前の5件 | -
民主党の評判は最悪
2010年12月17日:パート4
午後6時40分。 高崎から東京に向かう新幹線の中からのブログ。 午後から、前橋市内の後援会幹部の自宅を回った。 少なくとも山本一太支持者の間では、民主党の評判は最悪だ。(キッパリ) 今日もお馴染みのキーワードが飛び交っていた。 「多くの国民が『こんなはずじゃなかった!』と思っているはずだ。」「ここまで酷いとは思わなかった!」
「経済も外交もダメ!マニフェストの約束は守れない。総理にリーダーシップもなければ、党としての一体感もない。一刻も早く解散総選挙をやって、政権を奪還して欲しい。そのためには、自民党ももっと頑張らないと!いつまでもM元総理みたいな古い長老の顔が表に出て来るようじゃ、国民の信頼は戻らない!!」 地元の声を集約すると、こんな感じだ。
前橋市の郡部(旧宮城村)の後援会長は、こんな意味のことを言っていた。 「テレビ中継される質問には、ビシッと政府与党を攻撃出来る人を立てないとなあ。グダグタと持論を展開するような人は、出さないで欲しい!」 そう言えば、先日も地元の若手経営者からこう言われた。 「一太さん!自民党は、全国中継される予算委員会審議に、自分の知識や経験をひけらかして説教するようなベテラン議員なんて、絶対に立てないほうがいい!党のイメージが下がるだけだよ!」と。
追伸:
1.先日、このブログである実験をやった。 自分のメッセージが民主党議員に届いているかどうかを確かめるためだった。 間違いなく伝わっていることが証明された。(やっぱり!) 事実しか書いていないことも、口にしたことは必ずやるという性格も、欠点だらけの感情人間であることまで!(ガクッ)
2.午後8時から、都内某所で韓国出張の打ち合わせをやる。 かなり充実した日程が組めそうだ。(ニッコリ)
直滑降レポートを応援していただける方は、blogランキングへ
山本一太オリジナル曲「素顔のエンジェル」無料配信中!
午後6時40分。 高崎から東京に向かう新幹線の中からのブログ。 午後から、前橋市内の後援会幹部の自宅を回った。 少なくとも山本一太支持者の間では、民主党の評判は最悪だ。(キッパリ) 今日もお馴染みのキーワードが飛び交っていた。 「多くの国民が『こんなはずじゃなかった!』と思っているはずだ。」「ここまで酷いとは思わなかった!」
「経済も外交もダメ!マニフェストの約束は守れない。総理にリーダーシップもなければ、党としての一体感もない。一刻も早く解散総選挙をやって、政権を奪還して欲しい。そのためには、自民党ももっと頑張らないと!いつまでもM元総理みたいな古い長老の顔が表に出て来るようじゃ、国民の信頼は戻らない!!」 地元の声を集約すると、こんな感じだ。
前橋市の郡部(旧宮城村)の後援会長は、こんな意味のことを言っていた。 「テレビ中継される質問には、ビシッと政府与党を攻撃出来る人を立てないとなあ。グダグタと持論を展開するような人は、出さないで欲しい!」 そう言えば、先日も地元の若手経営者からこう言われた。 「一太さん!自民党は、全国中継される予算委員会審議に、自分の知識や経験をひけらかして説教するようなベテラン議員なんて、絶対に立てないほうがいい!党のイメージが下がるだけだよ!」と。
追伸:
1.先日、このブログである実験をやった。 自分のメッセージが民主党議員に届いているかどうかを確かめるためだった。 間違いなく伝わっていることが証明された。(やっぱり!) 事実しか書いていないことも、口にしたことは必ずやるという性格も、欠点だらけの感情人間であることまで!(ガクッ)
2.午後8時から、都内某所で韓国出張の打ち合わせをやる。 かなり充実した日程が組めそうだ。(ニッコリ)
直滑降レポートを応援していただける方は、blogランキングへ
山本一太オリジナル曲「素顔のエンジェル」無料配信中!
