【石原の後?】東京都知事選挙【地方政治の代表】
- 1 :都政ウォッチャー:2010/09/26(日) 21:59:18 ID:TtIKn81m
- <〜再度スレ立てしました〜>
現職・石原慎太郎都知事の任期も1年を切った。
作家にして国会議員、稀有のキャリアに象徴された個性は
都民だけにとどまらず、良くも悪くも多くの共感・反発を呼び起こした。
その12年間が、間もなく終わる。
統一地方選の目玉、注目度ナンバーワンの都知事選の始まりだ。
有力候補乱立が予想され、個性的な石原都政の継承か、大転換か?
五輪招致、築地市場移転、環境政策、東京スカイツリーに象徴される都市開発、教育問題、治安対策・・・
東京の未来を左右する全てが、今、問われている。
そんな東京都知事選の結末を予想し、大いに語ろう!
<東京都政関連スレ>
【首都】東京都国政選挙スレ★6【決戦】
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/giin/1284517747/l50
東京都政
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1284732463/l50
東京都庁〜良純もうすぐ50歳
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1284034690/l50
- 2 :都政ウォッチャー:2010/09/26(日) 22:24:32 ID:TtIKn81m
- もう一度現状分析して最新情勢を予想。
(民主党系)
参院選と民主代表選の結果、菅直人や蓮舫の登場はなくなった。
東京選出の国会議員も都議会議員も小粒過ぎて、恐らくは出ないか、出ても保守系に惨敗。
菅の意向が反映して、リベラル色が高い文化人タレント系を
無党派で擁立する可能性が高い、と見る。
露出度が高い旬のタレントと言えば、姜や池上といったところだろうか。
もっとも、選挙で勝てるかどうかはそのリベラル色が受け入れられるかどうか。
国政でヘマを重ねると来年あたり反政権アレルギーに転化する可能性は高い。
(石原又は後継者)
やはり本人4選は逆ギレ出馬がない限り無理。
流石に本人にはそのエネルギーは最早ないようだ。
なら猪瀬…というところだが、確実に自民を敵に回すので石原も望まないし、
猪瀬も気楽な評論家生活を維持したいと考えるところ。
もちろん、世襲なんて都民が許さないのは自明の理だし、そんな愚は冒すわけがない。
(保守系無党派)
前スレでも挙げたとおり、舛添、山田は出馬濃厚と予想。
しかし、共に地盤は貧弱だし、国政では既視感が強い。
無党派の支持を得るかは微妙。
東国原も正直選挙となれば厳しいと思われる。
目立ちたがりの機会主義者、まして「田舎のお古」を都民は受け入れないだろう。
もしも与謝野が出れば、リベラル〜保守に総じて受けがいいような気もするし、
ブランド好きの都民なら石原の軌道修正に最適と考えるかも?
(自公系)
上記保守系を都議会自公が支援する可能性はある。
中央から独自候補の押し付けとなると党と都連のギクシャクが再燃するし
勝ち馬に乗ろうとするのではないか?
(その他中小政党、無所属系)
みんなの党は参院選よ再び、といきたいだろうが人材不足。
党勢ジリ貧の共産・社民は独自の戦い(笑)だろうが、どうせ論外。
泡沫は雨後のタケノコだろうが、まじめな選挙結果には影響せず、どうでもいい。
- 3 :無党派さん:2010/09/26(日) 22:28:26 ID:PZqLFcc2
- ('A`)どげんかせんといかん
- 4 :無党派さん:2010/09/26(日) 22:44:08 ID:TtIKn81m
- >>2に追記。
(自公系)
実は自民の議員(含元職)の方が出そうな面子は多い。
小池百合子とか、片山さつきとか。鳩山邦夫だってありうる(笑)。
でも自公票だけが頼りじゃ無党派にはソッポを向かれて惨敗しそう。
(自治体首長)
現職、元職合わせて、都知事選に出そうな人物はいない。
他の道府県と異なり、東京は都内の対立意識(多摩と区部、山の手と下町)が強く、
特定自治体の代表は支持されない、よって出馬しないという伝統がある。
- 5 :無党派さん:2010/09/27(月) 19:39:08 ID:DDBShFlv
- 猪瀬が出るのは確実だろ
じゃなきゃ副知事の実績作りにあんなに必死になるわけがない
多分自民党は猪瀬に推薦を打つ
- 6 :無党派さん:2010/09/27(月) 23:43:07 ID:tvzOYUeb
- >>5
都議会自民の猪瀬への反感を考えたら推薦なんてあり得ない
猪瀬も挑発的な言動を繰り返しているし、修復する見込みはなさそうだ
どうやら周囲の腰巾着役人が画策してるようだな<実績作り
本人にとってもご意見番として政界に絡み続けるには
実績があれば申し分ないだろう
責任ある立場を目指しているような言動は
本人から一向に出てこないし
- 7 :無党派さん:2010/09/29(水) 19:05:40 ID:oovQwI64
- 2011年4月の東京都知事選挙まであと6ヶ月ちょっと
統一地方選挙の前半戦(都道府県、政令指定都市、東京都知事選)は4月10日(4月第2日曜日)
- 8 :無党派さん:2010/09/29(水) 21:43:22 ID:8w+kCiuu
-
淫行者はないなw
性犯罪を誘発するぞ!
- 9 :無党派さん:2010/09/29(水) 22:07:36 ID:WgL9Qp2a
- 人気投票的な選挙じゃ、こわもての猪瀬は勝てないと思うな
やっぱり石原に出てもらわないと
- 10 :無党派さん:2010/09/29(水) 22:38:00 ID:i32K+Adp
- 石原jrが出て、猪瀬が支える形が美しい
- 11 :無党派さん:2010/09/30(木) 00:08:00 ID:x68NWij6
- ノビテルが出るならまだしも、アレじゃあw
- 12 :無党派さん:2010/09/30(木) 04:53:10 ID:/O0ToF31
- 石原都知事舌鋒鋭く、民主都議らはヤジ→「このゴロツキを支持してる東京都民ってのは哀れだよなぁ…」
http://www.japannewstimes.com/archives/51491026.html
- 13 :無党派さん:2010/09/30(木) 06:56:53 ID:1sGxKFO2
- >>12
アンタも似たり寄ったりじゃないか
ノビテルは幹事長になっちゃったし、ガチ勝負ならヤバかった目の上のタンコブ田中良が杉並区長になっちゃったから選挙区は当分安泰
世襲で出るわけないわ
- 14 :無党派さん:2010/09/30(木) 08:27:28 ID:pTTBWDii
- 6
お前もっと勉強しろよ
- 15 :無党派さん:2010/09/30(木) 14:40:46 ID:EGmsPLlr
- ドクター中松は出るのか?
- 16 :無党派さん:2010/10/01(金) 17:46:38 ID:r+sOIIyl
- >>15
まぁ風物詩だから
- 17 :無党派さん:2010/10/01(金) 22:57:41 ID:DWPoiqSW
- 東国原なんて都政の勉強してるってアピールしてたけど
実際は東京の政界には何もツテはないんだろ?
政策もなくマスコミ受けの無党派で行くだけなら
政党系候補の足元にも及ばない得票だろうな
- 18 :無党派さん:2010/10/01(金) 23:05:41 ID:SAvlJwJP
- 東国原?
年度末までに衆院解散したら、宮崎のどこかの選挙区から出る。
都知事選には出てこない。
有力なのはやはり、国会で足場を失った舛添。
- 19 :無党派さん:2010/10/01(金) 23:48:40 ID:DWPoiqSW
- 舛添は噂される有力メンツの中では唯一政治的に孤高でいられるという意味で
都知事に向いてると思う
行政組織トップの経験もあるのは貴重だし、
特に福祉に強いってことが地方行政に適性が高い要素だろう
彼自身も再度国政でステップアップするには
都知事で実績上げるのが一番近道だと考えているはず
- 20 :無党派さん:2010/10/02(土) 00:26:08 ID:4mY92aL3
- 羽柴誠三秀吉、又吉イエス、ドクター中松、内田裕也、外山恒一
の出馬は決定的なの?
- 21 :無党派さん:2010/10/02(土) 11:33:03 ID:pPMyuHkP
- 泡沫なんて権利の濫用だし税金の無駄
注目される東京都知事選だから宣伝効果を狙ってるのは明らか
供託金を1千万位に上げるべきだ
- 22 :無党派さん:2010/10/02(土) 13:38:36 ID:hJEnvwDJ
- <たばこ>ホームレスへ支給継続 東京都と23区の保護施設
ホームレスの一時保護と自立を促す東京都と23区の施設「緊急一時保護センター」は、入所者に最低限の
嗜好品としてたばこを支給してきた。1日の値上げを機に取りやめや本数を減らすことを検討したが、
「配らないと施設に来てもらえず、自立のための第一歩を踏み出してもらえない」と、従来通り1日1箱の支給を続ける。
http://news.livedoor.com/article/detail/5045409/
おいおいどー見てもタバコ買えると思えないホームレスがなんで毎日路上喫煙してんのかと思ったら
これかよ
こういうの仕分けしろよアホか
でこの施設ってちゃんとホームレスを就労させるっていう結果出してんの?
結果出せないけど仕事してるように見せたいから、タバコ配給でホームレス餌付けしてるわけ?
税金使って施設作って職員雇って、ニコチンしか頭にないホームレスを餌付けするのがお仕事っすか。
それで給料もらえる人たちがいるってのがまあ信じられん。
- 23 :無党派さん:2010/10/02(土) 14:08:28 ID:JYnsRhrS
- >>21
国会議員より高くてどうする
所詮一地方自治体の首長選挙だから、都だけ高いなんてあり得ん
キチンと権限に差があるならともかく、島根や鳥取の知事と基本的に同じなんだからそれで良い
むしろ、供託は引き下げて、返還は次点までにすべき
- 24 :無党派さん:2010/10/02(土) 15:36:52 ID:pPMyuHkP
- >>23
供託が安い結果が目立ちたいだけの泡沫乱立
=税金の無駄遣い なわけだが
国会議員も小選挙区制は上げてもいいと思うよ
1人を選ぶのに乱立する状況自体が政治的に異常で非効率なわけで
意味のある選挙を成立させるためには民意や政策を集約した代表同士の戦いが必要
むやみに候補者を乱立させて面白がろうとするのはマスコミレベルの
真面目に考えていない証拠
- 25 :無党派さん:2010/10/02(土) 21:18:11 ID:W9t8WdG5
- 都民は傲慢で身内の事しか考えてない人間を知事にしたの?
- 26 :無党派さん:2010/10/03(日) 18:38:58 ID:0lqeNd6A
- 東国原は、出るなら、みんなの党からかな。
又吉イエスは、個人的には好きだけど。
なにせ神だから
- 27 :無党派さん:2010/10/03(日) 21:41:38 ID:J8ULhtmW
- 神は国政にしか興味ないから出ないでしょ
秀吉はガチで夕張市長を狙える位置にあるから出ないでしょ
- 28 :無党派さん:2010/10/03(日) 22:17:02 ID:ohwUiy/I
- 東なんてどこにも相手にされないだろう。黒川の嫁はんのなんたらいう大女優は?
- 29 :無党派さん:2010/10/05(火) 07:43:35 ID:PALN2wiB
- >>24
供託金は既に世界一高いレベル
他国じゃ違憲だって言われるくらいの制度なのに
日本だって職業選択の自由権侵害の謗りを公共の福祉論で無理やり合憲にしてる節がある
国民の平均年収を超えるような供託金制度は異常
候補乱立は民主主義のコストと受け取らないと
立候補の制限なんて豚朝鮮みたいだわ
- 30 :無党派さん:2010/10/06(水) 02:07:16 ID:W4/qcBRN
- >>29
よく考えてから書きなさい
定数1名の選挙に何十名も乱立するのが民主主義のコストとか言ったら笑われるよw
当選者はどれだけ絶対少数の代表になるのかな?
この国では芸のネタや営業活動で立候補しているふざけた輩が現実に居る以上
(他国にそんなバカはいない。だから立候補者は自ずから少なく、
民意は政策が反映できる程度の現実的な範囲で集約されている)
この現状が民主主義なんて関係ない非現実的で馬鹿げた主張の乱立を招いている、
すなわち「税金の無駄遣い」であることはどんな言い訳にもならない事実
健全な民主主義が成立する条件として
民意をしかるべく集約するためには供託のハードルは最低限必要
選挙民もおふざけで入れるのではなくそんな輩は徹底無視すればいい
予備選挙や公開審査で徹底的な洗い出しがあればより適切な抑止力だけどね
- 31 :無党派さん:2010/10/06(水) 10:19:35 ID:fGxBhe9Y
- 何だまだ供託金引き上げ論者がいたのか(笑)
この十年でも泡沫候補はかなり減ったんだが…
無投票当選や低投票率を望む事なかれ主義のお馬鹿さんかな(笑)
何の後ろ盾無いから自由に政府を攻撃できる泡沫に
真実を暴露されたら困る議会の中の人かな?(笑)
泡沫候補は自己顕示欲か突出してるから
供託金を十倍にしても出馬するよ
泡沫候補にあてがう税金より
小沢イチローみたいな亡国議員に払う給料=税金の方がよほど多額
- 32 :無党派さん:2010/10/06(水) 10:33:56 ID:oj7QLMOK
- 泡沫候補は現代アートだと思えば良いんだよ
横浜トリエンナーレみたいなもんで
四年に一度の芸術祭だよ
- 33 :無党派さん:2010/10/07(木) 16:52:34 ID:+indkm3n
- 石原4選でいいんじゃないの。
都議会は民主が握ってるし。
つか、早く外環作れ。
- 34 :無党派さん:2010/10/07(木) 17:55:42 ID:SLuhzWPc
- >>30
一番いいのは無所属を禁止すること
ただそれは問題デカすぎだから無理
供託金の多寡はあまり関係ない
供託金払ってでも出たい人間がいる以上、民主主義のコストとしか言いようがない
世界中どこみてもこんなに供託金高いのは日本だけだぞ
- 35 :無党派さん:2010/10/07(木) 20:22:16 ID:HC+9QJIR
- マジレスすると
外山はもう選挙はやらない様子
秀吉はガチで夕張に賭ける
中松は幸福実現党に洗脳されちまったから
幸福持ちで出馬する可能性が高いが
アンチカルトで票は減るだろう
都知事選挙といえば、右翼の常連候補はいたが
某船舶団体のSが逝去し、右政治ごろには金が回らなくなったから出馬は無い
出るとしたら在特会あたりだが、彼らはあまり選挙闘争には興味はない様子
山口節生は音信不通
泡沫は今回あまり出ないかな
石原が辞めるとか、東こくばるが出るとかになれば
ざわつくだろうけど
- 36 :無党派さん:2010/10/07(木) 21:17:58 ID:BGMskfaA
- 2011年東京都知事選挙候補
まぁ出てもおかしくはないか編
・猪瀬直樹(副知事。今実績を作るのに必死)
・舛添要一(参院議員。落ち目の新党改革党首。ほんの一時期、首相にふさわしい説があった男)
・山田宏(前杉並区長。参院選に出馬するも惨敗。「改革派区長」のバケの皮はもはや剥がれた)
もしかしたら出るかも編
・鳩山邦夫(衆院議員。自民党を飛び出してみたものの行き場なし、受け皿なし、人望なし、だがカネはある)
・蓮舫(参院議員。官僚イジメ担当大臣。東京選挙区トップ当選、初の女性首相候補(?)の座を擲ってまで出るか微妙)
・小池百合子(衆院議員。自民党総務会長。上昇志向は強そうだが先の総選挙では東京10区でボロ負け)
・関口博(国立市長。国立市議会では社民、民主に加えて共産も与党なので、まさかの民社共共闘成立の可能性も…?)
