2009年06月18日(木)
鉄板収入の作り方 その3
テーマ:アフィリエイトとの融合
本業の方が忙しかったのと、体調を崩したので
しばらく更新できませんでした^^;
なんか、このタイトルも連載っぽくなってきましたw
まだ読んだことない方は、1回目から読んでみてください。
鉄板収入の作り方はこちら
鉄板収入の作り方その2はこちら
というわけで、今回は第3回目です!
テーマは、「どのように仕組みを作るのか?」
では、いきます。
始めに言っておかなければならないのは、
【仕組み作りには時間がかかる】ということ。
FXもそうですよね?
簡単に勝てるようになれば、
皆、億万長者ですからw
やっぱり、安定して稼げるようになるには、
それなりの時間がかかります。
その間は、理想を言えば、ある程度自信がつくまで
デモトレードを繰り返して、慣れてきた頃に
小額資金からトレードを開始するという流れが
ベストだと思います。
まぁ、そうは言っても
自信もないのにライブトレードに入って、
どんどん資金を減らしてしまう人が後を絶たないわけですが・・・。
話を戻して。
仕組み作りには時間がかかります。
その間は、どんなに作業したって「タダ働きか!?」
と思えるぐらいの収入にしかなりません。
そして、時間がかかるということは
それだけの労力も必要になるわけです。
これがほんと厄介。
だから、ほとんどの人は続けられずにやめていきます。
でも、目先の収入を気にしていたら、
その後の大きな収入は得られません!
FXなんて、資金を減らす可能性があるので、
最悪、破産します。
だからこそ、焦りは禁物です。
で、アフィリエイトが難しいことの1つに、
この仕組み作りをしている間の作業を
ずっと続けていかなければならないような
錯覚に陥ることが挙げられます。
「こんなにやっているのに、収入はすずめの涙・・・」
「このまま続けていても大丈夫なのかな?」
こんな風に思うんです。
でも、水が100℃にならないと沸騰しないように、
ある一定のラインまでは大変ですが、そのラインを
超えてしまえば、収入が一気に加速していきます。
まるで、2次曲線のように。
これをよく成功曲線なんて言い方するんですが、
ご存知だったでしょうか?
こんな感じです。

大抵の人は、この図のイメージ直線と同じように考えます。
つまり、1次関数ですね。
でも、先程から何度も言っているように、
仕組み作りをしている間は、ほとんど収入になりません。
だからこそ、どんなに頑張る人でも、
このイメージ直線と成功曲線のギャップが最大になる
ちょうど成功曲線が上向きになる直前の時期に辞めて行きます。
もう少しで、一気に伸びていく時期なのに・・・。
しかし、こういうことを予め知っている人は、
どんな結果であろうと動じずに、常に成功曲線を
意識しながら仕組み作りに取り組めますので、かなり強いです。
「今は今後爆発させるための準備期間」
「だから今は、稼げなくても平気平気!これからだよ!」
って思えるから。
とは言ってみても、こういうことって体感してみないことには
理解できません。
頭でわかっていても、実際、結果がついてこないというのは
辛いことですから。
ですが、この辛い部分さえ乗り切れば、
あとはトントン拍子に進んでいきます。
なので、
「最初をどう乗り切るか?」だけを考えればいいことになります。
いかに、低労力かつ短時間で仕組みを作ってしまうのか?
これがポイントです。
では、具体的にどうすれば
低労力かつ短期間で仕組みを作れるのか?
それは、複数人でやるという方法です。
つまり、作業を分担して仕組みを作り、
仕組みが出来上がった後は、参加した全員に
メリットが出るような戦略を取ればいいわけです。
もし、「そんな人いないよ」というなら、
すぐ近くの周りの人を見てください。
家族でもいいし、友達でもいいです^^
中には、親戚巻き込んでやっている人もいるんですからw
特に、単純作業の繰り返しが多いアフィリエイトは、
ぶっちゃけ中学生でも出来ます。
なので、中学生の親戚とかいるなら、
「月1万小遣いあげるから、これやってくれない?」
ということも出来ます。
教育上どうなのか?という話はおいといてw
で、私はどうしてるのか?というと、
職場の後輩や知り合いの主婦なんかに頼んでます。
1人に月3~5万払っているので、
ちょっとした収入になりますから結構喜んでもらえますよ^^
当然、私自身は、
自分の作業時間が大幅に減りながらも収入は増えていくので
お互いにメリットがあります。
そして今、新たな仕組み作りのため
あるジャンルを開拓中です。
これは、参加人数15人のかなり大規模なプロジェクト。
プロジェクト期間は、1~2年。
結構、長期戦になりますけど、
1~2年後は、皆が羨むような収入を参加者全員が手にします♪
もちろん、このプロジェクトの参加者は、
以前、無料配布したマニュアル請求者さん達が参加する
FX用のSNSメンバーです^^
当然、戦略はすべて私の方で考えましたので、
参加メンバーで全く知識がない人でも
自分の担当作業をやれば、勝手に仕組みが出来上がり
将来的に、「ムフフ」なことを達成できるようになりますw
もちろん、その辺の情報は今後このブログでも
報告していきます!
