Hatena::Diary

ぜんぜん知らないおじさんオフィシャルブログ Powered by 聞いたことない会社 このページをアンテナに追加 RSSフィード

2010-12-18

その違いは何か?と考えたら。

表現者に課せられるのは「現実を見た判断」であり、読者に課せられるのは「虚構を見た判断」となる。

で、「虚構を見て判断するのは子供でもできる簡単なこと」であり、「現実を見て判断するのはえぇオトナでも難しい」ってな感じか。

…そうなるとやっぱりその筋というかオタクを自称するヘンなマイノリティの皆さんがたってのは

「現実にフィットしない人々」

なのだなぁと。

で、おそらく"漫画やアニメを見てそうなった"のではなく、元々そういう現実にフィットしなさ加減を持ってて、だからこそ漫画やアニメといった虚構に逃避なさるのだろうと。


うん、たぶんDNAが腐ってんじゃないかな?

で、「自分自身がDNAレベルで腐ってる」という解釈をしておけばきっと「漫画やアニメは悪くない」という主張は通ると思うんだ。

「悪いのは私です」

ってな形で。

うん、漫画やアニメはきっと悪くない。

悪いのはお前。お前が現実にあまりにもフィットしなさ過ぎるから。

漫画を読んで人生が行き詰るんじゃない、人生が行き詰ってるから漫画に逃げる。

な?

二次幼女は糞社会の疲れを癒してくれる。

はてなブックマーク - 性描写漫画「一利もない」=規制条例の成立で―石原都知事 (時事通信) - Yahoo!ニュース

ほら。

萎縮効果について参考になった。全ての人が超人の表現者にはなれないですわな。

はてなブックマーク - 東京都の青少年条例について思う - 紙屋研究所

だったら同様に全ての青少年が超人の青少年にもなれないんじゃないか?という。

ちょっとおかしいよね。

一方でそういう風に「表現者は何を描いていいのか、何なら描けるのか自分で判断ができなくなる」という論を掲げ。

一方では「ぼくたちこどもが自分で考えて判断します」とか言い出す(あの子役のアレ)。

どっちやねん。判断できるんかいできんのかい。

「うつ病は心の風邪」より→「うつ病は心の肺炎」ぐらい

もう「うつ病はこころの病気」でいいじゃん。いちいちなんかに例えるから分かりにくくなって収拾がつかなくなる。

え?

…うわバレバレになんのか。

というわけで

f:id:psycho78:20101216061640j:image:w240

故あってバカが握り締めて喜ぶヘンな電話を購入したのでバカの仲間入りを果たしました、バカの皆さんよろしくね。

Curve9300だよ、バカが握り締めて喜ぶヘンな電話の中でも破格の安さだよ。

でも

ヘンなレビューとかしないよ。だってお前みたいになりたくないもん。

実験的な更新2。

BlackBerry from DOCOMO


実験的な更新。

手作り挿絵。

「たんなるヌードは規制対象に含まれない」

んだけど、なんで条例に従ってると言い張ってんだろう。

ところで

この人「妙なオタク像」を語ってずいぶん叩かれてた覚えがあるんだけどなぁ。