・小池晃(前参院議員。先の参院選でみんなの党の松田に敗れ落選。党の起死回生をかけて出馬するかも。まぁ負けるでしょうがね)
思いつきだけで書いてみたんで「そいつが出るわけないだろ!」的なツッコミはご勘弁をw
- 37 :無党派さん:2010/10/07(木) 23:48:55 ID:82ME9Cmr
- >この十年でも泡沫候補はかなり減ったんだが…
国政(参院比例区)と勘違いしてないか?
都知事選のスレなんで、勉強してから書き込みしような。
都知事選はやっぱ知名度目当てのアホ候補が多すぎると思うぞ。
議員ならいざ知らず、首長選挙でこの展開は止めた方がいい。
- 38 :無党派さん:2010/10/08(金) 00:50:55 ID:QpadBRjf
- >36
確かに共産から小池あきらはありそうだな〜
あと東国原は出るのほぼ確定じゃね?
- 39 :無党派さん:2010/10/08(金) 18:41:06 ID:NNhsxOZE
- 一応海江田
- 40 :無党派さん:2010/10/09(土) 01:16:06 ID:/1Un+mt1
- 民主党現職大臣&参院議員は出るわけない
政権党生活を捨ててわざわざ火中の栗を拾いにいく訳がないからね
恐らく、厄介モノを処理したい民主党内の内ゲバだな
どうせ、無党派に受ける有名人を神輿にする作戦だろ
- 41 :無党派さん:2010/10/09(土) 01:43:10 ID:D/ZjQ3GS
- 元・矢祭町長みたいな
仕事出来る人いない?
- 42 :無党派さん:2010/10/09(土) 04:07:17 ID:PrKzqL6u
- 野心だけで世の中渡ってる東は有り得ないので
桝添かな。美濃部以来の共産党でも面白いかも。
石原の後、真面目に執務に当たってくれる知事が必要。
湯水のように税金使いたくっていそうだから
仕分けから始めないと。
- 43 :無党派さん:2010/10/09(土) 08:56:00 ID:1/NzATn7
- 長妻
- 44 :無党派さん:2010/10/09(土) 09:53:32 ID:uOVNMUm0
- >>40
確かにそうだな
代表選挙で小沢が勝てば冷や飯確定だった6区の小宮山はありえたが(それでもレンホーはない)
長妻はあると思うが、大臣クビの理由が理由だけに反発デカいだろ、仙谷も都知事のステータスじゃそう易々と認めるとは思えん。渋谷区長なら認めるだろうがw
東は出る出る詐欺っぽいがなぁ
最初は落ちるの覚悟で宮崎行っただろうが、あんだけ美味しい思いして今更負け戦覚悟するとは思えないし、出ても取って100万票がせいぜいで、民主党系には負けるだろうから当選する可能性は低い
本命は国政じゃないか?
- 45 :無党派さん:2010/10/09(土) 09:59:19 ID:nfuwqMRw
- まあ東は衆議院は無所属でも当選しそうだしな
- 46 :無党派さん:2010/10/09(土) 10:10:28 ID:1/NzATn7
- >>44
そもそも小宮山や海江田では下町票がそっぽを向くのでパージ以外の出馬はない
長妻が如何に無能であっても落ちる設定ならば仙谷にしても文句はないだろ?
勝ちに行くなら指揮権を与えず有能な番頭に操らせればOK
第一落ちる候補にステータスはないからね
民主にしたら都知事選はバツゲーム
如何に本気で取りに行ったかを示せれば及第点
- 47 :無党派さん:2010/10/09(土) 13:48:32 ID:uOVNMUm0
- >>46
- 48 :無党派さん:2010/10/09(土) 13:50:08 ID:uOVNMUm0
- >>46
空打ちすまん
都知事が罰ゲームなんて第一党を持ってる都議会が黙ってないだろ
ガチンコで取りに行かなきゃいけないのが宿命
- 49 :46:2010/10/09(土) 14:02:28 ID:1/NzATn7
- >>48
ところがタマがない訳だが
正義の味方人気が消え失せない内に蓮舫はアリだとは思うがね
彼女もバカでなければ5年後に今の人気を保てるとは
夢想だにしない筈だからね
まぁバカに付ける番頭にも事欠くのが
今の民主党ではあるが…
- 50 :無党派さん:2010/10/09(土) 16:11:19 ID:snGxSjM6
- 蓮舫が出たとしたら東京は五人区だから補選がないんだよな
参院が一人減るのは民主にとって不利な気がする
- 51 :無党派さん:2010/10/09(土) 16:31:26 ID:5pJgBnQH
- どうせまた石原だろ
もう永世都知事でいいよ
- 52 :無党派さん:2010/10/09(土) 16:49:34 ID:whspmgoR
- あえて世襲で石原良純を都知事に!
まゆげ村山が首相になったんだからまゆげ良純か都知事になっても何もおかしくないっ!
- 53 :無党派さん:2010/10/09(土) 17:07:59 ID:qNEbB2Kh
- 石原また後出しジャンケンだろうな
- 54 :無党派さん:2010/10/09(土) 18:15:01 ID:whspmgoR
- >>53
クソ美濃部! 俺も同じ手使ってやる!
ってのがまた慎太郎イズムだよなw
- 55 :無党派さん:2010/10/11(月) 03:44:51 ID:evoveL1P
- 猪瀬で良いじゃん。
副知事から知事に持ち上がりでさ。
知事の元で都政見てきたんだから分かるだろうし。
後無駄とか削減うまそうだし。
都の財政の事とか考えてくれるし、たたき上げっぽいから
良いんじゃない。
- 56 :無党派さん:2010/10/11(月) 10:41:30 ID:1VPTqHpR
- こういう奴が民主党を支持してるのか
- 57 :無党派さん:2010/10/11(月) 17:43:46 ID:EhBSiQds
- >>55
これまでの猪瀬副知事の「成果」って何?
見栄えが良くマスコミ受けするネタで目立とうとするばかりで
肝心の財政健全化や行政改革には全く成果が挙げられないのが現実だが…
(後の財政気にしてるのはむしろ石原本人)
おまけに知事与党の自公とは決定的に仲が悪く、
民主に対しても政府批判するので関係は良くない。
小泉路線を称揚するみんなの党なら連携できるかも知れないけど
- 58 :無党派さん:2010/10/11(月) 22:25:54 ID:GLkAI1yJ
- 2011年4月の東京都知事選挙まであと6ヶ月
統一地方選挙の前半戦(都道府県、政令指定都市、東京都知事選)は4月10日(4月第2日曜日)
- 59 :無党派さん:2010/10/12(火) 13:13:00 ID:3JpEf2vV
- 36の続き
まさかの電撃出馬編
・保坂展人(前衆院議員。民主やネットも乗っかれるし、共産からの支持も得られそう)
・中田宏(前横浜市長。開国博失敗、愛人問題で市長を辞職し、参院選で惨敗。上昇志向は強め)
・石原宏高(前衆院議員。父は慎太郎。まさかの世襲都知事!)
・土屋正忠(前衆院議員。05年、09年は菅直人の東京18区から出馬し、05年は比例復活)
・又吉イエス(唯一ネ申)
- 60 :無党派さん:2010/10/12(火) 15:01:43 ID:4bKzcQUg
- 石原が東京を駄目にした。腐らせた。
後任候補もクズしかいなそうだし。
東京都の将来は暗いね。
- 61 :無党派さん:2010/10/12(火) 18:26:12 ID:3JpEf2vV
- >>60
しかし青島や鈴木や美濃部が石原に比べてマシだったかがまた微妙な件
- 62 :無党派さん:2010/10/13(水) 13:43:28 ID:ZiW8CwHl
- 次に立候補しても、任期満了しないまま、あの世に旅立ちそうだ。
- 63 :無党派さん:2010/10/14(木) 12:11:07 ID:Lj+v87AJ
- >>61
やはり東だろw
今のじゃないぞw
- 64 :無党派さん:2010/10/14(木) 18:29:52 ID:lt6pHRkg
- >>63
あれは実質鈴木知事の1・2期目ですからw
- 65 :無党派さん:2010/10/15(金) 22:34:06 ID:OCl1FV3A
- 石原は次の都知事選に含みを持たせたな
- 66 :無党派さん:2010/10/16(土) 15:49:19 ID:TdLqwMet
- 前回の浅野みたいに引っ張ってこれる人っていないの?
しかし今見たら結構な大差で負けてるんだなあ>浅野
- 67 :無党派さん:2010/10/17(日) 01:40:10 ID:5ry0iY7U
- あるかもしれんが、願望
・湯浅誠 知名度が高く、意見・立場にぶれがなく信頼される。
組合・共産も乗れる。不本意だが社会福祉の増強は公明も望むところ。
現在、菅さんの近くにおり現政権の候補にしやすい。
メディアでの語り口も堂々としており数を重ねれば偏見を持つ人にも受け入れるのでは?
- 68 :無党派さん:2010/10/17(日) 06:29:47 ID:/vKpz3b2
- 馬鹿だろ
- 69 :無党派さん:2010/10/17(日) 10:55:55 ID:uM+5Ikx/
- >>67
内閣府参与の座を投げ出した奴が都知事? 勘弁してくれよw
あいつ結局何やったの? 甘えるしか能のない自称貧困層を擁護しただけじゃん。
年越し派遣村だなんてバカバカしい。あんなもん必要なかったよ、はなっから。
「春になったら仕事を探すからそれまで世話してほしい」なんてテレビカメラの前で
世迷言ほざくような自称貧困層なんぞ無視しろ、無視。
- 70 :無党派さん:2010/10/17(日) 11:06:20 ID:MKIhhA+e
- >>67
貧困ビジネス業者を都知事にしたくないっす
小宮山洋子ってかなり名前が出てるよね
票は入るだろうけど、冷静に考えれば菅-小宮山ラインとかかなり誰得の感がある
いざというときには、マスゾエの覚悟もしてるよ
小池晃が出るなら悩むけど
- 71 :無党派さん:2010/10/17(日) 12:11:54 ID:5ry0iY7U
- >>69
もともと任期つきでその期限が少しすぎたところで一回去っただけ。
結局戻ってきたけど、放り出して逃げ出したわけじゃない。
- 72 :無党派さん:2010/10/17(日) 14:17:40 ID:46fdLcLU
- 貧困を救うのは良いけど
貧相な都知事は嫌だ
- 73 :無党派さん:2010/10/17(日) 16:12:45 ID:fgebszwP
- 現実的な選択としてマスゾエが無所属で出馬して
民主党が推薦もしくは自主投票で支援するという形が一番ありそう。
マスゾエなら公明党も乗れるだろ。
- 74 :無党派さん:2010/10/17(日) 17:56:18 ID:5ry0iY7U
- 枡添えが立候補すると自民の参院議員が一人増えちゃう。
民主的にはあまりいい状況にはないし、
旧改革クラブが枡添え新党から戻るのも不快。
- 75 :無党派さん:2010/10/17(日) 22:03:47 ID:/1x80PNM
- >>73
自民系でマスゾエに勝てそうなのは
石原伸晃ぐらいか。小池百合子では負けそうだな。
- 76 :無党派さん:2010/10/18(月) 09:57:28 ID:IHdngguD
- >>71
湯浅氏が菅直人国家戦略相の要請で内閣府参与に就任したのが2009年の10月で、翌10年1月にはもう辞表を提出してるんだよ。
もしその話が事実なら、任期は3ヶ月以下になる。そんな短い期間に頻繁に再任するような非常識な任用があるもんかね?
- 77 :無党派さん:2010/10/18(月) 10:46:40 ID:08EHbbLL
- >>76
第二次派遣村のための任用
年越しで餓死者生活困窮者を出さないために任用された。
そのために三ヶ月という短い任期での任用。
再任のところは菅さんに頼まれて再び始めたらしい。
- 78 :無党派さん:2010/10/18(月) 11:03:28 ID:gbXt0aKT
- 舛添って前の都知事選に出たときは、鳩山邦夫にすら負けて三位だったんだよな
一時のブームは終わってるし、自民系がまともな候補立てれば普通に勝てそう
- 79 :無党派さん:2010/10/18(月) 12:10:38 ID:7OFfNDXb
- 自民党で舛添に勝てそうな候補者いるかな?
片山さつきぐらいしか思い浮かばない
しかも舛添が出馬するのは、たぶん改革クを仲立ちにして、民公が連立した直後だろ。
- 80 :無党派さん:2010/10/18(月) 12:21:13 ID:IHdngguD
- >>77
任期が3ヶ月なら何でわざわざ湯浅から辞表出したんだろうね?
あなたの言うように、任期が3ヶ月ならわざわざ辞表書かなくたって、1月に任期切れで自動的に退任になるんだから、
わざわざ辞表を出す意味はない。仮に10月1日に就任し、1月31日に辞表を出したのなら、まぁ一応3ヶ月務めた事になるが、
それなら任期を全うした事になるので、>>71に合わない。「任期が切れる少し前に辞任した」ならまだ分かるが、
>>71によれば任期を少し過ぎてから辞任したんだから、任期が3ヶ月では整合性が取れない。
- 81 :無党派さん:2010/10/18(月) 12:23:59 ID:IHdngguD
- 間違えた。10月1日から1月31日までなら4ヶ月だ。スマン。
そもそも参与は非常勤で決まった任期はないはずだが、湯浅に任期があるのなら誰が決めたんだ? 鳩山かな?