確信犯的な発信
2010年12月17日:パート3
昼12時50分。 新幹線で地元に向かっている。 午前11時から総務会に出席。 今年最後の会議は、来週の21日だって。 てっきり、今日が最後だと思っていた。 訂正します。
総務会終了直前に、小池百合子総務会長が大村秀章氏の除名問題に触れた。 「党紀委員会の決定に関して大村秀章氏から異議申し立てが出されています。この件については、党のルールに従って、総務会の正副会長で対応を協議させていただきます。その方針でいいですね?」 その場で了承された。
昨日、事務所に届いた「大村秀章氏の除名反対を呼びかける署名」の代表には、14名の衆院議員の名前があった。 自分は参院政審会長という立場を考えて、署名しない。 が、思ったより広がりそうだ。
総務会で2つ隣の席に座った中曽根議員会長から、「一太さん、ブログの内容には少し気をつけてください!視聴率が高いだけに、あちこちから問い合わせが入って来ちゃうんです!」と優しく叱られた。 「記者も議員も皆、読んでますよ。スグにいろんなところから反応があるもの!」とも。 中曽根会長、ごめんなさい!! あれは、事実をねじ曲げられないように、確信犯的に書いたんです。 今後は気をつけますので!
車内販売のカートに紅茶がなかった。(ガックリ) こんな不条理があっていいものか!!(ため息)
直滑降レポートを応援していただける方は、blogランキングへ
山本一太オリジナル曲「素顔のエンジェル」無料配信中!
昼12時50分。 新幹線で地元に向かっている。 午前11時から総務会に出席。 今年最後の会議は、来週の21日だって。 てっきり、今日が最後だと思っていた。 訂正します。
総務会終了直前に、小池百合子総務会長が大村秀章氏の除名問題に触れた。 「党紀委員会の決定に関して大村秀章氏から異議申し立てが出されています。この件については、党のルールに従って、総務会の正副会長で対応を協議させていただきます。その方針でいいですね?」 その場で了承された。
昨日、事務所に届いた「大村秀章氏の除名反対を呼びかける署名」の代表には、14名の衆院議員の名前があった。 自分は参院政審会長という立場を考えて、署名しない。 が、思ったより広がりそうだ。
総務会で2つ隣の席に座った中曽根議員会長から、「一太さん、ブログの内容には少し気をつけてください!視聴率が高いだけに、あちこちから問い合わせが入って来ちゃうんです!」と優しく叱られた。 「記者も議員も皆、読んでますよ。スグにいろんなところから反応があるもの!」とも。 中曽根会長、ごめんなさい!! あれは、事実をねじ曲げられないように、確信犯的に書いたんです。 今後は気をつけますので!
車内販売のカートに紅茶がなかった。(ガックリ) こんな不条理があっていいものか!!(ため息)
直滑降レポートを応援していただける方は、blogランキングへ
山本一太オリジナル曲「素顔のエンジェル」無料配信中!
総務会もサタずばも今年最後
2010年12月17日:パート2
午前11時から、本年最後の総務会に出る。 昼からは地元。 前橋を中心に挨拶回りをする。 夜は東京で韓国出張の打ち合わせだ。
明朝のTBS「サタデーずばッと!」に出演する。 先週に続いての登場だ。 民主党からは川内博史衆院議員だって。 民主党議員が小沢問題を議論するコーナーもあるようだ。
あと6日、1日も無駄にしないように頑張ろう!!
直滑降レポートを応援していただける方は、blogランキングへ
山本一太オリジナル曲「素顔のエンジェル」無料配信中!
午前11時から、本年最後の総務会に出る。 昼からは地元。 前橋を中心に挨拶回りをする。 夜は東京で韓国出張の打ち合わせだ。
明朝のTBS「サタデーずばッと!」に出演する。 先週に続いての登場だ。 民主党からは川内博史衆院議員だって。 民主党議員が小沢問題を議論するコーナーもあるようだ。
あと6日、1日も無駄にしないように頑張ろう!!
直滑降レポートを応援していただける方は、blogランキングへ
山本一太オリジナル曲「素顔のエンジェル」無料配信中!
