メニュー編集表示ツールヘルプ新規
Check
ログイン
新規ページ作成
すでにあるページをコピーして新規ページを作成 スレッドフロート型掲示板から引用して新規ページ作成(α版) ブログの内容から引用して新規ページ作成(α版) ファイルをアップロードして新規ページ作成(α版) 他のホームページから引用して新規ページ作成(α版)
[PR] 無料でホームページをつくろう @PAGES [PR] オークション情報ならオークション@PEDIA [PR] 2ch風の掲示板のレンタルなら @chs [PR] おすすめ iPhone iPad アプリ情報
@wikiで新規wikiを作成
このページを編集 このページを編集(メニュー非表示編集;α) このページをコピーして新規ページを作成 このページのページ名を変更 このページの編集モードを変更 このページの閲覧/編集権限の変更
このページにファイルをアップロード
このウィキにファイルをアップロード(FTP機能/管理者のみ利用可)
メニューを編集(メニュー部分は非表示で編集)
このページの最新版変更点 このページの編集履歴(バックアップ) このページへのリンク元 このページへのトラックバック
このページをPDFで表示(α版)
このwikiのページ一覧 編集履歴(バックアップ)のあるページ一覧 このwikiのタグ一覧 このwikiの更新情報RSSこのwikiの更新情報RSS このwikiの新着ページRSSこのwikiの新着ページRSS
このwiki内を検索 @wikiパーツ▶  @wiki便利ツール▶  このwikiの管理者に連絡
@wiki助け合いコミュニティ @wiki助け合い掲示板
wiki(ウィキ)って何?
初心者ガイド
ご利用ガイド 良くある質問 プラグイン一覧 編集モードの違いについて 不具合や障害を見つけたら 管理・設定マニュアル
@wikiパーツ:あなたのサイトにWikiデータを簡単表示!
最近更新したページの一覧を表示する 最近作成したページの一覧を表示する このwiki内を検索するフォームを表示する このwikiのタグクラウドを表示する 自動リンク辞書を利用する
@wiki便利ツール:トップページ
まとめサイト作成支援ツール RSSかんたん作成 興味キーワードをチェック!!(RSSナビ) いろんなblogのRSSかんたん作成ページ アマゾン商品検索(簡単アフィリエイト) wikiに株式情報(日本)を表示 wikiに株式情報(中国)を表示 かんたんHTML直接入力 Q&Aサイトかんたん連携作成 wikiに為替情報を表示 はてなアンテナと簡単連携
MHP3@Wiki 片手剣


片手剣:データ

※武器名はレア度によって下記の色で表記されています。
レア1 レア2 レア3 レア4 レア5 レア6 レア7
※武器名の前にある■はその武器がそれ以上強化できないことを表しています。
※斬れ味ゲージの下段は斬れ味レベル+1スキルが発動した状態での斬れ味です。
※攻撃力の下段は武具玉による攻撃力ブースト後の値、値段の下段は攻撃力ブースト時にかかる費用です。

古ユクモノ鉈派生系

名称 値段
ブースト
攻撃力
ブースト
特殊効果 斬れ味
斬れ味+1
会心 スロット 作成可 使用武具玉


古ユクモノ鉈

-z
1000z
50
65
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
0% --- - 武具玉 *1
生産 初期装備(再入手不可)
端材



