森章二
<< 前ページ 最新| 1 | 2 | 3 ▼ /
2010-11-08 16:21:18

ミヤマアカネ

テーマ:ブログ
森章二の書簡集-101024_120329.JPG

トンボを見るのさえ珍しいのに、ミヤマアカネがいた、小春日和に誘われたのか?、それにしてもこの時期に見るのは初めての事だ、今年は随分珍しい物を見たが、花が終わって、キノコが消えて、紅葉が済めば、散歩の楽しみは、、、、あっ野鳥がいた、今年の冬は図鑑片手に鳥の名前でも覚えるか。タンポポが咲くまで、、、、
同じテーマの最新記事
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2010-11-07 22:42:31

コロッセオ

テーマ:ブログ
森章二の書簡集-101106_142928.JPG

新宿のハ—モニックホールで6人の監督の30分の小品作品の上映会、コロッセオを観に行った、それぞれ力作でバラエティーに富んでいるが中には映画と云うよりテレビを観ている様な作品もあり、テレビ育ち世代を感じる、テレビの無い時代に育った世代には、、、、、う~ん映画を見たいと云う気がした。
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2010-11-06 10:01:29

日本の

テーマ:ブログ
森章二の書簡集-101103_094022.JPG

明日は立冬、冬を迎えると云のに今頃になって秋晴れの日が続いている、富士山も頭の先だけ白いものを乗せ、化粧前の姿を観せている、(三日撮影)そんな中、尖閣ビデオ流出騒ぎが起こった、大問題だと流出した人物探しが初まったが、問題なのは流出した人より、流出された方の管理の問題じゃないのかなぁ、パソコンのアンケートで放映歓迎が63%で一位で、わからないが最下位、良かった、白黒がはっきりしない曖昧なグレ—ゾ—ンが蔓延している昨今、気持ち悪いと思っているのは僕だけでは無さそうだ。領土問題、政府は、しっかりして欲しいよね。
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2010-11-04 23:17:38

三峰組

テーマ:ブログ
森章二の書簡集-101104_144245.JPG

浜松のバ—デンバ—デンで久し振りに三峰組の芝居を観た大衆演劇は、日替わりで出し物が変わる、当たり外れもあると思うが、一生懸命が一番。汗を流して頑張っている若い人を観るのは気持ちが良い、自分の通って来た道だ、演じる人の気持ちがよく解る、良い物を見た時もそうでない物を見た時もいろいろ考えさせられるが、ひたむきな奴には敵わない、そんな子が出て来ると、お客さんの拍手も多い、それが励みになってまた頑張る、そんな繰り返しが続けば良いなぁ、役者を育てて呉れる所が無くなって来た昨今、お客さんに育てて欲しい、そんな事を思いながら家路着いた。
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
2010-11-03 15:37:17

気賀の関所

テーマ:ブログ
森章二の書簡集-101103_121251.JPG

三峰組の芝居を浜松まで観に行く事になったので、せっかくだから、三ヶ日まで行って、姫街道から気賀の関所に行く事にする。三ヶ日から戻る形で姫街道を走る、細江町で姫街道歴史民俗資料館に寄る、今日は文化の日で入場無料、何か得した気分、関所跡とちょっと離れた所の復元された関所を周る、街道に往事を偲ぶ物は見当らないが、久し振りにリラックスした気分で浜松へ、これから芝居を観る。
  • なうで紹介
  • mixiチェック
  • ツイートする
<< 前ページ 最新| 1 | 2 | 3 ▼ /
アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト