記事検索
最新ニュース

【年末特別企画】

LED電球はこれを買うべし! 担当ライターが選んだお勧めランキング
―実使用編

by 藤原 大蔵

これまでレビューしたLED電球を、リビングで点灯している画像

 これまでレビューしたLED電球を、お勧め順にランキングするこの企画。これまで、「これを買っておけば間違いない」ランキングと、「基本スペック」のランキングを公開したが、これだけで結論を付けるのは早急。実際に生活のシーンで使って、快適に感じられなければ意味がない。

 というわけで、最後は「玄関」「浴室」「トイレ」「リビング」「食卓」といった、暮らしの現場でのLED電球のパフォーマンスを点数で評価し、ランキング化してみよう。

[→ (1)これを買っておけば問題ない編 ]

[→ (2)基本スペック編]

[→ 採点表はこちら]


玄関なら「東芝」

 玄関に長居する事はあまりないが、人を迎え入れる空間は言わばその家の顔になりうる重要なシーンだ。できるだけ明るく、そして光色が良いものを評価している。

【60W形タイプ】

第1位
東芝ライテック「E-CORE 一般電球形 8.7W LEL-AW8L」

・第1位 - 東芝ライテック「 一般電球形 8.7W LEL-AW8L」

 60W形白熱電球と変わらない明るさと電球らしい光色は玄関にふさわしい。白熱電球から取替えても不満は感じないだろう。

第2位 - シャープ「エルム 610lm DL-LA62L」

 とにかく玄関を明るくしたい場合はコレがお勧め。黄色がかった光色に好みが分かれそうだが、短時間しか過ごさない場所なのであまり問題ではないだろう。

第3位 - NECライティング「ライフレッズ 一般電球形7.5W LDA8L」

 明るさと光色のバランスの良さからベスト3入り。白熱電球よりも少し暗くなるが、全体の印象がとても良かった。


第2位
シャープ「エルム 610lm DL-LA62L」
第3位
NECライティング「ライフレッズ 一般電球形7.5W LDA8L」
第4位
東芝ライテック「E-CORE 一般電球形6.4W LDA6L」
第5位
ツインバード「電球型LEDランプ LE-LAN2L」
第6位
パナソニック「エバーレッズ 6.9W LDA7L-A1」
第7位
シャープ 「エルム 485lm DL-LA42L」
第8位
NECライティング「ライフレッズ 6W ELL6L-100V」
第9位
大塚商会「ルミダス BL06-100/ 120VE26S」
第10位
日立ライティング「LED電球 6.5W LDA7L」
第11位
ドウシシャ「ルミナス 6.6W LEC-Q600D」
第12位
イオン「トップバリュ共環宣言 LED電球 6.5W LDA7L-H-TV」
第13位
アイリスオーヤマ「エコルクス スリムタイプ 6.3W」
第14位
アイリスオーヤマ「エコルクス 電球色タイプ 7.0W」

【40W形タイプ】
第1位
シャープ「エルム 380lm DL-LA32L」

第1位 - シャープ「エルム 380lm DL-LA32L」

 40W白熱電球はもちろん、一般的な60WタイプのLED電球よりも明るい。玄関にふさわしいLED電球だ。

第2位 - 東芝ライテック「E-CORE LED電球 4.6W LDA5L」

 明るさが抑え目ではあるが、自然な電球色で落ち着いた雰囲気の玄関が演出できるだろう。

第3位 - 日立ライティング「LED電球 4.1W  LDA4L」

 こちらも明るさは控え目も、自然な電球色で落ち着きある光色は魅力的だった。


第2位
東芝ライテック「E-CORE LED電球 4.6W LDA5L」
第3位
日立ライティング「LED電球 4.1W LDA4L」
第4位
ドウシシャ「ルミナス 4.7W LEC-Q400D」
第5位
パナソニック「エバーレッズ 4.0W LDA4L-A1」
第6位
イオン「トップバリュ共環宣言 LED電球 4.2W LDA4L-H-TV」
第7位
アイリスオーヤマ「エコルクス スリムタイプ 4.0W」
第8位
アイリスオーヤマ「エコルクス 軽量タイプ 4.8W」