└ユクモノ鉈
 │
 │
 │
300z
1000z
70
85
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
0% --- 下位 武具玉 *1
生産 ユクモの木*2 鉄鉱石*3
強化 ユクモの木*1 鉄鉱石*1
端材 木の端材*1 鉱石の端材*1
 │
 │
 ├ユクモノ鉈改
 ││
 ││
600z
1000z
90
105
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
0% --- 下位 武具玉 *2
強化 マカライト鉱石*5 ユクモの木*5 小金魚*2
端材 木の端材*1 鉱石の端材*1
 ││
 ││
 │├ ■ユクモノハチェット
 ││
 ││
1200z
2000z
130
145
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
0% --- 下位 武具玉 *2
強化 ライトクリスタル*1 マカライト鉱石*10 ユクモの木*10 王者のクチバシ*2
端材 木の端材*1 鉱石の端材*1
 ││
 ││
 │└ダーティーバロン
 │ │
 │ │
1500z
1000z
90
105
24 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
0% --- 下位 武具玉 *2
強化 フロギィの皮*3 竜骨【小】*1 鉄鉱石*2
端材 鉱石の端材*1 骨の端材
 │ │
 │ │
 │ └ ダーティーバロン改
 │  │
 │  │
2940
2000z
110
125
28 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
0% --- 下位 武具玉 *2
強化 毒狗竜の皮*2 毒袋*2 鉄鉱石*8
端材 毒狗竜の端材*2
 │  │
 │  │
 │  └ ■ダーティーファニング
 │
 │
4920z
3000z
140
155
36 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
0% --- 下位 上武具玉 *2
強化 王者のクチバシ*1 不気味な毒腺*2 尾槌竜の角*2 セッチャクロアリ*10
端材 毒狗竜の端材*2
 │
 │
 │
 ├ハンターカリンガ
 ││
 ││
 ││
600z
1000z
80
95
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
0% --- 下位 武具玉 *2
生産 マカライト鉱石*1 大地の結晶*3 セッチャクロアリ*3
強化 大地の結晶*2 鉄鉱石*2
端材 鉱石の端材*2
 ││
 ││
 │└ハンターカリンガ改
 │ │
 │ │
1500z
1000z
110
125
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
0% --- 下位 武具玉 *2
強化 ベアライト石*2 鉄鉱石*3
端材 鉱石の端材*2
 │ │
 │ │
 │ └ アサシンカリンガ
 │  │
 │  │
2940z
2000z
140
155
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
0% --- 下位 武具玉 *2
強化 アイシスメタル*2 マカライト鉱石*3 鉄鉱石*8
端材 鉱石の端材*2
 │  │
 │  │
 │  │
 │  ├ アイシクルスパイク
 │  ││
 │  ││
 │  ││
3540z
2000z
130
145
22 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
20% O-- 下位 武具玉 *2
生産 氷牙竜の棘*3 氷牙竜の毛皮*3 氷牙竜の尻尾*1 白兎獣の氷爪*3
強化 氷牙竜の棘*1 氷牙竜の甲殻*3 氷結晶*10
端材 氷牙竜の端材*2
 │  ││
 │  ││
 │  │└ アイシクルスパイク改
 │  │ │
 │  │ │
20000z
3000z
150
165
28 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
25% O-- 下位 上武具玉 *2
強化 氷牙竜の爪*2 氷結袋*3 轟竜の爪*4
端材 氷牙竜の端材*2
 │  │ │
 │  │ │
 │  │ ├ ■ナールドボッシェ
 │  │ │
 │  │ │
65000z
8000z
180
195
35 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
30% O-- 上位 堅武具玉 *2
強化 氷牙竜の鋭爪*4 氷牙竜の堅殻*5 凍結袋*3
端材 氷牙竜の上端材*2
 │  │ │
 │  │ │
 │  │ ├ サーブルスパイク
 │  │ ││
 │  │ ││
45000z
7000z
180
195
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
0% --- 上位 堅武具玉 *2
強化 風牙竜の鋭爪*4 風牙竜の堅殻*5 強靭な胸膜*3
端材 氷牙竜の端材*2
 │  │ ││
 │  │ ││
 │  │ │└ サーブルガッシュ
 │  │ │ │
 │  │ │ │
65000z
8000z
200
215
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
0% --- 上位 堅武具玉 *2
強化 風牙竜の上毛皮*4 氷牙竜の棘*10 黒轟竜の尖爪*4 竜玉*2
端材 氷牙竜の上端材*2
 │  │ │
 │  │ │
 │  │ │
 │  │ └ 闘士の剣
 │  │  │
 │  │  │
 │  │  │
20000z
5000z
180
195
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
0% OO- 上位 上武具玉 *2
生産 カブレライト鉱石*4 鉄鉱石*40 ベアライト石*20
強化 カブレライト鉱石*2 ドラグライト鉱石*5 マカライト鉱石*10
端材 鉱石の上端材*2
 │  │  │
 │  │  │
 │  │  └ ■オデッセイ
 │  │
 │  │
35000z
7000z
200
215
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
0% OO- 上位 堅武具玉 *2
強化 ユニオン鉱石*8 マレコガネ*5 ドラグライト鉱石*10
端材 鉱石の上端材*2
 │  │
 │  │
 │  └ シャドウサーベル
 │   │
 │   │
3540z
2000z
130
145
19 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
0% --- 下位 武具玉 *2
強化 毒怪竜の皮*5 毒袋*3 アイシスメタル*4
端材 毒怪竜の端材*2
 │   │
 │   │
 │   └ シャドウサーベル改
 │    │
 │    │
15000z
3000z
150
165
27 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
0% O-- 下位 上武具玉 *2
強化 不気味な皮*3 不気味な毒腺*3 角竜の骨髄*1
端材 毒怪竜の端材*2
 │    │
 │    │
 │    └ ■トキシックファング
 │      
 │      
60000z
8000z
170
185
39 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
0% O-- 上位 堅武具玉 *2
強化 不気味な上皮*4 不気味な猛毒腺*4 おそろしいクチ*2
端材 毒怪竜の上端材*2
 │
 │
 └ソルジャーダガー
  │
  │
840z
1000z
90
105
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
0% O-- 下位 武具玉 *2
強化 ジャギィの皮*3 ジャギィの鱗*3 大地の結晶*5
端材 鉱石の端材*2
  │
  │
  │
  └ ハイドラナイフ
   │
   │
   │
1140z
2000z
100
115
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
0% O-- 下位 武具玉 *2
生産 狗竜の爪*3 王者のエリマキ*1 ジャギィの皮*5 鉄鉱石*5
強化 狗竜の爪*2 狗竜の皮*3 マカライト鉱石*3
端材 狗竜の端材*2
   │
   │
   ├ ハイドラナイフ改
   ││
   ││
2940z
2000z
140
155
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
0% O-- 下位 武具玉 *2
強化 王者のエリマキ*3 土砂竜の甲殻*2 ドラグライト鉱石*5
端材 狗竜の端材*2
   ││
   ││
   │└ ■デッドリーナイフ
   │
   │
4920z
3000z
170
185
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
0% OO- 下位 上武具玉 *2
強化 王者のトサカ*3 狗竜の皮*10 角竜の牙*2
端材 狗竜の端材*2
   │
   │
   └ レムナイフ
    │
    │
2400z
2000z
110
125
19 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
0% O-- 下位 武具玉 *2
強化 眠狗竜の爪*4 睡眠袋*3 アイシスメタル*5
端材 眠狗竜の端材*2
    │
    │
    └ レムナイフ改
     │
     │
30000z
5000z
150
165
22 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
0% O-- 上位 上武具玉 *2
強化 狗竜の上皮*3 上質な鳥竜骨*5 ドラグライト鉱石*5
端材 狗竜の上端材*1 骨の上端材*1
     │
     │
     └ ■レムオルニスナイフ
 
