2010-12-06 04:11:50
吉利→blueorge,ゆく,興武王 / Re: こんばんは、初めまして。
2010-12-06 10:35:52
味噌猿→吉利,ゼノ・ゾルディック,blueorge / 【攻撃いただきました】
2010-12-06 11:24:36
吉利→味噌猿 / Re: 【攻撃いただきました】
はじめまして吉利です。
連絡が遅くなり申し訳ありません。
先の仁連合に対する書簡でお伝えさせて頂きましたが
三不管、虹色両同盟の望む事は停戦のみとなります。
味噌猿さんの仰る、虹色を手先として仕掛け仁連合の弱体化を目論む、
そういった目的は一切御座いませんのでご安心下さい。
三不管としては虹色の持つNPCにも興味がなく、
戦争でそちらが失った拠点を要望があれば返還する事も可能ですし
その他何かあれば何でも仰ってもらって構いません。
ゾルディックの件については、仁連合への返答にある様に
一同盟員の独断での解釈(勘違い)となります。
ですが今回みなさんから仁連合として連絡を頂いている以上、
味噌ビーフも月下独酌の考えに賛同しているとものと思われますので
攻撃は防衛上の観点から過剰なものではないと考えます。
繰り返しますがこちらの目的は防衛・停戦となりますので
個人の感情から始まっているこの戦争を止める意思があれば
協力してもらいたいと思っております。
平日の昼間ですので多少離席する事はありますが
返信をお待ちしておりますので、どうぞよろしくお願い致します。
2010-12-06 13:13:08
味噌猿→吉利,blueorge / Re: Re: 【攻撃いただきました】
2010-12-06 13:47:31
吉利→味噌猿 / Re: Re: Re: 【攻撃いただきました】
連合や同盟としての要求ではなく
味噌猿さんの主観での話しかけが多いので、
出来るだけ詳しく私の個人的な気持ちも含め、返答させてもらいたいと思います。
交渉はこの後他者を交えつつ別に進められたらと思いますので
お互いに現状を把握するところまでは個人間の会話とさせて下さい。
■私の方にblueorgeさんから「【仁】同盟連合に攻撃をしている」との連絡が先にきていますので
分けて解釈するべきとするならば、この時点での仁連合の介入があるべきではなかったのではありませんか?
■同じ連合内で戦争が始まる事を相互に確認の上、
一日違いで戦争を始めた事が共闘ではないと仰られても理解に苦しみます。
■さすけ、NAMI両氏は配下になっている状態で、当人達とは連絡が取れないと伺っております。
当時の盟主・および補佐の独断、同盟員に害意は無いという事は現在お伝えしてあるとおりです。
■味噌ビーフが虹色に攻撃を続けるのは三不管に対して攻撃を続けているという事でしょうか?
私はこれから交渉を進めたいとは思っておりますが、現在の攻撃、援軍などについては
前の書簡にある下記の通り防衛上必要最低限な範囲だと考えます。
配下管理で攻撃を禁止にし、味噌ビーフは虹色に対して攻撃を続ける
それは何を目的として、いつ終わるものですか?虹色を全部剥がしますなど到底認めるわけにはいきません。
戦争中の虹色を配下にしたとはいえ、配下化後も味噌ビーフは攻撃を続けています。
そこで停戦もせず、交渉もせずに攻撃を続けながら、防衛だと仰るのはおかしな話ですね。
上記は全て味噌猿さんに対する回答としてご理解して頂ければと思いますが、
先の書簡に述べさせて頂いた通り、三不管、虹色共に停戦を望んでおります。
停戦交渉で条件を挙げて頂くのは構いませんが、
どちらが良い悪い、原因がどこの同盟であるといった話に
感情を交えて話す事ははこちらとしては本意ではありません。
2010-12-06 16:59:56
味噌猿→吉利 / Re: Re: Re: Re: 【攻撃いただきました】
2010-12-06 20:19:57
吉利→味噌猿 / Re: Re: Re: Re: Re: 【攻撃いただきました】
では味噌猿さんの仰る通り
三不管と味噌ビーフの問題としてまず考えた時の話をさせてもらいます。
三不管が虹色騎士団を配下化した後、
連絡もなく私達の配下同盟を攻撃し続けたのはなぜでしょうか?
それは明確な敵対行為とはいえないのですか?それでも防衛でしょうか?
2010-12-06 21:50:15
味噌猿→吉利 / Re: Re: Re: Re: Re: Re: 【攻撃いただきました】。
吉利様、何度も返信、恐れ入ります。
味噌として、明確な敵対行為と受けていただいて結構です。
虹色を落とし、もう戦争は止めなさいと言うのであれば、筋は通ります。
しかし、味噌と戦争をしていた虹色と結託し、同盟員を加入させて虹色を落とし、
平然と虹色に攻撃をさせている。
そして、虹色の援護を行い、三不管からの直接攻撃、または、三不管同盟員を虹色に加入させ、
虹色として味噌及び月下を攻撃し、弱らせる事見え透いてます。
敵対させたのは三不管ですよ?
味噌がそれで怯むとお思いでしょうか?
私はそういう小細工に臆するような人間では御座いません。
それなら三不管を相手に戦争をするまでです。
味噌は全総力を挙げて、三不管に挑まさせていただきます。
もう時間も有りませんので、友好同盟等、話をさせていただきます。
停戦交渉には程遠い内容ですので、
これ以上、時間を悪戯に浪費できません。
これより、月下独酌の応援もさせていただきます。
月下盟主本拠地に三不管同盟員が隣接している事実、
これは連合に話を通させていただき、強制排除させていただきます。
虹色には、停戦の意思無し。
そこに三不管が参戦。
時間を掛け、援軍、兵を増産、そして、月下、味噌へ攻撃。
その意思は有りと報告させていただきます。
戦争回避であれば、三不管はすぐさま撤退。
私が求めている回答は、2つに1つです。
味噌猿 ヽ@(o・ェ・)@ノ
2010-12-06 22:11:54
吉利→味噌猿,興武王 / 宣戦布告について
たった今さすけさんと連絡が取れたのですが
騎士団の盟主のさすけさんは味噌猿さんからゲーム始まって今まで
一度も書簡を頂いた事が無い様です。
25鯖にはサスケさんというカタカナの人がいる様ですが
騎士団とは無関係の人だそうですが
もしかしてですが勘違いから戦争が始まっているのでしょうか?
2010-12-06 22:18:54
味噌猿→吉利 / Re: 宣戦布告について
2010-12-06 22:35:12
味噌猿→吉利,blueorge / 【虹色徹底抗戦のようですので】
2010-12-06 22:40:32
吉利→味噌猿 / Re: 【虹色徹底抗戦のようですので】
何度も言いいますが
虹色、三不管共に戦争の意思がありません
停戦して話し合える様でしたら今すぐにでも攻撃を停止します。
そちらに停戦の意思はあるのでしょうか?
2010-12-06 23:56:29
味噌猿→吉利,blueorge / Re: Re: 【虹色徹底抗戦のようですので】
では、結構です。
話し合える状態を作り出すことが先決かと存じます。
これでは、筋道、順序が全く違います。
今、連合内で話をさせていただきましたが、
停戦を求める側が、戦争の意思がないという言葉だけで、
戦地に赴いているのは、明らかなる戦意有りだと。
私はそう思います。
どこでも、武装解除が先、というのがお決まりなはず。
武装の解除もされていない、同等の位置で停戦を求めてくるのであれば、
これは停戦要求とは考えられません。
また、月下との停戦なのか、味噌との停戦なのか
はっきりしていただけませんか?
然しながら、たった今虹色から、味噌には攻撃を再開すると言われましたので、
これで全面戦争必死です。
うちは、三不管より攻撃をもろに受けてますから、
三不管さんの意思として受け取ります。
味噌猿 ヽ@(o・ェ・)@ノ
2010-12-07 00:16:19
blueorge→吉利,味噌猿,ゆく / お返事が遅くなりました。
2010-12-07 00:19:49
吉利→味噌猿 / Re: Re: Re: 【虹色徹底抗戦のようですので】
何度も申している通り戦地に赴いているのは防衛の為でしかありません。
先程の書簡を頂いた時点で味噌ビーフは拠点を一つも落とされていないと言っていたのが
何よりの証になると思います。
戦争の経緯について、味噌猿さんの仰る事と
こちらで確認できている話とでは多々食い違いがありますので
停戦、事実確認、それでも味噌ビーフの言い分に誤りが無ければ
どんな処分でも甘んじて受けますよ。
これで停戦条件になりえませんか?