浴室なら「シャープ」

 密閉器具に対応しているものは、60W/40Wタイプを合わせても5機種のみと少ない。したがって、60Wタイプ、40Wタイプに分けないでランキングした。また、密閉器具対応していないものは、一律0点とした。

【60W/40Wタイプ混合】

第1位
シャープ「エルム 380lm DL-LA32L」

第1位 (3点) - シャープ「エルム 380lm DL-LA32L」

 現在、浴室でも実用的な明るさが得られるLED電球はコレではないだろうか。密閉器具に対応しており、しかもダントツに明るい。

第2位 (2点) - パナソニック「エバーレッズ 6.9W LDA7L-A1」

 60W形でも密閉器具に使用できる点を評価したい。快適さにおいてはギリギリ使えるといったところだ。3位以下は実用に向かないと感じられた。

第3位 (2点) - 東芝ライテック「E-CORE LED電球 4.6W LDA5L」

 ベスト3に入ったが、明るさはやや暗め。浴室には物足りないだろう。


第2位
パナソニック「エバーレッズ 6.9W LDA7L-A1」
第3位
東芝ライテック「E-CORE LED電球 4.6W LDA5L」
第4位
パナソニック「エバーレッズ 4.0W LDA4L-A1」
第5位
日立ライティング「LED電球 4.1W LDA4L」

トイレなら「ツインバード」

 トイレの灯りで重要なポイントは「清潔感」。ある一定時間をジーッと過ごす場所でもあるので、光色の良さを優先して点数をつけた。明るすぎるものはオーバースペックとして若干の減点をしている。要は「ちょうど良い明るさ」か否かで判断している。

【60W形タイプ】

第1位
ツインバード「電球型LEDランプ LE-LAN2L」
第1位 (10点) - ツインバード「電球型LEDランプ LE-LAN2L」
 白っぽい光色に清潔感があり、明るさも十分。色彩が鮮やかで偏りがない。つまり、トイレの灯りとしてピッタリである。

第2位 (9点) - 東芝ライテック「E-CORE 一般電球形6.4W LDA6L」

 トイレに適した明るさ、落ち着きのある自然な電球色にとても好感が持てた。快適に過ごせるだろう。

第3位 (9点) - NECライフレッズ 6W 「ELL6L-100V」

 明るく光色も良い。影が強く出る傾向があるところから、3位となった。影が気にならないなら、自然な光色は魅力的だ。


第2位
東芝ライテック「E-CORE 一般電球形6.4W LDA6L」
第3位
NECライティング「ライフレッズ 6W ELL6L-100V」

第4位
NECライティング「ライフレッズ 一般電球形7.5W LDA8L」
第5位
大塚商会「ルミダス BL06-100/ 120VE26S」
第6位
シャープ 「エルム 485lm DL-LA42L」
第7位
パナソニック「エバーレッズ 6.9W LDA7L-A1」
第8位
東芝ライテック「E-CORE 一般電球形 8.7W LEL-AW8L」
第9位
シャープ「エルム 610lm DL-LA62L」
第10位
日立ライティング「LED電球 6.5W LDA7L」
第11位
イオン「トップバリュ共環宣言 LED電球 6.5W LDA7L-H-TV」
第12位
アイリスオーヤマ「エコルクス スリムタイプ 6.3W」
第13位
アイリスオーヤマ「エコルクス 電球色タイプ 7.0W」
第14位
ドウシシャ「ルミナス 6.6W LEC-Q600D」