 
35000z
8000z
180
195
24 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
0% OO- 上位 堅武具玉 *2
強化 眠狗竜の上皮*5 昏睡袋*3 バギィの上鱗*10 烏竜玉*3
端材 眠狗竜の上端材*2

ボーンククリ派生系

名称 値段
ブースト
攻撃力
ブースト
特殊効果 斬れ味
斬れ味+1
会心 スロット 作成可 使用武具玉


ボーンククリ

1260z
1000z
90
105
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
0% --- 下位 武具玉 *2
生産 竜骨【小】*2
端材 骨の端材*2


├ボーンククリ改
││
││
1920z
1000z
120
135
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
0% --- 下位 武具玉 *2
強化 竜骨【小】*2 ベアライト石*1
端材 骨の端材*2
││
││
││
│└ ボーントマホーク
│ │
│ │
│ │
2940z
2000z
120
135
15 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
0% --- 下位 武具玉 *2
生産 極彩色の羽根*1 彩鳥の鱗*5 火打石*1 竜骨【大】*1
強化 竜骨【中】*3 彩鳥の羽根*2 へんなクチバシ*1
端材 彩鳥の端材*1 骨の端材*1
│ │
│ │
│ ├ ボーントマホーク改
│ ││
│ ││
3540z
2000z
140
155
18 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
0% --- 下位 武具玉 *2
強化 火打石*3 極彩色の羽根*2 鬼人薬グレート*1
端材 彩鳥の端材*2
│ ││
│ ││
│ │├ ■ペッコチョッパー
│ ││
│ ││
55000z
7000z
190
205
23 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
0% --- 上位 堅武具玉 *2
強化 彩鳥の翼*5 ステキなクチバシ*3 極彩色の羽根*8 火打石*6
端材 彩鳥の上端材*2
│ ││
│ ││
│ │├ ブラッドタバルジン
│ │││
│ │││
45000z
7000z
190
205
18 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
0% OO- 上位 堅武具玉 *2
強化 毒怪竜の上皮*5 毒怪竜の鋭爪*3 猛毒袋*3
端材 毒怪竜の上端材*2
│ │││
│ │││
│ ││└ プレイグタバルジン
│ ││ │
│ ││ │
70000z
8000z
210
225
24 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
0% OO- 上位 堅武具玉 *2
強化 不気味な上皮*5 不気味な猛毒腺*3 堅竜骨*3 王族カナブン*7
端材 毒怪竜の上端材*2
│ ││
│ ││
│ │└ バウムシュニット
│ │ │
│ │ │
20000z
3000z
180
195
防 +8 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
0% O-- 下位 上武具玉 *2
強化 尾槌竜の角*2 尾槌竜の苔甲*3 尾槌竜のコブ*1 鉄鉱石*10
端材 尾槌竜の端材*2
│ │ │
│ │ │
│ │ └ 山刻デンドロネデス
│ │  │
│ │  │
70000z
8000z
220
235
防 +10 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
0% O-- 上位 堅武具玉 *2
強化 尾槌竜の尖角*2 尾槌竜の堅苔甲*5 尾槌竜の仙骨*1
端材 尾槌竜の上端材*2
│ │
│ │
│ └ バーンエッジ
│  │
│  │
15000z
3000z
150
165
30 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
0% --- 下位 上武具玉 *2
強化 火竜の甲殻*5 火竜の鱗*4 火炎袋*3
端材 火竜の端材*2
│  │
│  │
│  └ イフリートマロウ
│   │
│   │
65000z
8000z
180
195
36 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
0% --- 上位 堅武具玉 *2
強化 火竜の堅殻*5 火竜の上鱗*4 火竜の延髄*2
端材 火竜の上端材*2
│   │
│   │
│   └ ■ゴールドマロウ

75000z
??z
200
??
40 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
0% OO- 上位
強化 金火竜の堅殻*8 金火竜の上鱗*6 雌火竜の紅玉*1
端材 雌火竜の上端材*2