福地NHK会長が総務委員会に来なかった理由:その3
2010年12月17日
ちょうど午前零時。 東京の部屋で、熱いミルクティーを一杯飲んだ。 ふう。 身体の力がすーっと抜けて、不愉快な記憶(例えば「説教」のような自らの質問がいかに悪評だったか(=自民党の評判を落としたか)に全く気づかず、参院に注文をつける時代遅れの嫌みな長老議員の演説等)が、心の中で溶けてなくなっていく感覚だ。 紅茶と音楽がなければ、生きられない身体になってしまった。(笑)
さて、ここからは「福地NHK会長が総務委員会に来なかった理由」の続編。 NHKの某局長が一昨日持って来た「福地会長ソウル出張(11月26日)について」という1枚のペーパーには、出張の目的、出張の経緯、危機管理上の対応が簡潔にまとめられている。 危機管理上の対応についての記述は以下のとおり。
「今回の会議の重要性や前記の経緯から、会長と副会長の同時出席もやむを得ないと判断したが、リスクを軽減する観点から、会長については、現地空港到着から出発までの韓国滞在が5時間半という日帰りの短期日程とした。」
NHK側の質問を何度聞いても、会長と副会長の2人が総務委員会への出席要請を断って、「同時に同じ場所に足を運ぶ」理由があったとは、どうしても思えない。 NHKの局長には、「過去、NHKの会長と副会長が2人揃って同じ場所に出張した例があるかどうかを調べて教えてください!」とお願いしておいた。
本日の午後、フラリと事務所に現れた某局長のメモには、「調査の結果、これまで、NHKの会長と副会長が同時に同じところに出張したケースは一度もありません」と書いてあった。 すなわち、今回、会長と副会長が同時に同じ場所に出張するというのは「初めての異常事態」なのだ。 正直な某局長が、「いや、私も本当にいいのかと言ったんですよ!」と口走ってしまった気持ちもよく分かる。
福地会長の強い要望(?)があったのかもしれないが、こんな「危機管理に欠けた日程」を止められなかった今のNHK執行部にも責任がある。 「あのう、委員会の日は会長も副会長も不在で対応出来ません!」って、完全に国会軽視ではないか!(怒)
NHK記者の捜査情報漏洩問題を取り上げた総務委員会での山本一太の質問時間は、たったの10分。 通常国会では、総務委員会の理事にお願いして、もう一度、質疑をやらせてもらうつもりだ。 次回は、福地会長が必ず答弁に立ってくれるだろう。 総務委員会への出席要請を断ってまでソウルに行く必要があったのか?! 今回の捜査情報漏洩問題についての処分は軽すぎるのではないか?! 2度と不祥事を繰り返さない体制を本当に作れるのか?!
野党の質問は、いつでも真剣勝負。 次回の質疑では、公共放送であるNHKのリーダー(会長)の責任と方針に厳しく迫る。 いつものように、真剣勝負だ。
直滑降レポートを応援していただける方は、blogランキングへ
山本一太オリジナル曲「素顔のエンジェル」無料配信中!
ちょうど午前零時。 東京の部屋で、熱いミルクティーを一杯飲んだ。 ふう。 身体の力がすーっと抜けて、不愉快な記憶(例えば「説教」のような自らの質問がいかに悪評だったか(=自民党の評判を落としたか)に全く気づかず、参院に注文をつける時代遅れの嫌みな長老議員の演説等)が、心の中で溶けてなくなっていく感覚だ。 紅茶と音楽がなければ、生きられない身体になってしまった。(笑)
さて、ここからは「福地NHK会長が総務委員会に来なかった理由」の続編。 NHKの某局長が一昨日持って来た「福地会長ソウル出張(11月26日)について」という1枚のペーパーには、出張の目的、出張の経緯、危機管理上の対応が簡潔にまとめられている。 危機管理上の対応についての記述は以下のとおり。
「今回の会議の重要性や前記の経緯から、会長と副会長の同時出席もやむを得ないと判断したが、リスクを軽減する観点から、会長については、現地空港到着から出発までの韓国滞在が5時間半という日帰りの短期日程とした。」
NHK側の質問を何度聞いても、会長と副会長の2人が総務委員会への出席要請を断って、「同時に同じ場所に足を運ぶ」理由があったとは、どうしても思えない。 NHKの局長には、「過去、NHKの会長と副会長が2人揃って同じ場所に出張した例があるかどうかを調べて教えてください!」とお願いしておいた。
本日の午後、フラリと事務所に現れた某局長のメモには、「調査の結果、これまで、NHKの会長と副会長が同時に同じところに出張したケースは一度もありません」と書いてあった。 すなわち、今回、会長と副会長が同時に同じ場所に出張するというのは「初めての異常事態」なのだ。 正直な某局長が、「いや、私も本当にいいのかと言ったんですよ!」と口走ってしまった気持ちもよく分かる。
福地会長の強い要望(?)があったのかもしれないが、こんな「危機管理に欠けた日程」を止められなかった今のNHK執行部にも責任がある。 「あのう、委員会の日は会長も副会長も不在で対応出来ません!」って、完全に国会軽視ではないか!(怒)
NHK記者の捜査情報漏洩問題を取り上げた総務委員会での山本一太の質問時間は、たったの10分。 通常国会では、総務委員会の理事にお願いして、もう一度、質疑をやらせてもらうつもりだ。 次回は、福地会長が必ず答弁に立ってくれるだろう。 総務委員会への出席要請を断ってまでソウルに行く必要があったのか?! 今回の捜査情報漏洩問題についての処分は軽すぎるのではないか?! 2度と不祥事を繰り返さない体制を本当に作れるのか?!