下手すると、真似すれば同じことが出来るかも知れません。
なので、とりあえず周りの人を巻き込んで
鉄板収入作りの準備をしてみて下さいね^^
では、今回はここまで♪
※この連載はしばらく続きます。
しばらく更新できませんでした^^;
なんか、このタイトルも連載っぽくなってきましたw
まだ読んだことない方は、1回目から読んでみてください。
鉄板収入の作り方はこちら
鉄板収入の作り方その2はこちら
というわけで、今回は第3回目です!
テーマは、「どのように仕組みを作るのか?」
では、いきます。
始めに言っておかなければならないのは、
【仕組み作りには時間がかかる】ということ。
FXもそうですよね?
簡単に勝てるようになれば、
皆、億万長者ですからw
やっぱり、安定して稼げるようになるには、
それなりの時間がかかります。
その間は、理想を言えば、ある程度自信がつくまで
デモトレードを繰り返して、慣れてきた頃に
小額資金からトレードを開始するという流れが
ベストだと思います。
まぁ、そうは言っても
自信もないのにライブトレードに入って、
どんどん資金を減らしてしまう人が後を絶たないわけですが・・・。
話を戻して。
仕組み作りには時間がかかります。
その間は、どんなに作業したって「タダ働きか!?」
と思えるぐらいの収入にしかなりません。
そして、時間がかかるということは
それだけの労力も必要になるわけです。
これがほんと厄介。
だから、ほとんどの人は続けられずにやめていきます。
でも、目先の収入を気にしていたら、
その後の大きな収入は得られません!
FXなんて、資金を減らす可能性があるので、
最悪、破産します。
だからこそ、焦りは禁物です。
で、アフィリエイトが難しいことの1つに、
この仕組み作りをしている間の作業を
ずっと続けていかなければならないような
錯覚に陥ることが挙げられます。
「こんなにやっているのに、収入はすずめの涙・・・」
「このまま続けていても大丈夫なのかな?」
こんな風に思うんです。
でも、水が100℃にならないと沸騰しないように、
ある一定のラインまでは大変ですが、そのラインを
超えてしまえば、収入が一気に加速していきます。
まるで、2次曲線のように。
これをよく成功曲線なんて言い方するんですが、
ご存知だったでしょうか?
こんな感じです。
大抵の人は、この図のイメージ直線と同じように考えます。
つまり、1次関数ですね。
でも、先程から何度も言っているように、
仕組み作りをしている間は、ほとんど収入になりません。
だからこそ、どんなに頑張る人でも、
このイメージ直線と成功曲線のギャップが最大になる
ちょうど成功曲線が上向きになる直前の時期に辞めて行きます。
もう少しで、一気に伸びていく時期なのに・・・。
しかし、こういうことを予め知っている人は、
どんな結果であろうと動じずに、常に成功曲線を
意識しながら仕組み作りに取り組めますので、かなり強いです。
「今は今後爆発させるための準備期間」
「だから今は、稼げなくても平気平気!これからだよ!」
って思えるから。
とは言ってみても、こういうことって体感してみないことには
理解できません。
頭でわかっていても、実際、結果がついてこないというのは
辛いことですから。
ですが、この辛い部分さえ乗り切れば、
あとはトントン拍子に進んでいきます。
なので、
「最初をどう乗り切るか?」だけを考えればいいことになります。
いかに、低労力かつ短時間で仕組みを作ってしまうのか?
これがポイントです。
では、具体的にどうすれば
低労力かつ短期間で仕組みを作れるのか?
それは、複数人でやるという方法です。
つまり、作業を分担して仕組みを作り、
仕組みが出来上がった後は、参加した全員に
メリットが出るような戦略を取ればいいわけです。
もし、「そんな人いないよ」というなら、
すぐ近くの周りの人を見てください。
家族でもいいし、友達でもいいです^^
中には、親戚巻き込んでやっている人もいるんですからw
特に、単純作業の繰り返しが多いアフィリエイトは、
ぶっちゃけ中学生でも出来ます。
なので、中学生の親戚とかいるなら、
「月1万小遣いあげるから、これやってくれない?」
ということも出来ます。
教育上どうなのか?という話はおいといてw
で、私はどうしてるのか?というと、
職場の後輩や知り合いの主婦なんかに頼んでます。
1人に月3~5万払っているので、
ちょっとした収入になりますから結構喜んでもらえますよ^^
当然、私自身は、
自分の作業時間が大幅に減りながらも収入は増えていくので
お互いにメリットがあります。
そして今、新たな仕組み作りのため
あるジャンルを開拓中です。
これは、参加人数15人のかなり大規模なプロジェクト。
プロジェクト期間は、1~2年。
結構、長期戦になりますけど、
1~2年後は、皆が羨むような収入を参加者全員が手にします♪
もちろん、このプロジェクトの参加者は、
以前、無料配布したマニュアル請求者さん達が参加する
FX用のSNSメンバーです^^
当然、戦略はすべて私の方で考えましたので、
参加メンバーで全く知識がない人でも
自分の担当作業をやれば、勝手に仕組みが出来上がり
将来的に、「ムフフ」なことを達成できるようになりますw
もちろん、その辺の情報は今後このブログでも
報告していきます!
下手すると、真似すれば同じことが出来るかも知れません。
なので、とりあえず周りの人を巻き込んで
鉄板収入作りの準備をしてみて下さいね^^
では、今回はここまで♪
※この連載はしばらく続きます。
同じテーマの最新記事
- 鉄板収入の作り方 その2 06月12日
- トレードの軍資金を稼ぐ方法 03月08日
- アフィリエイトとFX 12月09日