└ルドロスネイル
 │
 │
 │
1500z
1000z
100
115
8 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
0% --- 下位 武具玉 *2
生産 未熟な海綿質*4 水生獣の皮*3 狗竜の爪*1 竜骨【小】*3
強化 未熟な海綿質*2 水生獣の皮*2 鳥竜種の牙*5 棒状の骨*1
端材 骨の端材*2
 │
 │
 ├ ロアルクロウ
 ││
 ││
2400z
2000z
120
135
12 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
0% --- 下位 武具玉 *2
強化 海綿質の皮*3 水獣の爪*2 水獣の尻尾*1
端材 水獣の端材*2
 ││
 ││
 │├ ロアルクロウ改
 │││
 │││
4920z
3000z
160
175
21 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
0% --- 下位 上武具玉 *2
強化 海綿質の皮*5 水獣の鱗*8 尾槌竜の尾甲*3
端材 水獣の端材*2
 │││
 │││
 ││├ ■ロアルドスクロウ
 │││
 │││
55000z
7000z
190
205
32 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
0% OO- 上位 堅武具玉 *2
強化 海綿質の上皮*3 水獣の上鱗*5 水獣の鋭爪*3 高級なトサカ*2
端材 水獣の上端材*2
 │││
 │││
 ││└ アメジストクロウ
 ││ │
 ││ │
35000z
7000z
170
185
38 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
0% --- 上位 堅武具玉 *2
強化 海綿質の紫皮*5 紫水獣の鋭爪*3 大水袋*5
端材 水獣の上端材*2
 ││ │
 ││ │
 ││ └ ■苦剣アメジストレイジ
 ││   
 ││   
55000z
8000z
200
215
40 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
0% --- 上位 堅武具玉 *2
強化 海綿質の紫皮*5 紫水獣の上鱗*8 水生獣の上皮*5 潤った堅胸殻*2
端材 水獣の上端材*2
 ││
 ││
 │├ ヒドゥンエッジ
 │││
 │││
15000z
3000z
130
145
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
40% --- 下位 上武具玉 *2
強化 迅竜の鱗*4 迅竜の尾棘*4 迅竜の黒毛*6
端材 迅竜の端材*2
 │││
 │││
 ││└ 闇夜剣【昏冥】
 ││ │
 ││ │
65000z
8000z
180
195
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
40% OO- 上位 堅武具玉 *2
強化 迅竜の上鱗*4 迅竜の上黒毛*4 迅竜の尾棘*8 迅竜の延髄*1
端材 迅竜の上端材*2
 ││
 ││
 ││
 │└ レックスクロウ
 │ │
 │ │
 │ │
20000z
3000z
170
185
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
-20% --- 下位 上武具玉 *2
生産 轟竜の爪*5 轟竜の鱗*5 轟竜の尻尾*1 竜骨【大】*1
強化 轟竜の爪*4 轟竜の牙*4 轟竜の甲殻*3
端材 轟竜の端材*2
 │ │
 │ │
 │ ├ 轟剣【虎眼】
 │ ││
 │ ││
70000z
8000z
220
235
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
-20% --- 上位 堅武具玉 *2
強化 轟竜の尖爪*4 轟竜の堅殻*6 轟竜のアギト*1
端材 轟竜の上端材*2
 │ │
 │ │
 │ └ カーサスクロウ
 │  │
 │  │
50000z
7000z
200
215
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
-20% OO- 上位 堅武具玉 *2
強化 黒轟竜の尖爪*4 黒轟竜の堅殻*6 轟竜の頭殻*2
端材 轟竜の上端材*2
 │  │
 │  │
 │  └ 吼剣【地咬】
 │   │
 │   │
70000z
8000z
230
245
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
-20% OO- 上位 堅武具玉 *2
強化 黒轟竜の上鱗*8 轟竜のアギト*1 覇竜の剛爪*2
端材 轟竜の上端材*2
 │
 │
 │
 └ ドラグロメイス
  │
  │
  │
2940z
2000z
140
155
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
-30% O-- 下位 武具玉 *2
生産 土砂竜の甲殻*6 土砂竜の尻尾*1 土砂竜の爪*5 マカライト鉱石*3
強化 土砂竜の甲殻*5 土砂竜の爪*3 ライトクリスタル*1
端材 土砂竜の端材*2
  │
  │
  └ ドラグロメイス改
   │
   │
4200z
3000z
160
175
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
-30% O-- 下位 上武具玉 *2
強化 土砂竜の頭殻*2 土砂竜の背甲*5 紅蓮石*2
端材 土砂竜の端材*2
   │
   │
   ├ ボルボスマッシュ
   ││
   ││
55000z
7000z
210
225
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
-40% OO- 上位 堅武具玉 *2
強化 土砂竜の堅甲*4 土砂竜の鋭爪*4 草食竜の堅殻*8
端材 土砂竜の上端材*2
   ││
   ││
   │└ 呪魂
   │ │
   │ │
70000z
8000z
210
225
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
-15% OO- 上位 堅武具玉 *2
強化 上質な黒巻き角*1 黒角竜の堅甲*3 黒角竜の堅殻*4 竜玉*2
端材 角竜の上端材*2
   │
   │
   └ ギガスクラブ
    │
    │
20000z
3000z
180
195
防 +16 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
0% --- 下位 上武具玉 *2
強化 爆鎚竜の耐熱殻*3 爆鎚竜の鱗*5 溶岩塊*3
端材 爆鎚竜の端材*2
    │
    │
    └ ギガスクラブ改
     │
     │
35000z
5000z
200
215
防 +20 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
0% --- 上位 上武具玉 *2
強化 爆鎚竜の甲殻*5 爆鎚竜の骨髄*2 尖竜骨*3
端材 爆鎚竜の端材*1 骨の上端材*1
     │
     │
     └ ■ギガスクラッシュ
 
 
65000z
8000z
230
245
防 +30 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
0% --- 上位 堅武具玉 *2
強化 爆鎚竜の堅殻*5 爆鎚竜の耐熱殻*8 爆鎚竜の紅玉*1
端材 爆鎚竜の上端材*2

セクトセロ派生系

名称 値段
ブースト
攻撃力
ブースト
特殊効果 斬れ味
斬れ味+1
会心 スロット 作成可 使用武具玉


セクトセロ

900z
1000z
70
85
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
0% --- 下位 武具玉 *2
生産 飛甲虫の羽*2 飛甲虫の甲殻*3 モンスターの体液*1 甲虫の大顎*1
端材 甲虫の端材*2