野党の質問は、いつでも真剣勝負。 次回の質疑では、公共放送であるNHKのリーダー(会長)の責任と方針に厳しく迫る。 いつものように、真剣勝負だ。
直滑降レポートを応援していただける方は、blogランキングへ
山本一太オリジナル曲「素顔のエンジェル」無料配信中!
書きたいことが多すぎて...
2010年12月16日:パート3
午後10時40分。 東京の部屋。 腹筋と背筋をやり、30分、走った。(ふう) 熱いシャワーを浴びて、パソコンの前に座った。
大村秀章衆院議員除名に反対する署名のこと、長老議員の呆れた発言、NHK記者による捜査情報漏洩問題、高崎市長選挙の展望、群馬2区と3区の公募のこと、来年の予算委員会に向けての戦略等々、今日も書きたいことが山ほどある。 さて、何から書いたらいいだろうか。
今晩、衛藤晟一参院議員のパーティーに出席した。 衛藤氏は参院予算委員会の筆頭理事。 自分も来賓の1人として挨拶した。 久々に安倍晋三元総理から、「戦う政治家と戦わない政治家」の話を聞いた。 心に響くスピーチだった。 それに比べて、あの長老議員の嫌みでピントの外れた発言!(ガクッ) 隣に座っていた小坂憲次幹事長も、「不愉快だよなあ」と話していた。
あ、お湯が沸いた。 この続きは熱い紅茶を入れてから。
追伸:
1.政治家として「手痛い判断ミス」をやってしまった。 みすみす「政敵」を利するような結果になってしまったかも?(ため息) いや、ここであきらめたらダメだ。 どうやって、リカバリーショットを決められるか、よーく考えてみよう!!
2.大勢の前で、そんな恫喝めいたことを言うなんて!(驚) いよいよ、本性を現したって感じだ。 ちょっぴり、ワクワクしちゃう、な。(笑)
直滑降レポートを応援していただける方は、blogランキングへ
山本一太オリジナル曲「素顔のエンジェル」無料配信中!
午後10時40分。 東京の部屋。 腹筋と背筋をやり、30分、走った。(ふう) 熱いシャワーを浴びて、パソコンの前に座った。
大村秀章衆院議員除名に反対する署名のこと、長老議員の呆れた発言、NHK記者による捜査情報漏洩問題、高崎市長選挙の展望、群馬2区と3区の公募のこと、来年の予算委員会に向けての戦略等々、今日も書きたいことが山ほどある。 さて、何から書いたらいいだろうか。
今晩、衛藤晟一参院議員のパーティーに出席した。 衛藤氏は参院予算委員会の筆頭理事。 自分も来賓の1人として挨拶した。 久々に安倍晋三元総理から、「戦う政治家と戦わない政治家」の話を聞いた。 心に響くスピーチだった。 それに比べて、あの長老議員の嫌みでピントの外れた発言!(ガクッ) 隣に座っていた小坂憲次幹事長も、「不愉快だよなあ」と話していた。
あ、お湯が沸いた。 この続きは熱い紅茶を入れてから。
追伸:
1.政治家として「手痛い判断ミス」をやってしまった。 みすみす「政敵」を利するような結果になってしまったかも?(ため息) いや、ここであきらめたらダメだ。 どうやって、リカバリーショットを決められるか、よーく考えてみよう!!
2.大勢の前で、そんな恫喝めいたことを言うなんて!(驚) いよいよ、本性を現したって感じだ。 ちょっぴり、ワクワクしちゃう、な。(笑)
直滑降レポートを応援していただける方は、blogランキングへ
山本一太オリジナル曲「素顔のエンジェル」無料配信中!
前の5件 | -