Ads by Google
2010年12月15日19時53分
公正取引委員会がDeNAに激しく突入、オーディエンスから「いや、GREEもやってるだろ」などと生暖かい声援が飛び交うなか、スマホ対応しますというIRが出てたりします。
DeNA、全世界に向けたスマートフォン展開を開始
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=268997&lindID=1
モバゲーをご丁寧に"mobage"にしており、どう読んでもモブエイジであり、禁酒法時代のシカゴのような殺伐としたイメージを英語圏で売りにしたいのかと思うところであります。しかし、ngCoreですか…。
岡田有花女史はこんなツイートを。そうですか。
http://twitter.com/yukatan/status/14941648039444480
[引用]南場社長「公取の件はたいへんお騒がせした。法令違反の事実があったとは考えていないが、捜査に全面的に協力し、公取の判断を待つ。このような疑義が二度とかからないよう、すでに必要な措置を講じている」とモバゲー開発者イベントでコメント
外野としては変に白旗揚げたりせず、最後の最後まで突っ張り相撲に打って出て欲しいところなんですけど、どうも公取に駆け込んだ業者や内部の情報提供者のお話を総合するに税務上問題を感じさせる取引が一部にあるらしく、ちょっとした噂になっております。
まあ、この手のベンチャー企業ではよくある話ではあるんですけれども、一般論として創業者やボードメンバーが個人的に出資している企業に有利な取引を取らせて利益を上げさせ、配当で出したりその会社を買収するなどして蓄財してしまうであるとか、大型買収でM&A仲介したところに多額の手数料を払うなどして太らせ、自分は別の会社の顧問に就任してキックバックを貰うという事例は往々にしてあります。DeNAはそういうことはやらないんだろうけど、収益性の高い会社が事業拡張でいろんな手を広げようとすると、いろんな思惑が出て無責任な話がいろいろ出てくるのでしょう。
とはいえ、「囲い込み」というと聞こえはいいけれども、この辺の税務の取り扱いは明確なルールがあるようでないので難しいところではありますね。是非ともGREEやmixiも泥仕合のチキンレースに巻き込まれて消耗戦の末に共倒れを希望する次第でございます。
DeNA、全世界に向けたスマートフォン展開を開始
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=268997&lindID=1
モバゲーをご丁寧に"mobage"にしており、どう読んでもモブエイジであり、禁酒法時代のシカゴのような殺伐としたイメージを英語圏で売りにしたいのかと思うところであります。しかし、ngCoreですか…。
岡田有花女史はこんなツイートを。そうですか。
http://twitter.com/yukatan/status/14941648039444480
[引用]南場社長「公取の件はたいへんお騒がせした。法令違反の事実があったとは考えていないが、捜査に全面的に協力し、公取の判断を待つ。このような疑義が二度とかからないよう、すでに必要な措置を講じている」とモバゲー開発者イベントでコメント
外野としては変に白旗揚げたりせず、最後の最後まで突っ張り相撲に打って出て欲しいところなんですけど、どうも公取に駆け込んだ業者や内部の情報提供者のお話を総合するに税務上問題を感じさせる取引が一部にあるらしく、ちょっとした噂になっております。
まあ、この手のベンチャー企業ではよくある話ではあるんですけれども、一般論として創業者やボードメンバーが個人的に出資している企業に有利な取引を取らせて利益を上げさせ、配当で出したりその会社を買収するなどして蓄財してしまうであるとか、大型買収でM&A仲介したところに多額の手数料を払うなどして太らせ、自分は別の会社の顧問に就任してキックバックを貰うという事例は往々にしてあります。DeNAはそういうことはやらないんだろうけど、収益性の高い会社が事業拡張でいろんな手を広げようとすると、いろんな思惑が出て無責任な話がいろいろ出てくるのでしょう。
とはいえ、「囲い込み」というと聞こえはいいけれども、この辺の税務の取り扱いは明確なルールがあるようでないので難しいところではありますね。是非ともGREEやmixiも泥仕合のチキンレースに巻き込まれて消耗戦の末に共倒れを希望する次第でございます。
切込隊長BLOG(ブログ) Lead‐off man's Blog
ブロガー・投資家・イレギュラーズアンドパートナーズ代表取締役。
著書に「ネットビジネスの終わり (Voice select)」、「情報革命バブルの崩壊 (文春新書)」など多数。
・やまもといちろう (kirik) - Twitter
Ads by Google
切込隊長BLOG(ブログ) Lead‐off man's Blog 最新記事
- 尊皇攘夷的な職人志向と海外パブリッシャー@コンテンツ業界- 16日04時49分(13)
- 公取に入られたDeNAの面白税務会計- 15日19時53分(5)
- ありがとう、私たちの木村剛- 15日01時53分(7)
- モバゲータウン運営のDeNAに公正取引委員会が突入- 08日11時36分(77)
- ウィキリークス(wikileaks)が最高に面白い件- 30日09時56分
- 市川海老蔵さん殴打事件で逮捕状とな- 30日00時16分
- 北朝鮮の世継セレモニーで韓国人がいっぱい死傷- 24日13時33分
- おい、なんか法相が辞任(事実上の更迭)されちゃったぞ- 22日20時34分
- 正直者すぎる法務大臣- 18日19時42分
- 中国の漁船が尖閣に突入した結果、日中両国で政治中枢の責任問題に発展- 16日12時39分
BLOGOS アクセスランキング
- ナインティナイン矢部浩之の決断 - 11日00時00分(890)
- 尊皇攘夷的な職人志向と海外パブリッシャー@コンテンツ業界 - 16日04時49分(13)
- ある少女の延命拒否 - 15日15時17分(84)
- アマゾンと楽天 - 16日00時00分(32)
- 「無事これ名馬」が日本を駄目にする ― 大卒就職難に思う - 16日15時56分(7)
- 絶望の淵に希望を創れ - 16日01時50分(5)
- 公取に入られたDeNAの面白税務会計 - 15日19時53分(5)
- 大連立=大政翼賛会が確立したら民主主義がまた一歩死にむかう - 15日21時00分(26)
- 何のフィロソフィーもない醜い税制改悪が行われる - 16日00時49分(59)
- WikiLeaksはアメリカの尊厳を高めたらしい - 16日11時36分(6)