├セクトウノ
││
││
1140z
1000z
100
115
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
0% --- 下位 武具玉 *2
強化 飛甲虫の羽*4 飛甲虫の甲殻*3 キラビートル*3
端材 甲虫の端材*2
││
││
│├ セクトセロブラン
│││
│││
1920z
2000z
110
125
8 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
0% OO- 下位 武具玉 *2
強化 飛甲虫の羽*2 白兎獣の氷爪*2 アイシスメタル*5 甲虫の腹袋*2
端材 甲虫の端材*2
│││
│││
││└ ■セクトウノブラン
││
││
20000z
5000z
170
185
20 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
0% OOO 上位 上武具玉 *2
強化 飛甲虫の堅殻*4 モンスターの濃汁*2 王様カナブン*5 氷結袋*2
端材 甲虫の上端材*2
││
││
│└ セクトセロジョーヌ
│ │
│ │
1920z
2000z
110
125
8 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
0% OO- 下位 武具玉 *2
強化 飛甲虫の羽*2 雷光虫*4 ライトクリスタル*1 甲虫の腹袋*2
端材 甲虫の端材*1 鉱石の端材*1
│ │
│ │
│ └ ■セクトウノジョーヌ

20000z
5000z
170
185
20 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
0% OOO 上位 上武具玉 *2
強化 飛甲虫の堅殻*4 モンスターの濃汁*2 マレコガネ*4 電気石*2
端材 甲虫の上端材*1 鉱石の上端材*1


セクトセロベルデ
 │
 │
1920z
2000z
90
105
14 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
0% --- 下位 武具玉 *2
強化 飛甲虫の羽*4 飛甲虫の麻痺針*8 キラービートル*2 甲虫の大顎*2
端材 甲虫の端材*2
 │
 │
 └ セクトウノベルデ
  │
  │
4200z
3000z
120
135
20 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
0% O-- 下位 上武具玉 *2
強化 飛甲虫の甲殻*5 麻痺袋*2 ドスヘラクレス*4 甲虫の腹袋*4
端材 甲虫の端材*2
  │
  │
  └ ■セクトドスベルデ
 
 
25000z
5000z
160
175
22 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
0% O-- 上位 上武具玉 *2
強化 飛甲虫の堅殻*5 上質な腹袋*4 モンスターの濃汁*5 飛甲虫の麻痺針*15
端材 甲虫の上端材*2

タスクギア派生系

名称 値段
ブースト
攻撃力
ブースト
特殊効果 斬れ味
斬れ味+1
会心 スロット 作成可 使用武具玉


タスクギア

9999z
2000z
130
145
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
0% O-- 下位 武具玉 *2
生産 ライトクリスタル*2 シーブライト鉱石*10 モンスターの体液*5
端材 鉱石の端材*2


フォッシルギア
 │
 │
20000z
3000z
140
155
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
0% OO- 下位 上武具玉 *2
強化 紅蓮石*4 ドラグライト鉱石*8 毒怪竜の爪*3
端材 鉱石の端材*2
 │
 │
 └ ■クラニウムラス
 
 
43500z
8000z
190
205
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
15% OOO 上位 堅武具玉 *2
強化 デプスライト鉱石*10 いにしえの龍骨*5 竜玉*2
端材 鉱石の上端材*1 骨の上端材*1

チュクチュク派生系

名称 値段
ブースト
攻撃力
ブースト
特殊効果 斬れ味
斬れ味+1
会心 スロット 作成可 使用武具玉


チュクチュク

18000z
2000z
150
165
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
5% --- 下位 武具玉 *2
生産 謎の武器の秘伝書*1 シーブライト鉱石*6 ライトクリスタル*3 大きなヒレ*6
端材 鉱石の端材*1


チュクチュク改
 │
 │
20000z
3000z
170
185
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
10% O-- 下位 上武具玉 *2
強化 角竜の骨髄*1 紅蓮石*5 鮮やかな体液*3
端材 鉱石の端材*2
 │
 │
 └ ■ウォガウォガ
 
 
40000z
8000z
210
225
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
15% O-- 上位 堅武具玉 *2
強化 雷狼龍の碧玉*1 恐暴竜の鉤爪*3 グラシスメタル*5 モンスターの濃汁*5
端材 鉱石の上端材*2

ねこ?ぱんち派生系

名称 値段
ブースト
攻撃力
ブースト
特殊効果 斬れ味
斬れ味+1
会心 スロット 作成可 使用武具玉


ねこ?ぱんち

2880z
2000z
80
95
24 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
0% --- 下位 武具玉 *2
生産 オトモチケット*1 肉球のスタンプ*2 ライトクリスタル*1
端材 なし


ねこ?ぱんち改
 │
 │
2940z
3000z
100
115
28 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
0% --- 下位 上武具玉 *2
強化 オトモチケット*3 小タル*1 勇気の証*1
端材 勇気の端材*1
 │
 │
 └ ■にゃんにゃんぼう
  
  
25000z
5000z
130
145
30 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
0% --- 上位 上武具玉 *2
強化 オトモチケット*5 肉球スタンプ*5 強力麻痺袋*3
端材 なし

真ユクモノ鉈派生系

名称 値段
ブースト
攻撃力
ブースト
特殊効果 斬れ味
斬れ味+1
会心 スロット 作成可 使用武具玉


真ユクモノ鉈

15000z
3000z
160
175
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
0% --- 下位 上武具玉 *2
生産 ユクモチケット*1 ユクモの木*10 ドラグライト鉱石*10
端材 木の端材*2 鉱石の端材*1


