| 2010年 12月 17日 |
|
|
宇多津町長給与50%カットの修正案 可決
|
△▼ |
町長の給与を1年間ゼロにする条例改正案について香川県の宇多津町議会は給与を2年で半額カットする修正案を可決しました。宇多津町の谷川俊博町長は来年4月から1年間、給与とボーナスあわせて約1200万円を受け取らない条例改正案を町議会に提出していました。しかしこの条例案は今月14日の委員会で職務の対価として給与をきちんと受け取るべきとして否決され、17日の本会議では2年間で給与を半額カットする修正案が賛成多数で可決されました。谷川町長は辞退した給与を使って小中学校にエアコンを設置する考えで、来年の3月定例町議会にも給与をゼロにする条例改正案を出したいとしていています。
|
|
|
城東高校の生徒の個人情報 盗難
|
▲▼ |
県立岡山城東高校の非常勤講師の男性が生徒158人分の名前と成績などを記した手帳を盗まれていたことがわかりました。盗難にあったのは岡山城東高校で書道の授業を担当する70歳の非常勤講師の男性です。男性は、今月14日の午後6時頃、岡山市北区の書道用品店の駐車場で、車のカギをかけずにトイレに行っている間に成績などの管理に使う教務手帳をバッグごと盗まれたということです。手帳には1・2年生の生徒、158人分の名前と1学期の書道の成績などが書かれていました。個人情報が書かれた教務手帳は持ち出しが禁止されていて、岡山県教育委員会では各学校に情報管理の徹底を呼びかけ再発防止に努めるとしています。
|
|
|
ひき船の乗組員 遺体で発見
|
▲▼ |
16日夜、丸亀港に入港中の船から行方不明になっていた乗組員の男性が17日、坂出市沖の海で遺体で見つかりました。遺体で見つかったのは引き船の乗組員で広島県呉市に住む川崎幸太さん(56)です。坂出海上保安署によりますと川崎さんは16日午後、船長と2人で引き船「山陽」に乗り愛媛県西条市の港を出港しましたが丸亀港の近くで行方不明になり海上保安署が捜索していました。17日午前10時前、坂出市の沙弥島近くでノリの網に引っかかっている遺体を漁師が見つけ、川崎さんと確認されました。海上保安署では川崎さんが作業中に海に転落したとみて詳しい状況を調べています。
|
|
|
岡山市で男性刺殺 死因は出血性ショック死
|
▲▼ |
16日、岡山市で知り合いの男性を包丁で刺したとして38歳の男が逮捕された事件で死亡した男性の死因は出血性ショック死と分かりました。16日殺人未遂の疑いで逮捕された岡山市東区富士見町の無職、佐藤隆之容疑者(38)は17日午後、殺人容疑で岡山地方検察庁に身柄が送られました。警察の調べによりますと佐藤容疑者は16日午前2時ごろ自宅で口論となった岡山市北区今保の無職、中元政志さん(36)の背中を包丁で刺し殺害した疑いです。司法解剖の結果、中元さんの死因は背中を1カ所刺されたことによる出血性ショック死と分かりました。佐藤容疑者は犯行前、中元さんに複数、回殴られていて、取調べに対し「やられるならやってやろうと思った」と供述しています。警察は男女交際を巡るトラブルが原因と見て犯行の動機など詳しく調べています。
|
|
|
蒜山高校で一足早く2学期終業式
|
▲▽ |
これから本格的な雪の季節を迎える岡山県北、真庭市の蒜山高校では17日、一足早く2学期の終業式が行われました。蒜山高校の辺りは冬場の積雪が1メートルを超え通学に支障がでるため冬休みを多くとります。式では全校生徒79人を前に猪木晴二校長が「この1年、良かったことや悪かったことを良く理解し新学期に生かして下さい」とあいさつしました。式のあと3年生は教室で、高校生活最後の冬休みをどう過ごすか、思いを巡らせていました。岡山・香川の3学期制のほとんどの公立学校は今月24日に2学期の終業式が行われます。
|
 |