【40W形タイプ】

第1位
シャープ「エルム 380lm DL-LA32L」

第1位 (5点) - シャープ「エルム 380lm DL-LA32L」

 トイレには十分過ぎるほど明るい。光色に好みが出そうだが、その明るさから1位とした。

第2位 (4点) - 東芝ライテック「E-CORE LED電球 4.6W LDA5L」

 少し暗いかもしれないが、自然な電球色が快適だ。

第3位 (3点) - イオン「トップバリュ共環宣言 LED電球 4.2W LDA4L-H-TV」

 さらに暗くなるものの、若干白っぽい電球色は色彩がくすみにくく、好感が持てる。


第2位
東芝ライテック「E-CORE LED電球 4.6W LDA5L」
第3位
イオン「トップバリュ共環宣言 LED電球 4.2W LDA4L-H-TV」
第4位
アイリスオーヤマ「エコルクス 軽量タイプ 4.8W」
第5位
日立ライティング「LED電球 4.1W  LDA4L」
第6位
アイリスオーヤマ「エコルクス スリムタイプ 4.0W」
第7位
パナソニック「エバーレッズ 4.0W  LDA4L-A1」
第8位
ドウシシャ「ルミナス 4.7W LEC-Q400D」


リビングルーム・光が透過する器具の場合なら「東芝」

 長時間過ごす居住空間には過不足ない明るさ、心地よい光色が求められる。メインで評価したのは、テーブル面に適度な明るさが得られるかどうかという点。また、光が透過する器具を通して、壁面への光の届き具合(拡散性)も考慮した。

【60Wタイプのみ】
第1位
東芝ライテック「E-CORE 一般電球形6.4W LDA6L」

・第1位 (10点) - 東芝ライテック「E-CORE 一般電球形6.4W LDA6L」

 快適な明るさと自然な電球色がリビングルームにピッタリである。机上面は十分明るく、壁面にも優しい光が届いている。テレビを視聴するのにも、新聞や本を読んだりするのにも、過不足なく快適だった。

第2位 (9点) - ツインバード「電球型LEDランプ LE-LAN2L」

 少し白っぽい光色になるが、照らされるものの色の再現性が良く、活気ある印象になる。部屋全体の明るさのバランスは申し分なく快適。スッキリと暑苦しくならない光色は、家族や友人とワイワイ過ごすのにも適している。

第3位 (9点) - 東芝ライテック「E-CORE 一般電球形 8.7W LEL-AW8L」

 明るさを第一に考えるならコレ。光色もそれほど偏らず、暖かみのある自然な印象になるだろう。白熱電球ほど光は広がらないが、それがかえって部屋全体の明るさのバランスが良くなった印象を受ける。

第2位
ツインバード「電球型LEDランプ LE-LAN2L」
第3位
東芝ライテック「E-CORE 一般電球形 8.7W LEL-AW8L」
第4位
大塚商会「ルミダス BL06-100/
120VE26S」
第5位
日立ライティング「LED電球 6.5W LDA7L」
第6位
シャープ「エルム 610lm DL-LA62L」
第7位
シャープ 「エルム 485lm DL-LA42L」
第8位
日立ライティング「LED電球 6.5W LDA7L」
第9位
アイリスオーヤマ「エコルクス スリムタイプ 6.3W」
第10位
イオン「トップバリュ共環宣言 LED電球 6.5W LDA7L-H-TV」
第11位
アイリスオーヤマ「エコルクス 電球色タイプ 7.0W」
第12位
NECライティング「ライフレッズ 6W ELL6L-100V」
第13位
パナソニック「エバーレッズ 6.9W LDA7L-A1」
第14位
ドウシシャ「ルミナス 6.6W LEC-Q600D」

 もし、リビングルームにスタンドやアクセントライトなど、補助の照明器具があるならば、明るさの弱いものでも十分に活用できる。その際には、光色の良いものを選ぶと良いだろう。そうした使い方をするならば、日立、アイリスオーヤマ、トップバリュ、NECの「ライフレッズ6W」もお勧めだ。


リビングルーム・光を透過しない器具の場合も「東芝」

 こちらは光が透過しない器具を使ったリビングでの順位だ。拡散性よりも、机上面が十分に明るいか、光のコントラストで雰囲気作りに繋げられるかを中心に見ている。快適に過ごせるような、偏りのない光色ほど優位である。