真ユクモノ鉈改
 │
 │
20000z
5000z
190
205
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
0% --- 上位 上武具玉 *2
強化 ユクモの堅木*5 カブレライト鉱石*8 水生獣の上皮*5
端材 木の上端材*2 鉱石の上端材*1
 │
 │
 └ ■ユクモ護山刀【神舞】
 
 
50000z
8000z
210
225
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
0% --- 上位 堅武具玉 *2
強化 ユクモの堅木*8 ユニオン鉱石*8 火竜の骨髄*4 氷砕竜の頭殻*2
端材 木の上端材*2 鉱石の上端材*1

峯山小太刀派生系

名称 値段
ブースト
攻撃力
ブースト
特殊効果 斬れ味
斬れ味+1
会心 スロット 作成可 使用武具玉


峯山小太刀

30000z
3000z
150
165
15 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
10% O-- 下位 上武具玉 *2
生産 峯山龍の蒼鱗*8 たくましい龍牙*2 峯山龍の腕甲*2
端材 峯山龍の端材*2


■小太刀【砂凪】
 
 
65000z
??z
210
??
15 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
10% OO- 上位
強化 猛々しい龍鋭牙*3 峯山龍の上腕甲*3 恐暴竜の大牙*3
端材 峯山龍の上端材*2

王剣シツライ派生系

名称 値段
ブースト
攻撃力
ブースト
特殊効果 斬れ味
斬れ味+1
会心 スロット 作成可 使用武具玉


王剣シツライ

24000z
3000z
160
175
25 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
0% O-- 下位 上武具玉 *2
生産 雷狼竜の蓄電殻*3 雷狼竜の角*2 雷狼竜の甲殻*3 雷狼竜の帯電毛*2
端材 雷狼竜の端材*2


■王牙剣【折雷】
 
 
80000z
8000z
210
225
30 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
0% O-- 上位 堅武具玉 *2
強化 雷狼竜の高電殻*3 雷狼竜の尖角*2 雷狼竜の堅殻*3 雷狼竜の碧玉*1
端材 雷狼竜の上端材*2

凄くさびた片手剣派生系

名称 値段
ブースト
攻撃力
ブースト
特殊効果 斬れ味
斬れ味+1
会心 スロット 作成可 使用武具玉


凄くさびた片手剣

-z
1000z
70
85
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
-70% --- 下位 武具玉 *2
生産 ※さびた塊を鑑定
端材


└さびた片手剣
 │
 │
5000z
1000z
70
85
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
-70% --- 下位 武具玉 *2
強化 大地の結晶*20 モンスターの体液*5
端材 鉱石の端材*2
 │
 │
 └ 封龍剣【絶一門】
  │
  │ 
22222z
3000z
100
115
41 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
0% --- 下位 上武具玉 *2
強化 大地の結晶*40 氷結袋*2 火炎袋*2 勇気の証*1
端材 鉱石の端材*1 勇気の端材*1
  │
  │
  └ ■封龍剣【怨絶一門】
 
 
44444z
7000z
120
135
52 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
0% --- 上位 堅武具玉 *2
強化 大地の結晶*60 古龍の血*2 火竜の延髄*3
端材 鉱石の端材*2

凄く風化した片手剣派生系

名称 値段
ブースト
攻撃力
ブースト
特殊効果 斬れ味
斬れ味+1
会心 スロット 作成可 使用武具玉


凄く風化した片手剣

-z
5000z
50
65
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
-70% --- 上位 上武具玉 *2
生産 ※太古の塊を鑑定
端材


風化した片手剣
 │
 │
5000z
5000z
50
65
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
-70% --- 上位 上武具玉 *2
強化 大地の結晶*30 モンスターの濃汁*5 勇気の証*2
端材 鉱石の端材*1 勇気の端材*1
 │
 │
 └ ■祀導器【一門外】
 
 
55555z
8000z
80
95
72 llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
llllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
0% --- 上位 堅武具玉 *2
強化 大地の結晶*70 いにしえの竜骨*5 勇気の証G*3
端材 鉱石の端材*1 骨の上端材*1 勇気の上端材*1

片手剣:操作方法

以下は体験版での内容であり、製品版と仕様が異なる場合があります。
モーション 属性 操作方法 補足
ジャンプ斬り 切断 △ボタン+○ボタン アーマー付き
R+□でアーマー維持しながらアイテム使用
抜刀ジャンプ斬り 切断 アナログパッド+△ボタン
└斬り上げ 切断 Rボタン+△ボタン
またはジャンプ斬り・回避後△ボタン
△ボタン→斬り下ろしに派生
○ボタン→斬り下ろし→水平斬り
斬り下ろし 切断 △ボタン
└横斬り 切断
 └盾コンボ 打撃
切断
弾かれ無効
吹き飛ばし
水平斬り 切断 ○ボタン
└斬り返し 切断 追加入力で回転斬り
盾攻撃 打撃 アナログパッド+○ボタン 弾かれ無効
└バックナックル 打撃 追加入力で回転斬りに派生
弾かれ無効・吹き飛ばし
回転斬り 切断 セレクトボタン
または連携中に△ボタン+○ボタン
連携中はアナログパッド↓+△ボタン
またはアナログパッド↓+○でも可
ガード攻撃 切断 Rボタン+○ボタン ガード状態へ戻る
ガード Rボタン △ボタンで斬り上げ、○でガード攻撃
□ボタンでアイテム使用、×で回避
抜刀ガード Rボタン+△ボタン+○ボタン
回避行動(前転) ×ボタン スタミナを25消費
直後に△ボタン→斬り上げ
回避行動(側転) 攻撃後アナログパッド←または→+×ボタン
抜刀時アイテム使用 Rボタン+□ボタン ジャンプ斬り後に連携可能
※盾での攻撃でも切れ味は減少される。

