現在の位置:トップページ > 広報資料集 > 報道発表資料一覧(平成22年度)
| 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 1月 | 2月 | 3月 |
発表の日 | 件名 |
---|---|
12月16日 | 地上デジタルテレビジョン放送局10中継局の免許 |
12月10日 | 地上デジタル放送のデジタル混信に対する対策計画の公表(5) |
12月9日 | 地上デジタルテレビジョン放送局3中継局の予備免許及び5中継局の免許 |
12月8日 | ビル陰共同受信施設の地上デジタル放送対応のための助成金制度の募集再開 |
12月2日 | 地上デジタルテレビジョン放送局2中継局の予備免許及び2中継局の免許 |
発表の日 | 件名 |
---|---|
11月30日 | 報道発表資料の一部訂正について |
11月26日 | 東海4県の地上デジタルテレビ放送に関する浸透度調査の結果(2) |
11月26日 | 「『デジタル放送の日』(12月1日)」イベントの開催 |
11月25日 | 地上デジタルテレビジョン放送局6中継局の予備免許及び5中継局の免許 |
11月19日 | 中京地域における「アナログ放送のみ告知放送(ソフトテスト)」の実施について |
11月19日 | 東海管内の移動体通信(携帯電話・PHS)の普及状況(平成22年9月末) |
11月18日 | 地上デジタルテレビジョン放送局5中継局の予備免許及び多治見姫中継局の免許 |
11月12日 | 地上デジタル放送のデジタル混信対策計画の改正 |
11月11日 | 富士宮市内のテレビ共同受信組合が地デジ難視対策のための簡易な中継局を整備 |
11月11日 | 地上デジタルテレビジョン放送局5中継局の予備免許及び三河一宮中継局の免許 |
11月2日 | 地上デジタルテレビジョン放送局6中継局の予備免許 |
11月1日 | 「デジアナ変換」を実施するケーブルテレビ事業者の決定状況について |
発表の日 | 件名 |
---|---|
10月28日 | 地上デジタル放送完全移行に向けた周知広報イベント等を開催(3) |
10月28日 | コミュニティ放送局の再免許 |
10月28日 | 地上デジタルテレビジョン放送局3中継局の予備免許及び免許 |
10月25日 | 地域WiMAX基地局に免許付与 |
10月21日 | 地上デジタルテレビジョン放送局4中継局の予備免許 |
10月14日 | 平成22年度上半期電波利用環境の概況 |
10月14日 | 東海管内におけるブロードバンド普及状況(平成22年6月末:速報値) |
10月14日 | 地上デジタル放送完全移行に向けた周知広報イベント等を開催(2) |
10月8日 | 地上デジタル放送のデジタル混信に対する対策計画の公表(4) |
10月7日 | 報道発表資料の一部訂正について「平成22年度受信環境クリーン月間の実施 〜第43回受信環境クリーン図案コンクール入賞作品の決定〜」 |
10月7日 | 地上デジタルテレビジョン放送局『三河一宮中継局』の予備免許 |
10月1日 | APEC・COP10開催に伴う監視体制強化 |
発表の日 | 件名 |
---|---|
9月30日 | 地上デジタルテレビジョン放送局『島田伊太中継局』の予備免許及び 『足助東中継局』の免許 |
9月28日 | 平成22年度受信環境クリーン月間の実施 |
9月22日 | 不法無線局の路上取締りを実施(6) |
9月22日 | 地上デジタルテレビジョン放送局『本宿中継局』の予備免許及び『南伊東中継局』の免許 |
9月16日 | 「アナログ放送終了300日前イベント」を開催 |
9月14日 | 中日ドラゴンズ地デジ応援隊を結成! |
9月13日 | 名古屋市名東区藤が丘地区での地デジイベントの開催 |
9月9日 | 電気通信事業者(東海管内)の平成21年度収支状況 |
9月9日 | 地上デジタルテレビジョン放送局(各務原中継局)の免許 |
9月7日 | 不法無線局の路上取締りを実施(5) |
9月6日 | 東海管内の移動体通信(携帯電話・PHS)の普及状況(平成22年6月末) |
発表の日 | 件名 |
---|---|
8月26日 | 地上デジタル放送完全移行に向けた周知広報イベント等の開催 |
8月26日 | 地上デジタルテレビジョン放送局4中継局の予備免許及び免許 |
8月20日 | 伊豆半島におけるデジタル化対策工程表の策定 |
8月20日 | 平成22年度「戦略的情報通信研究開発推進制度(SCOPE)」新規採択課題の研究計画発表会の開催 |
