メ~テレトップバトルスピリッツ ブレイヴ > バトスPブログ

2010年 12月 16日
2010年12月16日[木]

盛況!バトスピフェスタ2010

12月12日(日)に東京・池袋のサンシャインシティで「バトスピフェスタ2010」が行われました。

当日は朝早くから大勢のファンが来場し、延べ15,000人のバトスピファンの方たちにお越しいただきました。どうもありがとうございました。

イベントの内容は、アニメ出演声優陣によるステージイベントや2011年1月から始まるカードバトル日本一を決める「バトスピチャンピオンシップ2011~12宮ツアー~」の開幕戦、カード原画の展示、バトスピ神社、「大会記念パック」などのカードなどの物販などで一日中賑わいました。

午前中に行われたテレビアニメ「バトルスピリッツ ブレイヴ」スペシャルステージステージショーはゲストとして、アニメの西森 章監督、声優の大浦 冬華さん(馬神 弾役)、浪川 大輔さん(月光のバローネ役)、小野 大輔さん(クラッキー・レイ役)、遠藤綾さん(兵堂 剣蔵役)、伊藤 かな恵さん(プリム・マキーナ役)、諏訪部順一さん(ナレーション)がステージショーに登場しました。各声優がTVアニメ「バトルスピリッツ ブレイヴ」で一番印象深かったシーンを紹介するコーナーでは、該当シーンをスクリーンで紹介しながら熱いトークを繰り広げました。主人公ダンを演じる大浦冬華さんはダンとライバル・バローネのバトル中、ダンがカードバトルに対する熱い気持ちを語るシーンを選び、「このシーンでは困っている人や苦しんでいる人を放っておけない、ダン君らしさが出ていて好きです。」などと紹介しました。

また午後のステージは「バトスピ大好き声優の生ステージ」と題して、大浦 冬華さん、小野 大輔さん、遠藤綾さん、伊藤 かな恵さん、阪口大助さん、諏訪部順一さんが登場しました。ステージ上では小野さんと遠藤さんのカードバトルが行われました。

2010年12月16日[木]

バックステージは笑顔でいっぱい!

12月12日、「バトスピフェスタ2010」アニメステージ、バトスピ大好き声優ステージにお越しいただいた皆様、本当に有難うございました。声優さんたち、各ステージ終了後、笑顔でバックステージに戻ってきました。本当に楽しかったようです。

そこで、楽しいバックステージの様子を、ちょこっとお伝えしましょう。

ダン役の大浦さん、ガンスリンガー開始のコール「ゲートオープン、界放!」を、ギャラクシー渡辺の合図でしましたが、もの凄い盛り上がったタイトルコールに大感激、その後のステージはもちろん、イベント最後の抽選会までハイテンションでいました。ダンそのままに全力投球する大浦さん、全てが終了して一番疲れていたのはダンでした。お疲れさま!

アニメステージ開始直前、実はステージウラでは、小野さんの「熱烈ANSWER」のPVの話題で盛り上がり、ステージで踊っちゃうよ!とのことで、小野さん、諏訪部さん、浪川さんで振りを合わせていたんですが、ステージ上では、浪川さんが笑い転げて、踊りませんでしたね、三人息が合った踊りは必見だったのですが、残念!

伊藤かな恵さん、実は「バトルスピリッツ少年激覇ダン」で、クラッキーの初登場回の「猫ミミ村」のルフィア役で出演しています。そのためか、黄色の猫系のスピリットが破壊されると非常に悲しい表情をされます。小野さんvs遠藤さんのバトル、冷や冷やしてみていたようです。この前、アフレコバトルで猫系のスピリットが破壊された時、「ニャー」と泣いて、破壊したバトラーから「すみません、もうしません」?と、お詫びの言葉を頂いていました。伊藤かな恵さん、バトスピの腕も、かなりの者です!

兵藤剣蔵役の遠藤綾さん、普段も飄々としていて、ステージバトルも余裕でこなしているかと思いきや、実は、真っ白!だったようです。後日、アフレコバトルで小野さんと再戦し、「バトスピって、本当に楽しいですね!」と一言。

阪口大助さん、声優バトラーのムードメーカー、小野さんの「バトスピはコミュニケーション力」の相棒でもあります。もし、イベントステージで、阪口さん、小野さんの対戦が実現していたなら、あまりにも凄いギャグコミュニケーションに、会場唖然となっていたでしょう。

以上、制作Pからでした。