Twitter「つぶやく」ボタン
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>
2010-09-09 22:47:58

ブログの更新ですが

テーマ:ブログ
ブログの更新がなかなかできないあせる
も一つ、ツィッターもツィート数が激減なのだ。
これでは読者の方、フォロワーさんに申し訳なく、少しでも時間を作りたい。時々、ペタ頂いてる皆さんも、ありがとう!
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2010-08-27 21:43:56

金融工学の続き

テーマ:経済
前回の続き。

金融工学の疑問に思ったことが、リーマンショックで現実となった。

金融工学を否定はしていない。
IT化が進むことにより、一般投資家でも経済情勢をリアルタイムに把握して取り引きできるのだから どんどん進めるべきだと思う。

しかし、ハイリスク・ハイリターンが世の定め。
ローリスク・ハイリターンなんて都合の良い話は皆無だろう。
たとえあったとしても、どこかに筋の通らない何かがあると思って詮索した方がよい。

ここで言っていることは、金融工学、金融商品を否定しているわけではないし、ハイリスク・ハイリターンのマネー投資を批判しているわけでもない。

たとえ、万能な人工知能ができても、リターンを期待する時のリスクをゼロにすることは無理だろと思っているだけ。

IT化によって誰もが便利に投資を行えるようになるだけで、ローリスクになると思うのは勘違いだろう。
どんなによく考えられ複雑な数式で表現された金融理論で武装したって、ローリスクになるとは思えない。

最近、ある人が講演会で上手いこと言っていた。
私はなるほど!!とガッテンさせられた。

ところで、今日はスキューバダイビング練習で疲労度が高くあせる早く休もうと思うので、ここまでにしよう。

なんか細切れで出し惜しみしているようで、見て下さった方には申し訳ないです。
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2010-08-27 01:13:26

続きは明日と言いながら

テーマ:ブログ
今日は、スキューバの練習で疲れたので、前日の続きは後日へ。

これにて眠りに入ろう (@ ̄ρ ̄@)zzzz

今日も見てくれた人へお詫びいたします。m(_ _ )m
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2010-08-26 04:31:04

金融工学!?

テーマ:経済
 アポロ計画が終わった時、NASAにいた人材がウォール街に職を求めた。
それから金融工学が進歩したと聞いたことがある。

 この金融工学って、広い意味があると思うが、何年も前にNHKの番組で取り上げられていたウォール街のあるシステムを思い出す。
経済の動きが大きく変動すると分かるとアラームが鳴り出すシーンが画面に映し出されていた。
アメリカの一人の若い投資家が番組のインタビューに答えている。
その投資家は、自分でシステムを開発して、そのシステムが稼働するパソコンが部屋中に何台も並んでいる。

その番組を見たのは、10年以上前だったか、システム開発の技術者になりたての新入社員の頃だったかな。
コンピュータがアラームを鳴らすシーンを見ながら、いくら技術が進歩したと言われても、それは少し無理があるのではないかと思った!!

ただ、おもしろい試みだからビックリマーク興味もあって目真剣に見ていた。
もしかすると、人工知能に近いシステムではないかと想像もしてみた。
でも、金融工学理論に基づいて、複雑な数式によって導かれると、TV画面には唖然とするほど細かい数式が映し出されているあせる

たとえ完全な人工知能であっても、リスクをゼロにすることは可能かはてなマークと考えると、やっぱり無理だろうと思った!?