参与は公職なんだし、任期がよもや口約束って事はないだろう。
- 82 :無党派さん:2010/10/18(月) 16:28:14 ID:gbXt0aKT
- >>57
猪瀬って自民と仲悪かったっけ
ツイッターで安倍と飯食ったとか何とか言ってた記憶があるけど
- 83 :無党派さん:2010/10/18(月) 17:06:18 ID:08EHbbLL
- こういうことかな?
法的には無期限なんだけど、
就任する際に年越しの助言だけで
それを目処に元の現場に戻りますという話しで引き受けた。
周りからは引き止められたけど、辞表をほぼ予定通りに出した。
その後、周りから求められて再び参与についたと。
逃げ出したっていう批判はなんだかんだで復帰しているんだから
あたらないと思う。
- 84 :無党派さん:2010/10/18(月) 17:21:03 ID:k2Uwd4Mg
- 九州の買春タレント知事がでしゃばらなければ誰でも良い
国会で写真撮影しているタレント蓮4でなければ誰でも良い
世論を読み誤ったハゲ添でなければ誰でも良い
- 85 :無党派さん:2010/10/18(月) 18:34:49 ID:72PKFqmA
- >>70
小宮山?
勘弁してくれよ
だいたい小沢叩きで漸く美味しいところに来てるのに辞めるかね?
万が一辞めたとして、じゃあ6区は次は誰が出るんだ?
腰巾着やってる都議の花輪か山口だろうが、両方とも足の引っ張り合いしてるだけだから要らねえよ
去年の国政公募合格者を皆でことごとくぶっ潰したくせにw
小沢じゃないせいで日本はお先真っ暗だなw
- 86 :無党派さん:2010/10/18(月) 18:36:42 ID:dP9mZ7UO
- >>84
猪瀬でいいのか?
- 87 :無党派さん:2010/10/18(月) 23:42:19 ID:PYfAjRok
- >>85
保坂展人
- 88 :無党派さん:2010/10/19(火) 03:05:14 ID:FMpIeO6J
- 選挙区からの鞍替え出馬はない。
石原Jrとか言ってる人間がいるがやつは今幹事長だろ?無理だよ。
- 89 :無党派さん:2010/10/19(火) 03:09:44 ID:FMpIeO6J
- >>85
消えろ小沢被告人信者
民主党の小沢一郎元代表(68)の資金管理団体「陸山会」をめぐる
政治資金規正法違反事件で、小沢氏が「起訴議決」の執行停止や
検察官役の指定弁護士選任の仮差し止めを申し立てたことについて、
東京地裁は18日、却下する決定をした。
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/101018/trl1010181919005-n1.htm
- 90 :無党派さん:2010/10/19(火) 06:40:18 ID:dUZZ0QMq
- >>87
おいおい
社民党じゃないか
今は協力関係にすらないし
- 91 :無党派さん:2010/10/19(火) 07:13:30 ID:Ys40W6Uw
- サーヤの旦那の黒田慶樹さんでもよい。
皇室関係者が都知事になって何が悪い。
- 92 :無党派さん:2010/10/19(火) 08:03:14 ID:KzuZTDIJ
- >>90
すまん。
保坂は本来世田谷が地盤だから、小宮山洋子の後継の6区支部長ならって意味
- 93 :無党派さん:2010/10/19(火) 08:18:26 ID:vuLbkfKs
- >>85
そいつらは円より子を御輿として
民主党都連をガタガタにした連中
政治家志望者が予め都連扱いになる事の意味を
理解していない方にも責任はある
- 94 :無党派さん:2010/10/19(火) 08:36:10 ID:dUZZ0QMq
- >>93
そうかも知れんが、住所別に都議がヒアリングやってるから、世田谷区民の公募合格者は災難でしかないな
三多摩の方じゃ都議が頭下げて市議選に出てくれって言ってるぜ
オレも田舎から出たくて応募して合格貰ったクチで、こないだ都議に呼ばれて会ったが、今のとことは繋がりないしいいやって思ったから蹴ったw
今は田舎の県議に向けて交渉中
都連うざいし、本部預かりにしてくれないかなw
- 95 :93:2010/10/19(火) 09:06:53 ID:vuLbkfKs
- >>94
民主党を支持しているので
無能な政治家を支持している訳ではない
住んでいる所で取捨選択しないでくれ!と
直談判申し込めば県連直属で受け入れてくれるよ
フリーハンドを維持出来るので漏れはそうしてます
ちなみに市民からあのバカ共と同じには見られたくないから
出馬依頼は断っているw
- 96 :無党派さん:2010/10/19(火) 09:52:33 ID:C1GvYznp
- 民主党を支持している時点でお里が知れるw
- 97 :無党派さん:2010/10/19(火) 10:31:40 ID:2u4JSXGu
- >>96
都市部の地方議員は
自民党民主党問わず政策策定能力すらない税金泥棒
ニートフリーターの就職活動以上ですらない
それにしても民主党大学東京って
ホントクズ育成機関なんだよな
- 98 :無党派さん:2010/10/19(火) 13:49:32 ID:s+7zuJZM
- >>92
保坂には杉並のほうがはまってる。
東京8区はみずほが衆院に転出して参院で保坂を繰り上げて、
党首が出るということで民主支持労組から
私鉄総連を窓口にほかの運輸交通観光の労組
食品安全担当をしたことでフード連合、少子化で教育関連の団体労組
消費者で消費者団体や生活者ネットこういった団体が比例票だけでも
協力が見込めて比例での一議席に手が届くと思う。
- 99 :無党派さん:2010/10/19(火) 15:14:59 ID:C1GvYznp
- >>98
参院選の時も児ポ法改正反対票が集まって保坂当選…みたいな青写真を描いて呆気なく外れただろ。
そろそろそういう甘すぎる予測からは卒業しようよ。
まだ与党にいるのならまだしも、党首が罷免されて与党戦線を離反した崖っぷちの政党に
そこまで献身的に尽くしてくれる労組なんてそんなにたくさんないから。民主党くらいの規模ならまだしも。
- 100 :無党派さん:2010/10/19(火) 16:05:24 ID:s+7zuJZM
- >>99
当選(するかも)という予想は少なかったよ。
ただし、一時的にあの騒動で支持率が上がって三議席目いけるかという前提で
原の上にいき、保坂当選かという流れはあったけど、情勢予測でそれも消えた。
党の重点順位で4位だったのに、原の倍以上とって三位につけたんだから、
その青写真もそんなに笑えない。
次の衆院選のころには関係も改善されているようにも思うけど。
- 101 :無党派さん:2010/10/19(火) 18:11:31 ID:dUZZ0QMq
- >>100
ミズポが党首ならムリだろ
普天間原理主義だし
もちろん閣外パーシャルにはなるだろうが、外交防衛も立派な争点になるんだし、そう易々と戻らないと思うが
- 102 :無党派さん:2010/10/19(火) 21:31:54 ID:s+7zuJZM
- >>101
小沢は明らかに普天間で社民に歩み寄り
連立を再開しようとしていたけどね。
- 103 :無党派さん:2010/10/20(水) 03:04:56 ID:BeWzA9WX
- 売国民主系都知事誕生を阻止する事を考えれば、 現時点では桝添だけが
唯一望みという事になるのかな・・
東国原とかは宮崎を捨てた色物イメージで駄目だろうし(むしろ戦略的フェードアウト狙ってる?)
猪瀬あたりも地味さは拭えなくて弱いし、
伸晃が仮に出ても勝てそうな気がしないし、小池も厳しいだろう・・下手したら
マジでレンホーに負けそうだ
- 104 :無党派さん:2010/10/20(水) 03:14:26 ID:mvdsjqTg
-
【速報】舘ひろし氏、次期東京都知事選挙に立候補を表明。「自分こそ石原DNAの正当な継承者」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1283945893/
- 105 :無党派さん:2010/10/20(水) 07:44:40 ID:zwRf7tn/
- >>97
民主党大学行ったなぁw
やたら勿体付けていろいろやっていたが、その実大したことはやってない。
今年は下らないから行かなかったが、行けば区議選とか公認くれたのかな?
他県のスクールみたいな真剣さがあまりない気がするね。
どうせ出ない奴も含めて、知事選の運動要員にされてグレーゾーンのことやらされるんだろうね。
- 106 :無党派さん:2010/10/20(水) 07:51:59 ID:oaxkBBaY
- 実質仕切っているのがバカ手地方議員だから
そいつらのゼミに入っても只のバカ手育成機関って事さ
まぁまともに論文すら書いた事もない
ニートフリーターにとっては
物凄くハイレベルな教育なんだろうがね
平均以下をいくら教育しても平均にまでしか行かない罠
- 107 :無党派さん:2010/10/20(水) 07:55:06 ID:5aWKpdvI
- 桝添も何事からも逃げる口だけ野郎で
逃げ時を謝って弱小政党に落ちぶれた奴じゃないか
- 108 :無党派さん:2010/10/20(水) 10:20:56 ID:5wDOaQLF
- 舛添が出るくらいならまだ邦夫が出たほうがマシだ。
- 109 :無党派さん:2010/10/20(水) 10:38:26 ID:1fyJ++U/
- 浅野史郎の前に市民派が担ごうとした山田邦子は今回満を辞して出るかな。
- 110 :無党派さん:2010/10/20(水) 12:40:16 ID:YcMe76j3
- 舛添なんて世間では完全に終わった人扱いだろ
総理に相応しい人調査でも石原より下の6位だったじゃないか
いずれ谷垣にも抜かれるぞ
- 111 :無党派さん:2010/10/20(水) 17:48:55 ID:zwRf7tn/
- >>106
確かに
まぁマトモな人もいたが、数えるくらい
ゼミもレベル低いから片手間でOK
スズカンがやけに嬉しそうな顔してたわ
都知事は小宮山か長妻出せば良いだろ
多分負けるが
- 112 :無党派さん:2010/10/20(水) 18:42:32 ID:5wDOaQLF
- もう慎太郎に死ぬまでやってもらえばいいよ。
- 113 :無党派さん:2010/10/20(水) 21:49:49 ID:1xJZfC+o
- http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20101020-00000061-mai-pol
<石原幹事長>舛添さん都知事選に出る…荒井さんが電話で
毎日新聞 10月20日(水)20時4分配信
自民党の石原伸晃幹事長は20日の講演で、新党改革の荒井広幸幹事長から聞いた話として、
同党の舛添要一代表が来年の東京都知事選に立候補するとの見通しを示した。
しかし、舛添氏は「根も葉もない話で迷惑している」とすぐさま反論。
石原氏の発言は、去就が注目される父・石原慎太郎東京都知事の4選出馬に向けた援護射撃との見方も出ている。
石原氏は「先日、荒井さんが電話してきて『舛添さんは間違いなく都知事選に出る』と(語った)」
と会話の内容を明かし、「『この話は言っていいんだね』と荒井さんに聞いて(確認して)ある」とも述べた。
そのうえで、「候補がそろっていないのは自民党と民主党だけ」と続け、
石原知事について「家族的にはそろそろ辞めてもらいたい。
(自民党)都連会長としては最後困ったらもう一回やってもらいたい。複雑な心中だ」と語った。
一方、荒井氏は約1カ月前に石原氏と電話で話したことは認めたが、
舛添氏を巡るやり取りは「まったくない」と否定した。【念佛明奈】
- 114 :無党派さん:2010/10/20(水) 22:18:00 ID:0ZRRhSrg
- みんなの党からユニクロの柳井とか大物財界人が出れば面白いんだけどな。
- 115 :無党派さん:2010/10/20(水) 22:30:12 ID:5aWKpdvI
- 財界人とか…
石原だから見栄のために銀行やオリンピック、あとは息子に私的に金使いまくったくらいで済んだが
あいつら完全に税金を湯水のようにてめぇの会社か株式に間接的に流すだろ
連中にとっての東京なんて、自分の育てた会社と違って、金の湧くただの金庫みたいなもんだろ
- 116 :無党派さん:2010/10/21(木) 00:35:27 ID:xPGohw4c
- 湯浅さんでいい。
彼なら本当に困っている人に確実に流してくれる。
湯水のように使うなら湯浅さんにつかってもらいたい。
- 117 :無党派さん:2010/10/21(木) 00:51:12 ID:T9AP9vb7
- >>109
そんな話があったとは知らなかった
でも人気では東国原に遠く及ばないよな
20代の若者にはほとんど知られてなさそう
>>116
貧乏神はだめ
景気が悪くなる
- 118 :無党派さん:2010/10/21(木) 07:40:46 ID:KCT3LRyn
- >>117
山田…
30秒くらい考えてしまったぞ
もうタレントは止めにしようぜ
- 119 :無党派さん:2010/10/21(木) 10:02:50 ID:AjnDNZe4
- >>118
学歴は問わないとは言え
行政の長になる候補
日東駒専程度ならともかく川村はやめて欲しい( ̄▽ ̄;)
- 120 :無党派さん:2010/10/21(木) 11:13:03 ID:z5r50BFM
- 東京がこれだけ最低レベルに質が低下したのは石原のせい
この状況で舛添や東国原が都知事などになろうものなら
もう東京はおしまいだ
次期都知事はこんなカスみたいな地方出身者ではなくて、
まともな器と資質を持った者にやってほしい
今の東京は技術も人間も物も世界的な首都では最低だ
東京の料理のまずいこと
最低な人間が集まってくること
これらすべては糞都知事の人間的レベルを反映している。
- 121 :無党派さん:2010/10/21(木) 11:28:10 ID:8rwFUMMS
- 湯浅=貧困商売人はダメ ナマケモノを税金で助ける人間が首都の長とは…
山田=杉並区にしか縁が無いからダメ
- 122 :106:2010/10/21(木) 11:41:33 ID:AjnDNZe4
- >>111
東京は区議なら大選挙区
地方は大きくても4人区5人区だからな
求められるレベルが違うよ
(中には大選挙区の市議選もなくはないが…)
都知事を真剣に取りに行くなら蓮舫一択だろ
どうせ参議院は過半数割れ
今なら勝てる
行政能力さえ問わなければなw
現実は擦り寄ってくる舛添を担がざるを得ないと思うけどね
- 123 :無党派さん:2010/10/21(木) 17:06:45 ID:wOX6p6+g
- >>120
香ばしいなあ
おフランスの花の都パリにでも移住しろよ
- 124 :無党派さん:2010/10/21(木) 18:03:47 ID:KCT3LRyn
- >>122
蓮舟方一択か
勿体ないよな
だったら小川に票回してやれよって思うし
大体東京で2人しか出さない時点で都連はやる気なしで終わってるんだろうし、敢えて都知事なんてないだろ
- 125 :無党派さん:2010/10/21(木) 19:51:55 ID:GIDheKjf
- 悪沢の名代、奥村展三が出るとか出ないとか…
- 126 :無党派さん:2010/10/22(金) 04:13:44 ID:xQ6+y6Lt
- ここまで
まさかの久本雅美説ナシ。
- 127 :無党派さん:2010/10/22(金) 08:11:05 ID:giaNGPTo
- >>126
そうかそうか
- 128 :111:2010/10/22(金) 09:00:34 ID:floeUk0/
- >>122
それでも勝てると妄想するのが
バカ手のバカ手足る所以
足元すら固めないで民主の旗を金科玉条とする始末
一体何人が民主党の政策を理解しているのかと小一時間問い詰めたい
マニュアル丸暗記ならともかくも
理解するだけの知能がないからね
ホワイトカラー層が余りにも下らないので
地方選の投票に行きたくもない気持ちは奴らには分からない訳だしね…
- 129 :無党派さん:2010/10/22(金) 16:30:16 ID:JgLuB922
- 有力候補が出ないせいで生姜あたりがその気にならなきゃいいが…
- 130 :無党派さん:2010/10/22(金) 19:18:16 ID:LqDuo+LG
- 石原ノブテルがなんかやらかしたらしいな。
あれ、大チョンボだろ。
要するに何が何でもマスゾエと東国原に立候補してもらいたくないんだろうなw
- 131 :無党派さん:2010/10/23(土) 07:09:13 ID:WSaL0+98
- >>129
NHKでまくりだもんな。気を付けないと
- 132 :無党派さん:2010/10/23(土) 11:01:55 ID:oi6ASble
- >>121
杉並区民だが
山田が政治って?
