! 暗号シネマハスラー」!!

なにかと話題の『SPACE BATTLESHIP ヤマト』
そのままいつものスタイルで評論するのもちょっとアレで......
という大人の事情を鑑みて、番組初のスクランブル放送、すなわち暗号放送を行います!

今週の番組冒頭、『ヤマト』関連の固有名詞を
別の言葉に置き換える暗号表を発表。
そして夜10時からのシネマハスラーではその暗号表に則った形で
評論を行ないます......めんどくさ!
でも面白そう!

ちなみに現時点で決まっている暗号は以下の3つ。

『SPACE BATTLESHIP ヤマト』=スポーツマン山田

木村拓哉=ケビン・スペイシー

黒木メイサ=赤木春江


来週の放送、必ず生で聞くように。
暗号表の発表部分はポッドキャスト化しませんからね!


20101211_02.jpg

好評の新コーナー『KO・KO・U ~孤高~』を終えたあと、
夜10時からはシネマハスラー。

お題は『ゴースト もう一度抱きしめたい』

ビジュアル、よく見るとジワジワ来ます。


20101211_03.jpg

来週のハスリングは、つまりこういうことになりました。


20101211_04.jpg

10時40分頃から「申し訳ないとフロム赤坂」。

あのDJ BOBO JAMES a.k.a.D.L.がタマフル初降臨!

ド渋な和物DJもさることながら、宇多丸さんとのトークも絶妙。
ぜひレギュラーDJ入りして欲しいところです。


20101211_05.jpg

11時台からはガラッと変わって
「申し訳ナイタズが選ぶ、『俺のレコード大賞2010!』」

ミッツィーさんによる毎年恒例、黒柳徹子のモノマネで開幕です。


20101211_07.jpg

TEL=I申し訳EGGも助っ人参戦。

喋る機会は少なかったものの、
BGMのDJから音源出し、まめもんた申し訳EGGのコメントを代読したりと
細かい仕事が多かったです。
お疲れ!
(ちなみにTEL-I&まめもんたの年間ベストはここで読めます)


20101211_06.jpg

掟ポルシェ申し訳Jr.、ギュウゾウ申し訳Jr.、オギぃ申し訳Jr.、西寺郷太申し訳Jr.ら
申し訳DJ'sのベスト発表に加え、宇多丸申し訳Jr.のベスト・アイドルソング&ベスト・ニューカマーラップも発表。
最後はミッツィーさんの「申し訳オブCD大賞2010」で締め。

普通に興味深い部門(「セクシー部門大賞」「ワンコインHIP HOP大賞」)、
普通じゃないけど興味ある部門(「キングオブOL大賞」「ミヒマル大賞」)など
やはりミッツィーさんが最後に全部持って行きました。

ちなみにmihimaru GTは2年連続でミヒマル大賞から落選するという衝撃の結果に。
また、いきものがかり(昨年のミヒマル大賞)の吉岡聖恵さんは殿堂入りしたそうです。

勝手だなぁ。


20101211_09.jpg

深夜0時からはしまおさんの「ミューズのぼんやり情報部」。
お題は「オジサンオバサンになったらしたいこと」。

なんだか普通にいいメールが多かった気がします。
ラジオっぽい!


20101211_10.jpg

それでは来週のSPウィークまで、スポーツマン山田式敬礼でさようなら。

「可能性を本物の希望に変えよう!」



(構成作家・古川 耕)