新防衛大綱、中国が強い不快感を表明

読売新聞2010年12月18日(土)01:18

 【北京=佐伯聡士】中国外務省は17日、日本政府が東シナ海などでの中国の活動に警戒感を示す新防衛大綱を決定したことについて、「中国は平和発展の道を堅持し、防御的な国防政策を実施しており、いかなる人に対しても脅威となるつもりはない」と反論する報道官談話を発表した。

 その上で、「一部の国に、国際社会の代表を気取って、無責任に中国の発展をとやかく言う権利はない」と、強い不快感を表明した。

 「強大な海軍」を国家目標に掲げる胡錦濤政権は、遠洋能力向上を図るため、今年4月、沖ノ鳥島西方の太平洋上で実施した艦隊合同訓練を常態化させる方針を固めている。南西諸島周辺での日本の潜水艦増強などが障害になるとみて、警戒を強めている模様だ。

 中国紙「中国青年報」は17日、新大綱について「日本が専守防衛政策から離れるプロセスを加速し、(日本を)攻撃性を備えた軍事国家へと発展させるものだ」と非難する西安陸軍学院の専門家の論文を掲載した。

この記事について ブログを書く

過去1時間で最も読まれた政治ニュース

ニュースキーワード


注目のトップニュース
ソニー、iTunesストアで映画配信
町長1年無給の提案は採決されず
相手の収入知らない共働き夫婦も
気持ち悪い…インフル巨大模型
中国がニコニコ動画をブロックか
RGが海老蔵のモノマネ「封印」
男性有名人の髪型 オーダー1位は
映画GANTZ、日常に現れる非日常
投票

法人税5%引き下げ、どう思います?

  • やっとこぎ着けたか
  • それでもまだ法人税高い
  • 外国企業が誘致しやすくなる
  • 国内投資の拡大に期待
  • 雇用拡大に期待
  • 企業の内部留保が増えるだけでは?
  • メリットが労働者に環流する仕組み必要
  • 財源はどうするのか
  • ほかの増税で穴埋めしないで
  • その他
注目の政治ニュース
小沢氏、首相と来週に会談へ
首相が沖縄訪問、知事とは平行線
高速道「休日上限1千円」継続へ
男性の育休取得率13%へ基本計画
来年2月に名古屋トリプル投票へ
首相にふさわしい人、石破氏1位
新防衛大綱、中国台頭を「懸念」
富裕層ねらい医療滞在ビザ新設へ
写真ギャラリー
写真ギャラリー
揺れる政治
どうなる菅政権
gooニュースオリジナル企画
gooニュース編集スタッフが気になるニュースや編集現場のようすをつぶやきます。
教えて!goo 人気のQ&A (政治)
2011年統一地方選挙について
第1位の質問
借金してまでなぜ公務員にボーナスを支払うのですか?
第2位の質問
現在戦争中の国はどのくらいか
第3位の質問
空の写真大募集!皆の投稿もたくさん来てます♪
みんなの@空 みんなのステキな空の写真どしどし募集しています 空の写真を見てみよう
おすすめコンテンツ
gooのお知らせ
050あんしんナンバー特集誰にでもあんしんして教えることができるもうひとつの電話番号「050あんしんナンバー」特集
プリンターで年賀状作成教えて!goo今年もこの季節がやってきました。知ってトクする!べんりQ&A“プリンターで年賀状作成”特集
キッズgooキッズgoo最近、子どもの笑顔を見たのはいつ?「パパ、ありがとう!」そんな顔を見たいなら、こんなプレゼントも。
あつめてみた。あつめてみた。猫画像から都市伝説、節約術、レースクイーンまで、ヒマをつぶせてつぶやけるネタを「あつめてみた。」
gooニュースサービス説明