誰も知らないぞ!
- 133 :無党派さん:2010/10/23(土) 18:58:51 ID:yD64sWds
- >>114
層化信者CMに起用してる柳井はだめだぞ。
- 134 :無党派さん:2010/10/23(土) 19:01:50 ID:yD64sWds
- 野心だけで頭すっからかんの東なんて東京の予算持たしてみろ。
それこそ大変だ。汚職天国大阪知事が関の山だ。
総理大臣なんて口に出すアホだ。
さすがにあれはばかばかしくて大笑いして済んだが。
- 135 :無党派さん:2010/10/24(日) 08:50:42 ID:5oTlp7wu
- 次期都知事には東京をボロボロにしてくれるいい加減な奴を望みたいね。
税金無駄遣い、賄賂大好き、都民の生活など知ったこっちゃ無い、シナチョン大好き等こういう奴が理想だな。
東京を沈没させてくれるなら誰でもいい。
- 136 :無党派さん:2010/10/24(日) 09:09:38 ID:zzLxF+6u
- 又吉イエス様しかあるまい
- 137 :無党派さん:2010/10/24(日) 12:00:06 ID:8wCND4F6
- マック赤坂先生も捨てがたい
- 138 :無党派さん:2010/10/25(月) 00:33:55 ID:/ehkSfEx
- 今回こそ、真面目に語って東京を守る人物を選ばなければならない
一人一人の論者がもっと自覚して欲しい
おふざけは不要
ここに来るな
- 139 :無党派さん:2010/10/25(月) 01:14:19 ID:zKKD1stk
- レンホウが出たら参院はどうなるの?
補選?それとも小池の繰り上がり?
- 140 :無党派さん:2010/10/25(月) 02:53:25 ID:8pTz+ib7
- 補選。
繰上げは選挙後3ヶ月以内の欠員の場合。
- 141 :無党派さん:2010/10/25(月) 08:06:25 ID:I9/UojC2
- レンホー1人だったら補選なし(欠員4分の1以上のため)で欠員
ただし、追加して誰か1人でも辞職すれば(07改選組でも可)補選あり
その辞職議員が10改選組なら2人とも16年まで、07改選組なら1位が16年まで、2位は13年まで
複雑なので、東京都は特別区東(改選数2)と特別区西(改選数3)、多摩(改選数2)に分けた方が宜しいかと
- 142 :無党派さん:2010/10/25(月) 08:45:19 ID:O5ni8vjN
- 誰だ、蓮舫、東、小池なんて口にしてるのは。
東京は、ある意味総理大臣と同じかそれ以上のポストだ。
九州の片田舎の知事に成れたからって、いっぱしの政治家気取りで
やれると思ったら大間違い。
地頭が、別枠排除で六大学以上でないと務まらない。
東の頭は専修だ。
日にちかいざん関連で逮捕された、大阪地検検事が専修だったのには
衝撃が走ったが、あれもFランク大の野心と、だからこそ這い上がる為に
どんな手も使うという証明だ。
- 143 :無党派さん:2010/10/25(月) 08:48:16 ID:1camWDYN
- それなら片山総務大臣の転身が
一番だな
- 144 :無党派さん:2010/10/25(月) 08:55:56 ID:51JfFoA+
- 東京は、「いなかっぺー」の集まり。だからそのまんま東、なんかが平気で、
来る。あー嫌だ嫌だ。
- 145 :無党派さん:2010/10/25(月) 09:21:20 ID:wLrskxb0
- >>141
07年選出組で創価の山口なつおが12区転出はあるかもな。
- 146 :無党派さん:2010/10/25(月) 10:07:01 ID:R2A7+DHr
- >>143
北朝鮮礼賛のバカはイラネ
- 147 :無党派さん:2010/10/25(月) 17:52:31 ID:I9/UojC2
- >>145
東京都の補選で公明党2着以内ってあるかな?
民自で取りそうだが
- 148 :無党派さん:2010/10/25(月) 18:43:03 ID:R2A7+DHr
- >>147
質問の意味が分からん。何が言いたいんだ?
- 149 :無党派さん:2010/10/25(月) 18:47:12 ID:I9/UojC2
- >>148
いや、みすみす参院辞職して補選にしてまで衆院移らないんじゃ、ってこと
13年に総選挙ならあり得るだろうが、その時は普通に後継立てるし
- 150 :無党派さん:2010/10/26(火) 00:18:39 ID:mlyqBASw
- 冷静に考えれば、蓮舫にとって参院の議席を投げ打つ理由が全くない。
だからナンセンスな議論でしかない。
で、民主は本当に誰を出すつもりなんだろう?
予想としては、バカ菅や鮮獄の指示をわざわざ仰いだ挙句、
生姜とか湯浅とかを持ち出して支持団体のコンセンサスも得られずコケるか
小宮山とか大河原とか先も短く勝ち目も見えない国会議員に貧乏くじ引かせるか
大方そんな愚策に終始すると容易に想定されるw
- 151 :無党派さん:2010/10/26(火) 00:33:42 ID:F3DGcjAP
- >>150
小宮山、大河原じゃ国政の議席を減らすからもったいないし
同じ左派おばさんなら、暇な円より子でも出すんじゃね
- 152 :無党派さん:2010/10/26(火) 07:45:30 ID:KWXpuB32
- >>151
円より子は十分あるかも
民主党都連にとっては一番やりやすかろう
- 153 :無党派さん:2010/10/26(火) 07:50:46 ID:KWXpuB32
- >>151
連投スマン
大河原だとすぐの補選ないからただ1つ減らすだけになるからバカバカしい
本人も言われても出ないだろ
小宮山は役付きだからなぁ、次は大臣狙ってるし
ただ、小宮山辞めても6区の民主は案山子でも勝てる選挙区(社民党の保坂除く)だがw
それにしてもどっちも世田谷区地盤か…ホント左がかった区だよなw
- 154 :無党派さん:2010/10/26(火) 07:53:06 ID:7UM3qpVe
- >>153
同じ理屈でその2人では
下町では票が出ない
負けるために出す候補としか言いようがない
- 155 :無党派さん:2010/10/26(火) 07:58:53 ID:KWXpuB32
- >>154
それでいいんだよ。
勝つ気はあまりないから
オカラがポッポ弟を拒否ったからこうなったで終わるからw
石原辞めるなら自民党も割れるし、宮崎が出るなら下町票なくても西の左派票で十分接戦には持ち込める
- 156 :154:2010/10/26(火) 09:34:01 ID:7UM3qpVe
- >>155
執行部はホントに闘えるとでも思っているのか?
(勘違い都連は別にして)
票が取れて行政能力のある香具師って
全く思い付かない
- 157 :無党派さん:2010/10/26(火) 10:12:48 ID:lBIy3CFK
- >>151
円なら余裕で石原4選も望めるなw
- 158 :無党派さん:2010/10/26(火) 17:26:47 ID:KWXpuB32
- >>156
片山って手もあるが、大臣に引きずり出したのに知事選出せるかな?
普通は嫌がるよな
- 159 :156:2010/10/26(火) 18:07:15 ID:7UM3qpVe
- >>158
岡田に北川を口説かせるか?
とにもかくにも行政能力のある候補を立てないと
都民は地獄を見るぞ
- 160 :無党派さん:2010/10/26(火) 18:37:53 ID:KWXpuB32
- >>159
北川か
それも悪くないな
オカラが頭下げるかにかかってるが
スズカンあたりに押し付けるのが一番手っ取り早いかも知れんが
一応元キャリア官僚だし、行政分かっていて若い奴となるとな
- 161 :無党派さん:2010/10/26(火) 19:01:52 ID:CnW1UsLQ
- 東国原か共産党の小池、ミンスの青木愛のどれかキボン。
- 162 :無党派さん:2010/10/26(火) 19:55:18 ID:lBIy3CFK
- >>160
あんなマニフェストバカは嫌だ。
>>161
三人揃って最悪じゃん。
- 163 :無党派さん:2010/10/26(火) 21:33:59 ID:fuk7cgYN
- 712 名前:無党派さん :2010/10/26(火) 20:38:06 ID:OYcmzOXT
中国側でさえ尖閣で海保員死亡って報道してるのに日本のマスゴミはひでーな
http://www.bbc.co.uk/zhongwen/trad/china/2010/09/100907_china_japan_diaoyu_crash.shtml
194 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 09:08:14 ID:WIdJYXr60
海外30カ国で絶賛され、日本マスゴミが必死で報道しない映画
南京大虐殺の真実 中国に罪をでっちあげられる清廉な日本兵の悲劇
http://www.youtube.com/watch?v=2nyFYPzaSeY
是非みなさん見てください。日本人の生き様を。かわいそうだけど、悲劇の中、
ご先祖様、カッコ良すぎでしょ!!
923 :可愛い奥様:2010/10/25(月) 22:24:36 ID:rHci25nw0
いつまで隠すのか。
http://www.bbc.co.uk/zhongwen/trad/china/2010/09/100907_china_japan_diaoyu_crash.shtml
このニュースだと、海保の職員は殉職され、日本外務省アジア大洋洲局審議官北野充氏が、
中国駐日大使館公使劉少賓を呼び出して、遺憾の意を表して抗議したとあります。
殺人未遂ではなく、殺人です。
731 :名無しさん@十一周年:2010/10/24(日) 21:22:49 ID:rl6FkZWf0
●今回の事件、防衛関係、警察関係の 「遺族会」 がいろいろと動いてる
●当初、中国で報道された速報は、「日本側の乗組員 死亡」、
後に報道された内容では、海保の職員4人が海中に投げ出され、うち、一人が死亡 (これがモリで突かれた人)
●それと一致するようなイシハラ情報 海保の誰かが殉職してる。
中国人が海保の職員を殺しても、 その犯人を釈放しちゃった センゴク
4 名無しさん@十一周年 2010/10/24(日) 10:40:18 ID:ehUKr1wN0
ttp://twitter.com/GONOW0210/status/28541543743
石原都知事、ただいま出演中の報道2010で大暴露!「きのう(尖閣事件の証拠ビデオについて)関係者から聞いたんだけどねぇ、海に落ちた海保の人を(中国人が)銛でついてるっていうんだよ」。うろたえる司会者。表情がこわばる長島議員。
- 164 :無党派さん:2010/10/26(火) 22:21:21 ID:KWXpuB32
- >>162
仕方ないじゃんか
民主党にはタマがいないんだよ
円か小宮山かスズカン、三択なら断然スズカンだろ
地方専門だった田中良(元都議会議長)は区長になっちゃったし、現議長じゃなぁ、年が問題だし
結局舛添に行くしかないんだろな
- 165 :無党派さん:2010/10/27(水) 03:06:58 ID:5J9wRXGu
- >>164
しかし多くの都連地方議員は>>162と思っている
じゃあ誰が良いのかの案すらなしにね
嫌いな奴でも駒に出来れば政治的に成功だって観点がない
桝添も取り込まれる為の前提はバカ手を纏める窓口設定だろ
議会運営が立ち行かないからね
民主党は地方議員の教育機関を早急に立ち上げないと
足元から崩れ去る懸念がある
- 166 :無党派さん:2010/10/27(水) 14:33:56 ID:cMMG7LTJ
- 田中良は別だが、自民か民主系の区長や市町村長が辞職して出馬する可能性はないのかな?
新宿区長の中山弘子なんて、いかにも民主系が擁立しそうなタイプだが。
- 167 :無党派さん:2010/10/27(水) 18:00:54 ID:zqzfQ62x
- >>166
どうだろ
タマとしては田中良だと思うがね(ただ絶対ムリ)
文京区の成沢あたりがしゃしゃり出るかもな
- 168 :無党派さん:2010/10/27(水) 20:11:31 ID:Mo5BDaCT
-
石原見ると
気分悪くなる
早く辞職して欲しい
- 169 :無党派さん:2010/10/28(木) 05:41:14 ID:5jR4l0zG
- 自民は足立区の近藤やよいなんかは?
創価票も期待できるタマだと思うが
- 170 :無党派さん:2010/10/28(木) 06:57:19 ID:lEpSzszB
- やっ樽井
- 171 :無党派さん:2010/10/29(金) 00:39:51 ID:ETMbFh1v
- 自治体首長は地域カラーが出てしまうのがかえって難しいところ。
別の自治体でも知名度と評価が高い人なんて滅多にいない。
都知事は一自治体を超えた全国的な知名度とキャラクターが必要になっている。
山田が出ても隣の区ですら総スカンだろう(そもそも自分の区の得票もあやしいが)。
現在の23区の首長じゃ揃いも揃って小物(含田中良)ばかりで都知事なんて到底無理。
多摩の首長だと都心部の支持が計算できないし・・・
人物的には、長友調布市長や石川稲城市長など、超党派で評価されている首長もいるのだが
いかんせん知名度が足らないし、キャラクターも地味。
他県の知事なら、アンチ東京の片山やマニュフェスト詐欺の北川なんかより
岩手の増田前知事の方がはるかに都知事向きだと思う。都立高校出身だし。
- 172 :無党派さん:2010/10/29(金) 00:56:31 ID:4+Fl1f2R
- 民主社民の都議区議でよさげなタマはいませんか?
