6カ国協議のカギは日本のパチンコ送金だ
WSJ「6カ国協議のカギは日本が握っている」(中央日報)
北朝鮮の核問題をめぐる6カ国協議が再開されれば、協議の成敗を決めるカギは日本が握っていると、ランド研究所の国際経済研究員チャールズ・ウルフ氏が21日、ウォールストリートジャーナル(WSJ)への寄稿で主張した。
ウルフ氏は、中国と韓国が北朝鮮を動かせる国として認識されているが、日本も大きな影響力を行使でき、その力は在日北朝鮮同胞の送金を認めるかどうかという点から出てくる、と指摘した。
ウルフ氏は、日本国内で人気があるパチンコが成人の大衆娯楽として定着しているが、韓国人がこの業界のおよそ4分の1を掌握しており、ここから出てくる収益金のうち毎年2億ドル余が北朝鮮に送金されていると推定される、と明らかにした。
また、ソ連崩壊で北朝鮮に対する無償援助国がなくなった後、中国と韓国が財政的な援助国に浮上したが、貨幣支援ではなく物的支援に集中しており、特に最近、米国の対北朝鮮金融制裁で武器販売および麻薬取引などを通した収入確保が不可能になった状況で、‘パチンコ送金額’は金正日(キム・ジョンイル)国防委員長が制限を受けずに確保できる唯一の現金だと指摘した。
ウルフ氏はこうした観点から見ると、逆に‘パチンコ送金’が遮断されれば、北朝鮮に決定的な打撃になると考えられ、特に安倍日本首相が対北朝鮮送金に対する精密調査や送金制限措置に踏み切った場合、金委員長にとって大きな脅威になるはずだと予想した。
とりあえずやっとパチンコと北朝鮮の繋がりに言及する記事が出たかと言う感じです。しかし、米国の記事を韓国のマスコミ経由ですか…。日本のマスコミや政治家ではまだ言及できないみたいですね、情けない。今の自民党では例え米国からの外圧でもパチンコ税の導入などパチンコにメスを入れることは出来ないでしょう。こう言う自民党に出来ない事こそ民主党にはもっと頑張って欲しいのですが、民主党にもパチンコの利権は及んでいるので無理なのかもしれません…。
・関連記事
パチンコに縁の深い国会議員(パチンコ税をつくろう! )
|
2006年11月22日 12時00分
|
記事へ |
コメント(2) |
トラックバック(1) |
|
社会 |
トラックバックURL:http://blog.zaq.ne.jp/tachikoma/trackback/617/
※ブログ管理者が承認するまで表示されません
日本国政府は、超ウルトラ赤字国債体制から本気で抜け出す気が有るのでしょうか? 毎日が不思議・不安・苦痛です。これまで通算約6年間海外に(香港・アメリカ)駐在員生活が有ります。その他に出張等で合計10カ国程出かけました。日本の様に、私設賭博場が1万数千件も有る国は有りませんでした。日本だけです! 日本の恥です!超ウルトラ赤字国債体制から脱却する為に、一日も早く’公設カジノ’の建設をお願いします。 そうすれば先ずゼネコンが潤います。その次に、雇用が増え、税収が増えます。一日も早く優秀な官僚をラスベガスに、研修目的で派遣して下さい。我が日本国に将来は有るのでしょうか?