2010-12-07 00:35:32
味噌猿→吉利 / Re: Re: Re: Re: Re: Re: 【虹色徹底抗戦のようですので】
吉利様。
すでに始まった戦争について経緯など、意味を為すとは思えません。
どちらが良い悪いで判断をするならば、一向に終わらないですよね。
私には私の、虹色には虹色の言い分が御座います。
それは重々理解しています故、どちらかが倒されるまで続いてしまうと存じます。
開始された戦争を停止するには、降伏宣言だけです。
降伏した相手に、味噌はそれ以上、手は出すことはありません。
しかしながら、虹色さんは、他の盟主に書簡はできても、
味噌にはできないご様子です。
これでは、いくら経ってもラチが開かないと存じますが・・・。
一切攻撃は停止いたします、砦の撤去をいたします、
虹に移動した三不同盟員は直ちに元に帰します。
それが先ずは、相手に対して同じテーブルに着く為の配慮だと存じますが。
如何でしょうか?
防衛の為に出てきては、またそれを攻撃しなければばらない悪循環にお気づき下さい。
(半ばお互いの意地でもありますよね)
味噌猿 ヽ@(o・ェ・)@ノ
2010-12-07 01:15:21
味噌猿→吉利 / 【疑問なんですけど・・・】
吉利様。
個人的な質問で申し訳有りませんが、
吉利様の立場は、仲裁者・・・? として動かれているのですか?
それとも三不管の代表として、ですか?
虹色と直接やり取りをしていませんで、吉利様とだけ書簡を交わしていたので、
どのような立ち位置なのかと、ふと疑問に思いました。
味噌猿 ヽ@(o・ェ・)@ノ
2010-12-07 01:28:26
吉利→味噌猿 / Re: Re: Re: Re: Re: 【虹色徹底抗戦のようですので】
たった今配下同盟の攻撃を禁止としました。
三不管同盟員にも通達済です。
それでは今後についての提案をさせて頂きます。
・味噌ビーフから虹色同盟員への現時点からの攻撃の中止
・配下にした同盟員の解放(アクティブメンバーのみで構いません)
・戦争の経緯を可能な限り明らかにする事
@月下盟主付近の足場など、今回の戦争で侵攻した足場の破棄
A侵攻用の前線拠点の撤去(@に被りますが念のため)
B虹色同盟員/三不管同盟と味噌ビーフへの不可侵の約束
CNPC砦10個の譲渡
D虹色元盟主・補佐など連絡のつく人間からの連絡、謝罪など
さらにあればそちらの希望を聞かせて下さい。
2010-12-07 01:45:37
吉利→味噌猿 / Re: 【疑問なんですけど・・・】
Re: 【疑問なんですけど・・・】
三不管の代表として仲裁に入りたく思っているので
今何度も書簡で話をさせてもらっています。
すいませんお互い疲れてきた時間だと思うので
私も思った事を少し出させてもらいたいと思います。
虹色を配下にするメリットが何か教えてもらえませんか?
またそれに変わるものを、またはそれを上回るメリットを
こちらから提案する事は不可能ですか?
虹色は先程お伝えした通り、盟主のさすけが本気で書簡をもらった事が無い
と言っており、全く原因がわからないとおろおろしているだけです。
お望みであれば当人達から連絡をしてもらいますが、
既に私と話している最中でしたので今の状態となっているのだと思います。
まだその気があれば、明日にでも席を設け挨拶と事情の説明
今後についてを話してもらう事は可能かと思います。
2010-12-07 02:10:23
吉利→味噌猿 / 攻撃続行について
あなたの言う通りにしたわけですが
そこからまともな返信が無く、攻撃の手が増えている様ですね。
どういうおつもりですか?
2010-12-07 02:21:34
吉利→味噌猿,ゆく / 攻撃続行について
こちらの提案を全て認めないと仰るので
そちらの条件を全て飲むので停戦する様味噌猿さんへ伝えたところ
何通もの書簡を送りあっていたものが、突然そこから返事が無くなり、
味噌猿さん本人からの虹色への攻撃ログが増えたとの事です。
同時に【仁】三国★】も参戦してきたようですが
連合としての総意の上での奇襲という事でしょうか?
返信お待ちしております。
2010-12-07 03:18:56
味噌猿→吉利 / Re: 攻撃続行について
吉利様。
今しばし席を外していましたが、
こんな夜中に、こんな大事なことを申されましても止めようがないと考えてください。
常識的な時間の範疇で、私はあれだけ勧告したはずです。
このような時間に何をどうするんですか?非常識と思われませんか?