- 173 :無党派さん:2010/10/29(金) 07:34:58 ID:SXdYhs2e
- >>172
大田区議の森愛。
- 174 :無党派さん:2010/10/29(金) 07:36:39 ID:LVNXWIB9
- >>172
居る訳がないだろ
- 175 :無党派さん:2010/10/29(金) 08:24:59 ID:x6jVeS7D
- >>173
冗談はよせ
確かに親子絶縁してでも出馬強行して勝ち上がったのは評価出来るが、それ以上は…
- 176 :無党派さん:2010/10/29(金) 08:30:22 ID:x6jVeS7D
- >>171
だって、区長なんか基本的にジジイばかりじゃないの
若手で大物を期待するなんて矛盾してないか?
自分たちが育てて行くしかないわけで
そういう意味では若くして都議会議長をやっていた田中良は良いタマなんだが、如何せん杉並区長になったばかり
このままだと、ホントに長妻になっちまいそうだぜ
- 177 :無党派さん:2010/10/29(金) 09:36:29 ID:LVNXWIB9
- >>176
極めて合理的に長妻を友愛するには
良い手鴨試練
- 178 :無党派さん:2010/10/29(金) 09:49:52 ID:S1RdW+TA
- 田中は良いタマだが菅から睨まれていたんだよな。
それに落ち目の民主にいてもしょうがないから力がある時に区長に転身。
区政で名をあげたら国政に行ける。
でも都知事は無理っしょ。
他の地域では知名度皆無。
菅も良い人材を追い出してしまったね。
都連会長はあの加藤だってさ。
- 179 :無党派さん:2010/10/29(金) 09:57:14 ID:vOpbTlpP
- 田中は外国人参政権賛成の時点で個人的にはないわ。
- 180 :無党派さん:2010/10/29(金) 12:16:11 ID:x6jVeS7D
- >>178
知名度気にしているから、東ハゲあたりが調子こいてしゃしゃり出る
タレントしかなれないなんて民度低すぎ
もう少し都民は都政と真面目に向かい合う必要あるだろ
それまでの実績や人柄で選ばないと
- 181 :無党派さん:2010/10/29(金) 14:16:08 ID:vOpbTlpP
- >>180
俺は東なんて大嫌いだが、行政の経験があるのは大きいんだよね。タレント知事だし、
宮崎県知事の経験が首都・東京の知事で通用するかも微妙だが、美濃部や青島のように、
行政の側に立った経験のない奴は高確率でダメ知事になる。
- 182 :無党派さん:2010/10/29(金) 16:46:40 ID:x6jVeS7D
- >>181
行政経験って…看板使わせて地鶏売っただけじゃないかw
知事にならんでもふるさとアピールならタレントは出来る
スザンヌに熊本県知事やらせるか?
- 183 :無党派さん:2010/10/29(金) 21:01:19 ID:ETMbFh1v
- >>180
石原氏(現職じゃなくて敏腕官房副長官の方)が青島だァ〜に負けて以降、
都知事選は有名人人気投票になっちゃったからなぁ…
しかしマスコミ報道が過剰になる状況を考慮すれば
知名度がないと当選しないというのが、嫌な話だが現実だろうね。
- 184 :_:2010/10/29(金) 22:40:45 ID:LJerB6Zi
- 共産も、いい加減出るのに意義があるって態度じゃしょうが無いから
本気度を上げろ。他から良いタマが出なければ少しは勝負になるぞ。
最低でも現職の国会議員か、都内唯一共産系の狛江市長でも辞めさせて
出馬させろ。
- 185 :無党派さん:2010/10/30(土) 01:04:30 ID:TlN9EpVf
- 全く話題にならないけど、みんな独自候補は渡邉美樹あたりかな
>>184
共産は多分小池晃でしょ
- 186 :無党派さん:2010/10/30(土) 02:25:02 ID:ymfKg6bU
- >>185
みん党が擁立するなら勝間だよ
- 187 :無党派さん:2010/10/30(土) 02:26:35 ID:ymfKg6bU
- http://twitter.com/Y_Kaneko/status/27938074686
- 188 :無党派さん:2010/10/30(土) 08:25:23 ID:TlN9EpVf
- >>187
金子洋一と勝間が仲良いのは確かだが、今の時点では信憑性は低そう
神奈川の参議(しかも民主ぺーぺー)の金子が他県、他党の話題に口出すかねえ
勝間にとっても文化人タレントとして今後も食ってくには
落選は傷になりそうだし。
- 189 :無党派さん:2010/10/30(土) 11:15:19 ID:rsy0s9kr
- 東こくばるがそんなにいいのか?
自民党に総裁候補で自らを身売りしようとしたキティガイだぞ
政治コメンテーターどまりだろう
- 190 :無党派さん:2010/10/30(土) 11:20:03 ID:sRP8VuyD
-
つーか
なんで宮崎出身が
都知事なんだよ
そんな奴いらんわ
- 191 :無党派さん:2010/10/30(土) 11:50:53 ID:2N30VjGd
- >>189-190
大多数の都民の共通意見はコレだな。
東はイラネ。
- 192 :無党派さん:2010/10/30(土) 11:53:40 ID:sRP8VuyD
-
都民も石原を当選させた馬鹿だからな
東当選もありえる
- 193 :無党派さん:2010/10/30(土) 12:03:41 ID:2N30VjGd
- >>191
俺も4年前石原に投票した1人だが、主要な4候補の中では最もマシに思えたので投票した。
4年前に関しては石原がベターな選択だったように思うよ。他がクソ過ぎたからね。
- 194 :無党派さん:2010/10/30(土) 19:08:18 ID:DgckroXE
- じゃぶじゃぶ視察費使って、土壌が怪しいところに市場移そうとし、
一家で税金に寄生する人間を押す都民の見識は疑問に思う。
- 195 :無党派さん:2010/10/30(土) 19:18:47 ID:QYFoIsOZ
- >>193
石原は他に誰が出ようが
最下位だろw
オリンピック招致に
どんだけ無駄金つぎ込んだんだよ
これだけ金使って招致にも失敗し
自ら金使いまくって
責任取って辞職もせず
都民はぼんくらとしか言いようがない
- 196 :無党派さん:2010/10/30(土) 20:01:34 ID:1XXsvarT
- >>195
それがなかなかw
民主党もレンホー出すくらいしか道はないんでは?
石原は出れば良い勝負だろうな
なんだかんだ言って、石原軍団の力は凄まじい
杉並区でノビテルが勝ち続けているのを見れば分かるはず
- 197 :無党派さん:2010/10/30(土) 20:12:35 ID:mbDByrA0
- 石原がダメとか今さらグダグダ言ってる奴はバカ?
3年前でも7年前でもいいから
ニュース・選挙の結果(圧勝)を見直して、ちっとは現実を知れよ
その後布団を泣き濡らしながら寝ればいいクスリw
民主党が都知事選舐めて反石原的なブサヨ候補なんて出した日にゃ
逆ギレ出馬で4選の格好の口実になるぞ
素直に引退させてやれや
- 198 :無党派さん:2010/10/30(土) 20:14:48 ID:QYFoIsOZ
- 顔に精気がないし
もう4戦は無理だろ
- 199 :無党派さん:2010/10/30(土) 20:36:05 ID:gBtjZOT4
- 石原も結局タレント軍団使ったタレント候補の枠から出ないけどな
軍団がおばちゃんたちに握手求めればおばちゃんたちは石原に投票する
石原がどんな過激なことを言おうと、金を湯水のように息子に使おうと。
区長レベルなら本当に地域に根付いた「行政」をする人間を選べるが
都道府県知事まで行くと、そんなビジョンを持った地味な奴は当選できない
- 200 :無党派さん:2010/10/30(土) 21:36:17 ID:2N30VjGd
- >>194
俺は「押す」「推す」の使い分けを間違えるおたくの見識を疑うなw
>>195
前の宮城県知事にしろ荒川区長にしろロクなもんじゃない、って思ったから石原に投票しただけ。
確かに石原にも酷い点は多々あるが、対立候補に石原を凌駕する特筆すべき点があったようにも思えないね。
だから「ベスト」じゃなくて「ベター」って書いたわけ。
>>199
3選の時は石原軍団を一切使わずに大勝したが・・・そこら辺の事情をもう少し調べてから書けば?
確かに四男のために公費を支出したのは問題だがね。
つーか、軍団に握手してもらえばおばちゃんの大勢が石原に投票するだなんて、
選挙を知らない曲学阿世の徒の妄言レベルだね。有権者の投票行動はそんな単純なモンじゃないだろう。
おたくは「馬鹿な都民は石原軍団が応援していれば投票するに違いない!」って言い張るのかも知れないが。
ま、アンチ石原の鬱憤も分からないではないが、少々バッシングの程度が低すぎやしないかねぇ。
- 201 :無党派さん:2010/10/31(日) 08:59:36 ID:V9npoRhD
- 軍団使おうと使うまいと既に選挙イメージがそうだったからあまり関係ないのでは?
最初のころの裕次郎以下バンバン投入した頃のイメージがデカすぎる
当時は参院選全国区だったからなんだろうが
- 202 :無党派さん:2010/11/03(水) 16:25:09 ID:c+Gu5M7E
- 目玉候補が出なければマジで慎太郎4選の可能性も高くなるな。
- 203 :無党派さん:2010/11/03(水) 18:40:07 ID:YMpGzg6R
-
ねーよ
誰が出ようが最下位だろ
当選させたら都民の恥
- 204 :無党派さん:2010/11/04(木) 07:58:50 ID:oHmElnkS
- >>203
舛添ならまだ慎太郎の方がマシだ
あとはお荷物都営地下鉄のメトロ合併&株式公開を推進出来るか否かだな
- 205 :無党派さん:2010/11/07(日) 23:01:38 ID:0/3B3m1M
- 福祉政策に一家言ある舛添が有利だと思う
都政と言ったって、ほとんど事業は福祉費ばっかりだからな
議論が具体的になったら一気にリードするんじゃないか?
- 206 :無党派さん:2010/11/07(日) 23:04:47 ID:XNvCl2EA
- >>204
メトロとの合併はないだろ
都営の赤字分を都が出し続けるとは思えん
まあ合併を言い出したのは都だから
赤字補填は都がやらなきゃいけないんだけどね
- 207 :無党派さん:2010/11/08(月) 12:12:01 ID:gkTFXAdA
- 老人パスを廃止すればいいんだよ。
- 208 :無党派さん:2010/11/08(月) 20:02:17 ID:Hs/967JU
-
あれが都知事とは
いやになるね
インタビュー聞いてて気分が悪くなる
マスコミは相手にするな
- 209 :無党派さん:2010/11/08(月) 20:27:47 ID:gkTFXAdA
- >>208
逆だ。むしろ、ああいう立場の人は記者に対してああいう態度じゃなきゃ駄目だよ。
鳩山みたいに記者相手にもペコペコして、「国民の皆様が…」なんて言ってるようじゃ、権威も威厳もない。
- 210 :無党派さん:2010/11/08(月) 20:35:11 ID:Hs/967JU
- >>209
眠そうな顔して演説してるし
なんか病気じゃないか?
- 211 :無党派さん:2010/11/08(月) 20:59:51 ID:FCd27pSu
- >>206
都営地下鉄自体、計画路線と言えど実際はメトロが引き受けなかったお荷物路線を引き受けただけだからな
美味しいとこ取りのメトロだけいい思いはさせられないだろ
- 212 :無党派さん:2010/11/08(月) 22:05:41 ID:gkTFXAdA
- >>210
確かに年相応の衰えみたいなものはあるにはあるが、そもそも慎太郎って五十過ぎたくらいから
ああいう眠そうって言うか、特にマスコミ相手にはだるそうに喋る感じだったように思うが。
喜寿にもなれば病気の一つくらいは持ってるだろ。
まだ70前でも健忘症を患いながら官房長官やってる奴もいるしw
- 213 :無党派さん:2010/11/09(火) 00:49:02 ID:/frY4aP5
- http://www.pink.ne.jp/~haiji/serene_bach/img/img372_hakuoki_05_1.JPG
テロリスト菅直人奇兵隊内閣民主党(中国共産党日本支部)をきっちり取り締まろうぜ!
【ワイド!スクランブル】 初代内閣安全保障室長 佐々氏 「海保を海に落として銛で突いた」発言
http://www.youtube.com/watch?v=OV2YUnGHPqs
新世紀救世主 田母神俊雄閣下 会津 白虎隊 新撰組
全国行動委員会 会長 田母神俊雄閣下
http://www.youtube.com/watch?v=DFn2JXRO8N8&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=DXw-94P9sDI&feature=related
- 214 :無党派さん:2010/11/09(火) 04:09:49 ID:ZYFINwTO
- 吉田万三氏がいいな。
- 215 :無党派さん:2010/11/09(火) 21:14:40 ID:RaQxKxNR
- >>211
猪瀬と石原があれだけ豪語したんだ
赤字分と統合費用税金投入して
統合するだろう
国は赤字分が補填され
現状の利益が維持できれば
同意するかもしれない
- 216 :無党派さん:2010/11/09(火) 21:15:46 ID:RaQxKxNR
- >>212
オリンピックに
入れ込みすぎだろ
あげくに税金で豪遊とは
聞いてあきれる
早くやめて欲しい
- 217 :無党派さん:2010/11/09(火) 21:34:34 ID:sGFkW8jB
- 82才まで知事も悪くはない
- 218 :無党派さん:2010/11/09(火) 22:09:59 ID:JOH67Vt7
- >>217
84まで知事やった前例もあるしな。
- 219 :無党派さん:2010/11/09(火) 23:44:03 ID:0XuruFeI
- 障子を破れる若さがないと。
慎太郎は昔はバリバリ障子破り太郎だったが。
- 220 :無党派さん:2010/11/10(水) 13:38:04 ID:5440WOwH
- 2011年4月の東京都知事選挙まであと5ヶ月
統一地方選挙の前半戦(都道府県、政令指定都市、東京都知事選)は4月10日(4月第2日曜日)
- 221 :無党派さん:2010/11/10(水) 21:11:07 ID:qrj3/iLE
-
任期までやらなくていいから
早くやめてよ
- 222 :無党派さん:2010/11/10(水) 21:35:34 ID:xJUkY842
- 桜井よし子さんがいいと思う
- 223 :無党派さん:2010/11/11(木) 23:38:20 ID:gbqLIKCi
- 斬新な環境政策や財政再建を実現した現職に今すぐ辞めろとか言うブサヨは
来年またまたブサヨ候補が惨敗落選して涙目なんだろうね
想像するだけでメシウマw
- 224 :無党派さん:2010/11/12(金) 00:03:14 ID:Tj8Je94m
- どこが斬新なんだよwww
信者って面白い事言うね
馬鹿過ぎる
- 225 :無党派さん:2010/11/12(金) 00:10:05 ID:ITh1y/Qs
- とにかく、次期都知事選には勝てる保守候補を出馬させて
ブサヨを埋没させて涙目にするのが肝要と思われる
その為には誰がベストなのか・・・?
