末期の腎臓がん克服…命の大切さ訴え続け 俳優・小西博之さん
2010/02/12 08:48更新
関連フォト
記事本文
【ゆうゆうLife】病と生きる
欽ちゃんファミリーの一員として人気を集めた俳優の小西博之さんは5年前、末期の腎臓がんと診断され、摘出手術を受けた。幸い転移はなく、驚異の回復力で仕事に復帰。俳優業の傍ら、がんの克服体験や命の大切さを語る講演活動も行い、前向きに生きる素晴らしさを訴え続けている。(文 道丸摩耶)
関連記事
記事本文の続き ◇
42歳でたばこをやめたら太り始め、43歳で減量を始めたんですよ。ところが減量をやめても体重が減る。プロデューサーからも「コニタン、もうちょっと体重戻してくれないか」とクレームが来るようになったんです。
食べたい気持ちはあっても、すぐおなかいっぱいに。ごはんのにおいで気持ち悪くなり、そのうち3大欲求がなくなりました。眠たいのに眠れない。しんどい。平成16年12月23日夕方6時。ついに京都のホテルで血尿が出ました。
25日、病院で超音波検査をし、27日に慈恵医大に。「がんですか」「違う」と押し問答を30分くらい続け、ようやく「4、5センチかもしれんけど、左の腎臓に可能性がある」と言われました。
17年1月に精密検査。「この辺りを見てほしい」と先生に注文をつけるくらい冷静でしたから、先生も普通に結果を話してくれました。「体も大きかったけれど、がんも13センチと大きかった」。早寝早起き、サプリ、水。いろいろやっていたけれど、健康診断には行っていなかった。ぼくは風邪もひかない健康体で、病院も入院も初めてでした。
◇
がんの可能性があると聞いた12月27日に、「翌年7月に『徹子の部屋』に出る」と目標を立てました。徹子さんに「こんな元気になった」と体験を語るのを目標に、そればかり考えて毎日うきうき。ところが2月1日、カレンダーをめくったら、入院する14日と手術する16日にマルが…。見た瞬間、あと2週間しかないと怖くなり、2日半、泣き通しました。
周囲は「ゴールデンウイークまで生きられないだろう」と言われていたそうで、それをぼくだけ知らなかった。見舞客が5分ともたず病室を出て行くんです。みんな、外で泣いていたらしい。こんなに元気なコニタンが…と。
手術の記憶はありませんが、麻酔が切れた後の痛みはひどかった。それでも、2日後から歩きました。親父(おやじ)が落ち込んでいたから、歩いたら喜ぶと思ったんです。今振り返ると、完全にから元気ですけれどね。転移がなかったため、25日に退院。病院の自動ドアを自分で開けて出たとき、思わず号泣しました。
昨年9月の検査で異常がなく、「4年半でここまで来たら、もう大丈夫」と言われました。あと、「13センチのがんって言ったと思うけど、横が13で、縦は20センチやったんや」とも…。確かに写真を見ると、がんは楕円(だえん)形だった。専門医の間では、末期だったのにまだ生きていると有名なんだそうです。「元気に活躍していることは、ぼくらの励みになる」と言われました。
昨年10月からはキックボクシングも再開しました。夏までには腹筋を割りたい。割れた腹筋に(手術跡の)Vサインがあったら、かっこいいんじゃないかな。
◇
昨年、欽ちゃんファミリーの清水由貴子ちゃんが死んだとき、ぼくは「冥福なんて祈るかい。おれは許さん」と言ったんです。メディアに出ているわれわれが死んだら、望みを失う人が多いから。
入院中、ぼくは談話室でほかの患者さんにいろんなことを言った。パジャマを着替えといで。スリッパでなく靴をはき、普段の生活に近づこうって。体は病気でも、精神的に病気になったらあかんと。でも、話していたおばちゃんが翌日の朝、いないわけ。なんで僕だけ生かされてるんやろ。亡くなられた人の分まで命の大切さを伝えろということだと思ったんです。
末期がんにしていただいたぼくだから、信憑(しんぴょう)性が出る。だから「何があっても死んだらあかん。生きていれば何とかなる」ってことを発信せなあかんと思っています。
◇
【プロフィル】小西博之
こにし・ひろゆき 昭和34年、和歌山県生まれ。大学在学中、中京テレビの教育番組の教師役でデビュー。「欽ちゃんの週刊欽曜日」のレギュラーとして人気を集め、「ザ・ベストテン」2代目司会者も務めた。ウルトラマンシリーズ「大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説」では、念願の隊長役を演じている。
広告
関連ニュース
タイトル | 更新日付 | 補足情報 |
---|---|---|
腫瘍2度の検査「良性」 手術途中で放… | 02/07 02:09 | |
ホンマに大丈夫? 寛平、がんでも走る… | 01/14 23:45 | |
がん手術で肺動脈に傷、患者死亡 愛知… | 02/05 13:11 | |
寛平さんも…前立腺がん増加 食生活の… | 01/22 12:22 |
このニュースのブログエントリ
イザ!ブログ
-
回復を物語っているものは。
- [iza!ニュースで健康になれたよね…]
- やっぱり回復するポイントは精神面と納得できますね。 治る目標を持ったことと、明…
nokuちゃんさん