聴覚に障がいのある方に。
聴覚に障がいのある方も使いやすいよう、iPadには先進的な機能が幅広く用意されています。
クローズドキャプション
iPadは、オープンキャプション、クローズドキャプション、字幕のついたコンテンツを再生することができます。テレビでの表示と同様に、画面にクローズドキャプションを表示します。Final Cut Studioプロダクションスイート(別売り)に含まれるCompressorなど、様々なツールやアプリケーションを使えば、キャプションつきのオリジナルムービーを制作して楽しむこともできます。
ヘッドフォンジャック
スピーカーに加え、iPadには3.5mmオーディオヘッドフォンジャックも装備されています。イヤフォン、イヤーバッド、ノイズキャンセリングヘッドフォン、アンプ内蔵スピーカーなどはここにつなぎましょう。
Bluetoothオーディオ
iPadはBluetooth 2.1 + EDR(Extended Data Rate)テクノロジーに対応しているので、Bluetoothワイヤレスヘッドセットなどのオーディオデバイスを使うこともできます。
モノオーディオ
左右のチャンネルの音声をひとつにまとめ、左右それぞれのイヤーバッドで音声を聴くことができます。この機能は、片方の耳が聞こえにくい方に特に便利です。
インスタントメッセージング、チャット、ソーシャルネットワーキング
App Storeからアプリケーションをダウンロードすれば、Facebook、Twitter、AOL、MobileMe、ICQ、Yahoo!、Google Talk、MSNといったインターネットベースのメッセージングサービスやコミュニケーションサービスを利用してメッセージのやり取りができます。
ビジュアルアラート
iPadは、警告音に加え、ビジュアルで様々なアラートを表示することもできます。例えば、カレンダーへの招待やプッシュ通知をビジュアルアラートで知らせたり、メールアプリケーションの未読メッセージの数や、App Storeからのアップデート通知をビジュアルバッジで表示したり。ネットワーク接続、現在時刻、バッテリー残量などの重要なステータス情報も常に画面上に表示されます。