ひどくなって帰ってきた条例
テーマ:東京都健全育成条例改正案今年の春ぐらいに話題になった
「非実在青少年」の条例案。
それが、
年末に復活して帰ってくるそうです。
非実在の文言は削除されましたが、
規制される対象として
「漫画、アニメーション
その他の画像(実写を除く。)で、
刑罰法規に触れる性交若しくは
性交類似行為又は婚姻を禁止
されている近親者間における
性交若しくは性交類似行為を、
不当に賛美し又は誇張するように、
描写し又は表現することにより、
青少年の性に関する健全な
判断能力の形成を妨げ、
青少年の健全な成長を阻害する
おそれがあるもの」
などが、18禁もしくわ発禁になるとされます。
ようするに刑法や条例に触れる
えっちぃ行為、またはえっちな行為
または近親相姦や同姓愛などの
婚姻を禁止されている者同士の
えっちぃ行為、またはえっちな行為を
描いてはいけないものとなります。
対象がさらに拡大してしまいました。
非実在青少年の文言が消えたからといって
18歳未満に見えると解釈されれば
条例法違反として扱われ規制対象になります。
さらには児童福祉法や強制猥褻罪などの
法律にも抵触してしまうこともあります。
この漫画やアニメをピンポイントにした
悪質な二次元メディア弾圧に
さすがにセレビィも憤慨のレベルを越え
呆れ返っています。
本当は「とんぬらさん」の話題をしたいと
思うところなのですが・・・
マンガそのものを発禁にされる世界を
構築されるのは言語道断なので
皆様にもこれからの動向を注視して
いざというときに立ち上がれるように
しておきましょう。
ちなみに性交類似行為とは
通常他人に見せない肌や下着を見せる、
通常行わない肌のふれあい等、
も該当する場合があります。
この辺の解釈が論争のポイントに
なりそうです。