ノロウイルスによる食中毒が、県内で今シーズン初めて発生しました。
2010/12/15 Wed 18:40
ノロウイルスによる食中毒が発生したのは金沢市内の飲食店「kanahana」です。金沢市によりますと今月12日にこの店で昼食を取った男女2人が下痢や嘔吐の食中毒症状を訴え、医療機関にかかりました。市が調べたところ、二人からノロウイルスが検出された他、同じ店で食事をした別のグループも食中毒と見られる症状を訴えていたことがわかりました。このため、市はこの店を3日間の営業停止処分にしました。

 2010/12/15 Wed
県議会は一般会計で125億円余りの補正予算案などを可決、閉会しました (18:41 更新)
ノロウイルスによる食中毒が、県内で今シーズン初めて発生しました。 (18:40 更新)
金沢市内の3つの茶屋街の芸妓たちに奨励金が贈られました。 (16:23 更新)
金沢市内の3つの警察署が、山野市長に事故防止への協力を求めました。 (16:20 更新)
松井秀喜選手がアスレチックスに入団しました。 (12:51 更新)
県内に寒気が入り込んでいるため雪やみぞれが降る天気となっています。 (12:50 更新)
年賀状の受け付けが全国一斉に始まりました。 (12:49 更新)
 2010/12/14 Tue
七尾では寒ブリの水揚げ量が去年よりも多くなっています。 (18:43 更新)
金沢市の山野之義新市長が初めて市議会に臨みました。 (18:42 更新)
松井秀喜選手がアメリカンリーグのアスレチックスと基本合意です。 (18:42 更新)
金沢では正月の縁起ものの南天などを商う千両市がありました。 (18:41 更新)
輪島で冬場に食べる習慣がある水羊羹の生産が最盛期です。 (18:41 更新)
金沢市内で95歳の男性が乗用車にはねられ死亡しました。 (18:40 更新)
 2010/12/13 Mon
山野金沢市長の支援者が簡易型ブログで投票呼びかけ指導を受けていました (18:42 更新)
志賀原発1号機でトラブルがあり、原子炉を止めることになりました。 (18:41 更新)
県内の債務者80人余りが利子の過払い分およそ2億円の返還を求め提訴。 (18:40 更新)
白山ろくの3つのスキー場でシーズン中の安全を祈る祈願祭が行われました (13:01 更新)
自販機荒らしで起訴された男3人がタバコなどを盗んだとして再逮捕。 (13:00 更新)
交通事故防止へ警察官がお年寄りの家を訪問し、注意を呼びかけました。 (12:58 更新)
 2010/12/12 Sun
七尾市内の漁港で、漁の準備をしていた男性が海に転落し死亡しました。 (21:10 更新)
来年を占う神事「鵜祭り」に向け、羽咋市の神社まで鵜を運ぶ鵜様道中が始まりました。 (21:04 更新)
年末年始は輸血用の血液が不足しがちになるため、学生が献血を呼びかけました。 (20:47 更新)
小松市内のリサイクルショップで12日午前、火事がありました。 (12:20 更新)
 2010/12/11 Sat
女子中学生連れ去り事件で、警察は暴力団事務所を家宅捜索しました。 (12:34 更新)
輪島市門前町の総持寺ですす払いが行われました。 (12:34 更新)
いしかわ動物園で11月に生まれたキリンの赤ちゃんが一般公開されました。 (12:33 更新)
 2010/12/10 Fri
公務員に冬のボーナスが支給され、県職員の平均はおよそ71万円でした。 (18:47 更新)
死体遺棄事件で同居していた女に懲役1年6カ月が求刑されました。 (18:46 更新)
小松基地で行われていた日米共同訓練が終わりました。 (18:46 更新)
金沢市長選挙で初当選した山野新市長が初登庁し任期をスタートさせました (12:46 更新)
女子中学生連れ去り事件で警察は知人の資産を狙った犯行とみています。 (12:46 更新)
 2010/12/09 Thu
野々市町の女子中学生連れ去り事件で、逮捕された3人が送検されました。 (18:57 更新)
9日の県内は荒れた天気となり、金沢では初雪を観測しました。 (18:52 更新)
金沢市の山出保市長が退任しました。 (18:49 更新)
弟をオノで殺害した男に懲役14年が言い渡されました。 (18:45 更新)
酒気帯び運転の疑いで検挙された能美市の消防士が懲戒免職となりました。 (18:42 更新)
SEND YOUR MAIL
Ishikawa - tv. All rights reserved.このホームページに掲載されている文書・映像・音声・写真等の著作権は石川テレビに帰属します。