スポーツ報知のメインコンテンツへジャンプ

◇…スポーツ報知の購読申し込みは、フリーダイヤル 0120-16-4341(イロ ヨミヨイ) まで…◇

◇…過去の記事は、ご使用のプロバイダのデータベース・サービスをご利用ください。…◇

スポーツ報知>スポーツ>その他

ここからスポーツ報知のメインコンテンツです

神奈川大、復活へ3か条!早寝!早起き!昼寝禁止…箱根駅伝

箱根駅伝に2年ぶりの出場となる神奈川大学は壮行会を開催して士気を高めた

 早寝、早起き、昼寝禁止で名門復活へ。来年1月2、3日の箱根駅伝(報知新聞社後援)に出場する神奈川大が17日、横浜市内の同大学キャンパスで壮行会を開催した。05年81回大会以来のシードを目指す大後栄治監督(46)はノロウイルスなど、感染症対策のため、選手に「午後8時30分以降の外出」と「昼寝」を禁止した。万全の対策で2年ぶり42回目の箱根路に挑む。

 見えない敵には負けられない。神奈川大の大後監督は、流行の兆しを見せるノロウイルスなど、感染症対策のひとつとして、今月上旬から選手に早寝を厳命した。「今、大事なのは栄養、休養、睡眠。うがい、手洗い、消毒はもちろん、夜8時半に点呼して、以降は部屋から出していません」

 夜9時30分には消灯。選手は朝5時前後に起床して朝練習に入るが「夜、寝てもらうために」と昼寝も禁止した。森田健作千葉県知事や俳優の哀川翔も勧める早寝早起き。早朝練習のある箱根ランナーにとっては早起きは当たり前だが、ここまで早い門限と昼寝を禁止するチームは珍しい。「免疫力が落ちては困る」と指揮官が気を使うのは、前回の苦い経験からだ。

 予選会2週間前の10月上旬にメンバー外の補欠選手数人が新型インフルエンザに感染。当該選手の隔離や寮の消毒、練習以外の選手の接触禁止などに追われた。練習はもちろん、チームワークを高めることができず、結果は16位で敗退。19年ぶりに本戦出場を逃した。大後監督は「直前に選手間で話し合いができなかったことは大きかった」と振り返る。

 また、チームの目標をひとつにする意図も含まれている。2年ぶりの本戦出場で、どのようにチームを盛り上げるか。深夜まで話し合いをする選手もいたが「それで練習に身が入らないのはいけない。全員が同時にスタートできるような状態にしたい」と大後監督。練習に集中させる考えもあることを明かした。

 早寝の結果、選手たちは午後9時以降のテレビ番組は録画して、昼間に見る。小杉新太郎主将は早寝のほかに「夜にショウガ湯を飲んで体を冷やさないようにしています」と注意を払っている。本戦まであと15日。6年ぶりのシード権へ、できることはすべてする。

 ◆神奈川大の箱根駅伝 横浜専門学校時代の1936年大会に初出場(14位)。89年に大後現監督がコーチに就任すると、92年大会で18年ぶりに本戦に復帰(14位)。96年大会は4区で途中棄権となったが、翌97年大会で予選会突破校から史上初の総合優勝。大後氏が監督に就任した98年大会も連覇した。以降も強豪校の一角を占めてきたが、シード権は05年大会10位が最後。前回は予選会16位で19年ぶりに本戦出場を逃したが、今年の予選会を8位で突破し2年ぶりの本戦出場を決めた。

特集   箱根駅伝

(2010年12月18日06時02分  スポーツ報知)

この記事をlivedoorクリップに登録 この記事をYahoo!ブックマークに登録

ソーシャルブックマークに登録

お薦めアイテム

携帯サービス

  • ニュース
  • GIANTS
  • 釣り
  • 競輪
NEWS 読売・報知

国内最大規模の携帯ニュースサイト。スポーツニュース速報のほか、旬の社会、芸能ニュースも満載。月額84円(税込)

NEWS読売・報知の詳細へ

モバイルGIANTS

巨人軍公式サイト。待ち受け画像や注目の選手情報など、シーズンオフも必見。「NEWS読売・報知」の全コンテンツも利用できて月額210円(税込)!

モバイルGIANTSの詳細へ

報知つり速報

翌日朝掲載の釣果情報を当日夜に配信。厳選した指定船宿と協力店からの正確な情報や、船宿の自慢料理・仕掛けなど、実用的なメニューもご用意。月額210円(税込)

報知つり速報の詳細へ

報知競輪情報

携帯初の競輪予想情報。グランプリやダービーはもちろん、関東・南関東を中心に各レースを徹底予測。月額210円(税込)

報知競輪情報の詳細へ

スポーツ報知の出版物 スポーツショップ報知
報知新聞社出版局 スポーツショップ報知