なぜなら金融商品の先に人が絡んでいて、マネーは世界中を流れて、経済は生き物のように動いていると信じていたから。
経済を専門に学んでないので、若干間違っているかもしれないが、直感ではあるが疑問として頭の隅に置いておいた。

リーマンショックが世界で騒がれてはじめ少し経ってから、一人の経済評論家が、何年も前に私が疑問視していたこととまったく同じことをTV討論で述べていた。
あの時に直感で疑問に思っていたことは、実は間違ってはいなかったと実感した。

その頃、私はサラリーマンから独立してITシステムの開発会社の社長になっていたから、朝礼で全社員を前に持ち続けていた疑問を話題に出した。
違和感のあるものは、どこかで破たんすると思った方が良いだろう、だから、私たちはバブルに踊らされないで、これからも地道でも真面目に物づくりに励んで行こうと伝えた。

その時、頭の隅にあった疑問が薄らいでいく、何となくすっきりした気分を覚えている。

続きは、明日に。
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2010-08-25 08:09:22

あのサブプライム問題から3年。。つい最近のようでもあり

テーマ:経済
 サブプライムローン問題が世界に知れ渡ったのは3年前なんだな。
ビックリマーク
もう3年前のことだっだっけ目
まだ、つい最近のように感じるのだが。

ニュースで騒がれはじめて、最初は何のことかさっぱり分からなかったが、鮮明になるにつれて
なんと馬鹿なことが対岸のアメリカで行われていたのだと呆れてしまったむかっ

しかも、発達した金融工学のおかげで、リーマンショックの不安はものすごいスピードで各国へと波及していったあせる

金融バブルの崩壊である。
そして、米国は金融規制の抜本的な見直しを行って、2010年7月に米議会で合意された。
そう先月のことである。

金融規制の見直しは1930年代以来のこと、その当時は世界大恐慌を経験して、アメリカ第35代大統領のジョン・F・ケネディーの父親が金融の不正対策のため証券取引委員会の委員長に任命されている。

今回の新たな規制内容を記した書類の総ページ数は2000ページもあるそうで、金融改革に向けてアメリカのエネルギーと本気度が感じられる。

ボルガー・ルールによって、銀行資本の3%以下でしかヘッジファンドへの投資はできなくなる。
これからは投資銀行の利益はかなり低くなるだろうが、世界的な金融危機を招いた負債総額、約64兆円と言われたリーマン・ブラザーズの倒産劇の再発防止のため、やっぱり規制は必要だよな。

そんでもって、その規制って、いったい誰が監視して、本当に規制は実行されるのか、新たな方法で逃げ道はあるんじゃないかはてなマーク
そんなことが気になったりする。

私が生まれた後もバブルが何度も起きているが、古くはチューリップバブルがあったと言われ、歴史は繰り返すと言うか、人間の群衆心理は一度加熱すると誰も止めることはできないものなのだな。

もしも自分がアメリカにいたとしたら、隣のお宅が綺麗な住宅へ引越したら、羨ましく思うだろう。
たとえ返済能力が無くてもローンが通って、そして大きな家に周りが住めるとしたら、疑問はあっても、先のことはともかく。。。となってしまうかもしれない。

でも、こんなはずはない!?何かがおかしい!?と思ったことは、たいていのことは、いつか破たんするものらしい。

次は環境バブルかはてなマークそれとも中国のような新興国で何かが起こるのかはてなマーク
今のところ予測ができないあせる

不動産バブルからITバブル、今回の金融バブルを見てきた私個人としては、できる限り同じ轍は踏まないでおこうと言い聞かせて行こうと思う。
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2010-08-23 05:18:46

ゴミの山、寄り添い倒れていた姉弟 大阪・2児置き去り

テーマ:ブログ
asahi.comの記事から一部抜粋 記事

■「やりたいこと いっぱい」

 春ごろから、交際男性らと外泊を繰り返した。数日に一度帰宅し、子どもにコンビニで買った弁当などを与えた。

 捜査関係者によると、部屋の水道の使用量は3月以降次第に減り、5~6月にはほとんど使われていなかった。

 大阪市こども相談センターに最初の通報が入ったのは3月30日。「ほとんど毎日子どもが泣いている。インターホンで長時間、『ママーママー』と叫んでいる」。4月8日、5月18日にも通報があった。センターは5回訪問しながら、誰が住んでいるのかさえわからず調査をやめた。職員は手紙を残したが、下村容疑者から連絡はなかった。この部屋に住民登録をしている人はなく、管理会社も居住者を知らなかった。他の住人は単身者が多く、下村容疑者とは交流がなかった。