モーション値

攻撃名 モーション値 減気(スタン)値 補足
---
---

連携一覧

 [アイテム使用]←─【ガード】←→[ガード攻撃]
    ↑          ├────┐
    │          ↓      ↓
【ジャンプ斬り】─→[斬り上げ]←─【回避】  
    ┌──────┘                  
    ↓                 
【斬り下ろし】─→[横斬り]─→[盾コンボ]
    ├←─────┴←────┘
    ↓
    ├─→【水平斬り】─→[斬り返し]
    │        └────→┴────┐
    ↓                            │
    ├─→【盾攻撃】→[バックナックル]  ↓
    │        └────→┴───→┤
    ↓                            ↓
    └────────────→【回転斬り】
回避はアイテム使用、ガード攻撃以外から派生できる

特徴

  • 長所
    • 実用レベルで切断と打撃を併せ持ち、部位切断から疲労蓄積、スタンまで幅広い戦術が取れる。
    • 低い所にある部位の破壊は得意。
    • 抜刀状態での高い機動力と回避能力を有し、更にはガードまで出来る(ただしガード性能自体は低め、あくまで保険)
    • 一撃一撃は軽いものの、攻撃間隔が短く連続攻撃に長け、大抵のアクションから即回避やガードに繋げられる安心設計。
    • 抜刀状態で即アイテムを使用できる唯一の武器。閃光玉や罠、回復アイテムが使いやすい。
    • 武器に必要な素材が少ない傾向にある。素材収集難度も基本的に低め。
  • 短所
    • 一撃の重さではなく手数で勝負する性質上、斬れ味の消費が非常に激しい。
    • リーチが全武器中最短。高い所に刃が届かないため、サイズの大きい相手だと足ぐらいしか攻撃できない。
    • 上記理由により尻尾切断や翼の破壊などが非常に困難。
    • 何でも出来るが、中途半端で器用貧乏になりがち。戦局を見極めてサポートならサポート、攻撃なら攻撃とある程度目的を絞って立ち回る必要がある。

基本戦術

基本的には弱点属性剣で攻撃するか、状態異常剣でサポートに徹するかの二通りの戦い方となる。
打撃扱いの盾攻撃によって、相手のスタミナを削ったりスタンを狙ったりする事もできる。
ハンマーほど早くはないが、疲労状態にすることで生まれる隙大きな意味を持つ。常に意識して損は無い。


敵の隙を伺いつつ、チャンスを見つけたらコンボを叩き込むのが、片手剣の基本的な立ち回り。
ジャンプ斬りで「間合いを詰められるが、敵の攻撃は回避できる位置」をキープし、
敵の攻撃の合間合間、短い隙にも飛び込んで攻撃を加え、次の攻撃が来る前に回避で危険域から離脱するのが理想。
そのため、ある程度は敵の動きを頭に入れておく必要がある。

「盾コンボ(後述)」時に大きな、「回転斬り」と「バックナックル」に小さな硬直が発生する以外は、
どの攻撃も即座にガードまたは回避に繋げられるので、危険を感じたら途中でも素早く離脱しよう。

手数が多く状態異常にしやすいため、毒属性武器でダメージを蓄積したり、
睡眠属性で敵を眠らせて爆弾でダメージを重ねていく睡眠爆破も、場合によっては有効な攻撃となる。


基本コンボ
【1】 ジャンプ斬り→斬り上げ→斬り下ろし→横斬り→(※)→水平斬り→斬り返し→(回避行動)
【2】 ジャンプ斬り→斬り上げ→斬り下ろし→横斬り→(※)→盾攻撃1→バックナックル→(回避行動)

【1】は各攻撃の隙も少なく使い勝手が良い。余裕があれば回転斬りまで繋げてダメージUPを狙ってもいい。
【2】はダメージ自体は低いものの、コンスタントな減気が狙える。頭部へ飛び込むならこちらで。

  • 盾コンボ:△ボタンを連打していると(※)の時点で出る、盾攻撃+斬り下ろしの2段攻撃のこと。隙が大きく使いづらい。
    片手剣には盾を使う攻撃が2種類あり、ややこしいので便宜上「盾攻撃→バックナックル」とは別扱い。


定点攻撃
【1】 [(回避)→斬り上げ→斬り下ろし→横斬り→水平斬り→斬り返し]→[(ガードor回避)→以下ループ…
【2】 [盾攻撃1→バックナックル]→[盾攻撃1→…

敵の威嚇時・罠時・麻痺時など、その場を一歩も動かずに攻撃したい時に使用するコンボ。
盾コンボは一歩、回転斬りは半歩、微妙に前に出てしまうために立ち位置がズレて使い辛い。
【1】は属性/異常蓄積を積むのに、【2】はスタミナ切れやスタンを狙う際に便利。



パーティプレイでは、状態異常を狙ったりアイテムを使うなどのサポート的な役回りになることが多いので、それらの武器やアイテムを揃えておくといい。
メンバーのサポートをしたり、状況に応じてコンボを叩き込んだりと、的確な立ち回りができると活躍の場が一気に広がる。
リーチが短いので味方にもあまり迷惑になりづらい、パーティー時に困ったら片手という選択肢は十二分にある。