- 226 :無党派さん:2010/11/12(金) 00:33:10 ID:Lxk2kWGN
- 慎太郎4選がベスト
- 227 :無党派さん:2010/11/12(金) 12:23:30 ID:4D3kRE1w
- だな。
ヒロシーズみたいなのが出てきたら都民に引かれる。
慎太郎ならそもそも昔からああいうアウトローなイメージだから、ウヨっぽい言動も大目に見られる。
首都東京の知事が外国人参政権に反対している点は大きい。
- 228 :無党派さん:2010/11/12(金) 22:40:18 ID:GcaDu01K
-
オリンピックに無駄金注ぎ込み
癒着なのか反対押し切ってつぶれる銀行に無駄金注ぎ込み
これまた反対押し切って築地の日本の台所をわざわざ汚染地域に移転させる
基地外かこいつは?
東京をつぶす目的か?
誰が出ようが
次の当選はないだろ
当選したら
我々都民は笑いものになる。
- 229 :無党派さん:2010/11/13(土) 11:18:49 ID:0Mr1rNpp
- とりあえず珍太郎の息のかかってないやつ、これ最低条件
- 230 :無党派さん:2010/11/16(火) 13:23:07 ID:hZJrbYY4
- エロハゲ東の勘違いが日に日にエスカレートしている件。
都民には良識的な判断を期待する。
- 231 :無党派さん:2010/11/16(火) 13:42:05 ID:1YnsJ0yZ
- 民主にタマなしw
- 232 :無党派さん:2010/11/16(火) 21:46:39 ID:jCBn4yth
- ミンスよりもハゲの方がまし
- 233 :無党派さん:2010/11/16(火) 23:21:02 ID:nB8Pz66o
- まあ宮崎禿としたら、先行したつもりで一安心なんだろうが
何も打ち出せるものがないんじゃ話にならない。
宮崎みたいな漫然とした田舎とは違うよ。
社会人スクール程度のお勉強レベルじゃ何も分からない。
都政を知らなければ、議論もできずにあっと言う間に置いてけぼり。
直前の出馬パフォーマンス合戦で他候補が騒がれる中、
馬群に沈むのがオチだと思う。
- 234 :無党派さん:2010/11/17(水) 03:16:35 ID:x5Dssdcc
- そのまんま東が当選したら
東京都民は淫行と口蹄疫を容認したことになるな。
- 235 :無党派さん:2010/11/17(水) 10:21:39 ID:fnskus4k
- 前の矢祭町々長みたいな人きぼう。
- 236 :無党派さん:2010/11/17(水) 11:52:01 ID:VLIQ6v39
- 革新都政来い!
- 237 :無党派さん:2010/11/17(水) 11:53:50 ID:E16U4INa
- >>236
革新国政でまだ懲りんのかね?w
- 238 :亀戸在住:2010/11/17(水) 19:10:40 ID:8wovkZOI
- 東の禿が東京都知事になるくらいなら、慎太郎の爺の4選や共産党知事になったほうがマシw
- 239 :無党派さん:2010/11/17(水) 20:51:48 ID:vfeune63
- 石原なら
東だろうが西だろうが南だろうが
誰がやってもマシ
- 240 :無党派さん:2010/11/18(木) 04:56:43 ID:jVoB9Y/t
- 石原が支持されたのは、田舎に対して東京の利益を強く主張したということもある
サヨ系は概して利益を主張しないので支持されない
- 241 :無党派さん:2010/11/18(木) 05:02:05 ID:Q7Yo5k1R
- オリンピックかW杯を早く誘致しろや糞東京
- 242 :無党派さん:2010/11/18(木) 16:49:45 ID:V2pvhxlF
- 来年の都知事選は1999年の再来になるだろうな。
石原が4選出馬し、新党改革の舛添が民主、公明の支援を受け立候補。舛添当選を阻止すべく、
究極の無所属・鳩山邦夫が出馬し、菅の足を引っ張るため由紀夫グループや小沢が邦夫を陰で支援。
共産党は起死回生のため小池晃を擁立し、社民党、国民新党、ヤッシーは相変わらずあたふたするだけで存在感ゼロ。
みんなの党は来年の春ごろには失速し、結局推薦も支持も出さず、勝ち馬に乗る。
- 243 :無党派さん:2010/11/18(木) 23:52:26 ID:NWh3fpYW
- >>235
田舎の町長を買いかぶりすぎ
あんな小金持ちの土建屋首長のカッコ付け行政が
都政で通用するワケないだろ・・・
敢えて言えば進化型河村たかしじゃねぇかw
もっと大局に立ってモノが言える政治家じゃないと
都知事は到底務まらんよ
- 244 :無党派さん:2010/11/19(金) 08:07:01 ID:858u+cc2
- >>242
明石は?まだ生きてるだろ?
(柿沢父は死んだが)
- 245 :無党派さん:2010/11/19(金) 08:10:37 ID:G1nq/3DF
- 吉田万三か石原じじでいいよ
ます禿げや東はげや鶏ガラばばはいらない
- 246 :無党派さん:2010/11/19(金) 08:21:18 ID:CxwPn3X3
- >>231
なぜか小宮山おばさん登場w
- 247 :無党派さん:2010/11/19(金) 08:26:26 ID:CxwPn3X3
- >>223
環境政策ってディーゼル規制か?
完全に明後日の方向の規制だからなw
ヨーロッパの自家用車の過半数はディーゼル車
燃料節約と二酸化炭素抑制にはトルクフルなディーゼルって常識なんだが
触媒技術もついてきたから自動車メーカーは日本でもやりたいが、石原ジジィがペット振ったせいで未だに売り出せない
- 248 :231:2010/11/19(金) 08:46:05 ID:Qe/pSkIq
- >>246
本人が勘違いしているなら
パージ代わりに特攻させるが吉
- 249 :無党派さん:2010/11/19(金) 23:22:28 ID:cCsMX2U3
- >>242
菅は蓮舫を出馬させて支援するかもな。
- 250 :無党派さん:2010/11/20(土) 10:43:06 ID:bGgjysuC
- 12年かけてある程度の成果を収めた政策は、カラス対策だけ。
選挙のたびに掲げた派手な公約とパフォーマンスはなんだったんだろう?
- 251 :無党派さん:2010/11/20(土) 21:29:57 ID:QTyABJ+h
- 「太陽の季節」や「狂った果実」のことか?
『著しく社会規範に反する性行為を「不当に賛美、誇張」した』小説と言われてもしかたがないな。
- 252 :無党派さん:2010/11/21(日) 12:36:58 ID:yEG3y1k+
- 都知事選2位落選実績のある鳩山邦夫はどうよ。金はあるし選挙はうまい
当選すれば空いた選挙区の無職たわけ息子鳩山太郎が出馬。国政にいても
影薄くもう大臣もいいだろう。ミンスも推薦ぐらいはするだろう。
- 253 :無党派さん:2010/11/21(日) 12:38:55 ID:nUJpAT6H
- 誰だろうと石原よりはマシ
- 254 :無党派さん:2010/11/21(日) 13:00:48 ID:BqP7y3wP
- 虚偽申告、虚偽答弁(事務方に罪をなすりつけ)の
レンホーは公民権を剥奪した方がいいレベルではないか?
所詮泡芸人。
- 255 :無党派さん:2010/11/21(日) 14:41:37 ID:wmZzRaWl
- >>246
息子出したい気持ちあるから特攻→息子無所属出馬あるかも
乱立して票割れれば、山の手+多摩であのキャラは強いだけに行けるかも知れん
タウンミーティングでしれっと紹介してるしな
まぁ子飼いの都議花輪と山口が黙ってないだろうが(特に山口、国政に色気マンマンだし)
- 256 :無党派さん:2010/11/21(日) 14:43:42 ID:wmZzRaWl
- ↑はおばさん特攻、息子補選ね
- 257 :無党派さん:2010/11/21(日) 14:46:41 ID:zkf0gXap
- >>253
石原出しても途中でリタイアさ、もう棺おけに片足突っ込んでる爺さんだろ。
- 258 :無党派さん:2010/11/21(日) 18:11:58 ID:f70Wn+ng
- 慎太郎4選の可能性が高い
- 259 :無党派さん:2010/11/21(日) 19:29:36 ID:HRS3ccx5
- >>258
ナイナイ
都民もそこまで馬鹿じゃない
- 260 :無党派さん:2010/11/21(日) 20:14:16 ID:f70Wn+ng
- 小宮山みたいなフェミ婆なら慎太郎楽勝
- 261 :無党派さん:2010/11/21(日) 20:33:50 ID:CdNAHE2w
- 「尖閣問題と我が国の国防」
講師:田母神俊雄氏
(前航空幕僚長・頑張れ日本全国行動委員会会長)
日時:11月26日(金)
会場:中野サンプラザ 13・14階
一部:講演:午後6時〜7時 14階ークレセント
会費ーーー1000円
二部:懇親会:午後7時〜8時30分 13階ーコスモ
会費ーーー5000円
主催:日本会議東京都中野支部
問い合わせ:東京第一法律事務所 弁護士 内野経一郎(中野支部長)
TEL:03−3230−4041 FAX:03−3230−4050
- 262 :無党派さん:2010/11/21(日) 20:46:26 ID:ztvzafwQ
- 次?
田母神俊雄氏w
- 263 :無党派さん:2010/11/21(日) 21:47:21 ID:f70Wn+ng
- 桜井よし子さんもいいと思う
- 264 :無党派さん:2010/11/21(日) 22:28:23 ID:95ycFF/f
- 普通に世襲でいいだろ
外国は知らんが日本じゃ親の後を継ぐなんて普通
ポッとでのよくわからん人には投票せんよ
なんだかんだ言っても最後は無難な所に落ち着くもの、そもそも人間って基本的に保守的なんじゃね?
- 265 :無党派さん:2010/11/21(日) 22:31:42 ID:HRS3ccx5
-
平井理央がいい
- 266 :無党派さん:2010/11/21(日) 23:26:31 ID:N3wHCr/5
- しかし都知事選がここまで人材難になるとは思わなかった
俺的には、まともな都政認識と都市政策が出せる人なら
(極端でなければ)保守でもリベラルでも構わんのだが…
鈴木さんとは言わんが、せめて石原(信雄)さんくらいの能力がある人が
政治家にいないものかねw
- 267 :無党派さん:2010/11/21(日) 23:42:38 ID:vRvuFksD
- >>266
B層ウケしない人は当選できない。
- 268 :虹と緑さん ◆4QFGJ91vGw :2010/11/22(月) 07:28:37 ID:GWjJ71Y9
- すごく古いレスで恐縮だが・・・・・・
>>36
関口国立市長は左派としては無難な人選だけど、
無難な市政やりすぎて身内からの攻撃も結構ある人なんよね。
つうかそれやるなら左派は普通に上原擁立のはず。
あいつも口では引退したみたいなことを言ってるけど、まだ欲はあるように見えるしw
個人的に左派で「もしかしたら・・・・」と思ってるのが某司法試験予備校の塾長。
あの人、最近議員定数不均衡訴訟とかで妙に表に出てくる機会が多くなってるんだよね。
- 269 :36:2010/11/22(月) 14:45:15 ID:Ja0DA9c+
- >>268
はるか昔の書き込みにレス感謝。
上原は正直、ホームページ(今もうなくなった?)を見ても左翼的なバカさがよく分かるんだよね。
「憲法九条を変えたら文民統制が効かなくなるんです。いいんですか、それで」なんて煽るような文句を
トップページに書いていたが、自衛隊をなめ過ぎ。
九条変えたら文民統制が効かなくなるのなら、軍隊を有する国は全部軍部の主導で好き放題戦争をしまくるはずだw
個人的には、外国人参政権に断固反対なので慎太郎4選か、保守都政の継続を祈念している。
- 270 :無党派さん:2010/11/23(火) 00:17:54 ID:890sS2n0
- 民主党政権の例を見れば分かるように
左巻き系は権力握っても結局過去の資産を食い潰すことしかしないから
今、都政の舵を取らせるのはマジで危険。
>>268
今時、都政と関係薄いシングルイシューを唱えても
都民にガン無視されるのがオチ(影響が与えられると思ってたらまさしくアホだろw)。
司法関係にはたまに勘違い活動家が出てくるけど、その類に過ぎない。
- 271 :無党派さん:2010/11/25(木) 07:32:21 ID:a3qOBQzI
- 猪瀬は最近積極的に動いてるね。
メディアはシカト状況だが
- 272 :無党派さん:2010/11/25(木) 21:32:03 ID:kp4Lz9e6
-
猪瀬はヤーサンにしか見えない
メディアは避けるわなwww
- 273 :無党派さん:2010/11/27(土) 13:35:26 ID:YBF4xtF/
- 外国人参政権反対で中国朝鮮寄りではなく
反日売国奴ではない日本人が立候補して下さい。
- 274 :無党派さん:2010/11/28(日) 00:06:19 ID:nJBv0EfS
- 慎太郎か桜井よし子しかいない
- 275 :無党派さん:2010/11/29(月) 10:16:29 ID:wgtxhkZ/
- 丸山が今度こそ出そう。
絶対投票しないが。
- 276 :無党派さん:2010/11/30(火) 14:06:38 ID:gG5deruH
- 島村元農相とかいいとおもうんだが
- 277 :無党派さん:2010/11/30(火) 14:47:26 ID:NxKviDR5
- いいねえ
- 278 :無党派さん:2010/11/30(火) 19:11:31 ID:BvJHYvfM
- 石原なんてゴミに12年も都税無駄遣いされて来た東京都民をみると
ざまぁみろwって思います
北朝鮮の将軍様の圧政みたいで楽しいですw
もう一期続けて都民を苦しめてやってくださいw
- 279 :無党派さん:2010/11/30(火) 23:30:42 ID:6rob11Jb
-
石原は所詮地方の首長
中央政界にあれこれ言うのは
滑稽に見えるわ
嫉妬満載の駄目オヤジの愚痴か?
