このページの本文へ移動

事例を見てユーザビリティを考える

その5の解説. 「ユーザビリティ」か「セキュリティ」か?

Q: 建物に入るときのセキュリティドアです。タッチパネルから暗証番号を入力すると、ドアが開きます。このタッチパネルの数字の配列について、ユーザビリティの問題があるでしょうか?

A: ユーザビリティの問題はありません。

しかし、あなたの行動を誰かが見ていて、指の位置と動きから、暗証番号がわかってしまうかもしれません。例えば、入力する度に、タッチパネルの数字配列をランダムに変えれば、ユーザビリティは下がるかもしれませんが、セキュリティは高まります。最近では、指紋など、人の身体的情報を用いて本人を認証する方法も注目されています。本人にとっては記憶や操作の負担が減り、他人には複製されにくいという、利点があります。