攻撃から回避に転じやすいという長所を伸ばす回避性能+、どうしても多くなる砥石使用の隙を減らす砥石高速化辺りのスキルが相性が良い。
とはいえ、状況に応じて攻め方を変えられるのでプレイスタイルに応じて自分に合ったものを選ぶと良いだろう。


コメント

  • ↑ 3と同じ仕様ならガンキンが毒に凄く弱い。
    行ってみると体感上耐性値は低くなく、効果時間もやたら短い。
    なのにダーティバロン改で村ガンキン5分針とか出来るからきっと弱いんだと思う。 -- (名無しさん) 2010-12-13 08:15:45
  • 封龍剣【絶一門】作成可能は下位、強化は上武具玉*2確認 -- (名無しさん) 2010-12-13 16:26:01
  • 既出だったらごめんなさい。
    凄く風化した片手剣→風化した片手剣(レア4)
    攻撃力50 斬れ味橙 会心率-70%
    素材:大地の結晶30 モンスターの濃汁5 勇気の証2
    費用:10000
    端材:鉱石の端材 勇気の端材 各1個ずつ

    風化した片手剣→祀導器【一門外】(レア6)
    攻撃力80 斬れ味青 会心率0% 龍属性72
    素材:大地の結晶70 いにしえの龍骨5 勇気の証G3
    費用:55555
    端材:鉱石の端材 骨の上端材 勇気の上端材 各1個ずつ -- (名無しさん) 2010-12-13 18:44:26
  • カーサスクロウ

    吼剣【地咬】 レア6
    攻撃230 斬れ味青 スロット2 会心率-20%
    費用70000
    素材 黒轟竜の上鱗8 轟竜のアギト1 覇竜の剛爪2
    端材 轟竜の上端材2 -- (名無しさん) 2010-12-14 11:17:23
  • 凄く風化した片手剣系、強化に必要な素材は下位入手可能ですが、太古の塊が手に入らないので上位入手でいいのでは。
    太古の塊が下位で入手可ならすみません。 -- (名無しさん) 2010-12-14 15:04:41
  • ↑更に確認したところ強化素材に濃汁があります。修正します。 -- (名無しさん) 2010-12-14 16:11:18
  • 盾コンボじゃ誤解を招くだろってことで修正。
    特徴欄書くつもりなら名称ぐらい統一したらどう? -- (名無しさん) 2010-12-14 20:27:41
  • 特徴から私見っぽいのを削除。「僕はこう思う」とかはwikiの趣旨に反するんじゃ? -- (名無しさん) 2010-12-15 07:45:44
  • 2ndG~のくだりを削除、盾コンボの説明と通常コンボ関連の記述を3wikiより引用しました。
    睡眠爆破については数値が解らないので、詳細の記述はしてません。 -- (名無しさん) 2010-12-15 14:19:49
  • ソルジャーダガーの強化する素材はジャギィの皮と鱗と大地の結晶です。
    -- (名無しさん) 2010-12-15 22:05:54
  • 特徴と基本戦術がけっこうかぶってません? 編集される方は気をつけた方が。 -- (名無しさん) 2010-12-16 03:47:19
  • 「相手によって武器を替える」のはどの武器でも一緒だと思うので短所から削除。 -- (名無しさん) 2010-12-16 06:51:42
  • 初心者が使うと凶器、玄人が使うと強器 -- (名無しさん) 2010-12-16 18:34:33
  • ソルジャーダガー確認しました。
    ジャギィの皮*3 ジャギィの鱗*3 大地の結晶*5 ですね、修正します。 -- (名無しさん) 2010-12-16 20:49:41
  • 2Gに比べてガード可能な角度が減少しているような気がします。なぎ払いブレスや咆哮など広範囲に効果を及ぼす攻撃は、2G感覚でガードしても(左右方向のガード可能角度の問題で)当ってしまうことがあります。例を挙げるとアカムの咆哮です。2Gでは右後ろ足の側面で足側を向いていればガード可能でしたが、今作では足のほうを向いていると当ってしまうことがあります。しっかり発生源(顔)の方を向いていないといけないようです。以上のことから左右のガード可能範囲が減少したのではないかと思われます。 -- (名無しさん) 2010-12-16 20:54:51
  • 闇夜剣【昏冥】 派生先ありません。 -- (名無しさん) 2010-12-16 23:14:08
  • オートガードのお守りが手に入るから序盤だとボロスと組み合わせると楽に戦えるな.
    単発火力が高い武器に比べると見劣られがちだが,スプリント能力は健在でコンボの幅も広まったから安定. -- (名無しさん) 2010-12-17 00:16:07
  • 呪魂の攻撃力は240です。派生はありません。 -- (名無しさん) 2010-12-17 00:59:22
  • 回避+2付けてやるとゴロゴロ動けてマジ楽しい -- (名無しさん) 2010-12-17 01:32:40
  • 太古の塊から、フォッシルギアを確認。 -- (名無しさん) 2010-12-17 02:32:50
名前:
コメント:

すべてのコメントを見る
※コメント欄は質問や雑談をするところではありません。質問や雑談は掲示板で。不要なコメントは随時削除します
| 新しいページ | 編集 | 差分 | 編集履歴 | ページ名変更 | アップロード | 検索 | ページ一覧 | タグ | RSS | ご利用ガイド | 管理者に問合せ |
|ログイン|