6割以上が「オバマは弱い指導者」=野党に譲歩、民主支持者離反―米調査
【ワシントン時事】米世論調査会社ゾグビーが14日に発表した調査結果によると、オバマ大統領を「弱い指導者」と見ている人が63%に上り、「強い指導者」と考える19%の3倍以上となった。
与党民主党支持者の間で「強い指導者」(41%)と「弱い指導者」(35%)の評価が分かれたのが要因。共和党支持者は88%が「弱い指導者」と見なし、「強い指導者」との回答はわずか2%だった。
調査は、大型減税延長をめぐり、大統領が共和党に大きく譲歩した直後の8〜10日に全米の有権者1914人を対象に行われた。
ゾクビー社は「大統領は共和党に簡単に屈したと民主党支持者は考えており、(野党の協力を得なければならない)ホワイトハウスにとって悩ましい状況」と分析している。
[時事通信社]
このニュースの関連情報
関連ニュース
- オバマ大統領のブッシュ減税延長合意、民主党内から疑問視(トムソンロイター) 12月08日 09:45
- 米政権、ブッシュ減税延長に合意 野党に妥協(共同通信) 12月07日 10:40
- 米民主党、低・中所得層のみにブッシュ減税延長の法案採決する方針(トムソンロイター) 11月19日 13:08
関連写真ニュース
中国、温暖化ガス削減の義務付けで譲歩の用意 12月7日(火) 15時10分 (トムソンロイター) | オバマ米大統領、「ブッシュ減税」延長問題で譲歩の可能性 12月7日(火) 8時40分 (トムソンロイター) | 弱い米雇用統計で景気楽観論に冷や水、株価には底堅さ 12月6日(月) 13時38分 (トムソンロイター) |
過去1時間で最も読まれた国際ニュース
- ホワイトハウス前で退役軍人ら反戦集会 131人を逮捕(朝日新聞) 12月17日 19:15
- 射撃訓練中止を要請=米韓大使呼びロシア外務次官(時事通信) 12月18日 0:03
- 何と!…流浪のアンリ4世頭部、本物だった(読売新聞) 12月16日 17:36
- 中国、ニコニコ動画をブロックか 平和賞授賞式の対策?(共同通信) 12月17日 17:39
- 「空母建造」本格化に弾み=新防衛大綱を警戒―中国(時事通信) 12月17日 22:03
最新の国際ニュース
- 新防衛大綱、中国が強い不快感を表明(読売新聞) 12月18日 01:18
- 射撃訓練中止を要請=米韓大使呼びロシア外務次官(時事通信) 12月18日 00:03
- 首相動静―12月17日(朝日新聞) 12月17日 23:47
- ロシアが軍事訓練の自制呼びかけ 米韓大使に直接(朝日新聞) 12月17日 23:34
- 韓国軍の砲撃訓練、露が見合わせ求める(読売新聞) 12月17日 22:53