8月20日 | 電波の安全性に関する説明会を津市内で開催 |
8月19日 | 「地域ICT利活用広域連携事業」に係る委託先候補の選定 |
8月9日 | 「戦略的情報通信研究開発推進制度(SCOPE)」に係る平成22年度研究開発課題の公募の結果 |
8月6日 | 不法無線局の路上取締りを実施(4) |
8月5日 | 地上デジタルテレビジョン放送局(名駅及び各務原中継局)の予備免許 |
8月1日 | 総務省人事異動(2) |
発表の日 | 件名 |
---|---|
7月29日 | 地上デジタルテレビジョン放送局(十里木中継局)の免許 |
7月27日 | 総務省人事異動 |
7月22日 | 地上デジタルテレビジョン放送局(天竜船明中継局)の予備免許 |
7月21日 | 不法無線局の路上取締りを実施(3) |
7月15日 | 東海管内における平成21年度の一般放送事業者及び有線テレビジョン放送事業者の収支状況 |
7月15日 | 東海管内のケーブルテレビの普及状況(平成21年度末) |
7月12日 | 東海管内におけるブロードバンド普及状況(平成22年3月末) |
7月9日 | 「アナログ放送終了一年前イベント」を開催 |
7月8日 | 地上デジタルテレビジョン放送局(十里木中継局)の予備免許 |
7月1日 | 不法無線局の路上取締りを実施(2) |
発表の日 | 件名 |
---|---|
6月25日 | 地上デジタル放送のデジタル混信に対する対策計画の公表(3) |
6月23日 | 地上デジタルテレビジョン放送局(名駅及び国際センター中継局)の免許 |
6月17日 | 地上デジタルテレビジョン放送局7中継局の免許 |
6月10日 | 「デジサポ・法律家相談」の業務拡大 |
6月10日 | 地域ICT利活用広域連携事業の提案状況 |
6月10日 | 平成21年度電波利用環境の概況 |
6月7日 | デジタルコンテンツワークショップの開催 |
6月4日 | 東海管内の移動体通信(携帯電話・PHS)の普及状況(平成22年3月末) |
6月1日 | 「電波の日・情報通信月間」記念式典における表彰 |
発表の日 | 件名 |
---|---|
5月28日 | 「情報通信セミナー2010」の開催〜通信・放送融合による将来動向〜 |
5月27日 | 東海4県の地上デジタルテレビ放送に関する浸透度調査の結果 |
5月27日 | 平成21年度「ICTふるさと元気事業」に係る交付金の交付を決定 |
5月27日 | 「地域の安心・安全情報基盤の実現のあり方に関する検討会」報告書の公表 |
5月27日 | 地上デジタルテレビジョン放送局5中継局の予備免許及び免許 |
5月25日 | 伊豆半島における地デジ対策に係る連絡会の設置について |
5月21日 | 地上デジタル放送のデジタル混信に対する対策計画の公表(2) |
5月21日 | 東海管内における「産学官連携功労者表彰(総務大臣賞)」の受賞 |
5月20日 | 地上デジタルテレビジョン放送局(白糸及び美濃中継局)の予備免許 |
5月20日 | モバイルオフィスの高度化に関する調査検討会の開催 |
5月20日 | 「情報通信セミナー」の開催 |
5月20日 | 平成22年度電波利用環境保護周知啓発強化等の実施 |
5月14日 | 地上デジタル放送のデジタル混信に対する対策計画の公表 |
5月14日 | 平成22年度情報通信月間の実施〜夢がひろがる、世界とふれあう、デジタル・ニッポン〜 |
5月14日 | 外国製の技術基準不適合無線機器(ベビーモニター)が業務用無線(MCA無線)を妨害 |
発表の日 | 件名 |
---|---|
4月28日 | 電気通信役務利用放送法の業務に係る登録 |
4月27日 | 地上デジタルテレビジョン放送局6中継局の予備免許及び免許 |
4月22日 | 地上デジタルテレビジョン放送局(相良中継局)の予備免許 |
4月14日 | 地上デジタルテレビジョン放送局(湯ヶ島大滝及び森中継局)の予備免許 |
4月13日 | 不法無線局の路上取締りを実施 |
4月12日 | 「戦略的情報通信研究開発推進制度(SCOPE)」平成22年度研究開発課題の公募 |
4月8日 | 浜松市内のテレビ共同受信組合が地デジ難視対策のための簡易な中継局を整備 |
4月8日 | 平成21年度における各種相談・申告の受付状況 |
4月8日 | 平成22年度の東海総合通信局重点施策を公表 |
4月2日 | 「日本全国“地デジで元気!”in名古屋」を開催 |