【60Wタイプのみ】

第1位
東芝ライテック「E-CORE 一般電球形6.4W LDA6L」

第1位 - 東芝ライテック「E-CORE 一般電球形6.4W LDA6L」

透過タイプの器具と同様に、明るさと光色の良さのバランスが一番良かった。手元付近も、棚も他の器具に頼らずに十分に明るい上、暗い部分を利用してアクセント照明や間接光などでインテリアの雰囲気作りにも応用が利く。

第2位 - NECライティング「ライフレッズ 6W ELL6L-100V」

 光の拡散性が低く影も強めに出てしまうが、器具との相性はバッチリ。色の再現性が優れている点がポイントで、暖かみがありながら、スッキリとした雰囲気になる。天井面へ直接光が届かない分、他の器具で光の演出も楽しみやすい。

第3位 (6点) - ツインバード「電球型LEDランプ LE-LAN2L」

 ツインバードはここでも色の再現性の良さが際立った。色は快適で、明るさも申し分ない。敢えて言うなら、少々元気が良すぎる印象がある。“ゆったり感”は上位2製品の方が優位だ。

第2位
NECライティング「ライフレッズ 6W ELL6L-100V」
第3位
ツインバード「電球型LEDランプ LE-LAN2L」
第4位
大塚商会「ルミダス BL06-100/120VE26S」
第5位
NECライティング「ライフレッズ 一般電球形7.5W LDA8L」
第6位
パナソニック「エバーレッズ 6.9W LDA7L-A1」
第7位
東芝ライテック「E-CORE 一般電球形 8.7W LEL-AW8L」
第8位
シャープ 「エルム 485lm DL-LA42L」
第9位
シャープ「エルム 610lm DL-LA62L」
第10位
日立ライティング「LED電球 6.5W LDA7L」
第11位
アイリスオーヤマ「エコルクス スリムタイプ 6.3W」
第12位
イオン「トップバリュ共環宣言 LED電球 6.5W LDA7L-H-TV」
第13位
アイリスオーヤマ「エコルクス 電球色タイプ 7.0W」
第14位
ドウシシャ「ルミナス 6.6W LEC-Q600D」

 順位はこのようになったが、はじめから複数の器具を用いてリビングルームのインテリアを演出するならば、光色の良い暗めのものも、組み合わせ次第で効果的に活用できるだろう。

インテリアライトなら「日立」

 器具全体が光る密閉式のインテリアライトにおける使い勝手も採点した。インテリアライトは、目に直接触れる高さに置くことが多いため、あまり眩しくないもので、自然な電球色を発するものを優位としている。浴室と同じく、密閉器具対応の5機種を、60W形、40W形に分けずに採点した。密閉器具に対応していないものは、一律0点となる。

【60W/40Wタイプ混合】

第1位
日立ライティング「LED電球 4.1W 「LDA4L」

第1位 (3点) 日立ライティング「LED電球 4.1W 「LDA4L」

 全体照明には暗くても、インテリアライトでの使用感はとても良い。明るすぎず、器具の明るさのムラも無く、少し暗めの白熱電球が放つ、優しく暖かな雰囲気が演出できる。

第2位 (3点) 東芝ライテック「E-CORE LED電球 4.6W LDA5L」

 東芝もとても良い印象であった。赤みがそれほど強くないため次点となったが、こちらもインテリアライトに向いている。

第3位 (2点) パナソニック「エバーレッズ 4.0W 「LDA4L-A1」

 肉眼では器具内部の光のムラが若干気になったが、十分に使える範囲にある。消費電力が特に低いので、常夜灯として一晩中点灯する使い方もお勧めできる。

2位
東芝ライテック「E-CORE LED電球 4.6W LDA5L」
第3位
パナソニック「エバーレッズ 4.0W 「LDA4L-A1」
第4位
パナソニック「エバーレッズ 6.9W LDA7L-A1」
第5位
シャープ「エルム 380lm DL-LA32L」