 「まだやりたいこと やらなきゃだめなこと いっぱいあんねんもん」。2児に最後の食事を与えて家を出た翌日の6月10日、下村容疑者はインターネット上の会員制サイト(SNS)に書いた。

 6月下旬以降、友人らと遊び歩く様子の書き込みや写真の掲載が急増していく。6月29日夜から翌未明、サッカーW杯日本代表のユニホームを着てパラグアイ戦を応援。ブブゼラを持つ姿の写真を投稿した。神戸の須磨海岸を訪れ、7月19日の日記には「今年初海なう~」と書いた。

 最後の写真は7月28日。夜明けの空の写真とともに「元気ですか」とつづった。逮捕の2日前だった。

2010年8月22日3時5分

> "6月下旬以降、友人らと遊び歩く様子の書き込みや写真の掲載が急増していく。"

 この大不況の中、多くの親達は、必死に家族を守り生活を営んでいるというのに

この親には、なぜか遊ぶための時間とお金に余裕があったというのも不思議。

経済的に余裕があったとしたら話は別だが、そうとは思えない。

2人の子供はゴミだらけの部屋で空腹と寂しさで、さぞかし不安だったというのに。

この出来事の経過から結末の記事を読んでいると、現代の日本社会の縮図を見ているようにも感じられる。
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2010-08-22 02:59:56

一人の社員がいれば

テーマ:起業
 一人の社員がいれば、その周りには生活を共にする人達、それと地域の人達とのつながりがある。

働いているのはロボットではなく人。

会社組織の大小に関係なく、1人でも1万人でも同じこと。

そういったことを最初に意識させられたのは、正社員を初めて雇った時だった。

はじめて一人の男性が我が社へ就職したいと面接に来てくれた時は嬉しかった。

面接を開始して、早速、雇うべきか Yes or No の重大な決断に迫られた。

その頃の仕事量は自分一人分が精一杯で、経済の先行きも不透明な時期だったあせる

それと致命的だったのは、求職者の経歴を見ると別業種からの転職で、IT業界の資格も技術も持たないまったくの素人だったあせる

一人でやっている小さな会社に、最初から技術を持った人材が来ることは望めない。

だけど、技術を取得する前に退職すれば水の泡汗

リスクは高いが、それを深く考えたところで結論はでないわけで、すべては賭けだったビックリマーク

そして彼に出した通知は、"Yes" 正社員として雇うことにした。
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2010-08-20 19:02:15

プリウスで白川郷

テーマ:観光ネタ
 昨日は4名の方がペタしてくれて、そのなかに白川郷へプリウスで来られた方がいたビックリマーク

その人はモデルをされている"中谷 真由香"さん

"中谷 真由香"さんのブログ

テレビ和歌山とトヨタカローラ和歌山の企画で、プリウスで白川郷へ出掛ける内容だった。

岐阜ドライブ編

ちなみに白川郷は、私の住まいから1時間も掛らないくらい近くにある(正確には、つい最近まで遠かったが高速道が開通してから近くなった)

小さいときから、親と山菜を取りに行ったり、そばを食べに行ったり、祭りを見に行ったりとたくさん思い出のあるところ。

和歌山から来られたと思うと嬉しかったニコニコ

白川郷の周辺で行われる祭りはどれも優美なこと間違いなしビックリマーク

いいところに生まれたものだとつくづく思う。

最近、こんな自然いっぱいの観光地でハイブリッド車を見るとホッとするのは私だけだろうか。

動画の1シーン、旅行から到着後の画像を拝借

$我が輩は猫好きな社長である-プリウス

まだ1メモリ残ってる目
1回の給油で往復して寄り道までできるなんてすごいビックリマーク

同じテレビ局の山本愛子さんもペタしてくれて、ありがとう!!
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2010-08-20 04:54:50