夜の23時にお申し出下されば、止めることは可能だったでしょうね。
それに、私は降伏宣言をして下さいと申してます。
その宣言書はどこから出てくるのですか?
停戦条件など、今は不要です。
先ずは降伏するのかしないのか、はっきりさせてください。
それから、条件の提示にしてください。
こちらの要求に応えていただけないのは、そちらではないですか?
降伏宣言し、武装解除とそう伝えていますが、
虹色に私から伝えましょうか?
降伏宣言をだしていただければ、それを全友好同盟に回します。
それで、攻撃は止まるでしょう。
味噌猿 ヽ@(o・ェ・)@ノ
2010-12-07 03:29:44
味噌猿→吉利 / Re: Re: 【疑問なんですけど・・・】
吉利様。
> 三不管の代表として仲裁に入りたく思っているので
> 今何度も書簡で話をさせてもらっています。
>
> すいませんお互い疲れてきた時間だと思うので
> 私も思った事を少し出させてもらいたいと思います。
>
> 虹色を配下にするメリットが何か教えてもらえませんか?
> またそれに変わるものを、またはそれを上回るメリットを
> こちらから提案する事は不可能ですか?
>
虹色盟主からの先ずは書簡です。
書簡をもらったことが無いのであれば、それで結構です。
しかし、戦争が起きた時、なぜ、盟主は私に書簡で確認しなかったのでしょうか?
何度も言いますが、その初動が無いというのが不思議です。
また、味噌と停戦をしたいのであれば、なぜ、盟主ご自身で来ないのか。
失礼ではございませんか?
個人的に、礼儀を弁えられていないのが嫌いなだけです。
>
> 虹色は先程お伝えした通り、盟主のさすけが本気で書簡をもらった事が無い
> と言っており、全く原因がわからないとおろおろしているだけです。
>
解らなければ、自分で確認してきてください。
小学生ですか?盟主は。
> お望みであれば当人達から連絡をしてもらいますが、
> 既に私と話している最中でしたので今の状態となっているのだと思います。
>
> まだその気があれば、明日にでも席を設け挨拶と事情の説明
> 今後についてを話してもらう事は可能かと思います。
この状態で喧嘩にならなければいいですけど?
私が激怒していること承知置きくだされば、それで構いません。
味噌猿 ヽ@(o・ェ・)@ノ
2010-12-07 03:55:06
味噌猿→吉利,blueorge / Re: Re: Re: Re: Re: Re: 【虹色徹底抗戦のようですので】
降伏宣言がありませんが?
なぜ、出していただけないのでしょうか?
降参はしないけど、停戦してくれでは、私は納得できません。
先ほども書簡を出しましたが、こういう結果になること、
私は予測して書簡を交わしてきましたが、今何時だと思っていますか?
皆さん寝ているに決まっているでしょう。
夜中に返事を頂いたところで、そんな勝手なことにお付き合いできません。
なぜ、もっと早く言ってこないのですか?
味噌は総力を挙げて対抗すると申し上げました。
この責任、虹色だけではございません。
三不管の吉利様にも御座います。
吉利様が配下管理にて一切を禁止にし、同盟員を呼び戻しさへすれば、
こんな事態にはならなかったと存じます。
私と吉利様が書簡を交わしたのは昼間です。
その後、19時から23時過ぎまで延々と同じことの繰り返し。
この間、何をどうしていたのでしょうか?
味噌は、一旦、攻撃を中止いたします。
しかし、降伏宣言が出ない限り、協力同盟様の手は緩みません。
それを信用書として、同盟に流し、全ての攻撃を中止するよう手配いたします。
ただし、常識時間内でお願いします。
味噌猿 ヽ@(o・ェ・)@ノ
2010-12-07 04:02:14
吉利→味噌猿 / Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: 【虹色徹底抗戦のようですので】
どういう事でしょうか?
私の話を理解してもらえていないようですね
虹色は停戦だけを望んでいて、私達は同盟員を保護したい
という話を何度もしました。
それが降伏じゃなくて何が降伏なんですか?
それを虹色の盟主から送らせないとあなたは認めてくれないという事ですか?
私は配下の攻撃を禁止としてそこから停戦条件を話し合いたいと再三申し上げております。