- 280 :無党派さん:2010/12/01(水) 00:34:26 ID:vz93YOKL
- あれこれ言われて黙殺できないのも事実
マスコミに取り上げられてるのも事実
- 281 :無党派さん:2010/12/01(水) 00:51:54 ID:KbwFa/J5
- “過激アニメ規制条例”に有名漫画家ら激怒会見
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/201129034.html
石原慎太郎都知事:
「夫婦の性生活みたいなのを漫画に描くことが子供たちに無害だっていうなら、バカだね、そいつら。
『頭冷やしてこい』と言っといてくれ」
- 282 :無党派さん:2010/12/01(水) 01:48:56 ID:W3dsR1jx
- 石原みたいな障害者をレイプしたり殺したりする小説書いてる奴に言われたくないだろう。
- 283 :無党派さん:2010/12/01(水) 09:19:01 ID:43/sfalv
- 障害者レイプして殺す話なんてあったっけ?
- 284 :無党派さん:2010/12/01(水) 23:23:08 ID:vz93YOKL
- >>281
まあそういう話題で持論をぶって放置されないって所が、並の政治家とは違うよな
純粋培養のプロ政治家に対するように馬鹿に仕切れない面があるから
反対者に取っては非常に嫌な存在だよな
文壇でも評論家でも生理的嫌悪丸出しや陰でネチネチ中傷する物書きはいるけど、
正面から反対論を唱えて石原に論争した奴って、結局はいないもんな
- 285 :無党派さん:2010/12/02(木) 09:10:38 ID:Ymm4K9Q9
- 石原自身が今「都知事で居続けなければならない」立場だからな。
新銀行東京問題で本来ならタイーホのところを
「まあまあ、オリンピック招致して損失穴埋めすっから勘弁してよwww」
と地検に持ちかけて逮捕を保留されている状態。
つまり次の選挙で落ちれば石原は自動的にタイーホ。
そりゃ選挙で有利になれることならなんでもするだろう。
- 286 :無党派さん:2010/12/02(木) 09:11:44 ID:Ymm4K9Q9
- 連投スマソ
つまり規制推進派から「規制賛成に回れば大規模な組織票確保してやる」と
持ちかけられてる可能性は高い(無論現時点での確証はないが)
ああもどかしい。
捜査手段さえあれば。
- 287 :無党派さん:2010/12/02(木) 10:40:42 ID:9PIUuLgs
- >>285
妄想はいいから
- 288 :無党派さん:2010/12/02(木) 20:02:20 ID:CtjFvFK9
-
地下鉄一元化なんか
誰も望んでないのに
アホかこいつら
赤字分に加え
工事費まで税金で取られたら
たまらんわ
やめれ!
- 289 :無党派さん:2010/12/02(木) 20:04:09 ID:CtjFvFK9
- 都民の税金負担は
都営地下鉄の赤字分だけで十分
これ以上はやめてくれ
- 290 :無党派さん:2010/12/02(木) 23:10:53 ID:mAum9Doz
- 元日本共産党議員だった小池晃氏に出馬して欲しい
- 291 :無党派さん:2010/12/02(木) 23:14:47 ID:nqumsYeC
- 俺は外野だから
石原でもいいような気がしてきた。
都民をもっと苦しめてくれw
- 292 :無党派さん:2010/12/03(金) 04:17:55 ID:yaHKl6GW ?2BP(2010)
-
東京都はここ数年単年度黒字だから
田舎者は自分の所の心配してろよ
- 293 :無党派さん:2010/12/03(金) 07:56:20 ID:KhMDCH1p
- >>292
東京には生粋の東京人は12%ぐらい。
残り88%は地方出身者。
つまり東京は田舎者の集まり。
- 294 :無党派さん:2010/12/03(金) 08:43:13 ID:F65SbT4K
- 「生粋の東京人」じゃない人がイコール地方出身者ではないので
88%を地方出身者とする計算は明らかな誤り。
- 295 :無党派さん:2010/12/04(土) 07:31:58 ID:KwwYBB3E
- >>292
単年度黒字なら、都民に還元しる
- 296 :無党派さん:2010/12/04(土) 08:39:47 ID:VJjc3Lk4
- 都民的には誰がベストなの?
猪瀬さんは駄目なのか
- 297 :無党派さん:2010/12/04(土) 09:55:23 ID:t8pUshPp
- >>294
祖父、祖母および父親、母親が地方出身のやつ=生粋の東京人ではない。
- 298 :無党派さん:2010/12/04(土) 11:17:51 ID:8QikJI7a
- >>297
それは「東京人」と言うよりも
「江戸っ子」の定義だろ
と江戸初期以来の江戸っ子として一言
- 299 :無党派さん:2010/12/04(土) 15:07:07 ID:pZ6KGRkQ
- 参院選は東京では民主党が十分勝利した。
石原・猪瀬には今はおそらく過半の都民が参っているので
適当な人物が民共推薦で出れば勝てるのではないか。
- 300 :無党派さん:2010/12/04(土) 15:23:49 ID:+IBrdip5
- 今の民主の推薦なんて罰ゲームだろ
- 301 :無党派さん:2010/12/04(土) 15:36:28 ID:lKqLAfhQ
- >>297
親が地方出身で子供が東京生まれの場合
子供は生粋の東京人でもないが地方出身者でもないってこと
- 302 :無党派さん:2010/12/04(土) 16:33:47 ID:pZ6KGRkQ
- 東京都で東京生まれの人の比率は約8割。
- 303 :無党派さん:2010/12/04(土) 16:52:27 ID:dZH8yqLs
- 鳩山太郎でいいよ
管伸子でもいいよ
- 304 :無党派さん:2010/12/04(土) 18:45:11 ID:/rmbf129
- 当然石原アホアホ知事はウィキリークスに賛同するんだよね?
知る権利(笑)
英雄的行動(笑)
まさか自民党もアホアホ知事もブレないよね?
あれだけ国会で非難しておいて自分達がブレる事は無いよね?
- 305 :無党派さん:2010/12/04(土) 18:55:32 ID:7W2SdydE
- >>304
向こうのは明らかな国家機密だからな。
尖閣の衝突映像は国家機密に含まれる類いのものかが微妙。
- 306 :無党派さん:2010/12/04(土) 19:01:56 ID:/rmbf129
- >>305
やってることはどこも変わらない
知る権利なんでしょ?
英雄だよね?自民党的にはw
- 307 :無党派さん:2010/12/04(土) 19:12:50 ID:/rmbf129
- 国家機密と判断されれば国民の知る権利はないがしろにされても良くて
国家機密と判断されなければ国民の知る権利は大事
便利な理屈だなあ
機密費も国家機密だから、国内の評論家に賄賂渡しまくっても隠しても良いんだろうな
隣国との関係よりも自分達の票田の確保が重要か
自民党は良い政党だなあ
国益とか関係ないのな
まさに国賊だ
- 308 :無党派さん:2010/12/04(土) 21:21:54 ID:7W2SdydE
- >>306
国家機密なら知る権利は制限される。
国家機密でなければ知る権利は行使できる。
これくらいは小学生でも分かるよ、坊やw
- 309 :無党派さん:2010/12/05(日) 23:08:01 ID:cv2AyRG/
- 田舎者の話とか国家機密の話とか
いいから都政の話をしろよ…煽り耐性なさすぎw
ただ、次の都政に求められる姿勢としては
国の手先として協調するより、対決する方が受けが良いだろうね
都政の流れとしてはリベラル系志向のはずだが、対国政を考えると
保守の方が有利な選挙戦を展開しそう
- 310 :無党派さん:2010/12/06(月) 02:00:33 ID:KJeQratE
- 首都大学東京を東京都立大学に戻してくれる政治家
- 311 :無党派さん:2010/12/06(月) 23:18:02 ID:ORRmXqoK
- 民主党大学東京を
東京民主スクールにしてくれる政治家w
- 312 :無党派さん:2010/12/07(火) 12:35:00 ID:0q19Eqr8
- >>309
もはや難破船の民主党政権の手先になるなんて自殺行為だろ。
- 313 :無党派さん:2010/12/07(火) 14:44:50 ID:Sa0nD6pm
- >>310
「都民目線」で税金を無駄食いするサヨ教授陣を一掃し
「地域の役に立つ知的集積」を目指した大学改革は
一定の評価を得ているのが現実なのだが
- 314 :無党派さん:2010/12/07(火) 16:53:02 ID:0q19Eqr8
- 唯一の失敗は名前だなw
「東京都立大学」のほうが、格調が高くてよかったのに。なんだ首都大学東京って。
おまけに都市教養学部だのシステムデザイン学部だの、学部の名前もFラン私大みたいだし。
- 315 :無党派さん:2010/12/07(火) 18:02:44 ID:JUAg1Ceq
- >>314
正直、名前が失敗だったのは認めるw
でも、都立大当時に官僚主導で作ってた「改革プラン」が
余りに酷い現状肯定の自画自賛プランだったから
どうしても根本的改革を進めざるを得なくなったのが真相
その象徴として名称改正は仕方ない選択だった
- 316 :無党派さん:2010/12/07(火) 18:26:25 ID:VUQTBF82
- 改革の目処がつけば
東京都立大学の名称に
戻せば良い事よ
- 317 :無党派さん:2010/12/07(火) 21:26:34 ID:AdwOHzrl
- 都立大学東京でいいじゃん
- 318 :無党派さん:2010/12/07(火) 22:10:01 ID:H/om8A3r
-
今日も馬鹿な答弁をやってたな
東京銀行は順調だと?
都民のためにそうするとか言ってたが
どういう事が都民のためになるのか全くわかってない
早くやめろよ
ボケカス!
- 319 :無党派さん:2010/12/08(水) 03:13:06 ID:6sW5Qw7q
- 慎太郎の後継で猪瀬でもいいかと思ってたけど、ダメだ。
あんなのが都知事になったら、ヘタすりゃコミケも潰される。
あれは評論家ならともかく、権力者が言っちゃいけないことだろ。
- 320 :無党派さん:2010/12/08(水) 12:59:39 ID:wA+SKw+J
- いまや東京は世界の首都の中では最低レベルに低俗化してる。
人の心は腐ってるし、食べ物はまずいし、技術も最低。
トップの器量や人間性が反映されていると言わざるをえない。
映像文化も世界的に見たら現時点で既に韓中に負けている。
この事態に及んでも都民はさらに低脳なマスコミがらみの都知事を選ぼうとしそうだし、
日本は終わっているとしか言えない。
残念である。
- 321 :無党派さん:2010/12/08(水) 14:01:27 ID:mtvySFza
- >>283
完全なる遊戯
http://mentai.2ch.net/book/kako/993/993918139.html
http://www.amazon.co.jp/%E5%AE%8C%E5%85%A8%E3%81%AA%E9%81%8A%E6%88%AF-%E6%96%B0%E6%BD%AE%E6%96%87%E5%BA%AB-%E7%9F%B3%E5%8E%9F-%E6%85%8E%E5%A4%AA%E9%83%8E/dp/4101119112
- 322 :無党派さん:2010/12/08(水) 14:56:59 ID:185c7atv
- 猪瀬と見せ掛けて、実は伸晃が本命だったりして。最近の言動見ていると、わざと自分と猪瀬の評判落としたいだけにしか見えん。
- 323 :無党派さん:2010/12/08(水) 22:53:13 ID:1licALTm
- http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gaysaloon/1259499304/l50
19 名前: 陽気な名無しさん 投稿日: 2009/11/29(日) 23:22:52 ID:BxSfNI5a0
腐マンコ大好きの肛門とマンコへ爆竹を
パンパンに詰め込んで火をつけるのはどう?
蛙とかだと内蔵破裂するんだけど、腐マンコってもっと大きいから
そこまでいかなくって地味かしら?
34 名前: 陽気な名無しさん 投稿日: 2009/11/30(月) 04:32:09 ID:v6m1ePBYO
マンコの中に電動ドリルを突っ込んでヴィーンヴィーン♪(^へ^)
44 名前: 陽気な名無しさん 投稿日: 2009/11/30(月) 10:28:57 ID:v6m1ePBYO
ほら?道路や岩盤をドドドドドッと掘削する先端が尖った道具があるじゃない?