活況の北朝鮮市場、裏に「おばさんパワー」

テーマ:ブログ
TBS News I

 経済の混乱で、閉鎖状態に追い込まれた北朝鮮の自由市場が最近、急激に活気を取り戻していることを示す映像を入手しました。

 積み上げられた様々な品々とごった返す買い物客。この活気あふれる市場は中国国境の町シニジュ市のチェハ市場です。撮影されたのは8月上旬。ここでは許可さえあれば住民が持ち寄った品々が自由に売買できます。日用雑貨・衣類・食料品とにかくその豊富さに驚かされます。ほとんどが中国からの輸入品だと言います。市場の人々の表情にもどこか余裕が見られます。携帯電話で話しながら市場を歩く男性の姿もあります。

 去年11月のデノミ(=通貨切り下げ)で北朝鮮経済は混乱を極めました。このチェハ市場も5月位までほとんど閉鎖状態にありましたが、6月位から活気を取り戻し始めたと言います。その背景には北朝鮮のアジュマ(=おばさん)パワーがあったと言います。当局よる配給が止まった時オバさん達が「せめて市場だけでも開かせて」と当局に抗議したと言うのです。今では警察官が商売を取り締まろうとしようものならオバさんたちの罵詈雑言を浴び市場に近づけない状態だと言います。(19日17:22)

あの北朝鮮で…本当だとすると、やっぱり、おばさんのパワーってすごい…。

なぜか分からないが、歴史を見ると、ジャンヌダルクやサッチャー元首相など国がピンチの時は女性がリーダーシップを発揮する。
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2010-08-19 13:22:56

こんなことが二度と起こらないように

テーマ:ブログ
小3女児、首つり死亡 友人いたずら苦に自殺か 大阪

 大阪府高槻市内の集合住宅で17日午後、市立小学校3年の女児(8)が、首をつった状態で死亡していたことが18日、府警などへの取材で分かった。府警は自殺の可能性が高いとみている。市教委によると、女児が学校でいたずらをされたとの情報があり、動機などについて慎重に調べている。

 府警によると、17日午後6時20分ごろ、仕事から帰宅した女児の母親(27)が、ベランダの物干しざおにかけたタオルで首をつった状態の女児を発見。通報で高槻署員らが駆けつけたが、すでに死亡していた。

 女児は両親と2人のきょうだいの5人暮らし。現在は夏休み中で、17日朝に母親が出勤した後は、自宅に1人でいたとみられる。

 母親が帰宅した際は、玄関ドアは施錠されていた。これまでに遺書のようなものは見つかっていないという。府警は18日にも遺体を司法解剖し、死因などを調べる。

 高槻市教委によると、女児の保護者から今年2月、小学校に「娘が教科書に落書きをされた」と連絡があり、学校側が女児をからかうような落書きを確認したという。

 小学校では18日、教職員が集まり、情報を収集するとともに対応を協議。市教委は「女児が亡くなったのは把握しているが、いじめの有無も含めて詳しい状況を確認中」としている。

8月18日14時17分配信 産経新聞

 これも本当にかわいそうな話で、もしも自殺だとしたら大問題である。
私が小3のころは、嫌いな勉強のことや外で遊ぶことしか考えてなかった。
小3が自殺なんて考えられない話。
最近、育児放棄や孤独死など、なんだか日本の家庭が崩壊してしまっているように感じる。
現在の日本はいったいどうなってしまっているのだろう。
家庭、教育、社会全体をよくよく見直す時期が迫っているのではないか。
とにかく原因究明を徹底してほしい。
ここで大事なことは、他へ責任転嫁しないこと、再発防止のため各々が日常的に強く意識することが大切なんだと思う。
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
1 | 2 | 3 | 4 | 5 |最初 次ページ >>