食卓なら「ツインバード」

 食卓のシーンにおいては、とにかく「食事がおいしそうに、新鮮に見える」ものほど優位とした。なぜかというと、明るさは電球を複数個用いれば簡単に補正できるし、多少暗くても目はすぐに慣れるが、色彩は使用する電球の光色に大きく左右され、しかも補正しにくいからだ。

【60Wタイプのみ】

第1位
ツインバード「電球型LEDランプ LE-LAN2L」

・第1位 (10点) - ツインバード「電球型LEDランプ LE-LAN2L」

 一度使ったら後へは戻れないほど、色の再現性が良い。食事の全てが新鮮でおいしそうに見え、色のくすみが無いと言って良いほどで、透明感のある色彩が楽しめる。その良さは、本家の白熱電球や白色蛍光灯でさえも色がくすんで見えるほどなのだ。


第2位 (9点) - NECライティング「ライフレッズ 6W ELL6L-100V」

 こちらも食事は新鮮でおいしそうに見える。影は強めになるが、その分煌き感のある華やかな食卓になり、とても雰囲気が良い。電球色のイメージを大切にしたいなら、コレがお勧め。

第3位 (8点) - 東芝ライテック「E-CORE 一般電球形6.4W LDA6L」

 明るさと光色のバランスがとても良い。ほんの少し色のくすみを感じるが、全く気にならない程度。落ち着いた暖かみのある食卓が演出できるだろう。

第2位
NECライティング「ライフレッズ 6W ELL6L-100V」
第3位
東芝ライテック「E-CORE 一般電球形6.4W LDA6L」
第4位
東芝ライテック「E-CORE 一般電球形 8.7W LEL-AW8L」
第5位
大塚商会「ルミダス BL06-100/120VE26S」
第6位
NECライティング「ライフレッズ 一般電球形7.5W LDA8L」
第7位
日立ライティング「LED電球 6.5W LDA7L」
第8位
イオン「トップバリュ共環宣言 LED電球 6.5W LDA7L-H-TV」
第9位
アイリスオーヤマ「エコルクス 電球色タイプ 7.0W」
第10位
アイリスオーヤマ「エコルクス スリムタイプ 6.3W」
第11位
パナソニック「エバーレッズ 6.9W LDA7L-A1」
第12位
シャープ「エルム 610lm DL-LA62L」
第13位
シャープ 「エルム 485lm DL-LA42L」
第14位
ドウシシャ ルミナス 6.6W 「LEC-Q600D」


 以上が、これまでのレビューしたLED電球の実生活におけるお勧めランキングである。これと、昨日公開した「スペックランキング」を総合したグラフが、連載の冒頭に掲載した「これを買っておけば間違いない」ランキングとなる。

 評価については、僭越ながら私個人の判断で決定しているものもあるため、このランキングは絶対的なものではない。しかし少なくとも、LED電球は製品ごとに形状や光に差がある、ということはおわかりいただけただろう。LED電球はある意味“人工的な光”なので、製品ごとに光の質も大きく変わる。フィラメントが高温になって光を放つ“自然な光”の白熱電球とは大きく質が異なるのだ。

 初回に「これを買っておけば間違いない」ランキングを掲載したが、個人的には、取り付けるシーンと用途、器具の特性を考慮し、そのシーンに最適なものを選ぶ方が賢い買い物になると考えている。この記事を踏み台にして、読者の皆様には満足のいくLED電球をご購入していただければ、幸いである。

 今後もレビューを続けていき、新製品を交えたランキングを更新させていただく予定だ。


 LED電球はこれを買うべし! 担当ライターが選んだお勧めランキング

(1)これを買っておけば問題ないランキング
(2)基本スペックランキング
(3)実生活でのパフォーマンスランキング
(*)ランキング作成に使用した採点表



LED 関連記事リンク集 
http://kaden.watch.impress.co.jp/backno/category/index_c116s304.html


2010年12月17日 00:00