あれをまんこの中に突っ込んでドドドドドッって機械を動かすのよ。そしたら…
57 名前: 陽気な名無しさん 投稿日: 2009/12/01(火) 06:08:50 ID:/auz9BF6O
まんこの中にガラス瓶を挿入し、外から衝撃を与え中でパリンと割る。
93 名前: 陽気な名無しさん 投稿日: 2009/12/03(木) 12:55:32 ID:6Xq7JSX7O
まんこにタバスコ。
これで腐マンコは終わりよ。
こんな連中をか?これでもごく一部だぞ
- 324 :無党派さん:2010/12/08(水) 23:07:26 ID:t8Sb9umd
- 山本弘のSF秘密基地BLOG:石原慎太郎『スパルタ教育』より
ttp://hirorin.otaden.jp/e142284.html
いじめっ子に育てよ
子どもに酒を禁じるな
子どもに、戦争は悪いことだと教えるな
おじぎのしかたを教えるな
よその子にケガをさせても、親があやまりにいくな
先生を敬わせるな
ヌード画を隠すな
本を、読んでよいものとわるいものに分けるな
子どもの不良性の芽をつむな
- 325 :無党派さん:2010/12/08(水) 23:46:49 ID:9fnoTS93
- ttp://blog.chakuriki.net/archives/51105234.html
「完全な遊戯」
石原 慎太郎著
1. 女性をナンパして
「乗っていかない?」
2. 男2人でレイプ
3. 友人の4人がさらにレイプ
4. 崖から突き落として殺害
終わり
- 326 :無党派さん:2010/12/09(木) 00:28:47 ID:Fy1iicM0
- いやあ、さっさと国政から逃亡するだけのヘタレだからこそ、
こんな私物化とか、児ポ関連の条例とかチンケなことしか出来ないわけだな。
まあそれは表層を観察してのことだけだろう。
逮捕同然のことやらかしたこととのバーターで
警察贔屓の法律通そうとしてんだろうという推測
- 327 :無党派さん:2010/12/09(木) 23:41:30 ID:qFHjkI/G
- 猪瀬は文筆業という自負がありすぎて調子に乗って暴走し過ぎたな
暴言で石原にも逆風が吹き始めたし
だからといって宮崎産の田舎者や民主党色丸出し候補が当選するとも思えない
やっぱり舛添あたりのポジションの保守がいい位置を狙えそうだ
- 328 :無党派さん:2010/12/10(金) 12:43:44 ID:ufg3t9DS
- こいつ最後は暗殺されるべき器だよねw
- 329 :無党派さん:2010/12/10(金) 13:12:08 ID:7N2hpweb
- >>328
お前はジョン・F・ケネディやベニグノ・アキノに土下座して謝罪しろ。
多分あの世で「一緒にすんな!」って怒ってるぞw
あ、でも女好きに関しては石原もケネディに通ずるものがあるなw
- 330 :無党派さん:2010/12/10(金) 17:06:53 ID:fS7cP1AU
- 桝添が出馬したら当選なんだろうな。桝添出馬、自民党比例繰り上げ当選。新井自民党復帰。
- 331 :無党派さん:2010/12/10(金) 18:04:51 ID:6hXNFOmL
- そのまんま東がなるよりだったら石原でいいよ。
- 332 :無党派さん:2010/12/10(金) 20:03:58 ID:qfKespBo
- 石原がなるよりだったらそのまんま東でいいよ。
- 333 :無党派さん:2010/12/10(金) 20:07:32 ID:7N2hpweb
- 女をレイプする小説を書いた石原>少女から買春した東
- 334 :無党派さん:2010/12/10(金) 20:15:14 ID:qfKespBo
- 東京MXに出てくるのやめて欲しい
気分が悪くなる
- 335 :無党派さん:2010/12/10(金) 22:54:11 ID:V6cdyuQY
- 2011年4月の東京都知事選挙まであと4ヶ月
統一地方選挙の前半戦(都道府県、政令指定都市、東京都知事選)は4月10日(4月第2日曜日)
- 336 :無党派さん:2010/12/10(金) 23:21:54 ID:qlyz/0ji
- 選挙面白くするには革新系もそれなりの支持が出る人物出してくれないとね…
池上とかなら議論も注目を引きそう
共産社民との統一候補みたいな馬鹿げた絵空事じゃなくてw
- 337 :無党派さん:2010/12/11(土) 00:34:52 ID:kNP1RhLC
- 橋下知事、好感度80%…読売・関大世論調査
読売新聞大阪本社と関西大学は、大阪府の有権者を対象に共同で世論調査(郵送方式)を実施した。
橋下徹・大阪府知事は好感度80%と高い人気ぶりを示した。府や大阪市を再編する「大阪都構想」を巡り、知事と対立する
平松邦夫・大阪市長の好感度は45%で、大阪市内に限っても55%にとどまった。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20101204-OYT1T00848.htm
http://osaka.yomiuri.co.jp/photo/20101205-068660-1-L.jpg
10月下旬の大阪での調査だが東国原は宮崎知事を辞めた事でのダメージを受けていない
- 338 :無党派さん:2010/12/11(土) 05:41:55 ID:hwlWnr1T
-
報道ステーション
↓
国旗掲揚は軍国主義
http://www.nicovideo.jp/watch/sm12604437
マイリス推奨
※心臓の弱い方は、お控えください。
- 339 :無党派さん:2010/12/11(土) 05:57:00 ID:liSqRM4j
- >>336
マジレスだが池上は出生地の長野県知事狙いだろう
- 340 :無党派さん:2010/12/11(土) 11:07:48 ID:r2fnn6dj
- 猪瀬も出るのか?
- 341 :無党派さん:2010/12/11(土) 13:35:23 ID:jkMEBlZe
- >>339
だったらなぜ今回出なかった?
次は4年後の夏だよ
- 342 :無党派さん:2010/12/11(土) 20:10:32 ID:mktyrznx
- 猪瀬は出たら大恥だろう
- 343 :無党派さん:2010/12/14(火) 00:40:43 ID:18C/NusZ
- 老害石原を引き摺り下ろして、
リベラルな人を都知事にして、
青少年条例を改正しよう。
- 344 :無党派さん:2010/12/14(火) 00:42:29 ID:IXWh9GCT
- http://twitpic.com/3fi3te
石原スキャンダル
- 345 :無党派さん:2010/12/15(水) 17:17:53 ID:RGbK+L/v
- 山田元杉並区長がいい。
- 346 :無党派さん:2010/12/15(水) 17:30:07 ID:afzJmQdF
- 余人をもって代え難し四男
- 347 :無党派さん:2010/12/16(木) 00:01:47 ID:GocOE1gi
- 山田は杉並区以外では票が見込めない
- 348 :無党派さん:2010/12/16(木) 02:25:15 ID:SNkxeDIE
- 大前研一は?
過去に都知事選に出馬したことがあるし。
- 349 :無党派さん:2010/12/16(木) 10:08:24 ID:R/hKwq8h
- 過去ったってもう十五年前だからね…
70過ぎてるし、今から出る可能性は低いんじゃないか。
- 350 :無党派さん:2010/12/16(木) 14:25:00 ID:R/hKwq8h
- 都知事選、思わせぶりな“沈黙” 石原氏、広がる4選出馬観測 産経新聞 12月16日(木)7時57分配信
来春の統一地方選で注目の東京都知事選は、行方が混沌(こんとん)としている。
選挙に強い石原慎太郎知事(78)が4選を目指して出馬するとの観測が広まっているためだ。
15日閉会の12月都議会でも本人は語らず、情勢を見極めようと民主党の対抗馬選びも進まない。
果たして、石原氏は出るのか、出ないのか−。(石元悠生)
「See you in Seoul(ソウルで会いましょう)」11月、国際会議のレセプション。
石原氏が英語でこうあいさつすると、出席者があちこちで顔を見合わせた。「来年総会が開かれるソウルに行くつもりか、
4選出馬か、と憶測が飛び交った」。都幹部は苦笑しながら振り返る。
石原氏の言動は変化してきた。3年前の平成19年には「最後のご奉公」と訴えて知事選を戦い、昨秋は、
失敗した東京五輪招致への再挑戦を問われ「次の知事が決めること」と、今期限りを印象づけた。変
わったのは今年3月。都議会で「まだ、いつ辞めるか分かりませんぞ。場合によってはやるよ」と発言。
9月には「政治は一寸先は闇ですぞ」。重ねて問われると「ケ・セラ・セラ」(なるようになる)とけむに巻いた。
4年前に石原氏が3選への出馬表明をした12月都議会は15日に閉会した。300の質問が飛び交ったが、
石原氏の進退を問う質問は「ゼロ」だった。「質問しても答えないし、それに関係なく独自候補は探す」。
民主党の都連幹部は石原氏のペースで進む現状に警戒感を示す。一方、知事与党の自民党都連幹部は
「石原氏は『後出しじゃんけん』が得意。ぎりぎりまでひっぱるだろう」と、来年3月の知事選告示直前まで、
石原氏が態度を明らかにしない可能性に触れる。
「4選出馬」の根拠の一つは都議会の所信表明だ。築地市場の移転問題を真っ先に挙げ
「今後、豊洲移転に全力を挙げます」などと、都政への決意がずらりと並んだ。
「政策にしっかりと触れている。都政への意欲が強くなっている」。都議会の主要会派幹部は口をそろえる。
都議会で民主党が第一党であることも要因だ。石原氏が側近に「民主党が来年度予算案を否決するなら、
都議会を解散して知事選前に信を問うてもいいんだ」と、民主党への対抗心を示した話も伝わった。
「後継を選ぶにも、自分がギリギリまで都政の重しとなり、情勢を見極めようとしているのでは」。そう推測する都幹部もいる。
古参の側近はこんな解説をした。
「参院議員も衆院議員も、任期途中で突然辞めた。周辺事情に縛られて物事を決断することはまず、あり得ない。
大病した夫人や家族のこと、今後政治家、小説家としてどう生きるのか。直感が動けば行動は変わる。それが石原慎太郎という人だ」
- 351 :無党派さん:2010/12/16(木) 14:40:10 ID:L6S7HTfG
- 民主は前都議の名取さんで良いじゃん 今暇そうだし
石原さんとスタンスがほぼ一緒なんだから、案外善戦するかもよ
- 352 :無党派さん:2010/12/16(木) 19:50:31 ID:2ObzlJKR
- 石原の問題は今回の表現規制だけじゃなく、3期目の
新銀行で失敗、都民の金が闇社会やそうかに流れた(東京の治安悪化)
オリンピックで失敗、電通他に無駄遣い
安全が保証されていない土地への市場移転(先に土建屋ありきの計画)
民主は去年の都議選は風に乗っただけで何もしなくても勝てたが、
都政に関しても石原路線に反対しないといけない争点がこれだけある。
池上・湯浅がダメならスズカンか有田芳生が参院から転出か(円は論外)。
右派が猪瀬(石原)・舛添・東国原(・山田宏)で分裂模様なので共産が
ヘタに取らなければ勝機はある。
あと菅が地元のくせに全く役に立たない上に、ネガティブイメージ作り過ぎ。
応援は蓮舫と長妻だけでいい。
- 353 :無党派さん:2010/12/16(木) 21:24:25 ID:8todJgeU
- 自民党・東京都議会議員・三原まさつぐ・公式ホームページ
http://www.mihara-togi.net/101215
青少年健全育成条例の改正案が都議会本会議で成立した。慎重な運用が求められることになったが、
これも当然のことで、今さら付帯決議をつけることもないと思うが・・・。
たくさんの「条例改正反対」の意見が私に寄せられたが、目玉は次の方である。
竹下登元首相の孫と称される女性の方だったが、自らも漫画を書くので、「規制強化はしないでほしい」
とのことだった。私は最後に
「おじいちゃん(竹下元首相)に、過激な漫画をみせたらなんと言うだろうね。
おじいちゃんに怒られないかどうか、自己判断して書いてよ」
と申し上げておいた。
あくまでも陳列規制なのだから、自由に子どもが見て判断力を養うというなら、
親が買って子どもといっしょに見ればよいのである。
エロ漫画を買う勇気も、子どもに教える気も親にはないから、あえて陳列規制をするのだ。
2年後、3年後に反対論者と話してみたいものである。
- 354 :無党派さん:2010/12/16(木) 22:07:13 ID:P0+aGeVP
- 湯浅は共産党だろ
- 355 :無党派さん:2010/12/17(金) 02:27:33 ID:9W6qNo2c
- >>299
今回の条例可決で民共推薦候補はなくなった。
- 356 :無党派さん:2010/12/17(金) 02:50:35 ID:4JD+X9kD
- >>310
石原の王様ごっこが終了したら即実行した方がいいねそれ
新銀行東京みたいで縁起が悪い
- 357 :無党派さん:2010/12/17(金) 04:40:59 ID:MxSXrzee
- 民主たたきは非人間的レベルの低脳集団殺人大学早稲田・慶應マスごみは子供が慶應で
自民党幹事長石原慎太郎の暴言を絶対に隠蔽し、持ち上げ、殺人するために生まれてきた犯罪者集団だぜ
石原慎太郎都知事暴言集&土下座写真
http://matome.naver.jp/odai/2129161684892120001
予告して自殺するバカはいない。やるならさっさとやれっていうの
ああいう人ってのは人格あるのかね
子供だけじゃなくて、テレビなんかにも同性愛者が平気で出るでしょ。日本は野放図になり過ぎている。
どこかやっぱり足りない感じがする。遺伝とかのせいでしょう
フランス語は数を勘定できない言葉だから、国際語として失格している
オリンピック反対する者は)そんなやつはぶったたけばいいんだ。
おまえらバカかって。三宅島っていうのは本当にまとまりのない島だ
姜尚中・東大教授について)怪しげな外国人が出てきてね。生意気だ、あいつは
何やってんですか。田中均というやつ、今度、爆弾を仕掛けられて、当ったり前の話だ
震度6の地震がきた。ああいう田舎ならいいんです
子供が低脳集団殺人大学慶應卒の石原都知事環境庁長官だった頃、
水俣病患者の直訴文を「IQの低い人が書いたような字だ」患者一般に関しては「偽患者もいる」
土下座写真http://upp.sakura.ne.jp/src/upp43681.jpg
- 358 :無党派さん:2010/12/17(金) 14:08:06 ID:FDhQSu84
- こういうコピペをあちこちに貼ってる人って、旧帝大か東工・一橋くらいは出てるんだろうか。
- 359 :無党派さん:2010/12/17(金) 23:17:16 ID:EE0a2HGf
- 「マンガ規制条例」の裏に蠢く「警察利権」
竹花豊、青少年・治安対策本部、倉田潤、桜井美香
週刊朝日2010年12月24日号
http://megalodon.jp/2010-1217-1154-21/www.seospy.net/src/up2683.jpg
http://megalodon.jp/2010-1217-1151-29/www.seospy.net/src/up2682.jpg
石原慎太郎が画策するマンガ規制条例可決の愚
苦情は月2・5件 被害実態もない
戦前の言論規制は「エログロ」から
この条例案の陣頭指揮をとる、都青少年・治安対策本部についても、
「出版物の規制を、警察庁の出向者が加わった部署が担うのはおかしい。
かつて、青少年条例は生活文化局の所管でした。
少なくとも、治安組織から条例の所管を外し、別の部局に配置換えすべきです」(長岡氏)
ちなみに、現在、都青少年・治安対策本部長を務める倉田潤氏は、
06年に公職選挙法違反の架空調書をデッチあげた志布志事件(03年)が発覚した際に、
鹿児島県警本部長を務め「自白の強要はなかった」と県議会で答弁していた人物だ。
戦前、治安維持法下による言論規制は、漫画本などの「エログロ・ナンセンス」の取り締まりから始まった。
週刊朝日2010.12.17
http://megalodon.jp/2010-1207-0912-46/www.seospy.net/src/up2550.jpg
http://megalodon.jp/2010-1207-0907-10/www.seospy.net/src/up2548.jpg
ダダ漏れ個人情報
週刊サンデー毎日2010年12月19日号
http://megalodon.jp/2010-1217-2306-51/www.seospy.net/src/up2693.jpg
http://megalodon.jp/2010-1217-1221-40/www.seospy.net/src/up2685.jpg
98 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)